二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1731970836172.jpg-(280005 B)
280005 B無念Nameとしあき24/11/19(火)08:00:36No.1273587656そうだねx30 20:06頃消えます
荒木先生「AI絵という「悪」と戦うのは漫画家の義務」
推進派死亡確定
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/11/19(火)08:00:58No.1273587696そうだねx1
アラーキー…嘘だよな…?
2無念Nameとしあき24/11/19(火)08:01:50No.1273587771そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/res/1273581828.htm
自演スレ
3無念Nameとしあき24/11/19(火)08:03:18No.1273587916そうだねx40
さすが荒木先生だ
4無念Nameとしあき24/11/19(火)08:04:17No.1273588023そうだねx18
    1731971057586.jpg-(347635 B)
347635 B
推進派じゃん
5無念Nameとしあき24/11/19(火)08:07:30No.1273588391そうだねx53
>推進派じゃん
一部だけ切り取ってんじゃねえよ文盲
6無念Nameとしあき24/11/19(火)08:08:13No.1273588463そうだねx28
AIで著作権侵害されたら困る言われたら
そうだね言うしかないが
7無念Nameとしあき24/11/19(火)08:09:53No.1273588637そうだねx5
AIの話は聞きたくない
8無念Nameとしあき24/11/19(火)08:10:51No.1273588751そうだねx5
乱立キチ
del
9無念Nameとしあき24/11/19(火)08:12:15No.1273588921そうだねx25
>推進派じゃん
ツールとして使う話をそれで問題行為してることの免罪符になるかどうかにズラしちゃだめよ
意図的か無自覚は知らんが
10無念Nameとしあき24/11/19(火)08:13:31No.1273589073そうだねx6
AIは素晴らしいけど利活用で悪用できるのが問題ってことだろ?
法律で規制しないとフェイク問題はどうにもできないって話
これを一部抜粋してるから印象操作だーってはしゃいでる信さんのスレも立ってる
11無念Nameとしあき24/11/19(火)08:14:26No.1273589185そうだねx3
法律はいまので十分に対応できるんだけどね
AIかどうかではなくて盗作かが問題だから
12無念Nameとしあき24/11/19(火)08:15:43No.1273589334そうだねx13
(信さんって誰だ?)
13無念Nameとしあき24/11/19(火)08:17:09No.1273589479そうだねx1
著作権侵害と思うんだがなあ
14無念Nameとしあき24/11/19(火)08:17:21No.1273589504そうだねx8
>AI絵という「悪」
そんなこと言ってないじゃん
15無念Nameとしあき24/11/19(火)08:17:28No.1273589522そうだねx21
AIの著作権侵害はそりゃあ悪だよ
だって著作権侵害は悪だからね
AIが著作権侵害だとは言ってないぞ
16無念Nameとしあき24/11/19(火)08:17:35No.1273589535そうだねx12
矢吹先生が一番AIの被害受けてるんじゃないだろうか
17無念Nameとしあき24/11/19(火)08:18:33No.1273589635そうだねx13
>一部だけ切り取ってんじゃねえよ文盲
それスレあきに言った方がいいぞ
18無念Nameとしあき24/11/19(火)08:19:10No.1273589708そうだねx14
>>推進派じゃん
>一部だけ切り取ってんじゃねえよ文盲
こんな情けないブーメランも中々見れない
19無念Nameとしあき24/11/19(火)08:19:20No.1273589718+
>推進派じゃん
写真をスキャンしてデータ化しってどういうことだ
デジカメじゃないの?
20無念Nameとしあき24/11/19(火)08:19:50No.1273589768そうだねx3
当たり前だけどいい物を作った(と本人は思ってる)なら
人はそれを発表せずにはいられないんだよ
AIは個人で楽しむ分には問題ないなんて嘘もいいところ
21無念Nameとしあき24/11/19(火)08:20:19No.1273589821そうだねx10
反AIってマジでバカなんだな…
22無念Nameとしあき24/11/19(火)08:20:49No.1273589872そうだねx3
どちらかと自分の漫画に対して危機感のない漫画家に言ってる感じある
23無念Nameとしあき24/11/19(火)08:21:10No.1273589912そうだねx1
いつからオタクは権威主義になったんだ?
24無念Nameとしあき24/11/19(火)08:21:40No.1273589971+
一部を切り取ってスレを立てるから
もう一部を切り取って提示したら卑怯と言うのは脳に障害があるのか?
25無念Nameとしあき24/11/19(火)08:21:45No.1273589984そうだねx1
>いつからオタクは権威主義になったんだ?
主語がでかい
26無念Nameとしあき24/11/19(火)08:21:54No.1273589999そうだねx1
岸辺露伴がAIと戦うの?
27無念Nameとしあき24/11/19(火)08:22:01No.1273590010そうだねx3
どうにもできないだろうってのを俯瞰で見てる感じじゃね
荒木の絵は荒木にしか描けんから問題なさそうだが
28無念Nameとしあき24/11/19(火)08:22:46No.1273590092そうだねx4
出汁にしてるからどちらもクソでええやろ
29無念Nameとしあき24/11/19(火)08:22:49No.1273590095+
権利侵害について語ってるのに
出たばかりの著書をこうやって画像拡散されるのは不本意だろうな
30無念Nameとしあき24/11/19(火)08:22:54No.1273590098そうだねx10
    1731972174997.jpg-(102068 B)
102068 B
昨日からずっと同じスレ立てて狂ってるスレ虫
31無念Nameとしあき24/11/19(火)08:23:43No.1273590177+
AIに他人の画風模倣してもらうだけの使い方から
自分の画風確立しなくちゃいけない段階に進むのを周囲から求められてるのはいいことだ
AIユーザーは創作活動にAIを使っているだけなんだからそうこないとな
32無念Nameとしあき24/11/19(火)08:24:00No.1273590204そうだねx24
AI詐欺師ってAI絵師よりしっくり来る呼び方でいいね
33無念Nameとしあき24/11/19(火)08:24:54No.1273590301そうだねx2
トレスに対して鬼のように激怒してる奴居るが
同じだろっていう
34無念Nameとしあき24/11/19(火)08:25:45No.1273590398そうだねx3
AI絵師は悪だしAI絵は偽物って明言してるのに
認知がこわれた推進派には逆に見えるのか
35無念Nameとしあき24/11/19(火)08:26:29No.1273590468そうだねx3
>AI詐欺師ってAI絵師よりしっくり来る呼び方でいいね
詐欺がバレると上手く行かなくなるとこまで同じだなDL同人見る限り
今新しい詐欺の手口考えてるとこだろう
36無念Nameとしあき24/11/19(火)08:26:47No.1273590496そうだねx3
フェイク画像作ったり手描き詐称するAI詐欺師否定してるだけだがレッテル貼りしたいだけの反反AIには反AIにしか映らないらしい
37無念Nameとしあき24/11/19(火)08:27:39No.1273590596+
推進派って何推進してるの?
具体的にどういう活動してるの?挙げてみて
38無念Nameとしあき24/11/19(火)08:28:01No.1273590632+
アホな編集者もAI漫画やろうとしてたけど
大御所がこう言えば商業で下手な事になる可能性は減るだろう
個人は勝手にやれ法整備されなきゃ馬鹿の勝ちだ
39無念Nameとしあき24/11/19(火)08:28:32No.1273590681そうだねx7
いわゆるディープフェイクの批判であってAIの批判ではないよねこれ?
40無念Nameとしあき24/11/19(火)08:29:59No.1273590821+
>主語がでかい
いろんなところでよく見かけるよね
41無念Nameとしあき24/11/19(火)08:30:13No.1273590844そうだねx1
>推進派って何推進してるの?
>具体的にどういう活動してるの?挙げてみて
赤松とかすがやみたいにバカを煽動して手描きを攻撃させてる
42無念Nameとしあき24/11/19(火)08:30:36No.1273590878そうだねx5
>荒木先生「AI絵という「悪」と戦うのは漫画家の義務」
荒木先生ってファッション誌の構図パクってたよね…?
43無念Nameとしあき24/11/19(火)08:32:05No.1273591029+
反AI的にはどう?飛呂彦は味方だと思う?
44無念Nameとしあき24/11/19(火)08:32:25No.1273591063そうだねx4
>>荒木先生「AI絵という「悪」と戦うのは漫画家の義務」
>荒木先生ってファッション誌の構図パクってたよね…?
それどころか美術作品もパクリにパクりまくってるけど
45無念Nameとしあき24/11/19(火)08:32:26No.1273591064そうだねx10
推進派って絶対共存できないフリーレンの悪魔みたいな連中だな
善悪の概念持ってない動物みたいなバケモノ
46無念Nameとしあき24/11/19(火)08:33:14No.1273591153そうだねx1
>推進派って絶対共存できないフリーレンの悪魔みたいな連中だな
>善悪の概念持ってない動物みたいなバケモノ
魔物が鳴いている
47無念Nameとしあき24/11/19(火)08:35:50No.1273591382そうだねx7
モデルのポーズを模写してることをトレパクって言ってるような奴に何を言っても無駄だろう
48無念Nameとしあき24/11/19(火)08:36:14No.1273591428+
>推進派って絶対共存できないフリーレンの悪魔みたいな連中だな
>善悪の概念持ってない動物みたいなバケモノ
推進派とどれだけ対話しても無駄だろうね
あらゆる感性が欠如したある意味
純粋なクズだから
49無念Nameとしあき24/11/19(火)08:36:54No.1273591493そうだねx3
>推進派じゃん
なんらかの法規制するしかない
さらに詐欺師の世界とまで踏み込んで断言してるのに?
どんな脳みそしてたら推進派に見えるんだよ
50無念Nameとしあき24/11/19(火)08:36:59No.1273591504そうだねx3
それが同一問題に見えるならおかしいのはおまえの頭だって奴が沸くしすぐ同意者も出てくる謎のスレ
51無念Nameとしあき24/11/19(火)08:36:59No.1273591505そうだねx1
>モデルのポーズを模写してることをトレパクって言ってるような奴に何を言っても無駄だろう
それ学習とトレースの違いを分かってないのと同じ話ですよ
52無念Nameとしあき24/11/19(火)08:37:01No.1273591509+
>>主語がでかい
53無念Nameとしあき24/11/19(火)08:37:37No.1273591582そうだねx4
AIじゃなくて著作権侵害の方が悪って一文目にあるじゃん
やり方違うだけで贋作作りと主張してるんだからそりゃそうとしか
54無念Nameとしあき24/11/19(火)08:38:10No.1273591642そうだねx9
詐欺師にまともに話が通じるわけがない
55無念Nameとしあき24/11/19(火)08:39:06No.1273591737そうだねx2
赤松は義務を放棄した漫画家の敵って事だな
絶対次の選挙で落とすわ
56無念Nameとしあき24/11/19(火)08:39:31No.1273591776そうだねx3
>詐欺師にまともに話が通じるわけがない
結論出たな
57無念Nameとしあき24/11/19(火)08:40:45No.1273591907そうだねx1
自分がどう思うかで生きたほうが楽だよ
58無念Nameとしあき24/11/19(火)08:41:28No.1273591970そうだねx1
否定する一部分だけ切り取って祭り上げようとする
59無念Nameとしあき24/11/19(火)08:41:37No.1273591986そうだねx4
スレあきは荒木氏の言葉を曲解してデマ流してるから普通に犯罪よ?
60無念Nameとしあき24/11/19(火)08:44:12No.1273592225そうだねx3
~100後~
荒木「確か君が生まれる前にこう言う問題がいろいろあってね」
AI「へー今では信じられないですね」
61無念Nameとしあき24/11/19(火)08:44:18No.1273592231+
集英社に通報される前にやめたほうがいいよ
62無念Nameとしあき24/11/19(火)08:48:24No.1273592606+
絵柄に著作権ないからそもそも贋作扱いもおかしいんだけどな
63無念Nameとしあき24/11/19(火)08:49:00No.1273592678そうだねx2
反AIって科学の話も文脈読むのも苦手なんだな…
64無念Nameとしあき24/11/19(火)08:49:49No.1273592759そうだねx1
AIが悪なんじゃない
悪がAIを利用する事を問題視してる
65無念Nameとしあき24/11/19(火)08:50:54No.1273592866+
舐めプで続く訴訟チキンレース
66無念Nameとしあき24/11/19(火)08:50:56No.1273592869+
>AI絵乞食ってマジで馬鹿なんだな
67無念Nameとしあき24/11/19(火)08:51:20No.1273592909そうだねx2
なんらかの規制は必要という考えで嬉しいよ
としあきは規制いらないやめろやめろって声ばかりだもんな
これから相談して良い落とし所を考えていこうや
68無念Nameとしあき24/11/19(火)08:51:23No.1273592914そうだねx2
問題を曖昧にして煽るのも詐欺師の典型的な常套手段なんだよなあ
69無念Nameとしあき24/11/19(火)08:52:27No.1273593016そうだねx1
さすが荒木先生や
70無念Nameとしあき24/11/19(火)08:52:55No.1273593071+
>なんらかの規制は必要という考えで嬉しいよ
>としあきは規制いらないやめろやめろって声ばかりだもんな
>これから相談して良い落とし所を考えていこうや
だからそのなんらかの規制のなんらかってなんなんだよって話で規制がいらないとかそこまでの断言は誰もしてねぇ
71無念Nameとしあき24/11/19(火)08:54:17No.1273593190+
AIで金貰える仕事なんかできんだろ
72無念Nameとしあき24/11/19(火)08:54:26No.1273593214+
死んだのかと思った
73無念Nameとしあき24/11/19(火)08:57:10No.1273593438+
一番何が効率的かといえば略奪なんだよ
みんなで略奪者になってヴァルハラへ行こうぜ
74無念Nameとしあき24/11/19(火)08:58:36No.1273593552+
>だからそのなんらかの規制のなんらかってなんなんだよって話で規制がいらないとかそこまでの断言は誰もしてねぇ
IQ3のガイジでも分かるように法制度を説明しろと言ってるだけなので無視でいいだろ
本末転倒
75無念Nameとしあき24/11/19(火)08:59:15No.1273593600+
>だからそのなんらかの規制のなんらかってなんなんだよって話で規制がいらないとかそこまでの断言は誰もしてねぇ
だからそれをこれから考えて行こうよって話だろ
このままで良いわけないんだから
76無念Nameとしあき24/11/19(火)08:59:22No.1273593613そうだねx1
絵が描けなくてAI使ってる人間からは出てこない言葉だな
77無念Nameとしあき24/11/19(火)09:00:12No.1273593704そうだねx2
AIだからをしてることの一種の緩衝材の理由にしてるようなのは
まあ荒木なら悪認定するだろう
78無念Nameとしあき24/11/19(火)09:01:38No.1273593831+
闇バイトのような感じでキャッシュカードをいただき多数の他人の口座を使用してアカウントを大量に作りAIDL同人を多数納品してるのは悪と言って差し支えない
79無念Nameとしあき24/11/19(火)09:02:40No.1273593934そうだねx3
https://megalodon.jp/2024-1118-2230-36/https://may.2chan.net:443/b/res/1273465732.htm
また反反叫ぶキチガイが暴れるんでしょ
80無念Nameとしあき24/11/19(火)09:04:05No.1273594058+
>闇バイトのような感じでキャッシュカードをいただき多数の他人の口座を使用してアカウントを大量に作りAIDL同人を多数納品してるのは悪と言って差し支えない
同一口座で複数サークル作れるぞ
81無念Nameとしあき24/11/19(火)09:06:00No.1273594245+
>だからそれをこれから考えて行こうよって話だろ
>このままで良いわけないんだから
良いわけない根拠とそれに対する案を出せ
「作家の権利が脅かされているのでなんらか規制するべき」なんてフワフワなことばかり言ってるかもしくは著作権を根本的に勘違いしてるから公的なとこに相手にされねーんだ
82無念Nameとしあき24/11/19(火)09:08:04No.1273594434そうだねx1
新刊の売り物を公開しないほうがいいんしゃないの
83無念Nameとしあき24/11/19(火)09:08:39No.1273594491そうだねx2
>同一口座で複数サークル作れるぞ
DLsite だとサブ垢垢BANされるよ
84無念Nameとしあき24/11/19(火)09:08:48No.1273594507そうだねx1
個人で楽しむ分なら何の問題もなかっただろうに
それで金儲けしようとしたり商売始めようとした奴らが出る様な悪用される技術ならそりゃやったらあかんやろってなるでしょ
85無念Nameとしあき24/11/19(火)09:09:59No.1273594604そうだねx1
規制するにしても詐欺師に有利な法律を作られるかもねって滅茶苦茶警戒してるから
反対派も迂闊に金科玉条にしないようにな
スレ画の前に詐欺師の世界について書いてたし詐欺師の種類や根がかなり深い問題じゃないのか
86無念Nameとしあき24/11/19(火)09:10:46No.1273594688そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
87無念Nameとしあき24/11/19(火)09:10:47No.1273594692そうだねx4
AIによる著作権侵害は悪って言ってるだけでAI技術に関してはむしろ興味津々だろこの人
88無念Nameとしあき24/11/19(火)09:10:54No.1273594699+
正確にはサブ垢を使いAIで規定以上の数の納品をすると垢BAN
これを回避するために他人名義の口座を使ってサブ垢を作るやつがいる
89無念Nameとしあき24/11/19(火)09:12:13No.1273594826そうだねx1
>また反反叫ぶキチガイが暴れるんでしょ
反反とか
アンチアンチとか連呼してたヒロアカ粘着みたいなんやなw
90無念Nameとしあき24/11/19(火)09:12:25No.1273594840+
>DLsite だとサブ垢垢BANされるよ
DLsiteにも複数サークル機能あるよ
AIの3作品制限は複数サークルにもまたがるけど
91無念Nameとしあき24/11/19(火)09:13:13No.1273594904そうだねx3
>反AI掲げてる癖に二次創作はセーフとか言ってる奴が
>Xにちょこちょこいて笑える
>二次創作は皆でワイワイやって楽しむ物で法的にもグレーだからセーフだと
>いやアウトだからね?出版社や権利者が何も言わないだけで
黙認されてるだけって意識が欠如してる奴はとしあきにもよくいる
92無念Nameとしあき24/11/19(火)09:14:03No.1273595003そうだねx1
>それで金儲けしようとしたり商売始めようとした奴らが出る様な悪用される技術ならそりゃやったらあかんやろってなるでしょ
正直闇バイトと大差ない
AI翻訳の商材とかで月給50万円!とか言ってたけど実際はAI翻訳の仕事なんて何一つなくて商材屋だけが儲けた話とかあるからな
93無念Nameとしあき24/11/19(火)09:14:05No.1273595007そうだねx1
ハイ先生
AIより虹裏のほうがクソゴミ害悪なので真っ先に規制すべきだと思います
94無念Nameとしあき24/11/19(火)09:14:06No.1273595012+
>正確にはサブ垢を使いAIで規定以上の数の納品をすると垢BAN
>これを回避するために他人名義の口座を使ってサブ垢を作るやつがいる
そもそもサークル追加も登録数も制限がないFANZAの話をしてるんだと思ったんだが
95無念Nameとしあき24/11/19(火)09:14:35No.1273595067そうだねx2
昔から独自性を出す事に拘りを持っていたから
それをコピーされる様な事されたら商売あがったりだよとは思ってそう
ハウツーストーリー本出す時も「これは僕の技術が詰まった本だから出す事は僕自身に凄く不利益です」みたいな事言ってたし
96無念Nameとしあき24/11/19(火)09:14:55No.1273595095そうだねx1
反AIのとしあきが俺達の無断転載は法律で引用が許されてるものとか言ってて笑っちゃった
97無念Nameとしあき24/11/19(火)09:15:03No.1273595109+
    1731975303547.jpg-(21695 B)
21695 B
なんで消した?
