ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
連立政権崩壊のドイツ、首相信任投票が12月16日に決定、総選挙は2025年2月の見込み
(ドイツ)
ベルリン発
2024年11月14日
連立政権が崩壊(2024年11月8日記事参照)し、首相に対する信任投票とその後の総選挙の時期を巡り与野党が対立を続けていたドイツにおいて、2024年内の12月16日に信任投票が行われることが決定した。
11月6日に、オラフ・ショルツ首相による自由民主党(FDP)のクリスティアン・リントナー前財務相の罷免要求に端を発し、社会民主党(SPD)、緑の党、FDPの3党連立政権が崩壊した。ショルツ首相は当初年明けの2025年1月15日に連邦議会で信任投票を行うと表明していたものの、信任投票の前倒しを求める声が多く寄せられていた。最大野党のキリスト教民主同盟(CDU)党首フリードリヒ・メルツ氏も、11月7日にショルツ首相と会談を行い、信任投票の前倒しを要請したものの、合意に至らず会談は物別れに終わった、と報じられていた。その後、11月12日に各党の代表者とフランク=バルター・シュタインマイヤー大統領が話し合った末、ショルツ首相率いるSPDが譲歩するかたちで12月16日の信任投票実施が決まった。
2025年2月に総選挙の見込み、世論調査では野党第1党のCDUがリード
信任投票の結果、信任が過半数に達しない場合、大統領は首相の提案により議会を解散することができる。連立崩壊により少数与党となったショルツ政権は、不信任となる見通し。シュタインマイヤー大統領は11月12日に声明を発表し、不信任となった場合には速やかに解散を決定すると表明。また、2025年2月23日を現実的な総選挙の日程として考えている旨も明らかにした。
公共放送ZDFが11月8日に発表した世論調査で、ショルツ首相がリントナー前財務相を罷免したことについては、「良い」が59%、「良くない」が27%、「わからない」が14%。また、3党連立政権の崩壊の主な責任は誰にあるかという設問には、「SPD」が10%、「緑の党」が15%、「FDP」が31%、「全党に等しくある」が39%となり、リントナー前財務相の罷免を肯定する意見が多い一方、連立政権崩壊には3党全てに責任があると考えている人が多いという結果になった。
また、もしも次の日曜日に選挙があったらどの政党に投票するかという問いには、CDUなどの「CDU/CSU」が33%となり、最大野党が前回10月18日発表の調査から2ポイント増で引き続き首位を獲得した一方、SPDは前回と変わらず16%。このほか、ドイツのための選択(AfD)が18%、緑の党は12%、そしてFDPは3%となった。
(打越花子、中山裕貴)
(ドイツ)
ビジネス短信 cae3360cff18cf4a
関連情報
-
ビジネス短信
米財務省、2024年上半期までの為替報告書を公表、日本は引き続き監視対象、韓国を対象国に追加(韓国、シンガポール、台湾、中国、ベトナム、日本、米国、ドイツ)2024年11月18日 -
ビジネス短信
ドイツ3州の大学による共同スタートアップイニシアチブ(日本、ドイツ)2024年11月18日 -
ビジネス短信
ドイツ商工会議所連合会、2025年もゼロ成長と予測、経済見通しは引き続き不透明(ドイツ)2024年11月13日 -
ビジネス短信
ドイツ自動車大手、第1~3四半期の世界販売台数は前年同期比で減少(ドイツ)2024年11月13日 -
ビジネス短信
ドイツ首相がトランプ氏に祝意表明、経済界からは懸念の声も(米国、ドイツ)2024年11月8日 -
ビジネス短信
ドイツ連立政権が崩壊、首相が財務相を罷免し、年明けに首相信任投票(ドイツ)2024年11月8日 -
