夢ノ語部 🗣️💨読書系V 毎月第1日曜配信

31.1K posts
Opens profile photo
夢ノ語部 🗣️💨読書系V 毎月第1日曜配信
@yume_kataribe
読書系Vtuber、夢ノ語部。 人の夢を読む為にVtuberとして活動中。 クイズ等、企画配信も色々やってます。ヨロシクね🥳セルフ受肉ですのよ FAタグ/#夢ノアート部 FN/ゆめびと マシュマロonl.sc/UmpJcBk
夢のアトリエyoutube.com/channel/UCIc7N…Born April 1Joined March 2021

夢ノ語部 🗣️💨読書系V 毎月第1日曜配信’s posts

これね。 フェミニストさんたちは、フェミニスト議連にふざけるな名前を使うなって一番怒らなきゃいけない暴挙だと思うんだよ。 フェミニストさんこそ、この騒動の勉強、署名ページの内容を見て署名してほしいと思ってる
Quote
大田区議会議員_おぎの稔 議員系Vtuber_ギックリ腰
@ogino_otaku
昨日も配信で話しましたけど、VTuber戸定梨香さんの服装がけしからん、という抗議には留まりません。ここ数年起きていた異常な萌えバッシングは特定の人種の人がバスで座ってはいけない、という過去の差別の歴史に似る公からの排除、行政への参画、アクセスの遮断の考えから起きているからです。 x.com/ogino_otaku/st…
これでキレるGMは修行が足りない。 皆で楽しく遊ぶが目的なのに、テンパっちゃってる証明。自分のやりたいシナリオしか見えてない。 一緒に笑って、じゃあ戻しますねで戻すと良い。
Quote
パクリ田 盗作@カクヨム
@ajtpdj
ニンジャスレイヤーが原因でTRPGセッションが台無しになったことがあるな GM「君達が街道を歩いていると、前方からイヤーというひめ───」 PL「グワーッ!?」(プレイヤー爆笑) この一言でGMキレて、助けられる予定のヒロインがカラテでシナリオボス倒しましたで強制終了。 x.com/yourayx9/statu…
Show more
えぇ……リプや引用すごいなぁ。 AIで意匠を大量に事前登録して、出てきた車に「うちのパクリだ」って叩いて金をぶんどるみたいな悪用への対策なんだけど。 問題はいっぱいあるって言う人ぐらいはちゃんと読んで、どの問題への対策か把握してほしい
Quote
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
AIによる知財侵害防止へ 26年の法改正視野―特許庁 jiji.com/jc/article?k=2 特許庁は6日、生成AI(人工知能)や仮想現実(VR)などの新技術による知的財産権の侵害行為を防ぐ制度を検討する方針を示しました。
Replying to
今日見たポストのやつ! これもLEDになったからですかね。
Quote
後 降裏夫
@ato_orio
「屋上にやべー思念体みたいなのがおる!!」と思って大興奮で写真撮ったら歩行者用の信号が反射してるだけやった。 動かへんなあとは思っててん。
Image
アメリカ夫がさーとか言ってる人がチラホラいたので、EU議会での日本人妻による実子誘拐のやつはっとこ。 いい加減にしろって思うよワシは
Image
Quote
へいきん⋈
@second_ave
Image
Image
Image
Image
本日の #報道特集。 →母親が父親に無断で子供を連れ去る →アメリカで夫が裁判を起こし、父親と居住することが認められる →妻は裁判所の命令を破り日本へ帰国 →さらに身勝手なことに親権や監護権を求め訴訟 →棄却も継続性の原則から母親の元での居住を認めてしまう。 日本の恥だよこんなの。
Replying to and
重音テトはエイプリルフール企画で、ボカロ新作発表といって、高クオリティのHPとかKEI先生風のイラスト作ったり、人の歌にエフェクトかけてそれっぽくした曲データを公開したりして ガチのやつじゃん! ってなった、つり企画のですね。 15周年で今度ガチで重音テト販売されます
炎上系のニュースより、 「私」って一人称のVtuberさんが、家族間のプライベートでは「ねぇね」って一人称使ってる事がバレて しかもファンとおしゃべり交流イベント直前にバレた為に、イベントでどうなるか色々察せれてめちゃくちゃ面白い ぐらいのニュースのが好き
クリエイターじゃなくても、クリエイター棍棒で叩いてるのグロすぎる。 クリエイター軽視はどっちだ、勝手に棍棒にしちゃって。 Xの機能で怒っちゃうなら最初にXから離れなよ……。
Quote
ナウル共和国政府観光局(公式)
@nauru_japan
【お詫び】 本日、Xの生成AI機能を活用したナウル共和国のイメージを投稿しましたところ御苦言をいただいたため当該ポストを削除させていただきました。クリエイターの方々を軽視する意図はありませんでしたが、申し訳ありません。また投稿時にいいね、リポスト、リプいただいた方、申し訳ありません。
Show more