98無念Nameとしあき24/11/19(火)09:15:32No.1273595146そうだねx4
>ハイ先生
>AIより虹裏のほうがクソゴミ害悪なので真っ先に規制すべきだと思います
それはそう
99無念Nameとしあき24/11/19(火)09:15:45No.1273595169そうだねx4
ダブスタじゃなくて二次創作も本来アウトなのをお目溢ししてるだけでしょ
AIもお目溢ししてもらえるよう怒られない範囲でこっそり楽しめよ
100無念Nameとしあき24/11/19(火)09:16:14No.1273595219+
手描きだと納品制限ないからサブ垢納品やっても問題ないんですよね
AIだとサブ垢も使って一ヶ月三作品以上納品するとペナルティ
だから他人の口座使う
101無念Nameとしあき24/11/19(火)09:16:21No.1273595235+
>ハイ先生
>AIより虹裏のほうがクソゴミ害悪なので真っ先に規制すべきだと思います
そうだね
そういうの言い出すともっと悪いのがたくさん浮き彫りになるね
102無念Nameとしあき24/11/19(火)09:16:34No.1273595261そうだねx1
まあ個人利用とかならともかくAIはどうせわからんやろみたいなノリでガッツリ商業にもくい込んでるからな
そりゃ黙認できんやろ
103無念Nameとしあき24/11/19(火)09:16:35No.1273595262そうだねx2
また壁打ちスレ?
AIより自分が迷惑な存在であることを自覚してくれ
104無念Nameとしあき24/11/19(火)09:16:45No.1273595284+
>ハイ先生
>AIより虹裏のほうがクソゴミ害悪なので真っ先に規制すべきだと思います
別スレ立てて議論すれば
105無念Nameとしあき24/11/19(火)09:17:00No.1273595305+
>なんで消した?
ただのファンアートにまで言及した様な物言いは言い過ぎたかなって
俺が言いたかったのは同人誌とかの薄い本だった
106無念Nameとしあき24/11/19(火)09:17:25No.1273595359+
>また壁打ちスレ?
>AIより自分が迷惑な存在であることを自覚してくれ
急になんの根拠もない壁打ち認定とかAIみたいに芸がないな君は
107無念Nameとしあき24/11/19(火)09:17:31No.1273595370+
とにかく話の本筋を逸らしたがる奴は何なの
108無念Nameとしあき24/11/19(火)09:17:34No.1273595380+
AI商材は完全に悪なので滅びてほしい
売上も偽装してるし
109無念Nameとしあき24/11/19(火)09:17:36No.1273595388+
ジョジョの荒木ならこんな声明よりまず漫画にどうやってネタを登場させようかってことを真っ先に考え始めてるはず
110無念Nameとしあき24/11/19(火)09:17:55No.1273595427+
生成AI使っててもnikkeもパルワールドも許されてるんだよなぁ
111無念Nameとしあき24/11/19(火)09:18:41No.1273595497+
>>また壁打ちスレ?
>>AIより自分が迷惑な存在であることを自覚してくれ
>急になんの根拠もない壁打ち認定とかAIみたいに芸がないな君は
刺さった?
112無念Nameとしあき24/11/19(火)09:18:47No.1273595508+
言いたいことは漫画で表現するとか言ってた荒木が
AI論争について語っちゃったのは残念だなー
113無念Nameとしあき24/11/19(火)09:18:53No.1273595516+
DLsiteとかでも同人ゲームの内部データだけぶっこ抜いてガワはAIに差し替えるパチモンゲー量産するサークルが問題になってたな
114無念Nameとしあき24/11/19(火)09:19:03No.1273595533+
>手描きだと納品制限ないからサブ垢納品やっても問題ないんですよね
>AIだとサブ垢も使って一ヶ月三作品以上納品するとペナルティ
>だから他人の口座使う
売れないDLsiteにそこまでしてるサークルあるか?
マスピ顔や情報商材に騙された系を同一サークル扱いしてるだけなんじゃ…
115無念Nameとしあき24/11/19(火)09:19:18No.1273595557そうだねx2
>ジョジョの荒木ならこんな声明よりまず漫画にどうやってネタを登場させようかってことを真っ先に考え始めてるはず
現状偽物か本物かどっちかを証明するのは難しいし近い将来オリジナルと遜色ないレベルの偽造が出来ちゃうだろうから今の内警告したいと思ってるんだろ
別にそれはおかしなことでもない
116無念Nameとしあき24/11/19(火)09:19:18No.1273595558+
この手のスレはIDで立てろよチキン野郎
117無念Nameとしあき24/11/19(火)09:19:29No.1273595579+
>ジョジョの荒木ならこんな声明よりまず漫画にどうやってネタを登場させようかってことを真っ先に考え始めてるはず
これ声明じゃねーよ
本の中の話の一節だし続きもあるよ
なんならスレ画も無断転載だよココで無断転載すんななんて言わんけど
118無念Nameとしあき24/11/19(火)09:19:32No.1273595586そうだねx2
>この手のスレはIDで立てろよチキン野郎
IPでもいいね
119無念Nameとしあき24/11/19(火)09:19:50No.1273595627+
>刺さった?
お前の母親って親父の粗チンに飽きてその辺のホームレスとヤってたらお前孕んだから橋の下にお前の事捨てていったんだよな
120無念Nameとしあき24/11/19(火)09:20:06No.1273595654そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
121無念Nameとしあき24/11/19(火)09:20:14No.1273595677+
>言いたいことは漫画で表現するとか言ってた荒木が
>AI論争について語っちゃったのは残念だなー
悔しいのう
122無念Nameとしあき24/11/19(火)09:20:35No.1273595713そうだねx1
二次創作みたいにお目溢しの落とし所決めてくのが一番現実的なんじゃないかな
今のAI絵みたいにただただ模倣止まりになってるようなのを改善して
画像生成AIの当初の理念と創作活動に沿った絵を出力出来るようにユーザーが努力してくみたいな
123無念Nameとしあき24/11/19(火)09:20:55No.1273595751+
>>刺さった?
>お前の母親って親父の粗チンに飽きてその辺のホームレスとヤってたらお前孕んだから橋の下にお前の事捨てていったんだよな
いきなりキレてて駄目だった
ちゃんとお薬飲もうね
124無念Nameとしあき24/11/19(火)09:20:58No.1273595755そうだねx1
キーワードから連想したとんちきなこと語る前に
まずスレ画を読んで話をしなさいな
125無念Nameとしあき24/11/19(火)09:21:02No.1273595761+
ジョジョでも人工知能的な謎技術ちょいちょい出てくるからな
126無念Nameとしあき24/11/19(火)09:21:28No.1273595811+
>DLsiteとかでも同人ゲームの内部データだけぶっこ抜いてガワはAIに差し替えるパチモンゲー量産するサークルが問題になってたな
でもAI同人ゲーそのものが廃れてるから問題ない
ゲームは作るのがめんどうというどうしようもない理由だけど
127無念Nameとしあき24/11/19(火)09:21:44No.1273595832+
本買って読めよ…
128無念Nameとしあき24/11/19(火)09:21:46No.1273595833+
>いきなりキレてて駄目だった
>ちゃんとお薬飲もうね
お前みたいに根拠の無いレッテル貼り付けただけなのに文句言うなよ
笑顔で受け入れてくれ淫売の息子
129無念Nameとしあき24/11/19(火)09:22:10No.1273595873そうだねx2
こういう話題ってただ暴れたいだけな奴が相乗りしてくるのがな
スレあきはちゃんと管理してくれよ
130無念Nameとしあき24/11/19(火)09:22:17No.1273595884+
とりあえずdel
131無念Nameとしあき24/11/19(火)09:22:37No.1273595919+
スレ画とかケチらず税金払えとかあんな漫画描いてるのに本の中身はかなりまとも
今描いてるのがチンピラの物語だから逆に悪に対して感度が高くなってるのかもしれない
132無念Nameとしあき24/11/19(火)09:22:44No.1273595926そうだねx1
AIマネタイズ民はこれからはAIトレスの時代!って言ってたぞ

いやお前らトレスすらできんだろって思うけど
133無念Nameとしあき24/11/19(火)09:22:55No.1273595938+
>こういう話題ってただ暴れたいだけな奴が相乗りしてくるのがな
>スレあきはちゃんと管理してくれよ
元からレスポンチ用のスレだろ
AI自体はどうでもよく
134無念Nameとしあき24/11/19(火)09:23:02No.1273595952そうだねx1
>AIマネタイズ民はこれからはAIトレスの時代!って言ってたぞ
>いやお前らトレスすらできんだろって思うけど
AIにトレスさせるんだから技術とかいらんくね
135無念Nameとしあき24/11/19(火)09:23:45No.1273596015そうだねx3
SNSで神輿にされても荒木先生も困るだろ…
136無念Nameとしあき24/11/19(火)09:23:54No.1273596022+
AIを使うのも技術だからその技術によって産まれたAIは立派な著作物で他人の創作物を参考にするのは誰でもやってる事とか言ってる奴いたな
虹裏に
137無念Nameとしあき24/11/19(火)09:24:52No.1273596121そうだねx1
当たり前の話だけど精巧な偽物は見破れるのかって話でもあるよな…
技術自体は否定してないと思うけど、海賊版が激発するっていう状況は危惧してるんじゃないか?
まあ荒木のセンスを真似られるんだったらそれだけで技術が進んだことを実感するわ
138無念Nameとしあき24/11/19(火)09:25:47No.1273596215そうだねx3
二次創作ガーって矛先逸らし逸らしするの好きだよね
139無念Nameとしあき24/11/19(火)09:25:54No.1273596225そうだねx1
実際荒木の画力をAIで再現出来たら倫理観的にはどうかと思うが技術的にはすごいと思う
140無念Nameとしあき24/11/19(火)09:26:27No.1273596280そうだねx2
>AIマネタイズ民はこれからはAIトレスの時代!って言ってたぞ
>いやお前らトレスすらできんだろって思うけど
AIがやるのはせいぜい変換だよな
なぞり書きじゃあない
141無念Nameとしあき24/11/19(火)09:26:48No.1273596323そうだねx3
最近は二次創作もガイドライン作られてこの範疇でやってるなら干渉しませんって明言してるコンテンツも多いけどな
142無念Nameとしあき24/11/19(火)09:27:07No.1273596356+
>SNSで神輿にされても荒木先生も困るだろ…
だったらウルジャン買えよって返されそうな世界
単行本買ってるから許して
143無念Nameとしあき24/11/19(火)09:27:34No.1273596410そうだねx2
二次創作してない趣味絵描きが存在することすら知らないからな
あと二次創作がーしたその口でお仲間のAI二次創作は褒める
144無念Nameとしあき24/11/19(火)09:27:39No.1273596415そうだねx4
詐欺師の世界とまで言ってるんだな
145無念Nameとしあき24/11/19(火)09:27:58No.1273596440そうだねx2
AIトレスなら手描きとして出せるからマネタイズ面で有利って話
これを手描きしたことない人が言ってるから手描きエアプなんだよな
146無念Nameとしあき24/11/19(火)09:28:05No.1273596454そうだねx2
現時点ではカタログの画像でも
脳が違和感を察知して「これはAI絵だな」ってわかるけど
そのうち進化してわかんなくなるんだろうね
147無念Nameとしあき24/11/19(火)09:28:49No.1273596527そうだねx1
AIによる著作権侵害は悪
人間による著作権侵害は規模による
ってことかな
148無念Nameとしあき24/11/19(火)09:29:09No.1273596563そうだねx3
    1731976149284.jpg-(107669 B)
107669 B
この本としちゃん全く取り上げてくれなかったかけどいい本なので読んで欲しい
149無念Nameとしあき24/11/19(火)09:29:31No.1273596602+
    1731976171786.webp-(100322 B)
100322 B
二次創作してたら出版社にスカウトされた人
150無念Nameとしあき24/11/19(火)09:29:39No.1273596619+
>詐欺師の世界とまで言ってるんだな
AIの前に項目を作ってまで書いてるから本当に警戒してるのはこっちの方
151無念Nameとしあき24/11/19(火)09:29:53No.1273596648+
>この本としちゃん全く取り上げてくれなかったかけどいい本なので読んで欲しい
スレ画の部分以外はどうでもいい
152無念Nameとしあき24/11/19(火)09:30:09No.1273596687そうだねx1
>現時点ではカタログの画像でも
>脳が違和感を察知して「これはAI絵だな」ってわかるけど
>そのうち進化してわかんなくなるんだろうね
既に実際の写真なのにAIってバレバレって言ってるとしあきは見た
153無念Nameとしあき24/11/19(火)09:30:12No.1273596694そうだねx2
    1731976212460.jpg-(184066 B)
184066 B
>現時点ではカタログの画像でも
>脳が違和感を察知して「これはAI絵だな」ってわかるけど
>そのうち進化してわかんなくなるんだろうね
最近だとこのガバガバAIフェイク画像が江戸時代に黒人侍が実在したってソースとしてまあまあ拡散されてしまったみたいな案件もあったしそう遠い未来じゃなさそう
154無念Nameとしあき24/11/19(火)09:30:22No.1273596718+
>AIによる著作権侵害は悪
>人間による著作権侵害は規模による
>ってことかな
とりあえず本買って全部読め
155無念Nameとしあき24/11/19(火)09:30:40No.1273596750+
>AIによる著作権侵害は悪
>人間による著作権侵害は規模による
>ってことかな
人間もAIも同じというとしあきの意見とは違うな
156無念Nameとしあき24/11/19(火)09:30:47No.1273596762そうだねx1
なんだステマか?
