ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
中銀、政策金利を4.35%に据え置き、8会合連続
(オーストラリア)
シドニー発
2024年11月20日
オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は11月5日、政策金利を4.35%に据え置くと発表した。前回10月の金融政策決定会合に続いて、8会合連続での据え置きとなった(2024年10月4日記事参照)。同国の政策金利は、2012年以降で最も高い金利水準が維持されている。
RBAのミシェル・ブロック総裁は据え置き決定の背景について、オーストラリア統計局(ABS)が10月30日に発表した消費者物価指数(CPI)統計で、基調的なインフレを反映するトリム平均値は前年同期比3.5%と、RBAの目標圏内(2~3%)の中間値2.5%には程遠く、基調的なインフレの高止まりが続いていることを指摘した。一方で同総裁は、総合インフレ率(CPI)は2022年第4四半期のピークである前年同期比7.8%から大幅に低下し、足元では2024年第3四半期に2.8%と第2四半期(3.8%)から低下したことに言及した。しかし、低下要因は、連邦政府の生活費高騰対策(2024年10月4日記事参照)で燃料費と電気料金が低下したことによるものであり、一時的な影響と分析している。
今後の政策金利について、インフレの上振れリスクにも引き続き警戒する必要があり、RBAは基調インフレの低下が進み、インフレ率が持続して目標圏内に戻ることを確認するまで、金融政策引き締めを継続するとした。
オーストラリア大手のウェストパック銀行はRBAの発表を受け、基調インフレがRBAの目標圏内を上回っているため、RBAはインフレの上振れリスクにより注意を払っているとした。また、「RBAは2025年後半まで利下げしないとみていると考えられるが、RBAの11月の見通し(トリム平均値が2025年後半にRBAの目標圏内に収まる)に一致するか、または見通しより早く目標圏内に収まれば、それより前に利下げを行う可能性もある」という見解を示した。
(青島春枝)
(オーストラリア)
ビジネス短信 5dd16f3e6539ffd1
関連情報
-
ビジネス短信
9月の貿易黒字は約47億豪ドル、前月より縮小(オーストラリア)2024年11月14日 -
ビジネス短信
アルバニージー首相、トランプ氏と電話会談(オーストラリア、米国)2024年11月11日 -
ビジネス短信
アルバニージー首相、国内初の集光型太陽熱利用施設の設置へ支援(オーストラリア)2024年11月11日 -
ビジネス短信
クイーンズランド州議会選挙で野党が勝利、9年ぶりに政権交代(オーストラリア)2024年11月5日 -
ビジネス短信
「今後の10年のためのアクションプラン」発表、第2回AZEC首脳会合(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ラオス、日本、オーストラリア)2024年11月5日 -
ビジネス短信
産業・科学省が共同研究助成プログラムの採択結果を発表(オーストラリア)2024年10月31日 -
ビジネス短信
9月の失業率は4.1%、労働参加率と就業率が過去最高に(オーストラリア)2024年10月31日 -
ビジネス短信
イスラエル国会、UNRWAの国内活動・接触禁止法案を可決(世界、パレスチナ、韓国、日本、オーストラリア、カナダ、米国、英国、ドイツ、フランス、イスラエル)2024年10月30日 -
ビジネス短信
オーストラリア政府、中国とロブスターの貿易再開に合意(中国、オーストラリア)2024年10月29日 -
ビジネス短信
米内務省、ネバダ州シルバーピークでのリチウム採掘プロジェクト承認(オーストラリア、米国)2024年10月28日 -
ビジネス短信
第27回ASEAN+3経済閣僚会合とRCEP閣僚会合が開催(ASEAN、韓国、中国、日本、オーストラリア、ニュージーランド)2024年10月9日 -
ビジネス短信
オーストラリア財務相が訪中、7年ぶりに豪中戦略経済対話を開催(中国、オーストラリア)2024年10月9日 -
ビジネス短信
中銀、政策金利を7会合連続で4.35%に据え置き(オーストラリア)2024年10月4日 -
ビジネス短信
豪州水素ミッション、クイーンズランド州グラッドストーンのプロジェクト視察(オーストラリア)2024年10月2日 -
ビジネス短信
アジア大洋州で最大級の水素関連見本市がブリスベンで開催(オーストラリア)2024年9月30日 -
ビジネス短信
連邦政府、2024年国家水素戦略を発表(オーストラリア)2024年9月27日 -
ビジネス短信
ジェトロ、オーストラリア水素ミッションでクイーンズランド州訪問(オーストラリア)2024年9月27日 -
ビジネス短信
IPEF閣僚会合開催、公正な経済協定も発効へ(フィジー、ブルネイ、インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、日本、オーストラリア、ニュージーランド、米国)2024年9月25日 -
ビジネス短信
日米豪印クアッド首脳会合、開発途上国インフラ支援などの成果を確認(インド、日本、オーストラリア、米国)2024年9月24日 -
ビジネス短信
日米首脳会談でグローバルパートナーシップの継続を確認、日豪・日印首脳会談も実施(インド、日本、オーストラリア、米国)2024年9月24日 -
ビジネス短信
米商務省、輸出執行ファイブ(E5)による2回目の年次会合で対ロ輸出管理の成果強調(オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、米国、英国、ロシア)2024年9月20日 -
ビジネス短信
オーストラリア水素ミッションを実施、NSW州ニューカッスルで現地視察(オーストラリア)2024年9月20日 -
ビジネス短信
パースにバイオプラスチック・ハブ設置、包装材の廃プラ削減へ(オーストラリア)2024年9月18日 -
ビジネス短信
IPEFサプライチェーン協定の対面初会合、半導体や重要鉱物の作業チーム設立を発表(フィジー、ブルネイ、インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、日本、オーストラリア、ニュージーランド、米国)2024年9月17日 -
ビジネス短信
IPEFクリーン経済協定・運用体制協定が2024年10月に発効へ(フィジー、ブルネイ、インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、日本、オーストラリア、ニュージーランド、米国)2024年9月13日 -
ビジネス短信
2024年第2四半期のGDP成長率は前期比0.2%(オーストラリア)2024年9月11日 -
ビジネス短信
米商務省、重要・新興技術の輸出管理の暫定最終規則を発表、量子や半導体など(日本、オーストラリア、カナダ、米国、イタリア、英国、スペイン、ドイツ、フランス)2024年9月6日 -
ビジネス短信
アルバニージー首相、第53回太平洋諸島フォーラム首脳会議に出席(オーストラリア、ニュージーランド)2024年9月6日 -
ビジネス短信
オーストラリア・ニュージーランド首脳会談、太平洋島しょ国地域協力などで連携(オーストラリア、ニュージーランド)2024年9月3日 -
ビジネス短信
中銀、政策金利を6会合連続で4.35%に据え置き(オーストラリア)2024年8月29日