岩手県山田町で29日、小学校の新たな校舎が完成したことを祝う記念の式典が開かれました。新校舎は建物の中央に吹き抜けの図書館が配置された開放的な空間となっています。

祈念式典を行ったのは、岩手県山田町の山田小学校です。
29日は、新校舎の体育館に町の関係者や児童の代表などおよそ300人が集まり、新校舎の完成を祝いました。
山田小学校は2020年に町内6つの小学校が統合して誕生し、2024年4月には船越小学校も統合されました。
新校舎の整備事業費はおよそ35億6000万円で、建物の中央には吹き抜けの図書館が整備されました。

これまで旧山田南小学校の校舎を使用してきた児童たちは新たな校舎での生活に胸をふくらませます。
(児童は)
「一番したいことは図書室で本を借りて読むこと。ここで勉強して卒業するのが楽しみ」
山田小学校の新校舎は、8月26日に始まる2学期から本格的な使用が始まります。