157無念Nameとしあき24/11/19(火)09:31:20No.1273596815+
>推進派って絶対共存できないフリーレンの悪魔みたいな連中だな
今では一般画像出力と呼ばれているよ
158無念Nameとしあき24/11/19(火)09:31:21No.1273596822+
なお出版社は二次創作や同人から未来の漫画家の卵を発掘してる模様
コミケ来て名刺渡してるし
159無念Nameとしあき24/11/19(火)09:31:33No.1273596846+
>AIトレスなら手描きとして出せるからマネタイズ面で有利って話
>これを手描きしたことない人が言ってるから手描きエアプなんだよな
AIトレスバレしたサークルの絵がよくあるボサボサ線画で
これで騙せると思ってるんだから舐めてるよなあと思ったわ
160無念Nameとしあき24/11/19(火)09:32:06No.1273596917+
>なお出版社は二次創作や同人から未来の漫画家の卵を発掘してる模様
>コミケ来て名刺渡してるし
そして安く買い叩くんですよね
161無念Nameとしあき24/11/19(火)09:32:28No.1273596957+
>なお出版社は二次創作や同人から未来の漫画家の卵を発掘してる模様
>コミケ来て名刺渡してるし
漫画もそうだし公式グッズ類も二次創作作家の起用が増えてるよなあ
162無念Nameとしあき24/11/19(火)09:32:30No.1273596960+
>なお出版社は二次創作や同人から未来の漫画家の卵を発掘してる模様
>コミケ来て名刺渡してるし
同人から引き抜きは別に昔からあるけど最近は公式と二次創作側の距離が昔より近くなった気がするね
163無念Nameとしあき24/11/19(火)09:32:37No.1273596971+
AIによる著作権侵害って何を指してるんだ?
版権絵の事言ってるの?
164無念Nameとしあき24/11/19(火)09:33:00No.1273596999そうだねx4
>>なお出版社は二次創作や同人から未来の漫画家の卵を発掘してる模様
>>コミケ来て名刺渡してるし
>そして安く買い叩くんですよね
全てが憎そう
165無念Nameとしあき24/11/19(火)09:33:12No.1273597028+
>AI詐欺師ってAI絵師よりしっくり来る呼び方でいいね
同人サイトに押し掛けてる連中に限定するならそれでいいけど詐欺師って相当に強い言葉だから使い所は気を付けてね
166無念Nameとしあき24/11/19(火)09:33:13No.1273597031+
>AIによる著作権侵害って何を指してるんだ?
>版権絵の事言ってるの?
今そこ?
167無念Nameとしあき24/11/19(火)09:33:21No.1273597051+
踏みにじって悦に入る屑野郎が跋扈してるAI界隈
168無念Nameとしあき24/11/19(火)09:33:21No.1273597052そうだねx4
要は絵が下手だからトレスも満足にできんのよな
あと拾うべき線がわかってない
169無念Nameとしあき24/11/19(火)09:33:22No.1273597053+
>全てが憎そう
反AIじゃん
170無念Nameとしあき24/11/19(火)09:33:40No.1273597084+
    1731976420150.jpg-(172835 B)
172835 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
171無念Nameとしあき24/11/19(火)09:34:05No.1273597117そうだねx2
実際ほとんどの絵描きが軽蔑してるのが生成AI自体じゃなくて手描きと偽った関連のAI詐欺師なんだよな
172無念Nameとしあき24/11/19(火)09:34:36No.1273597176+
>今そこ?
今どこ?
173無念Nameとしあき24/11/19(火)09:34:49No.1273597194+
でもとしあき無産じゃん
174無念Nameとしあき24/11/19(火)09:34:53No.1273597199+
荒木もそうだけどAIって技術自体は良いけどそれを利用する奴は悪党って話なんだよな
なんかAIが憎いおじさん居るけど
175無念Nameとしあき24/11/19(火)09:34:54No.1273597204+
荒木先生はそれこそ侵害されまくってるからな二次創作で
176無念Nameとしあき24/11/19(火)09:35:05No.1273597234+
>>今そこ?
>今どこ?
半P
177無念Nameとしあき24/11/19(火)09:35:08No.1273597238そうだねx1
二次創作から出版社に拾われた例があるから出版社の利益になるし二次創作の権利侵害は許される!はちょっと意味不明だよね
まずオリジナルの同人で出版社に拾われるくらい上手くなればいいだけの話だし
その論だと出版社に拾われないレベルの有象無象がやってる二次創作はただの迷惑行為じゃん
178無念Nameとしあき24/11/19(火)09:35:19No.1273597263+
二次創作から次の世代が育つ芽もあるって所はお目溢しされてる一つの要因だと思うので
AI絵もそういう風にお目溢ししてもらえるような創作的アドの獲得目指して頑張ったらいいんじゃないか
今の所粗悪なバッタモン作る連中みたいなイメージで見られてるし
179無念Nameとしあき24/11/19(火)09:35:32No.1273597277+
>なんかAIが憎いおじさん居るけど
レス乞食だからほっとけ
発言が極端だから分かりやすい
180無念Nameとしあき24/11/19(火)09:35:47No.1273597305そうだねx1
AIトレスしてるだけじゃ一生魅力でAIに勝てないんだけどわかってんのかな
結局自分自身を構築できなきゃなんにもならないのに
181無念Nameとしあき24/11/19(火)09:35:49No.1273597307+
著作権侵害はダメ
ツールとしてはOK
まあツールとしてもアシの仕事は奪われるんだけど
そこは機械化の宿命
182無念Nameとしあき24/11/19(火)09:35:51No.1273597312そうだねx2
>>全てが憎そう
>反AIじゃん
君にとってはAIが全てなんだね!
183無念Nameとしあき24/11/19(火)09:36:10No.1273597352+
あきゆき来てそう
184無念Nameとしあき24/11/19(火)09:36:37No.1273597399そうだねx1
>その論だと出版社に拾われないレベルの有象無象がやってる二次創作はただの迷惑行為じゃん
二次創作ガイドラインってものがあってぇ…
185無念Nameとしあき24/11/19(火)09:37:03No.1273597463+
AI詰めると同人界隈死ぬぞ
186無念Nameとしあき24/11/19(火)09:37:14No.1273597487+
二次創作から次の才能が発掘されるのはあるけどAI二次創作からは次の才能が発掘されるとは到底思えんね
自分ではないし
187無念Nameとしあき24/11/19(火)09:37:37No.1273597534+
>AI詰めると同人界隈死ぬぞ
何で
188無念Nameとしあき24/11/19(火)09:37:44No.1273597549+
7部のディエゴの生い立ち程度の参考なら大丈夫なんだよな
189無念Nameとしあき24/11/19(火)09:37:51No.1273597566そうだねx1
>>なんかAIが憎いおじさん居るけど
>レス乞食だからほっとけ
>発言が極端だから分かりやすい
AI憎い自分を演じた自分叩いて反AI=絵師滅べしてるだけだよなアレ
190無念Nameとしあき24/11/19(火)09:37:54No.1273597571+
壁打ちマン来てるな
191無念Nameとしあき24/11/19(火)09:38:11No.1273597597+
>壁打ちマン来てるな
まだ居たのか淫売の息子
192無念Nameとしあき24/11/19(火)09:38:22No.1273597620+
>何で
似たような事してるから
193無念Nameとしあき24/11/19(火)09:38:49No.1273597667そうだねx3
人騙すな著作権に触れるな言われたらそうだねで終わりだろ普通
194無念Nameとしあき24/11/19(火)09:38:51No.1273597675そうだねx2
>>AI詰めると同人界隈死ぬぞ
>何で
彼にとっては二次創作が同人の全てに映ってるらしい
195無念Nameとしあき24/11/19(火)09:38:59No.1273597689+
    1731976739586.png-(169270 B)
169270 B
二次創作者を集めてアンソロジー作った電撃G'sコミック
196無念Nameとしあき24/11/19(火)09:39:03No.1273597698+
二次創作同人出すときはAI使ってません確認が必要になるな
197無念Nameとしあき24/11/19(火)09:39:45No.1273597761そうだねx2
そもそものDanbooru自体が転載で嫌われてたのにそこから学習()しましたとか言っても受け入れられるはずがない
198無念Nameとしあき24/11/19(火)09:39:57No.1273597785+
荒木にとってはただ贋作を容易に作られて悪用されるとしか思ってないようだが
199無念Nameとしあき24/11/19(火)09:40:02No.1273597796+
>二次創作者を集めてアンソロジー作った電撃G'sコミック
商業でやっちゃうと同人は出せなくなるんだろうか
200無念Nameとしあき24/11/19(火)09:40:07No.1273597809そうだねx1
まあAI規制する前に二次創作ガイドラインちゃんと各社で作った方がいいと思う
大抵のガイドラインには創作性の低いものはダメだよって明言されてるからAIはそこでシバく大義名分ができるし
201無念Nameとしあき24/11/19(火)09:40:15No.1273597822+
ZUNの作る東方って二次創作だったの?
202無念Nameとしあき24/11/19(火)09:40:18No.1273597826+
確かに著作権侵害でアウトだけど何故か出版社はズブズブで二次創作見まくってるという事実
203無念Nameとしあき24/11/19(火)09:40:38No.1273597861そうだねx1
>>二次創作者を集めてアンソロジー作った電撃G'sコミック
>商業でやっちゃうと同人は出せなくなるんだろうか
そういう契約してればそうなるんじゃね
204無念Nameとしあき24/11/19(火)09:41:05No.1273597914+
二次創作は死んだ
205無念Nameとしあき24/11/19(火)09:41:09No.1273597921そうだねx1
今日は淫売の息子連呼か
206無念Nameとしあき24/11/19(火)09:41:29No.1273597963+
>商業でやっちゃうと同人は出せなくなるんだろうか
それは契約次第だからなんとも言えない
207無念Nameとしあき24/11/19(火)09:41:47No.1273597995+
二次創作界隈も別に完全にセーフってわけじゃなくてダメよされてる時もあるからな
コミケでコスプレAV発売してた奴とか結構昔にペルソナ4のエロ同人が公式に叱られて粛清起きたりとか
208無念Nameとしあき24/11/19(火)09:42:17No.1273598045+
>今日は淫売の息子連呼か
刺さった?
209無念Nameとしあき24/11/19(火)09:42:29No.1273598061+
>まあAI規制する前に二次創作ガイドラインちゃんと各社で作った方がいいと思う
>大抵のガイドラインには創作性の低いものはダメだよって明言されてるからAIはそこでシバく大義名分ができるし
まあアニメスレでそのアニメのLORAのエロ絵連貼とか普遍的にみるし遠くないうちにテロップなどに表示されるようになるだろうね
210無念Nameとしあき24/11/19(火)09:42:36No.1273598083+
>確かに著作権侵害でアウトだけど何故か出版社はズブズブで二次創作見まくってるという事実
いうほどでもない
211無念Nameとしあき24/11/19(火)09:42:41No.1273598095+
ラブライブは二次創作グッズは徹底的に潰して同人誌はスカウトする
212無念Nameとしあき24/11/19(火)09:42:58No.1273598127+
出版社の連中とかいちばん信用できないだろ
自分たちの売り物の管理にすら関心ないわ
213無念Nameとしあき24/11/19(火)09:43:16No.1273598171そうだねx1
>刺さった?
反応もらえて嬉しそうだな社会のゴミ
214無念Nameとしあき24/11/19(火)09:43:34No.1273598209+
>出版社の連中とかいちばん信用できないだろ
>自分たちの売り物の管理にすら関心ないわ
表紙代払わないしな
215無念Nameとしあき24/11/19(火)09:43:37No.1273598225そうだねx1
>出版社の連中とかいちばん信用できないだろ
>自分たちの売り物の管理にすら関心ないわ
AIサークルよりは信用できるわ
216無念Nameとしあき24/11/19(火)09:43:54No.1273598258+
グッズはどこからどこまでOKとかコンテンツによって結構違うよな
同じソシャゲでも直接頒布すりゃ同人ゲーム作ってもいいよって奴もあればゲーム自体完全にアウトってやつもあるし
217無念Nameとしあき24/11/19(火)09:43:59No.1273598267そうだねx1
>出版社の連中とかいちばん信用できないだろ
>自分たちの売り物の管理にすら関心ないわ
現場の人間でも無いのに何言ってんのこの人
218無念Nameとしあき24/11/19(火)09:44:21No.1273598313そうだねx1
二次創作のガイドラインの義務化すりゃいいんじゃねーの
219無念Nameとしあき24/11/19(火)09:44:33No.1273598337+
>>刺さった?
>反応もらえて嬉しそうだな社会のゴミ
なにムキムキしてんだよ自分がやった事やり返されてるだけだろ
220無念Nameとしあき24/11/19(火)09:44:44No.1273598354そうだねx1
絵師側が「俺たちはお目溢しされてる!」と言うのは違うよね
221無念Nameとしあき24/11/19(火)09:44:51No.1273598367+
コミケで二次創作て全体の何割なんだろ
222無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:09No.1273598398+
>なにムキムキしてんだよ自分がやった事やり返されてるだけだろ
なんの話してるんだ?早く消えろゴミ
223無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:13No.1273598407+
>>出版社の連中とかいちばん信用できないだろ
>>自分たちの売り物の管理にすら関心ないわ
>現場の人間でも無いのに何言ってんのこの人
Mayは経営者目線で高級な牛丼食べてるアピールするような場所ですぜ
224無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:15No.1273598412+
>まあAI規制する前に二次創作ガイドラインちゃんと各社で作った方がいいと思う
同人からスカウトする程度に依存してるなら正式なルールは必要だよね
「細かく決めるのが面倒だから表向きは全部禁止にしてますが実際は界隈の常識の範囲でやってりゃ大丈夫です」みたいのが業界標準になってるの本当良くない
225無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:16No.1273598419+
>>>刺さった?
>>反応もらえて嬉しそうだな社会のゴミ
>なにムキムキしてんだよ自分がやった事やり返されてるだけだろ
刺さった?
226無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:39No.1273598463+
コミケから二次創作なくなったらどうなるんだろう
227無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:41No.1273598465+
>ラブライブは二次創作グッズは徹底的に潰して同人誌はスカウトする
グッズは公式と被るからな
フィギュアとか公式の許可必須だし
228無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:51No.1273598485+
>絵師側が「俺たちはお目溢しされてる!」と言うのは違うよね
じゃAIも公式が文句言わない限りはお目溢しされてるからOKって事になっちゃうしな
229無念Nameとしあき24/11/19(火)09:45:55No.1273598493+
問題になるのは成りすましする奴であってAIをツールとして使うことは問題無いからな
記事未読だけど
だからAIは悪って扱いなんだろう
マンガにとっては悪役も必要で場合によっちゃ十分魅力ある悪役だっているんだから
230無念Nameとしあき24/11/19(火)09:46:03No.1273598512+
>二次創作のガイドラインの義務化すりゃいいんじゃねーの
義務化まで行くとなんでAI側じゃなく創作側に制約が増えるんだよって話になるから推奨がせいぜいだろ
結局はAI側取り締まらないとイタチごっこだと思う
231無念Nameとしあき24/11/19(火)09:46:14No.1273598531そうだねx1
>コミケで二次創作て全体の何割なんだろ
全体となると思ってるより少ないぞ
人気集中するジャンルが二次創作というだけで
232無念Nameとしあき24/11/19(火)09:46:15No.1273598533+
>コミケから二次創作なくなったらどうなるんだろう
コスプレ撮影会になる
233無念Nameとしあき24/11/19(火)09:46:21No.1273598550+
今後二次創作はAIで自炊してください
234無念Nameとしあき24/11/19(火)09:46:39No.1273598588+
>コミケから二次創作なくなったらどうなるんだろう
一般企業で埋め尽くされるだけ
235無念Nameとしあき24/11/19(火)09:46:46No.1273598607+
>刺さった?