ビジネス短信
漫画&エンターテインメントエキスポ(MEX)がベルリンで開催(日本、ドイツ)2024年11月6日 -
ビジネス短信
カザフ国営原子力企業とシーメンス、産業機器の現地生産へ(ドイツ、カザフスタン)2024年11月6日 -
ビジネス短信
ドイツ南西部で水素モビリティ活用プロジェクトの進捗報告会開催(ドイツ)2024年11月1日 -
ビジネス短信
イスラエル国会、UNRWAの国内活動・接触禁止法案を可決(世界、パレスチナ、韓国、日本、オーストラリア、カナダ、米国、英国、ドイツ、フランス、イスラエル)2024年10月30日 -
ビジネス短信
ドイツ政府、産業の脱炭素化に関する気候保護契約で初の案件採択(ドイツ)2024年10月30日 -
ビジネス短信
欧州最大級の水素技術展示会、開催都市をハンブルクに移して初開催(日本、ドイツ)2024年10月30日 -
ビジネス短信
ベルリンで欧州最大級とされるアルコール見本市(BCB)開催(日本、ドイツ)2024年10月29日 -
ビジネス短信
ドイツの9月インフレ率、前年同月比1.6%に低下(ドイツ)2024年10月25日 -
ビジネス短信
ベルリン近郊のフォトニクス展示会に、浜松の光学業企業などが出展(日本、ドイツ)2024年10月23日 -
ビジネス短信
ドイツへ光学産業企業や起業家などのミッション団を派遣(日本、ドイツ)2024年10月23日 -
ビジネス短信
シュツットガルトで伝統ある水素展示会開催(ドイツ)2024年10月23日 -
ビジネス短信
バイデン米大統領が欧州首脳とウクライナ支援を巡り会談、ドイツとの緊密な経済関係も強調(米国、英国、ドイツ、フランス、ロシア、ウクライナ)2024年10月22日 -
ビジネス短信
ハンブルクでポップカルチャーイベント「ポラリス」開催(ドイツ)2024年10月22日 -
ビジネス短信
アルジェリアのソナトラック、複数の欧州企業とグリーン水素関連合意書を締結(イタリア、オーストリア、スペイン、ドイツ、アルジェリア)2024年10月21日 -
ビジネス短信
2024年はマイナス成長に下方修正も、2025年以降は回復の予測(ドイツ)2024年10月17日 -
ビジネス短信
メルセデス・ベンツ、カナダ・オンタリオ州政府と連携、モビリティー分野のインキュベーション施設を3拠点設立(カナダ、ドイツ)2024年10月16日 -
ビジネス短信
BMW、ブラジルで新車種生産に11億レアルの追加投資を発表(ブラジル、ドイツ)2024年10月16日 -
ビジネス短信
BEVの新規登録台数、1~9月の実績と2024通年見通しとも大幅減(ドイツ)2024年10月16日 -
ビジネス短信
海外11カ国のバイヤーをジェトロが招聘、5年ぶりに大阪で食品輸出商談会(インド、カンボジア、タイ、中国、日本、米国、ペルー、英国、スペイン、チェコ、ドイツ、アラブ首長国連邦)2024年10月10日 -
ビジネス短信
家電見本市IFAが100周年を機にイノベーション重視に転換(ドイツ)2024年10月4日 -
ビジネス短信
ベルリンカレーウイークで日本のカレーをPR(ドイツ)2024年10月4日 -
ビジネス短信
ドイツ産業連盟とローランド・ベルガー、ドイツのイノベーションについての評価を発表(ドイツ)2024年10月3日 -
ビジネス短信
ドイツ自動車用電線メーカーLEONIを中国企業が買収(中国、ドイツ)2024年10月3日 -
ビジネス短信
ドイツ東部ブランデンブルク州議会選、国政与党が辛勝も、極右と極左が躍進(ドイツ)2024年10月2日
関連情報
-
ビジネス短信
ドイツ連立政権が崩壊、首相が財務相を罷免し、年明けに首相信任投票(ドイツ) 2024年11月08日 -
ビジネス短信
