亡くなった妻子と過ごした家。5年越しに整理しました。 何も無くなった部屋。引っ越してきた日を思い出し、嬉しそうに走り回る莉子を思い出しました。 莉子の「へその緒」も出てきました。お腹の中で2人の命を繋いだ証。2人で幸せでありますように。…
今春、主人が事故で意識不明になった。突然の出来事だった。「救急車で病院に運ばれた」第一報が入った時、胃がキリキリ痛んだ。なんとか生きて!手術は3時間かかった。主人は緊急手術によって一命を取り留めた。以来、毎日欠かさず面会へ行っているが意識は戻らない。春、桜ばかり撮っていた。
吉野会で割と人気だったのが社会の窓。 うん、分かるよ。 気になるよね社会の窓。 軍服では補修が簡単な事から、チャックが発明されてからもボタン式の社会の窓が採用され続けました。 ボタンが取れたら自分で縫い付けます。 その為の裁縫道具も個人個人で持ってました。
ファミマのカスタードパイが美味しすぎて涙目になった笑 ファミマのスイーツ、ハードルが上がり気味で最近は感動するまではいかなくなってたけど、これは伝説級に美味しかった これを、大したプロモもせずにヒョイっと発売しちゃうファミマ怖い笑
紅白の出場歌手を見て、この人出場しないの?と思ったのはこの4組かな。 ・YOASOBI ・INI ・NiziU ・MY FIRST STORY × HYDE MISAMOではなくTWICEで出場するのは意外だなと思った。 あとは順当な気もするけど、3組くらいは追加で発表しそう。
光(ひかり)と名をつけた顔面損傷の猫。血が滲み、膿が出ているため可哀想で仕方がありません😢 それでも今は温かい部屋でゆっくりと過ごし、ご飯(AD缶)とちゅ~るを喜ぶ様子が見られます。 #アマゾン欲しいものリスト #動物福祉 #野良猫に医療を
競馬学校35期生の旅行に参加できず、 明石海峡大橋の石碑で撮った集合写真に 後で故人みたいな合成をされる、 先日マイルチャンピオンシップを 勝利した団野大成騎手。 しかも画像職人は斉藤新騎手 (ALTに元ツイ)
「この城、石碑しかない」 「案内板だけで何にもありませんこの城」 といったような石碑や説明板のみが建つ城を揶揄嘲笑する風潮をたまに見かけるけど、世の中には石碑や説明板すら無い城や存在が伝えられていない城もあるので、いかがなものかと思う。 石碑や説明板があるだけで、ありがたい。感謝。
【異変】隈研吾氏が設計の建物で“カビ”相次ぐ 3億円に及ぶ工事が必要な建物も news.livedoor.com/article/detail… 相次いでカビが生え、激しく黒ずんでいる箇所があるという。専門家によると、木にカビが生えない処理はあるが、様々な制約があり、予算やデザインとしてのスッキリさなどとは矛盾するとのこと。
さ、寒すぎ…こんな日は簡単なのに超リッチなコンポタはどうでしょう。お湯ではなく温めた牛乳にコンポタの粉を溶かして、ヨーグルト30g(約大さじ2)を混ぜたらお好みで塩胡椒するだけ。一口飲んだら「私はいまレストランにいるのだろうか…?」となる本格的な味わいです。さあ温かいものでご自愛ご自愛
わあぁぁぁぁーーー!! どうしよどうしよ仔猫拾っちゃった!!💦💦💦 動物病院連れてったら生後1ヶ月くらいの男の子だった! カカオさん、庭にノラネコが来ただけでパニクって人間に襲いかかって血の海になるのに😱 まだカカオは気づいていない… うちの子にするか里親探すか…
落選は悲しいけど、16年連続出場、女性グループ歴代最多タイ、本当に素晴らしい記録だと思う。Perfumeありがとう。紅白ありがとう。16年に大感謝。 それよりトレンド入りするくらい色んな人がPerfumeについてポストしてくれてることがびっくりで。Perfumeさん愛されてるよ! #prfm #Perfumeありがとう
「誰もがASDのなんたるかを理解し、脳タイプの一種としてのASDが、内向的な人と外向的な人の違いと同じようなもとして解され、気軽に議論されるようになってもらいたい」 「なぜ私たちは「挑戦的」というレッテルを貼られるのか」 「子どもたちのストレスの原因を実際に取り除く施策がない限り、