はやくヤリマンママに慰めてもらえ
236無念Nameとしあき24/11/19(火)09:47:04No.1273598649+
>コミケから二次創作なくなったらどうなるんだろう
当日版権というお目こぼし制度があるのご存知ない?
237無念Nameとしあき24/11/19(火)09:47:22No.1273598698+
>>刺さった?
>はやくヤリマンママに慰めてもらえ
刺さった?刺さっちゃった?
238無念Nameとしあき24/11/19(火)09:47:41No.1273598734そうだねx1
>問題になるのは成りすましする奴であってAIをツールとして使うことは問題無いからな
>記事未読だけど
>だからAIは悪って扱いなんだろう
そうならないための法整備するべきなんではって話を毎回AI憎いにすり替えられてるだろ
239無念Nameとしあき24/11/19(火)09:47:43No.1273598737+
>じゃAIも公式が文句言わない限りはお目溢しされてるからOKって事になっちゃうしな
実際は公式が文句言った途端に権利者をなじりだすAI推進派ばっかだったな…フリーレン
240無念Nameとしあき24/11/19(火)09:47:46No.1273598742+
>じゃAIも公式が文句言わない限りはお目溢しされてるからOKって事になっちゃうしな
実際そうでしょ
AIにしろ二次創作にしろお目溢しというかその辺の雑魚一人一人にいちいち訴訟に時間と金を割くリソースもメリットもない
241無念Nameとしあき24/11/19(火)09:47:50No.1273598754そうだねx2
AI利用者ってコミケどころか二次創作もエアプなのか?
242無念Nameとしあき24/11/19(火)09:47:59No.1273598770+
都合悪いレスはてって無視マン笑う
243無念Nameとしあき24/11/19(火)09:48:45No.1273598857+
AI利用者ってコミケは二次創作のエロ本しか売ってないと思ってそうだよね
244無念Nameとしあき24/11/19(火)09:49:01No.1273598894+
>刺さった?刺さっちゃった?
そこまで必死になるってことは図らずもお前の母親が淫売って図星突いちゃったか
245無念Nameとしあき24/11/19(火)09:49:09No.1273598907+
まあ同人とか要らなくね?
246無念Nameとしあき24/11/19(火)09:49:21No.1273598931+
コミケは二次創作よりどうでもいいような研究本の方が面白いし
247無念Nameとしあき24/11/19(火)09:49:41No.1273598968そうだねx2
>まあ同人とか要らなくね?
お前よりはいるだろ
ちゃんと新人発掘の場として役立ってるし
248無念Nameとしあき24/11/19(火)09:49:43No.1273598973+
>AI利用者ってコミケは二次創作のエロ本しか売ってないと思ってそうだよね
コミティアになんで客が来ないんですか!!
249無念Nameとしあき24/11/19(火)09:49:49No.1273598987そうだねx1
>刺さった?刺さっちゃった?
お前それしか言えないのな
250無念Nameとしあき24/11/19(火)09:49:51No.1273598989+
ここのAI利用者って不思議だよね
作業ファイル偽装できるAIすげえ!って喚く割にレイヤーの存在知らなかったりさ…
251無念Nameとしあき24/11/19(火)09:50:19No.1273599058+
同人絵描いてたら公式漫画に抜擢とかちょいちょいあるよな
252無念Nameとしあき24/11/19(火)09:50:22No.1273599061+
>>刺さった?刺さっちゃった?
>そこまで必死になるってことは図らずもお前の母親が淫売って図星突いちゃったか
刺さってしまわれましたか
253無念Nameとしあき24/11/19(火)09:50:35No.1273599084+
似たような文面連投するから笑っちゃうんすよね
254無念Nameとしあき24/11/19(火)09:50:40No.1273599095そうだねx2
>>AI利用者ってコミケは二次創作のエロ本しか売ってないと思ってそうだよね
>コミティアになんで客が来ないんですか!!
AI同人即売会よりは人居るんじゃね
255無念Nameとしあき24/11/19(火)09:50:56No.1273599135+
del
256無念Nameとしあき24/11/19(火)09:51:02No.1273599154+
煽りに行ったら煽り返されて刺さったbotになってて笑う
AIかな?
257無念Nameとしあき24/11/19(火)09:51:11No.1273599171+
コミティアどころか二次創作やってるコミ1やサンクリも別に人多くないぞ
単にコミケの知名度が高いだけ
258無念Nameとしあき24/11/19(火)09:51:11No.1273599172+
さっきから淫売がなんだとかなんの話してんだ
259無念Nameとしあき24/11/19(火)09:51:57No.1273599268+
>同人絵描いてたら公式漫画に抜擢とかちょいちょいあるよな
ドラゴンボール超
260無念Nameとしあき24/11/19(火)09:52:11No.1273599293+
>さっきから淫売がなんだとかなんの話してんだ
さあ
急にキレ出してわからん
261無念Nameとしあき24/11/19(火)09:52:15No.1273599305そうだねx1
商業でもWebメディアが増えたし
なんならSNSで連載してもいい
わざわざリスク背負って印刷する必要性はもう薄い
同人は完全に趣味で本出したいって人がやる物になる
262無念Nameとしあき24/11/19(火)09:52:23No.1273599331+
>煽りに行ったら煽り返されて刺さったbotになってて笑う
>AIかな?
脳内スクリプトが無限ループしちゃってるからAIやbotに失礼
263無念Nameとしあき24/11/19(火)09:52:39No.1273599360+
「淫売」
「AI利用者」
「刺さった」
これ壁打ちマンだからdelね
264無念Nameとしあき24/11/19(火)09:52:55No.1273599391そうだねx3
>「淫売」
>「AI利用者」
>「刺さった」
>これ壁打ちマンだからdelね
オーケーまずお前に入れといた
265無念Nameとしあき24/11/19(火)09:53:00No.1273599401そうだねx2
>商業でもWebメディアが増えたし
>なんならSNSで連載してもいい
>わざわざリスク背負って印刷する必要性はもう薄い
>同人は完全に趣味で本出したいって人がやる物になる
元々趣味のイベントなんだが…
266無念Nameとしあき24/11/19(火)09:53:20No.1273599442+
>元々趣味のイベントなんだが…
としあき「スカウトの場」
267無念Nameとしあき24/11/19(火)09:53:24No.1273599451そうだねx2
AIによって今まで以上に精巧な絵による著作権侵害が起こり得るから対策しましょうって話だろ?
そりゃあそうだとしか言えないしこれでAI撲滅しろと読めたら病院へ行け頭のだぞ
268無念Nameとしあき24/11/19(火)09:53:30No.1273599467+
>商業でもWebメディアが増えたし
>なんならSNSで連載してもいい
>わざわざリスク背負って印刷する必要性はもう薄い
>同人は完全に趣味で本出したいって人がやる物になる
そうは言っても雑誌に載せてもらうメリットはデカいよ
269無念Nameとしあき24/11/19(火)09:53:45No.1273599510+
>オーケーまずお前に入れといた
刺さったんだね…
270無念Nameとしあき24/11/19(火)09:54:00No.1273599542そうだねx2
>としあき「スカウトの場」
趣味からプロになるのはよくある話
271無念Nameとしあき24/11/19(火)09:54:04No.1273599553+
二次創作とかどうでもいいしAI絵も法に触れない部分はどうでもいい
なりすましによる問題などは検討してもよいとは思う
272無念Nameとしあき24/11/19(火)09:54:10No.1273599565+
>そうは言っても雑誌に載せてもらうメリットはデカいよ
ジャンプに載っても売れるとは限らないし…
273無念Nameとしあき24/11/19(火)09:54:10No.1273599569+
>>問題になるのは成りすましする奴であってAIをツールとして使うことは問題無いからな
>>記事未読だけど
>>だからAIは悪って扱いなんだろう
>そうならないための法整備するべきなんではって話を毎回AI憎いにすり替えられてるだろ
うんそれは必要
スレ画にもある通り
マンガ協会とか労組が働きかけないと
274無念Nameとしあき24/11/19(火)09:54:21No.1273599592+
>AIによって今まで以上に精巧な絵による著作権侵害が起こり得るから対策しましょうって話だろ?
>そりゃあそうだとしか言えないしこれでAI撲滅しろと読めたら病院へ行け頭のだぞ
レスポンチしたいだけのキチガイに何言っても無駄だよ
275無念Nameとしあき24/11/19(火)09:54:35No.1273599612そうだねx2
>>そうは言っても雑誌に載せてもらうメリットはデカいよ
>ジャンプに載っても売れるとは限らないし…
載ってる時点でかなり上澄みだと思う
276無念Nameとしあき24/11/19(火)09:54:53No.1273599658そうだねx1
>ジャンプに載っても売れるとは限らないし…
落ち着いて聞いてくださいね
それ漫画がつまらないだけじゃないですか
277無念Nameとしあき24/11/19(火)09:55:04No.1273599685+
>AIによって今まで以上に精巧な絵による著作権侵害が起こり得るから対策しましょうって話だろ?
>そりゃあそうだとしか言えないしこれでAI撲滅しろと読めたら病院へ行け頭のだぞ
撲滅するべきはAIじゃなく無断学習なんだよな
278無念Nameとしあき24/11/19(火)09:55:12No.1273599698そうだねx2
AIというか悪用してる人間が悪って話しかしてないよなこれ
279無念Nameとしあき24/11/19(火)09:55:31No.1273599733+
>マンガ協会とか労組が働きかけないと
森川の団体は役に立たないの知ってるだろ?
280無念Nameとしあき24/11/19(火)09:55:57No.1273599782+
>載ってる時点でかなり上澄みだと思う
連載中は原稿料で食えるだろうし
連載終わってもアシスタントになりやすいだろうね
281無念Nameとしあき24/11/19(火)09:56:25No.1273599842+
昨日も森川のツイート流れてきたけど
キチガイに絡まれてたな
282無念Nameとしあき24/11/19(火)09:56:27No.1273599849+
>>問題になるのは成りすましする奴であってAIをツールとして使うことは問題無いからな
>>記事未読だけど
>>だからAIは悪って扱いなんだろう
>そうならないための法整備するべきなんではって話を毎回AI憎いにすり替えられてるだろ
なりすましは今でも悪だからそういうことなら法整備する意味はないような気がする
283無念Nameとしあき24/11/19(火)09:56:34No.1273599870そうだねx1
持ち込みとは違う漫画家への登竜門みたいな場でもあるけど全員が全員そういう志があるわけじゃなく単に趣味って人がほとんど
284無念Nameとしあき24/11/19(火)09:56:59No.1273599925+
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
なにも知らぬ無知なる絵描きを利用する事だ……!!
自分の利益だけのために利用する事だ…
素人がなにも知らぬ『画風』を!!
てめーだけの都合でッ!
285無念Nameとしあき24/11/19(火)09:57:04No.1273599941+
この人も写真の構図パクってない?
286無念Nameとしあき24/11/19(火)09:57:07No.1273599947そうだねx1
ぶっちゃけ自作品がとっくに売れまくった人間の意見でしかない
まあAIに自分らの創作活動や商売邪魔される!ってあることないことウダウダ喚いてる奴らと違って地に足ついてると思う
287無念Nameとしあき24/11/19(火)09:57:17No.1273599966+
>>オーケーまずお前に入れといた
>刺さったんだね…
しっぽ出すのはや…
288無念Nameとしあき24/11/19(火)09:57:19No.1273599974+
>としあき「スカウトの場」
スカウトってされるもんだから趣味の場と両立するじゃろ
289無念Nameとしあき24/11/19(火)09:57:51No.1273600037+
>AIというか悪用してる人間が悪って話しかしてないよなこれ
AIで絵師滅べさんも広義だとAI悪用してるな
290無念Nameとしあき24/11/19(火)09:58:01No.1273600064+
>AIというか悪用してる人間が悪って話しかしてないよなこれ
その悪用って具体的にどんな事を指すの? 
個人的にはAI商材屋とそれに騙される奴らって印象だけど
AI同人のコラ売上貼ってるとしあきもいるしな
291無念Nameとしあき24/11/19(火)09:58:02No.1273600068+
>ぶっちゃけ自作品がとっくに売れまくった人間の意見でしかない
ロートルに弱小絵師の気持ちなんか理解できないだろうね
292無念Nameとしあき24/11/19(火)09:58:37No.1273600152+
>AIで絵師滅べさんも広義だとAI悪用してるな
あきゆきは明確に悪だよな
293無念Nameとしあき24/11/19(火)09:58:44No.1273600165そうだねx2
>>ぶっちゃけ自作品がとっくに売れまくった人間の意見でしかない
>ロートルに弱小絵師の気持ちなんか理解できないだろうね
それで絵の練習放り投げてAIに縋り付いてる負け犬の気持ちなんて考慮するだけ時間の無駄
294無念Nameとしあき24/11/19(火)09:59:08No.1273600214+
ただの嫉妬でしかない
技術の進歩の邪魔しないでくれ
295無念Nameとしあき24/11/19(火)09:59:14No.1273600226+
まぁ普通に考えたら漫画家が抽出AI肯定するってあんま無いよな
森川ジョージも勘違いされてるが抽出AIには否定的だし
296無念Nameとしあき24/11/19(火)09:59:17No.1273600232+
淫売だ詐欺師だってここよりAI絵スレで言ってきた方がいいんじゃないのか?
297無念Nameとしあき24/11/19(火)09:59:23No.1273600245そうだねx1
>>AIというか悪用してる人間が悪って話しかしてないよなこれ
>AIで絵師滅べさんも広義だとAI悪用してるな
AI自体はただの道具だけどAI絵師とAI推進派は広義の悪と言って良さそうだよな
298無念Nameとしあき24/11/19(火)09:59:32No.1273600262+
あーあ
敵に回しちゃいけない奴らを敵に回したね
299無念Nameとしあき24/11/19(火)09:59:41No.1273600282+
>>AIというか悪用してる人間が悪って話しかしてないよなこれ
>その悪用って具体的にどんな事を指すの? 
>個人的にはAI商材屋とそれに騙される奴らって印象だけど
>AI同人のコラ売上貼ってるとしあきもいるしな
あとは言われてるなりすましだのなんだのじゃないの
要するに著作権的にだいぶ怪しいものを法規制緩いから今のうちみたいな感覚で金稼ぎしようとしてる奴でしょ
300無念Nameとしあき24/11/19(火)09:59:43No.1273600285そうだねx3
>それで絵の練習放り投げてAIに縋り付いてる負け犬の気持ちなんて考慮するだけ時間の無駄
手描き絵師の話してるんだけど…
301無念Nameとしあき24/11/19(火)10:00:22No.1273600352そうだねx1
弱小絵師の気持ちわかれよっていうか
弱小絵師は苦しくAIなくてもライバルが多く苦しい戦いになるその道を自分で選んだんだろとしか
302無念Nameとしあき24/11/19(火)10:00:33No.1273600379+
この人も本人も海外の雑誌の写真とかをパクってなかった?
303無念Nameとしあき24/11/19(火)10:00:34No.1273600381そうだねx3
AI絵師ってしょーもない奴らしかいないから敵に回しても別にいいかな
304無念Nameとしあき24/11/19(火)10:00:47No.1273600406+
>>それで絵の練習放り投げてAIに縋り付いてる負け犬の気持ちなんて考慮するだけ時間の無駄
>手描き絵師の話してるんだけど…
手書きだったら自分の著作物パクられてるリスクのあるAIはちゃんと規制した方が良いですよねって意見になんの文句があるのかわからん
ただの嫉妬だろ
305無念Nameとしあき24/11/19(火)10:01:08No.1273600448そうだねx6
>AI自体はただの道具だけどAI絵師とAI推進派は広義の悪と言って良さそうだよな
へぇ
じゃあAI推進しているビックテックに依存しない生活を送ろうね
手始めにXをアンインストールしてみたら?