ベルリン市、やり直し選挙を経て新連立政権が発足(ドイツ) 2023年05月01日 -
ビジネス短信
東部ドイツ2州の議会選挙、極右と極左が躍進し、国政与党は惨敗(ドイツ) 2024年09月05日 -
ビジネス短信
ドイツ東部ブランデンブルク州議会選、国政与党が辛勝も、極右と極左が躍進(ドイツ) 2024年10月02日 -
ビジネス短信
欧州議会選挙、連立与党が大敗し、ドイツでも右派躍進(ドイツ) 2024年06月18日 -
ビジネス短信
ドイツ首相がトランプ氏に祝意表明、経済界からは懸念の声も(米国、ドイツ) 2024年11月08日 -
ビジネス短信
ヘッセン州議会選、与党CDUが得票率伸ばし勝利(ドイツ) 2023年10月20日 -
ビジネス短信
バイエルン州議会選挙で与党CSUが勝利(ドイツ) 2023年10月10日 -
地域・分析レポート
現地所長が解説(2)2022年の欧州政治経済を占う 2022年02月18日 -
ビジネス短信
ブレーメン州議会選挙、社会民主党が躍進、緑の党は大敗(ドイツ) 2023年05月17日 -
ビジネス短信
3党連立による新政権発足、ショルツ新首相が就任(ドイツ) 2021年12月09日 -
地域・分析レポート
現地所長が解説(2)エネルギー危機下のドイツ、フランス、英国の経済政策 2023年02月01日 -
ビジネス短信
「信号機連立」の3党が合意、連立協定書を発表(ドイツ) 2021年11月26日 -
ビジネス短信
ノルトライン・ウェストファーレン州議会選、国政与党の社民党は大敗、緑の党大躍進(ドイツ、ロシア、ウクライナ) 2022年05月17日 -
ビジネス短信
ニーダーザクセン州議会選で国政与党SPDが勝利、緑の党とAfDも躍進(ドイツ) 2022年10月14日 -
ビジネス短信
NRW州で新政権発足、CDUと緑の党が初めて連立(ドイツ) 2022年07月05日 -
ビジネス短信
政府、稼働中の全原発3基を2023年4月半ばまで稼働延長と決定(ドイツ) 2022年10月27日 -
ビジネス短信
最低賃金引き上げを閣議決定、2022年10月から時給12ユーロに(ドイツ) 2022年03月04日 -
ビジネス短信
ドイツ政府、ハンブルク港への中国国営企業COSCO子会社による出資を制限(中国、ドイツ) 2022年11月09日 -
ビジネス短信
総選挙で新政権樹立ならず、6月に再選挙実施へ(ギリシャ) 2023年05月31日 -
ビジネス短信
スナク英首相、7月4日の総選挙実施を発表、議会は5月30日に解散(英国) 2024年05月23日 -
ビジネス短信
ポーランド欧州議会選挙、市民連立(KO)が10年ぶりの勝利(ポーランド) 2024年06月14日 -
ビジネス短信
英国総選挙で野党・労働党が大勝、14年ぶりの政権交代へ(英国) 2024年07月05日 -
ビジネス短信
総選挙で第1党の前進党、連立政権に向けた政策の覚書公表(タイ) 2023年05月24日 -
ビジネス短信
ポーランドで総選挙、与党は過半数確保できず、政権交代の公算大(ポーランド) 2023年10月23日 -
ビジネス短信
ポルトガル総選挙で極右が躍進、2大政党の存在感低下(ポルトガル) 2024年03月15日 -
ビジネス短信
ポーランド議会、トゥスク氏を首相に選出、8年ぶりの政権交代(EU、ポーランド) 2023年12月20日 -
ビジネス短信
総選挙、右左ブロックとも過半数に届かず、政権交渉は難航の見通し(スペイン) 2023年07月25日 -
ビジネス短信
ポルトガルの首相が辞任、2024年3月に総選挙へ(ポルトガル) 2023年11月16日 -
ビジネス短信
議会が任期満了で解散、総選挙は5月21日に投票(ギリシャ) 2023年04月28日