淵蓋蘇文=伊梨柯須彌=泉蓋金 金sumi
スメラ尊<sume-ra情態言あるいは語幹+形容詞形成接辞raで語幹はsume
習比(金・明活)zjepbi<supi〜sumi p〜m両唇音及び上舌化sume
sumi=sume=supi〜sumi(sume)
原義は動詞の「輝く」の義

『浦項中城里新羅碑 』501年頃 現存最古の新羅碑
2009年に慶尚北道浦項市北区中城里で発見
迎日冷水碑、林堂古碑の斯彼sipiや三国遺事の習比(明活)supi部を
浦項中城里新羅碑の「金評」と比定する見解もあり
日本語の皇sumeを斯彼や習比に対比する私説の前提でもあります