306無念Nameとしあき24/11/19(火)10:01:12No.1273600456+
>>>ぶっちゃけ自作品がとっくに売れまくった人間の意見でしかない
>>ロートルに弱小絵師の気持ちなんか理解できないだろうね
>それで絵の練習放り投げてAIに縋り付いてる負け犬の気持ちなんて考慮するだけ時間の無駄
長いこと相互だったヤツがそれになったが腐れ縁なので切ることができないしミュートして無視することにした
307無念Nameとしあき24/11/19(火)10:01:13No.1273600460+
>弱小絵師の気持ちわかれよっていうか
>弱小絵師は苦しくAIなくてもライバルが多く苦しい戦いになるその道を自分で選んだんだろとしか
クリエイターは神だぞ
としあき風情が神を侮辱するなよ
308無念Nameとしあき24/11/19(火)10:01:15No.1273600466そうだねx1
AI絵師はどんなにきれいな絵を出力してても弱小絵師未満の存在だぞ
309無念Nameとしあき24/11/19(火)10:01:37No.1273600497そうだねx1
>AI絵師ってしょーもない奴らしかいないから敵に回しても別にいいかな
そうやって馬鹿にして高を括ってるやつから潰されるよ
310無念Nameとしあき24/11/19(火)10:02:10No.1273600565そうだねx1
同じ絵師としてむしろ味方サイドなのに謎に荒木叩き始めるから弱小絵師なんだろ
弱小なのは人間としての器らしいな
311無念Nameとしあき24/11/19(火)10:02:19No.1273600588+
>手書きだったら自分の著作物パクられてるリスクのあるAIはちゃんと規制した方が良いですよねって意見になんの文句があるのかわからん
>ただの嫉妬だろ
散々絵師が赤松や森川叩いてるんで…
312無念Nameとしあき24/11/19(火)10:02:21No.1273600592そうだねx1
>>AI自体はただの道具だけどAI絵師とAI推進派は広義の悪と言って良さそうだよな
>じゃあAI推進しているビックテックに依存しない生活を送ろうね
AI自体はただの道具だからそんな必要はないんだよ頭悪いAI推進派さん
313無念Nameとしあき24/11/19(火)10:02:52No.1273600673+
>AI絵師ってしょーもない奴らしかいないから敵に回しても別にいいかな
としあき無産だから関係なくね?
314無念Nameとしあき24/11/19(火)10:02:54No.1273600679そうだねx2
自分達で勝手に悪と定義した存在に依存しまくってる人達
控えめに言ってクッソダサいんですよね()
315無念Nameとしあき24/11/19(火)10:03:00No.1273600695+
>>手書きだったら自分の著作物パクられてるリスクのあるAIはちゃんと規制した方が良いですよねって意見になんの文句があるのかわからん
>>ただの嫉妬だろ
>散々絵師が赤松や森川叩いてるんで…
んなカスどものことなんぞ知らん
キチガイの代弁しなくていいから
316無念Nameとしあき24/11/19(火)10:03:38No.1273600770そうだねx1
>弱小絵師の気持ちわかれよっていうか
>弱小絵師は苦しくAIなくてもライバルが多く苦しい戦いになるその道を自分で選んだんだろとしかって言うかまさにその弱小クソザコだけど数字とか気にしだして自滅しているやつを見たらほんとバカだなと思う
普通に楽しく描いていてこんな俺の絵でも好きだなって言ってくれる人に喜んでもらえるのが一番嬉しいし
そんな感じだから生成AIなんて必要ないなって思ってるしたぶん今後も使う気すら湧かないな、だって使ったって俺の絵にならないしそれで喜ばれたくないもん
317無念Nameとしあき24/11/19(火)10:04:02No.1273600826そうだねx4
>>>AI自体はただの道具だけどAI絵師とAI推進派は広義の悪と言って良さそうだよな
>>じゃあAI推進しているビックテックに依存しない生活を送ろうね
>AI自体はただの道具だからそんな必要はないんだよ頭悪いAI推進派さん
???
悪のAI推進派は駄目!悪のAI推進派が作ったツールはセーフ!!!
もうこれ人語すら理解出来ない魔物だろ
318無念Nameとしあき24/11/19(火)10:04:05No.1273600838+
自分の知らんところで自分の絵が量産されていたらホラーでしかないからな
319無念Nameとしあき24/11/19(火)10:04:09No.1273600845+
荒木みたいな売れっ子には俺たちみたいな弱小絵師の気持ちなんて分かるわけないもんって急におめめウルウルさせられても何が言いたいのかわからん
320無念Nameとしあき24/11/19(火)10:04:20No.1273600870+
>んなカスどものことなんぞ知らん
>キチガイの代弁しなくていいから
AIに搾取されてる絵師の苦しみがわからないのか
これだからAI推進派は…
321無念Nameとしあき24/11/19(火)10:04:21No.1273600871そうだねx1
>弱小絵師の気持ちわかれよっていうか
>弱小絵師は苦しくAIなくてもライバルが多く苦しい戦いになるその道を自分で選んだんだろとしか
何事にも挑んだことないとしあきが言うと面白いギャグに見えるな
322無念Nameとしあき24/11/19(火)10:04:27No.1273600885+
同人は趣味だが二次創作が禁止となると
気軽にやれなくなるな
323無念Nameとしあき24/11/19(火)10:04:45No.1273600920+
>>んなカスどものことなんぞ知らん
>>キチガイの代弁しなくていいから
>AIに搾取されてる絵師の苦しみがわからないのか
>これだからAI推進派は…
それでなんで荒木叩き始めるんだよ無能
324無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:11No.1273600979+
物事の本質見ないでとしあき馬鹿にしたいだけのカスがいるな
325無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:14No.1273600989+
>へぇ
>じゃあAI推進しているビックテックに依存しない生活を送ろうね
>手始めにXをアンインストールしてみたら?
すぐそうやって強い言葉使うからXでAI絵師は嫌いって話か否か?て話で嫌いが30万も超えたんじゃないのかなと思うぞ
326無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:23No.1273601013+
>>弱小絵師の気持ちわかれよっていうか
>>弱小絵師は苦しくAIなくてもライバルが多く苦しい戦いになるその道を自分で選んだんだろとしか
>クリエイターは神だぞ
>としあき風情が神を侮辱するなよ
これも にんげんの 
サガか…
327無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:37No.1273601037そうだねx1
>悪のAI推進派は駄目!悪のAI推進派が作ったツールはセーフ!!!
ツールはツールでしかないからな
当たり前以前の話
328無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:48No.1273601057+
荒木は自分の正義感は貫き通すが他人のためにわざわざ戦うような人間じゃねえからな
作品見ればおよそわかるでしょ
329無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:52No.1273601071+
弱小絵師より雑誌連載していた荒木先生のほうが苦しい戦いを潜り抜けていたと思います
330無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:53No.1273601074そうだねx1
AIに搾取されてる絵師って元々売れてるからAIなんざ屁でもない超有名絵師だよね
331無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:55No.1273601081そうだねx1
弱小絵師さんはAI叩いてる暇あるなら画力あげる練習した方がいいよ
332無念Nameとしあき24/11/19(火)10:05:57No.1273601083+
残念だけど本で発言するだけでは意味ないんだよな
漫画家の代表としてロビー活動してくれないと
333無念Nameとしあき24/11/19(火)10:06:01No.1273601092+
手癖の悪い作家が著作権について語るのは悪手なんじゃ?
334無念Nameとしあき24/11/19(火)10:06:02No.1273601097+
>悪のAI推進派は駄目!悪のAI推進派が作ったツールはセーフ!!!
逆に便利な道具があったとして人に迷惑かけたりやめてと言われたことやめなかったりする連中って
AI登場前から性根が腐ってるとしか思えん
335無念Nameとしあき24/11/19(火)10:06:18No.1273601133そうだねx4
矛先そらしや主語デカ化が必死過ぎて笑える
生成AIユーザーのマナーの平均値が低劣すぎてそのせいで嫌われてんのよ
Xすらあんま関係ない
336無念Nameとしあき24/11/19(火)10:06:22No.1273601144+
>それでなんで荒木叩き始めるんだよ無能
売れてる漫画家叩きだぞ
337無念Nameとしあき24/11/19(火)10:06:51No.1273601206+
>AIに搾取されてる絵師って元々売れてるからAIなんざ屁でもない超有名絵師だよね
むしろガッツリ商業でやってる絵師の方がダメージデカいだろ
何言ってんだお前
338無念Nameとしあき24/11/19(火)10:06:52No.1273601209そうだねx1
>すぐそうやって強い言葉使うからXでAI絵師は嫌いって話か否か?て話で嫌いが30万も超えたんじゃないのかなと思うぞ
強い言葉というのはAI推進派()とやらを悪だの詐欺師だの言っている方々だと理解してくださいな
ちなみにぼくはAI絵師じゃないしこの話にAI絵師は関係ないですね…
339無念Nameとしあき24/11/19(火)10:07:00No.1273601231+
>悪のAI推進派は駄目!悪のAI推進派が作ったツールはセーフ!!!
>もうこれ人語すら理解出来ない魔物だろ
頭が悪いんだから喋るなって言ってるような?
340無念Nameとしあき24/11/19(火)10:07:22No.1273601284+
>>それでなんで荒木叩き始めるんだよ無能
>売れてる漫画家叩きだぞ
ルサンチマンにも程があるな
341無念Nameとしあき24/11/19(火)10:07:23No.1273601287そうだねx2
また障害者が壊れたラジオごっこしてんの?
342無念Nameとしあき24/11/19(火)10:07:43No.1273601319+
>逆に便利な道具があったとして人に迷惑かけたりやめてと言われたことやめなかったりする連中って
>AI登場前から性根が腐ってるとしか思えん
クソみたいなレスポンチやめなよ
やめろと言われたらやめるんだろ?
343無念Nameとしあき24/11/19(火)10:07:55No.1273601345+
無能なプッチ神父と無能なDIOとサンダー・マックイイーンの集団
344無念Nameとしあき24/11/19(火)10:08:17No.1273601390+
>手癖の悪い作家が著作権について語るのは悪手なんじゃ?
いま問題になってるのはAIの無断学習だから手描きでの手癖の悪さは関係ない
345無念Nameとしあき24/11/19(火)10:08:20No.1273601401そうだねx1
ジョジョリオンで自分で描いてなかったのバレてたやん
346無念Nameとしあき24/11/19(火)10:08:25No.1273601412+
>普通に楽しく描いていてこんな俺の絵でも好きだなって言ってくれる人に喜んでもらえるのが一番嬉しいし
>そんな感じだから生成AIなんて必要ないなって思ってるしたぶん今後も使う気すら湧かないな、だって使ったって俺の絵にならないしそれで喜ばれたくないもん
ちなみにXでも似たようなことを言ったらAI使った方がいいみたいにするよってきたヤツが居たけど即ブロックしたわ
くどくなるが、上手くなって人気者になりたいって気持ちはあるが目の前で好きって言ってくれる人を裏切ってまで数字に走りたくないからな
347無念Nameとしあき24/11/19(火)10:08:31No.1273601425+
    1731978511995.png-(260353 B)
260353 B
バットマンを演じたベン・アフレック
AIは模倣しか出来ないと批判
348無念Nameとしあき24/11/19(火)10:08:58No.1273601487+
>>手癖の悪い作家が著作権について語るのは悪手なんじゃ?
>いま問題になってるのはAIの無断学習だから手描きでの手癖の悪さは関係ない
ないわけないだろ
自分を棚にあげて他社を批判するな
349無念Nameとしあき24/11/19(火)10:09:02No.1273601503+
無断学習なんてものは存在しないっていうそこからの話だから永久に無限ループする奴
350無念Nameとしあき24/11/19(火)10:09:06No.1273601507+
>>AIに搾取されてる絵師って元々売れてるからAIなんざ屁でもない超有名絵師だよね
>むしろガッツリ商業でやってる絵師の方がダメージデカいだろ
>何言ってんだお前
エロやらない絵師がAIでエロ絵作られて憤慨してるのはよく聞く話
351無念Nameとしあき24/11/19(火)10:09:20No.1273601548+
反AIって生成AIと利用者を悪魔化しすぎている割に自分達がそれらに依存するのは問題ないと平気でダブスタする程度の知能しかないから人未満だと揶揄されるんだよね
352無念Nameとしあき24/11/19(火)10:09:22No.1273601551+
>生成AIユーザーのマナーの平均値が低劣すぎてそのせいで嫌われてんのよ
マナーよければ無断学習していいってわけではないがな
353無念Nameとしあき24/11/19(火)10:09:32No.1273601570そうだねx1
>また障害者が壊れたラジオごっこしてんの?
昨日からよく飽きないよね
354無念Nameとしあき24/11/19(火)10:09:51No.1273601607+
>バットマンを演じたベン・アフレック
>AIは模倣しか出来ないと批判
仕事なくなるから慌ててるだけだな
355無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:04No.1273601632+
>くどくなるが、上手くなって人気者になりたいって気持ちはあるが目の前で好きって言ってくれる人を裏切ってまで数字に走りたくないからな
なんで無産なのに絵師のフリしてるんだ
そんなにレスが欲しいのか
356無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:11No.1273601647そうだねx2
>むしろガッツリ商業でやってる絵師の方がダメージデカいだろ
>何言ってんだお前
実際はAIのせいで仕事無くなりましたっていう有名絵師いないの笑っちゃうんだよね
357無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:29No.1273601686そうだねx1
>弱小絵師さんはAI叩いてる暇あるなら画力あげる練習した方がいいよ
絵師叩いてるあなたは何かしなくていいんですか?
358無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:45No.1273601722+
>>また障害者が壊れたラジオごっこしてんの?
>昨日からよく飽きないよね
年単位でやっても飽きない連中だ
面構えが違う
359無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:52No.1273601732+
そもそも嫌いって言われたりお前らクソだて言われたりした事に対して大げさに反応するヤツが悪いだろ
創作者としての自負心があるのだったら嫌われたって作るのが当たり前なのにその根性ねぇのかよって
360無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:55No.1273601740+
>ちなみにぼくはAI絵師じゃないしこの話にAI絵師は関係ないですね…
まずAI絵師ってなんだよって話だなあ
AIで出力した絵をそのまま手を加えずに売りに出してる連中のことでいいのかね
誰も自称してないからわからねえ…
361無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:56No.1273601743+
結局AIの仕組み自体が絵を学習させて出力させることだけどそれが人間の学習プロセスと同じだからどこからどこまでがパクりでオマージュでどこからどこまでがシロなのクロなのみたいな今まで有耶無耶にされてた話をシロクロつけなきゃいけなくなるから規制難航してるんだよね
362無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:58No.1273601746そうだねx1
>>いま問題になってるのはAIの無断学習だから手描きでの手癖の悪さは関係ない
>ないわけないだろ
そこを一緒にするのはタチ悪いAI推進派だけなんでお前は以降相手する価値ナシ
363無念Nameとしあき24/11/19(火)10:10:59No.1273601753そうだねx1
AIは道具に過ぎないけどそれ使ってる人が法がないからって人の嫌がる使い方してるんだからさもありなん
やってることに対して枕詞のように違法じゃないからって付く時点で後ろめたさやまともじゃないの理解してると思うんだけどな
364無念Nameとしあき24/11/19(火)10:11:02No.1273601762+
>毎日よく飽きないよね
365無念Nameとしあき24/11/19(火)10:11:05No.1273601770+
>仕事なくなるから慌ててるだけだな
結局これ
絵師くん自分の稼ぎに関係ない分野のAIにはダンマリどころか普通に利用するし
366無念Nameとしあき24/11/19(火)10:11:24No.1273601800+
プッチ神父とフリーレンの魔族で
だいたい生成AI信者のパーソナリティの説明が付いてしまうの好き
367無念Nameとしあき24/11/19(火)10:11:37No.1273601834+
確かにな
AI絵には愛が籠らないだろう
愛が籠った作品は時代を超える
AI絵は総じて今だけ、流行の最先端を行き、クオリティと生産性はバカ高く、しかし未来には何も残さない
それは現代文明そのものがそうだ
ピラミッドは今後数万年先でもその謎に人々の興味を惹くだろう
ダ・ヴィンチの絵も現代と同じくらいに重宝がられるだろう
しかし現代文明、ビル群の廃墟を見たって未来の人間はそこに何ら歴史的感慨も感じない…
愛が籠ってないからだ
無機質だからだ
しかし文明の進歩なるものは、愛、心を殺して機械化、大量生産、大量殺戮に舵を切った方が勝者となる
荒木のしてることは人間の最期の『心』の砦を守る戦いであり、現代文明は創作活動くらいにしか心が残っていないのだ
この総AI化という時代の流れに屈した時、真の意味で人類は終わる
368無念Nameとしあき24/11/19(火)10:11:37No.1273601835そうだねx1
>>バットマンを演じたベン・アフレック
>>AIは模倣しか出来ないと批判
>仕事なくなるから慌ててるだけだな
真っ当な動機じゃん
369無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:00No.1273601878そうだねx2
>>>また障害者が壊れたラジオごっこしてんの?
>>昨日からよく飽きないよね
>年単位でやっても飽きない連中だ
>面構えが違う
それがAI推進派という生き物です
370無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:02No.1273601882そうだねx2
趣味でやってる奴がAI如きで筆折る気持ちが分からん
好きだから描いてるんじゃないのか
371無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:15No.1273601911そうだねx3
AI以前にキンドルのスクショをXに貼るとかクソじゃね?
372無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:18No.1273601917そうだねx1
>>仕事なくなるから慌ててるだけだな
>結局これ
>絵師くん自分の稼ぎに関係ない分野のAIにはダンマリどころか普通に利用するし
別に普通だろ
自分に関係ない分野にまで首つっこむか
373無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:25No.1273601935そうだねx2
>>>>また障害者が壊れたラジオごっこしてんの?
>>>昨日からよく飽きないよね
>>年単位でやっても飽きない連中だ
>>面構えが違う
>それがAI推進派という生き物です
ごめん反AIの事言ってたんだけど
374無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:26No.1273601941そうだねx3
>それがAI推進派という生き物です
お前のこと言ってんだよ
375無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:42No.1273601970そうだねx1
>エロやらない絵師がAIでエロ絵作られて憤慨してるのはよく聞く話
表に出さずにコッソリ楽しむならむしろAIの正しい活用法である
376無念Nameとしあき24/11/19(火)10:12:54No.1273602000そうだねx1
>自分に関係ない分野にまで首つっこむか
絵師がChatGPT使ってるのとか見ると鼻で笑っちゃうんすよね
377無念Nameとしあき24/11/19(火)10:13:01No.1273602014そうだねx2
AI絵は便利だけど
AIがあったからと行って荒木先生みたいな作品が生まれたかというとNOかな
AIはあくまで道具だよな
378無念Nameとしあき24/11/19(火)10:13:29No.1273602079+
>なんで無産なのに絵師のフリしてるんだ
>そんなにレスが欲しいのか
こんな腐った場所に自分の描いたのは貼りたくないがずっと描いてるがな
それよりあんたの方がよっぽど無産臭いな
AI使わなくても普通にやれてて好いてくれる人がいる環境が羨ましいのかな?
379無念Nameとしあき24/11/19(火)10:13:31No.1273602082+
ここで現国の授業やったほうがいい
380無念Nameとしあき24/11/19(火)10:13:51No.1273602146+
>趣味でやってる奴がAI如きで筆折る気持ちが分からん
>好きだから描いてるんじゃないのか
いいねして貰うのか好きなんだよ
戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好きな奴
381無念Nameとしあき24/11/19(火)10:13:55No.1273602156+
>こんな腐った場所に自分の描いたのは貼りたくないがずっと描いてるがな
>それよりあんたの方がよっぽど無産臭いな
>AI使わなくても普通にやれてて好いてくれる人がいる環境が羨ましいのかな?
嘘くさいから黙ってた方いいよレス乞食くん
382無念Nameとしあき24/11/19(火)10:14:03No.1273602176そうだねx1
>毎日よく飽きないよね
全てが憎いおじさんがやってるからね
383無念Nameとしあき24/11/19(火)10:14:07No.1273602185そうだねx1
>>それがAI推進派という生き物です
>お前のこと言ってんだよ
ほらきた
このAI推進派の見境ない攻撃性よ
384無念Nameとしあき24/11/19(火)10:14:23No.1273602215+
AIの音楽とかBGMで使いたいと思ってもどっかでひっかかりそうで怖い
385無念Nameとしあき24/11/19(火)10:14:29No.1273602228+
国語の教師かオメーはよォォ
386無念Nameとしあき24/11/19(火)10:14:40No.1273602255+
最近だとKADOKAWAが文字起こしネタバレサイト潰したらガイドライン作ってなかったせいでファンサイトが不安になって閉鎖して慌てて声明出したとかあったけどそういうどっから何処までセーフでアウトなのって線引き難しいよな
二次創作って元々グレーのところでやってるし
だから二次創作ガイドライン必要だよねって話なんだが
387無念Nameとしあき24/11/19(火)10:14:51No.1273602280+
>結局AIの仕組み自体が絵を学習させて出力させることだけどそれが人間の学習プロセスと同じだからどこからどこまでがパクりでオマージュでどこからどこまでがシロなのクロなのみたいな今まで有耶無耶にされてた話をシロクロつけなきゃいけなくなるから規制難航してるんだよね
まず人間と機械を同じ前提で物を考えてるなら劣悪な人間や故障した人間を廃棄処分する必要が出てくるけどそこはみんなはどう考えるんだろう
388無念Nameとしあき24/11/19(火)10:15:13No.1273602324そうだねx1
>ほらきた
>このAI推進派の見境ない攻撃性よ
???「AI絵師絶滅しろ!32万いいね!キャホキャホ!!!」
389無念Nameとしあき24/11/19(火)10:15:18No.1273602341+
>まず人間と機械を同じ前提で物を考えてるなら劣悪な人間や故障した人間を廃棄処分する必要が出てくるけどそこはみんなはどう考えるんだろう
としあきは廃棄処分でいいよな
390無念Nameとしあき24/11/19(火)10:15:34No.1273602368+
>このAI推進派の見境ない攻撃性よ
🪃
391無念Nameとしあき24/11/19(火)10:15:45No.1273602393+
>やってることに対して枕詞のように違法じゃないからって付く時点で後ろめたさやまともじゃないの理解してると思うんだけどな
いやそもそも違法じゃないものを攻撃すんな
392無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:02No.1273602427そうだねx2
    1731978962524.webp-(64206 B)
64206 B
まあ作品内でもこう言ってるし当然
393無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:03No.1273602429+
>まず人間と機械を同じ前提で物を考えてるなら劣悪な人間や故障した人間を廃棄処分する必要が出てくるけどそこはみんなはどう考えるんだろう
学習の話だから関係ないですねって言われるんじゃね?
多分絵を取り込んで学習させる仕組みは違法とかそういう所に落ち着く気がする
394無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:06No.1273602433+
レスポンチマンイジりたいだけでAI推進してるつもりないんだけど…
395無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:11No.1273602446+
>まず人間と機械を同じ前提で物を考えてるなら劣悪な人間や故障した人間を廃棄処分する必要が出てくるけどそこはみんなはどう考えるんだろう
安楽死制度が出来たら正しい風潮になるんじゃない?
396無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:14No.1273602455+
AI推進派とかAI絵師とか反AIとかレッテル貼ってるのは最初から話し合う気ないだろ
397無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:23No.1273602471+
>???「AI絵師絶滅しろ!チンパン
398無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:30No.1273602486+
>>>仕事なくなるから慌ててるだけだな
>>結局これ
>>絵師くん自分の稼ぎに関係ない分野のAIにはダンマリどころか普通に利用するし
>別に普通だろ
>自分に関係ない分野にまで首つっこむか
主語バグってるから議論の範囲が理解できない発言繰り返してるだけだよね
399無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:37No.1273602501+
>AI推進派とかAI絵師とか反AIとかレッテル貼ってるのは最初から話し合う気ないだろ
貼る相手も間違えまくってるしな
400無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:37No.1273602503そうだねx1
>>自分に関係ない分野にまで首つっこむか
>絵師がChatGPT使ってるのとか見ると鼻で笑っちゃうんすよね
意味不明なんだけど笑う要素どこ
401無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:51No.1273602539+
>まあ作品内でもこう言ってるし当然
それデジタル絵師にブッ刺さりそう
402無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:56No.1273602551+
>レスポンチマンイジりたいだけでAI推進してるつもりないんだけど…
反AIして気持ちよくなりたいマンに意見言う奴はみんなAI推進派なんだよ
403無念Nameとしあき24/11/19(火)10:16:58No.1273602554+
>絵師叩いてるあなたは何かしなくていいんですか?
士業の国家資格取ったけど...
404無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:02No.1273602563+
>AI推進派とかAI絵師とか反AIとかレッテル貼ってるのは最初から話し合う気ないだろ
そういうスレなので
405無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:05No.1273602567+
>趣味でやってる奴がAI如きで筆折る気持ちが分からん
>好きだから描いてるんじゃないのか
その通りだしガチガチでプロ狙ってやってるのとかでもない限り固定フアン掴んだら勝ちではある
たださっきもレスに書いたが承認欲求はゼロじゃないから上手くなりたいし有名になりたいて思いも0じゃないが
そこで安易に生成AIに手を出して堕落したヤツは軽蔑するし一緒にもされたくないし勧めてきたバカとは仲良くしたくない
406無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:10No.1273602583そうだねx1
>まあ作品内でもこう言ってるし当然
結果が全てだろ
407無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:21No.1273602600そうだねx1
>>ほらきた
>>このAI推進派の見境ない攻撃性よ
>???「AI絵師絶滅しろ!32万いいね!キャホキャホ!!!」
それは言われて当然のことをやってるから仕方なし
408無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:39No.1273602636そうだねx2
>それデジタル絵師にブッ刺さりそう
デジタルって地道にペン動かして描くもんなので…
409無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:42No.1273602640+
>>毎日よく飽きないよね
>全てが憎いおじさんがやってるからね
絵描き憎いおじさん勢には千載一遇のチャンスに見えてるからね
振るだけで目に見えてダメージ入る棒が突然ばらまかれた
410無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:53No.1273602661そうだねx1
AIってツールを人類が手に入れてもせこせこ素材を生成させてるのが大部分で
素材組み合わせて作品を産みだせるのは結局作家気質あるやつだけなんやなぁ
411無念Nameとしあき24/11/19(火)10:17:55No.1273602668そうだねx1
>意味不明なんだけど笑う要素どこ
絵の生成AIは許さないけど文章の生成AIはOKとかダブスタじゃん
412無念Nameとしあき24/11/19(火)10:18:17No.1273602728+
>デジタルって地道にペン動かして描くもんなので…
あーはいはい
413無念Nameとしあき24/11/19(火)10:18:17No.1273602732そうだねx1
>いやそもそも違法じゃないものを攻撃すんな
今は違法じゃないってだけで今後法改正して違法にする必要性があると思ってるから攻撃してるんやな
攻撃は永久に続くんやな
414無念Nameとしあき24/11/19(火)10:18:25No.1273602751そうだねx1
トレスしてネタ元と揉めてデザイン変更してなかったっけ
415無念Nameとしあき24/11/19(火)10:18:42No.1273602791そうだねx1
>>>毎日よく飽きないよね
>>全てが憎いおじさんがやってるからね
2年間もAI憎いおじやってる人はこれがもう生き甲斐になってるから
416無念Nameとしあき24/11/19(火)10:18:44No.1273602795+
自分の絵の贋作作られて悪用されるのは嫌だなぁって話を創作の聖を汚すとかみたいな話に広げるのもうやめましょうよ
417無念Nameとしあき24/11/19(火)10:18:49No.1273602806+
>デジタルって地道にペン動かして描くもんなので…
マウス絵師馬鹿にしたろお前
418無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:01No.1273602828+
>>まず人間と機械を同じ前提で物を考えてるなら劣悪な人間や故障した人間を廃棄処分する必要が出てくるけどそこはみんなはどう考えるんだろう
>安楽死制度が出来たら正しい風潮になるんじゃない?
AIが私は役に立てませんので自動消去しますね
と言うならその意見はいいよ
入試落ちたら処分無職になったら処分障害を持ったら処分
こう言う話なので
419無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:10No.1273602851+
>荒木先生ってファッション誌の構図パクってたよね…?
構図は別に問題ないぞ
420無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:12No.1273602854+
    1731979152511.jpg-(91413 B)
91413 B
過程…過程かあ…
421無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:12No.1273602857そうだねx1
>結果が全てだろ
典型的なジョジョの悪役よね
422無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:16No.1273602862そうだねx1
>>デジタルって地道にペン動かして描くもんなので…
>マウス絵師馬鹿にしたろお前
何で?
423無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:17No.1273602864+
タロットカードのデザイン…
424無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:18No.1273602868+
>多分絵を取り込んで学習させる仕組みは違法とかそういう所に落ち着く気がする
少し前に著作権法にわざわざ項目作って違法じゃないですって確定させたところなんでそれはなさそう
425無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:34No.1273602897そうだねx1
>>デジタルって地道にペン動かして描くもんなので…
>あーはいはい
デジタルなら簡単に一瞬で絵が描けるんだろ?って相当歳いった情弱の定番の勘違いなので
426無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:41No.1273602912+
今は人手不足だからAI広めて絵描きをどんどん失職させていく方が国のために良い
427無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:46No.1273602922そうだねx2
    1731979186415.jpg-(133997 B)
133997 B
これらは全て偽物、お前の言う取るに足らない存在だ。だがな、偽物が本物にかなわないなんて道理はない!
428無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:47No.1273602924そうだねx2
>構図は別に問題ないぞ
絵師が主張してる「無断学習」とやらも今の日本では問題ないんすよね
429無念Nameとしあき24/11/19(火)10:19:50No.1273602930+
荒木先生
俺は信じてた
430無念Nameとしあき24/11/19(火)10:20:07No.1273602972+
>嘘くさいから黙ってた方いいよレス乞食くん
あー 本気で悔しいんだ、笑える
って言うか二次裏で糞みたいなレスしてるくらいなら毎日生成AIで作った半笑いの女の子のイラストでもXに貼って見せかけだけの薄っぺらな承認欲求でも満たしたらどうです?
431無念Nameとしあき24/11/19(火)10:20:14No.1273602989+
>マウス絵師馬鹿にしたろお前
今どきそんなにいないぞ
432無念Nameとしあき24/11/19(火)10:20:18No.1273602994+
>>意味不明なんだけど笑う要素どこ
>絵の生成AIは許さないけど文章の生成AIはOKとかダブスタじゃん
どうダブスタか説明よろ
433無念Nameとしあき24/11/19(火)10:20:27No.1273603031+
>>意味不明なんだけど笑う要素どこ
>絵の生成AIは許さないけど文章の生成AIはOKとかダブスタじゃん
画像生成を否定したらAIすべての批判になるの?ただの拡大解釈じゃん
434無念Nameとしあき24/11/19(火)10:20:35No.1273603052+
>デジタルなら簡単に一瞬で絵が描けるんだろ?って相当歳いった情弱の定番の勘違いなので
いや相当楽だよ
アナログもデジタルもどっちもやってるから分かるけど
過程を評価して欲しい人はアナログやればいいと思う
435無念Nameとしあき24/11/19(火)10:20:52No.1273603085+
>どうダブスタか説明よろ
バーカシネ
436無念Nameとしあき24/11/19(火)10:21:02No.1273603112+
盗んでも悪用はするなってことだろ
437無念Nameとしあき24/11/19(火)10:21:14No.1273603139+
>絵師が主張してる「無断学習」とやらも今の日本では問題ないんすよね
絵そのものを全部丸パクリと構図参考を一緒に考えるやつってAIキチに多いな
438無念Nameとしあき24/11/19(火)10:21:30No.1273603173そうだねx1
>デジタルって地道にペン動かして描くもんなので…
デジタルには手ぶれ補正アルゴリズムの温かみがあるよな
AIにはその風情がないわ
439無念Nameとしあき24/11/19(火)10:21:39No.1273603194+
画像生成憎んでもあなたの絵が下手なのは変わりませんよ?
440無念Nameとしあき24/11/19(火)10:21:49No.1273603211+
無断学習(笑)とかターボ癌とかと同レベルのアタオカワード
441無念Nameとしあき24/11/19(火)10:21:58No.1273603227+
>過程…過程かあ…
これが普通じゃないから再生数稼げてるんだよ
442無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:03No.1273603241+
>絵そのものを全部丸パクリと構図参考を一緒に考えるやつってAIキチに多いな
丸パクリじゃないからね
残念でした
443無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:19No.1273603274そうだねx1
>>結果が全てだろ
>典型的なジョジョの悪役よね
ジョジョって一貫して崇高な目的のために他人を踏みにじるやつは悪ってスタンスだよね
444無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:21No.1273603278+
>絵描き憎いおじさん勢には千載一遇のチャンスに見えてるからね
>振るだけで目に見えてダメージ入る棒が突然ばらまかれた
それを振り回して見せかけだけの承認欲求 でも満たして満足するだけならまだしも
はるかに実績のある人間に向かってお前は下手くそ!ゴミ!とか平気で言い放っているのを見ると馬鹿どもに車を買い与えるなって言った海原雄山のアレは正しいような気がする
445無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:30No.1273603301+
>デジタルなら簡単に一瞬で絵が描けるんだろ?って相当歳いった情弱の定番の勘違いなので
でもまー神絵師が1年かけて描く量を一日くらいで出力できるのは渋のAI絵師更新スピードで判る
クオリティは素人目には同じかそれ以上に見えるしな
446無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:34No.1273603312そうだねx1
>>まあ作品内でもこう言ってるし当然
>それデジタル絵師にブッ刺さりそう
タブレットや作画ツール触ったことない人の見解ですね…
447無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:35No.1273603314そうだねx3
AIで更にコンテンツが面白くなりました!って事にならないのがなんだかなぁ
448無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:51No.1273603351+
3D人形トレスしてるやつとかカス
真面目にデッサン練習しろや
449無念Nameとしあき24/11/19(火)10:22:51No.1273603352+
精度高いコピーはアウトなのは別にAIに限った話じゃないのにな
450無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:01No.1273603375そうだねx2
>>絵師が主張してる「無断学習」とやらも今の日本では問題ないんすよね
>絵そのものを全部丸パクリと構図参考を一緒に考えるやつってAIキチに多いな
荒木先生ってファッション誌の衣服コーデもパクってたよね
451無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:08No.1273603389そうだねx1
>絵そのものを全部丸パクリと構図参考を一緒に考えるやつってAIキチに多いな
丸パクリした絵は現行でも普通に訴えることができるから安心してくれ
452無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:10No.1273603395+
>タブレットや作画ツール触ったことない人の見解ですね…
自己紹介やめとけ
453無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:11No.1273603398そうだねx1
AIという新しい技術を手に入れて生活が豊かになるはずなのに
やってることはSNSや掲示板の反対意見監視と煽りって
逆に脳が縮小でもしてるんじゃないか
454無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:21No.1273603414そうだねx3
クリスタで一瞬で神絵が出せるなら今すぐやってみて
455無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:23No.1273603418そうだねx2
>画像生成憎んでもあなたの絵が下手なのは変わりませんよ?
生成は憎まれてない悪用が憎まれてるだけじゃね?
456無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:57No.1273603489そうだねx2
AI憎いとしあきが本当に絵師なのか知らんけど
被害を受けてるのなら文化庁や弁護士に相談すればいいと思うんですけど
457無念Nameとしあき24/11/19(火)10:23:58No.1273603493そうだねx2
>画像生成憎んでもあなたの絵が下手なのは変わりませんよ?
全く憎んですらないがそんなガチャ回すようなもので承認欲求を満たせられるとか薄っぺらいなて思いますね
458無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:05No.1273603502+
>精度高いコピーはアウトなのは別にAIに限った話じゃないのにな
そもそもコピーじゃないからな
似てる部分もあるかもねくらいで
459無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:25No.1273603549そうだねx1
    1731979465165.jpg-(10352 B)
10352 B
AIに関しては個人的には色々思うところはあるけど
この人の発言についてはこれしか感想が出てこない
460無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:34No.1273603568+
>>絵師が主張してる「無断学習」とやらも今の日本では問題ないんすよね
>絵そのものを全部丸パクリと構図参考を一緒に考えるやつってAIキチに多いな
無断学習とやらも絵そのものを丸パクりじゃないけど何の話だ?
461無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:38No.1273603576+
絵描きなんて何使おうが需要のある絵生成してなんぼだろ
生成AIだって使っても問題ない
462無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:42No.1273603584+
「AIによる著作権侵害」=悪なのでAI=悪とは言ってないことには注意
まぁ今のAI絵師のほとんどは著作権侵害なんだが
463無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:49No.1273603595そうだねx1
液タブとクリスタさえあれば俺も神絵師になれるぜ!!!
っていつの時代の認識なんだろ
10年前ですらそんな頭悪い考えしてる奴いなかったぞ
あと同人は二次創作だけという古すぎる認識もな
464無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:55No.1273603606+
>>>結果が全てだろ
>>典型的なジョジョの悪役よね
>ジョジョって一貫して崇高な目的のために他人を踏みにじるやつは悪ってスタンスだよね
主人公「推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・」
465無念Nameとしあき24/11/19(火)10:24:59No.1273603613+
>AIで更にコンテンツが面白くなりました!って事にならないのがなんだかなぁ
AIタクヤおもしろいじゃん
466無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:04No.1273603623+
たまにデジタルツールが実在の画材を再現してるのと一緒って言うやついるけど
そんなに再現してるツールがあったらむしろ教えてほしい
あとどっちにしろ下塗りから仕上げまで人力なのは変わらないし
467無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:05No.1273603630+
>AIで更にコンテンツが面白くなりました!って事にならないのがなんだかなぁ
文明が進んでも幸福度はそう変わらない
だが過去には戻る気もない
文明の利器は知恵の実と同じなのだよ
468無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:20No.1273603657そうだねx1
    1731979520479.jpg-(43992 B)
43992 B
AI絵師様にも結果だけを求めずに創作というものを楽しんでほしいよ
469無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:25No.1273603668+
馬鹿は馬鹿って言われたら怒るからな
この場合怒ってるのはどちらかとは言わんけどレッテル貼る方が馬鹿なのは確定
470無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:27No.1273603675そうだねx1
>>いやそもそも違法じゃないものを攻撃すんな
>今は違法じゃないってだけで今後法改正して違法にする必要性があると思ってるから攻撃してるんやな
>攻撃は永久に続くんやな
実際やりたい放題できちゃうから強めるしかない気がするんだよな
471無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:47No.1273603706+
>主人公「推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・」
そいつとはそこに至るまで散々殺しあってるし…
472無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:58No.1273603722そうだねx1
>AI憎いとしあきが本当に絵師なのか知らんけど
>被害を受けてるのなら文化庁や弁護士に相談すればいいと思うんですけど
相談すべき相手はメンタルヘルスのような気もする
473無念Nameとしあき24/11/19(火)10:25:58No.1273603723そうだねx1
>生成は憎まれてない悪用が憎まれてるだけじゃね?
生成AI撲滅がXの絵師界隈の総意なんで…
だから共存派の赤松や森川やさいとうなおきは叩くね…
474無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:00No.1273603730+
もうどうしようもないから著作権の管理しっかりしようね
という諦観
475無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:13No.1273603748+
テラスMCやピジャそっくりのAI絵は渋でよく見かける
476無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:15No.1273603751そうだねx1
AIは肯定も否定もXのいいね数とかいうクソどうでもいい指標で争ってるからおもろないわ
477無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:16No.1273603754+
>全く憎んですらないがそんなガチャ回すようなもので承認欲求を満たせられるとか薄っぺらいなて思いますね
なんの話してるんだ?
478無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:23No.1273603771そうだねx2
>???「AI絵師絶滅しろ!32万いいね!キャホキャホ!!!」
生成AI信者がそれへのオウム返しなのか
「反AI絶滅して欲しいひといいねして!400~500いいね!」
ってなってたからそれ自爆ダメージはいるよ
479無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:27No.1273603781そうだねx1
>AI絵師様にも結果だけを求めずに創作というものを楽しんでほしいよ
AIで生成した漫画はまだまだ人間の漫画には及ばないな
線がガタガタだからすぐAIってわかる
480無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:32No.1273603793+
>AIで更にコンテンツが面白くなりました!って事にならないのがなんだかなぁ
今は技術的な過渡期だから実用レベルになれば創作部分に時間かけられるようになるから面白くなるだろ
481無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:35No.1273603796+
>AI絵師様にも結果だけを求めずに創作というものを楽しんでほしいよ
じゃあ写真集や画集なんか買わないで現物を見に行ってね
482無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:37No.1273603803+
>「AIによる著作権侵害」=悪なのでAI=悪とは言ってないことには注意
>まぁ今のAI絵師のほとんどは著作権侵害なんだが
具体的には?
483無念Nameとしあき24/11/19(火)10:26:56No.1273603842そうだねx1
荒木は別に優しくもないし相当エゴイスティックだよ
484無念Nameとしあき24/11/19(火)10:27:01No.1273603851+
過去の膨大な画像データの蓄積をAIで活用する事により
絵を描くという行為にとうとうデジタル上ですら筆が要らない時代が来た
それだけの話よ
485無念Nameとしあき24/11/19(火)10:27:04No.1273603857そうだねx2
アナログよりデジタルの方が楽だというナイーブな考え方はやめろ
むしろ作画時間は伸びて目や肩や腰をやる人が急増している
デジタルの一番のメリットは画材を買いにいかなくて済むこと
486無念Nameとしあき24/11/19(火)10:27:06No.1273603869+
>>ほらきた
>>このAI推進派の見境ない攻撃性よ
>???「AI絵師絶滅しろ!32万いいね!キャホキャホ!!!」
そんなに反AIが多いなら選挙で示せばいいのにね
実際はノイジーマイノリティ
487無念Nameとしあき24/11/19(火)10:27:16No.1273603892+
>AI絵師様にも結果だけを求めずに創作というものを楽しんでほしいよ
でもとしあきは絵が描けないんですよね
488無念Nameとしあき24/11/19(火)10:27:38No.1273603930そうだねx1
>今は技術的な過渡期だから実用レベルになれば創作部分に時間かけられるようになるから面白くなるだろ
いつまで黎明期って言ってんのかな
もう今年も終わるけど
489無念Nameとしあき24/11/19(火)10:27:42No.1273603941そうだねx1
>生成AI信者がそれへのオウム返しなのか
>「反AI絶滅して欲しいひといいねして!400~500いいね!」
>ってなってたからそれ自爆ダメージはいるよ
たとえ気に入らない勢力であっても絶滅しろにいいねなんてしないのが「普通」なだけでは
490無念Nameとしあき24/11/19(火)10:27:44No.1273603948+
法改正したばっかなんですけどね…
491無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:04No.1273603983+
結果だけを求めるAI生成絵はジョジョの美学に反してるからな
492無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:04No.1273603984そうだねx1
著作権著作権という割には平気で転載してるの笑えるんだが
コピーライトしらんのか
493無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:06No.1273603990そうだねx2
>「AIによる著作権侵害」=悪なのでAI=悪とは言ってないことには注意
>まぁ今のAI絵師のほとんどは著作権侵害なんだが
著作権侵害なら権利者は著作権法を行使できるからなんの問題もないな
494無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:11No.1273603997+
>>主人公「推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・」
>そいつとはそこに至るまで散々殺しあってるし…
主人公「知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・」
495無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:14No.1273604001+
二次裏のバナーもAI絵ばっかしやがな
496無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:19No.1273604013そうだねx4
風景なんかはものによってはアナログのほうが3倍くらい早く描ける
497無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:20No.1273604016+
書き込みをした人によって削除されました
498無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:49No.1273604073+
生成AIで絵を出力するのは創作活動じゃないけど別に創作活動がしたいわけじゃないのがAI絵師だからな
499無念Nameとしあき24/11/19(火)10:28:57No.1273604095+
>二次裏のバナーもAI絵ばっかしやがな
なんかいらすとやみたいな使い方だな
500無念Nameとしあき24/11/19(火)10:29:05No.1273604109+
>結果だけを求めるAI生成絵はジョジョの美学に反してるからな
ジョジョの美学って漫画でしか通用しないもんだろ
現実的じゃない
501無念Nameとしあき24/11/19(火)10:29:30No.1273604176+
>風景なんかはものによってはアナログのほうが3倍くらい早く描ける
油絵絵師がいうなら…まあ…
502無念Nameとしあき24/11/19(火)10:29:37No.1273604195+
>>>絵師が主張してる「無断学習」とやらも今の日本では問題ないんすよね
>>絵そのものを全部丸パクリと構図参考を一緒に考えるやつってAIキチに多いな
>無断学習とやらも絵そのものを丸パクりじゃないけど何の話だ?
学習でワードで思い出したが、そもそも突き詰めると生成AIが学習しているのであってコマンド打ち込むヤツはこれっぽっちも絵画に対する知識や技術は身につかないし、人間が絵画を学習しているのと全く意味が異なるよね?てXで発言したら次々と生成AI絵師からブロックされました
ふしぎですね!
503無念Nameとしあき24/11/19(火)10:29:45No.1273604214+
>そもそも突き詰めると生成AIが学習しているのであってコマンド打ち込むヤツはこれっぽっちも絵画に対する知識や技術は身につかないし、人間が絵画を学習しているのと全く意味が異なるよね?てXで発言したら次々と生成AI絵師からブロックされたました
>ふしぎですね!
Xで反AI活動してるゴミが流れついてるのか
504無念Nameとしあき24/11/19(火)10:29:51No.1273604235そうだねx2
>生成AIで絵を出力するのは創作活動じゃないけど別に創作活動がしたいわけじゃないのがAI絵師だからな
競合しないから絵師さんもわざわざ叩く必要はないんだよね
505無念Nameとしあき24/11/19(火)10:30:04No.1273604265+
>著作権著作権という割には平気で転載してるの笑えるんだが
>コピーライトしらんのか
引用の範囲の感覚十年前から止まったままなのかね君
506無念Nameとしあき24/11/19(火)10:30:15No.1273604290+
>風景なんかはものによってはアナログのほうが3倍くらい早く描ける
拡大に制限があるのが大きそう
507無念Nameとしあき24/11/19(火)10:30:22No.1273604309そうだねx2
よく生成AIと一緒ってAI信者さんがいうクリスタ手ブレ補正も
強めて曲線定規的に使うとかあえて切って味を出すとかかなり
アナログチックな用法のツールなんだけどな
使わんと細かいこと分からんよなゴメンゴメン
508無念Nameとしあき24/11/19(火)10:30:46No.1273604371そうだねx1
AI絵に限らず作者不明の絵を勝手に本人が描いたものとされたら普通に嫌でしょ
509無念Nameとしあき24/11/19(火)10:30:55No.1273604393そうだねx2
人生でなにか努力して得たものがないと
インターネットでの絵師叩きなんかに夢中になるんだろうな
自分と他人を比べるのに必死な人程そういうのにハマりやすいんだろうと思う
その中でも何か突出した能力がなくて努力もせず社会で何者にもなれなかった怠け者が
同類のオタクなのに周りから持て囃されてる絵師を妬んで
誹謗中傷に走るんだろうね
510無念Nameとしあき24/11/19(火)10:30:57No.1273604396+
>>風景なんかはものによってはアナログのほうが3倍くらい早く描ける
>油絵絵師がいうなら…まあ…
いや1時間くらいで上等なの描く人いるし
511無念Nameとしあき24/11/19(火)10:30:58No.1273604397そうだねx2
デジタルだと画材が散らばらない
嵩張らない
でもアナログより楽というわけではない
あと2010年あたりはアナログの写メイラストは人権なかったがここ最近は再評価されてきてる
512無念Nameとしあき24/11/19(火)10:31:01No.1273604409+
まだストーリーの分野はAIに犯されていない(いまんとこAI小説は前後の脈絡すらないしな)
小説の方が絵より書くの楽なんだが不思議な話よ
いずれはAI小説も読めるレベルのが現れるのは確実視されてるがよ
513無念Nameとしあき24/11/19(火)10:31:19No.1273604437そうだねx2
匿名掲示板の住人ってインターネット上で何者かになれた人間への僻み妬みコンプレックスが肥大化してるから
絵師が自分と同じ位置まで引きずり降ろされるかもしれないのが楽しくて楽しくてしょうがないんだよ
絵師が目立ってるとすぐ承認欲求!承認欲求騒ぐのも
自分には承認される物が何もないからなんだろうな……
514無念Nameとしあき24/11/19(火)10:31:40No.1273604481+
>>>主人公「推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・」
>>そいつとはそこに至るまで散々殺しあってるし…
>主人公「知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・」
その直後にわりと極大のしっぺ返し食らうじゃん
なんでそこまで読んでるのにそんなしょーもない切り抜き方しちゃうの
515無念Nameとしあき24/11/19(火)10:31:42No.1273604488+
>人生でなにか努力して得たものがないと
>インターネットでの絵師叩きなんかに夢中になるんだろうな
>自分と他人を比べるのに必死な人程そういうのにハマりやすいんだろうと思う
>その中でも何か突出した能力がなくて努力もせず社会で何者にもなれなかった怠け者が
>同類のオタクなのに周りから持て囃されてる絵師を妬んで
>誹謗中傷に走るんだろうね
なお誹謗中傷で訴えられるのは…
516無念Nameとしあき24/11/19(火)10:31:51No.1273604503+
デジタル10年以上だけど手振れ補正使ったことないわ
517無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:13No.1273604551そうだねx2
ここのアンチAIって生成AI使う無産共が生意気なってことでしょ
馬鹿みたいな発想だわ
518無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:23No.1273604572+
荒木飛呂彦は徹底してアナログ一貫なの凄い
もはやデジタルツールが追いつかない技術
519無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:25No.1273604582そうだねx2
>いつまで黎明期って言ってんのかな
>もう今年も終わるけど
現時点で技術革新のスピードヤバいのにそれすら知らない世間知らずなんだな
520無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:29No.1273604594+
>生成AIで絵を出力するのは創作活動じゃないけど別に創作活動がしたいわけじゃないのがAI絵師だからな
その癖
頒布会イベントに来たがるヤツもいるけど あれは一体何だ?
しかも補助でしか使用してはいけないコミティアで思いっきりAI線画トレスしたヤツを持ってきたりXで暴言吐いて周りのサークルから総スカン食らったのにのこのことまたコミケに出てきたりと恥も外聞も無いのかよ?て
521無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:33No.1273604602そうだねx1
デジタルは色混ぜながら塗るみたいなのがいまだにいい感じにできんな
522無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:34No.1273604605+
>デジタルの一番のメリットは画材を買いにいかなくて済むこと
わざわざ電車乗り継いでいって売り切れですってことがないもんなあ
523無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:34No.1273604608+
惨めでもクズでもいいんじゃないの別に
自分が困らなければ
524無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:35No.1273604612+
>生成AIで絵を出力するのは創作活動じゃないけど別に創作活動がしたいわけじゃないのがAI絵師だからな
まあAIで絵を出力しただけでAI絵師ということになるならそうなるかな…
随分ハードル低いんだな絵師って
525無念Nameとしあき24/11/19(火)10:32:38No.1273604618+
>なんかいらすとやみたいな使い方だな
イラストレーターに金払いたくない企業が使うケースは多くなると思う
今は見つかったらXで叩かれてるけどだんだんキリがなくなっていく
526無念Nameとしあき24/11/19(火)10:33:11No.1273604691+
手ぶれ補正48くらにしてるが?
527無念Nameとしあき24/11/19(火)10:33:30No.1273604726+
>なんかいらすとやみたいな使い方だな
そんなポジションに落ち着くとは思う
528無念Nameとしあき24/11/19(火)10:33:35No.1273604745+
>絵師が自分と同じ位置まで引きずり降ろされるかもしれないのが楽しくて楽しくてしょうがないんだよ
>絵師が目立ってるとすぐ承認欲求!承認欲求騒ぐのも
>自分には承認される物が何もないからなんだろうな……
高い位置にいるという嫉妬が思い込みだけどね
その人の中では描くジャンルによって高低差ついてそう
529無念Nameとしあき24/11/19(火)10:33:43No.1273604768+
液タブだと手ぶれ補正はむしろ邪魔
小さい板タブだと必須
530無念Nameとしあき24/11/19(火)10:33:48No.1273604775そうだねx1
>Xで反AI活動してるゴミが流れついてるのか
同じじゃないよね?って聞いただけで反AI になるのか、すげえな!
531無念Nameとしあき24/11/19(火)10:33:51No.1273604783そうだねx1
>荒木飛呂彦は徹底してアナログ一貫なの凄い
>もはやデジタルツールが追いつかない技術
デジタルも使ってるってよ
仕上げは手でやるけど背景写真をデジタルで取り込んでるんだと
532無念Nameとしあき24/11/19(火)10:34:02No.1273604805そうだねx3
    1731980042257.jpg-(25302 B)
あきゆき君参加中?
533無念Nameとしあき24/11/19(火)10:34:05No.1273604809+
>>デジタルの一番のメリットは画材を買いにいかなくて済むこと
>わざわざ電車乗り継いでいって売り切れですってことがないもんなあ
ネット通販で売ってないの?
534無念Nameとしあき24/11/19(火)10:34:07No.1273604813+
木目のロビー活動が潰されたのが痛い
535無念Nameとしあき24/11/19(火)10:34:32No.1273604882+
魂の偉大さを侮辱するツールだ
536無念Nameとしあき24/11/19(火)10:34:42No.1273604902そうだねx1
>学習でワードで思い出したが、そもそも突き詰めると生成AIが学習しているのであってコマンド打ち込むヤツはこれっぽっちも絵画に対する知識や技術は身につかないし、人間が絵画を学習しているのと全く意味が異なるよね?てXで発言したら次々と生成AI絵師からブロックされました
なにこいつ
537無念Nameとしあき24/11/19(火)10:34:49No.1273604926+
>絵柄に著作権ないからそもそも贋作扱いもおかしいんだけどな
その辺が曖昧なんだよなアーティストタグで著者名と紐づける事だけでも抑止できたらなって思う
538無念Nameとしあき24/11/19(火)10:34:53No.1273604940+
AI絵師は手描き贔屓を権威主義だって馬鹿にしてるけどやっぱ仕事依頼する側としてはどこの馬の骨かもわからん奴より実績ある人の方に依頼したいわな
AI絵だけでいいなら企業もAI絵師に頼む必要ないし
539無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:06No.1273604966+
>>Xで反AI活動してるゴミが流れついてるのか
>同じじゃないよね?って聞いただけで反AI になるのか、すげえな!
ブロックされる程度に目立ってる反AIくんなんでしょ?
アカウント出してみてよ
540無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:08No.1273604968+
てか推進派も規制派も微妙にAIを使って自炊するだけの
無害なユーザーに関してはお茶を濁すのはなんでなんだぜ?
541無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:09No.1273604971+
>随分ハードル低いんだな絵師って
敷居ひくいからこそイラストレーターじゃなくて絵師って名前なんだろ
542無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:12No.1273604979+
>デジタル10年以上だけど手振れ補正使ったことないわ
慣れてきたらアナログとほぼ同じ感覚で引けるから特に使う必要なくなるよね
感覚がおかしかったらブラシの方で調節できるしさ
543無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:22No.1273605004+
>ネット通販で売ってないの?
ネット通販が充実する前に移行した
自分の頃の通販はFAXとかだった
544無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:41No.1273605042+
そろそろ背景くらいはAI使おうと思っているが普通に描いてしまってる
545無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:41No.1273605044そうだねx2
いつもの努力を嘲笑うかのようにジョジョも笑えよ
その程度できなくて何がAI推進派だヘタれんな
546無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:44No.1273605051そうだねx3
>あきゆき君参加中?
この4つ付いてるリポストが気持ち悪いお仲間なんだよなぁ
547無念Nameとしあき24/11/19(火)10:35:45No.1273605056そうだねx2
>同じじゃないよね?って聞いただけで反AI になるのか、すげえな!
君もAIに反対しなきゃ推進派扱いしてるじゃん
548無念Nameとしあき24/11/19(火)10:36:14No.1273605110+
>てか推進派も規制派も微妙にAIを使って自炊するだけの
>無害なユーザーに関してはお茶を濁すのはなんでなんだぜ?
問題にしようがないからじゃ
本当に自炊してるだけなら当然ネットにもアップしないし
549無念Nameとしあき24/11/19(火)10:36:15No.1273605112+
0と1の集合体なんて絵じゃないよ
550無念Nameとしあき24/11/19(火)10:36:34No.1273605152+
>ブロックされる程度に目立ってる反AIくんなんでしょ?
>アカウント出してみてよ
なんでお前ごときにいちいち教える必要があるの?もっと立場を弁えたら?
551無念Nameとしあき24/11/19(火)10:36:41No.1273605172+
>>デジタル10年以上だけど手振れ補正使ったことないわ
>慣れてきたらアナログとほぼ同じ感覚で引けるから特に使う必要なくなるよね
>感覚がおかしかったらブラシの方で調節できるしさ
結局自力で線描けたほうが融通効いて作業も早くなるしな
552無念Nameとしあき24/11/19(火)10:36:53No.1273605201+
>やっぱ仕事依頼する側としてはどこの馬の骨かもわからん奴より実績ある人の方に依頼したいわな
Twitterの殆どの絵師全滅じゃん
553無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:00No.1273605222そうだねx1
>そろそろ背景くらいはAI使おうと思っているが普通に描いてしまってる
素材もそうだけどなかなかしっくり来ない
何年かしたら手描き再評価されると思う
554無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:00No.1273605223そうだねx1
>0と1の集合体なんて絵じゃないよ
掲示板の書き込みも文字じゃないから大丈夫だな!
555無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:03No.1273605227+
人間による著作権侵害は悪
これは当然だしこれを聞いて反人間とか言ってたら価値観か読解能力のどっちかがおかしいよ
556無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:22No.1273605272+
>0と1の集合体なんて絵じゃないよ
そんな細胞の塊は人間じゃないみたいな
557無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:23No.1273605274そうだねx1
>>感覚がおかしかったらブラシの方で調節できるしさ
>結局自力で線描けたほうが融通効いて作業も早くなるしな
手振れ補正使えない人の負け惜しみでしょ
558無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:26No.1273605280そうだねx2
AIではなくAIを使った著作権侵害が悪だと言ってるんだけどスレあきにはその違いがわからない
559無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:28No.1273605287そうだねx1
そもそもXに多数生息するインターネットお絵描きマンはイラストレーターではないので…
560無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:31No.1273605293+
>>絵柄に著作権ないからそもそも贋作扱いもおかしいんだけどな
>その辺が曖昧なんだよなアーティストタグで著者名と紐づける事だけでも抑止できたらなって思う
その辺は現状でもグレーなんでそうなる可能性はある
その提言をしてた赤松は絵師たちからボコられたけど
561無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:38No.1273605309+
>なんでお前ごときにいちいち教える必要があるの?もっと立場を弁え
まあ別にいいけど
反AIアカウントがここでも反AI活動してるって自白してくれてありがとう
562無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:41No.1273605319+
>そろそろ背景くらいはAI使おうと思っているが普通に描いてしまってる
なんだかんだで描く方が早いよ
フリーで使える素材だって多いし自分が使いたい構図でカチッとしたのが一発で出るとか言うんじゃないからな
563無念Nameとしあき24/11/19(火)10:37:55No.1273605345+
>>そろそろ背景くらいはAI使おうと思っているが普通に描いてしまってる
>素材もそうだけどなかなかしっくり来ない
>何年かしたら手描き再評価されると思う
3Dもだけどレタッチもなんだかんだ手間かかる…
564無念Nameとしあき24/11/19(火)10:38:01No.1273605353+
    1731980281006.jpg-(27263 B)
はい
565無念Nameとしあき24/11/19(火)10:38:02No.1273605354+
>Twitterの殆どの絵師全滅じゃん
そうだけどその夢を目指して努力して結果を掴むのが絵描きだから
だから挫折する人もかなり多い
566無念Nameとしあき24/11/19(火)10:38:07No.1273605363+
>問題にしようがないからじゃ
>本当に自炊してるだけなら当然ネットにもアップしないし
でも法規制ってなるとそこら辺の人たちにも大なり小なり影響出るよね
567無念Nameとしあき24/11/19(火)10:38:32No.1273605418+
>そろそろ背景くらいはAI使おうと思っているが普通に描いてしまってる
なんでここにこんな柱がオブジェがあるんだよって修正する手間を考えると
最初から描いたほうが早い
568無念Nameとしあき24/11/19(火)10:38:38No.1273605431+
昔描いた絵なんて覚えてないし自分が描いた絵かもと思うのすごく荒木漫画っぽい
569無念Nameとしあき24/11/19(火)10:38:46No.1273605456+
>てか推進派も規制派も微妙にAIを使って自炊するだけの
>無害なユーザーに関してはお茶を濁すのはなんでなんだぜ?
無害な連中を刺激して面倒を増やしても意味ないだろうが馬鹿猿が
何もない所に火を付ける詐欺師サマには分からんか
めんごめんご
570無念Nameとしあき24/11/19(火)10:38:56No.1273605476+
>問題にしようがないからじゃ
>本当に自炊してるだけなら当然ネットにもアップしないし
無断学習とやらが問題なら当然無視はできない話じゃろ
571無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:03No.1273605495+
>そうだけどその夢を目指して努力して結果を掴むのが絵描きだから
>だから挫折する人もかなり多い
自分の夢と現実に折り合いつけられなかった負け犬だろそれ?
どこの辺をゴールにしとくか設定できないような腑抜けだぜ
572無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:04No.1273605499そうだねx1
>その提言をしてた赤松は絵師たちからボコられたけど
赤松に俺たちの苦しみは理解できない!
573無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:12No.1273605516そうだねx1
僕らはプロンプトで新しい絵を生み出す新時代の絵師だみたいに言ってるのに
大手ソシャゲの看板だった絵柄をマスピ顔として陳腐化させるレベルで加減なく溢れさせたり
ixyの絵柄丸パクリに成功してキャホッてたり
既存の成功者に成り代わりたい奴ばっか見かけるんだけど
そろそろオリジナリティ出せよいつ出すんだよ
574無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:17No.1273605523+
>>そろそろ背景くらいはAI使おうと思っているが普通に描いてしまってる
>なんだかんだで描く方が早いよ
>フリーで使える素材だって多いし自分が使いたい構図でカチッとしたのが一発で出るとか言うんじゃないからな
だよねぇー
3Dですら何パターンも撮影しなきゃんらんし余裕で1時間以上は時間とられる
575無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:26No.1273605540そうだねx1
>>問題にしようがないからじゃ
>>本当に自炊してるだけなら当然ネットにもアップしないし
>でも法規制ってなるとそこら辺の人たちにも大なり小なり影響出るよね
ならんよ
個人で使ってるだけなんだから
576無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:31No.1273605554+
>でも法規制ってなるとそこら辺の人たちにも大なり小なり影響出るよね
ローカルで出力してるぶんには影響でないんじゃない
577無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:37No.1273605565+
技巧の時代なんかとっくに終わってたんだよ
578無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:39No.1273605576+
    1731980379909.jpg-(250985 B)
250985 B
何気に書き手の立場からこの事柄一番突っ込んだ発言してる
579無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:50No.1273605600そうだねx4
>No.1273605456
なんでイキってんのこの人?
580無念Nameとしあき24/11/19(火)10:39:50No.1273605601そうだねx3
>はい
AI推進派は法律に逃げるのやめな
581無念Nameとしあき24/11/19(火)10:40:12No.1273605646+
背景AI使ってるわ
建物描くの苦手なんよ
おかしい点もあるからボカシかけたりしてるけど
582無念Nameとしあき24/11/19(火)10:40:16No.1273605655そうだねx1
>何気に書き手の立場からこの事柄一番突っ込んだ発言してる
糖質みを感じる部分だったわ
583無念Nameとしあき24/11/19(火)10:40:20No.1273605667そうだねx1
AI技術は絵のサブツールや医療や数学では重宝されるだろうけど
生成AI絵師はゴミだから要らない
あいつら生成絵でも権利主張してるし足引っ張るだけ
584無念Nameとしあき24/11/19(火)10:40:27No.1273605676+
>僕らはプロンプトで新しい絵を生み出す新時代の絵師だみたいに言ってるのに
>大手ソシャゲの看板だった絵柄をマスピ顔として陳腐化させるレベルで加減なく溢れさせたり
>ixyの絵柄丸パクリに成功してキャホッてたり
>既存の成功者に成り代わりたい奴ばっか見かけるんだけど
>そろそろオリジナリティ出せよいつ出すんだよ
なにも学習させずに0からつくりだけなきゃ無理じゃねぇかな
仮に最先端になったとしてそこで頭打ちになるし
585無念Nameとしあき24/11/19(火)10:40:29No.1273605681+
絵でモノになるには10年くらい研鑽が要るからね
だいたいガキの頃から描き続けても20代前半で才能が開花する
586無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:08No.1273605761+
>AI推進派は法律に逃げるのやめな
ここ日本だよ?
587無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:10No.1273605764+
>背景AI使ってるわ
>建物描くの苦手なんよ
>おかしい点もあるからボカシかけたりしてるけど
パースとか合わないと思うんだけどどうしているのかな
588無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:18No.1273605775+
>なにも学習させずに0からつくりだけなきゃ無理じゃねぇかな
>仮に最先端になったとしてそこで頭打ちになるし
人間だってできないことを前提レベルにするのか
589無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:30No.1273605803+
法律に逃げるというパワーワード
590無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:38No.1273605818+
努力を放棄してAI絵師になった手描きの方が負け犬だと思うがね
591無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:39No.1273605821+
>背景AI使ってるわ
>建物描くの苦手なんよ
>おかしい点もあるからボカシかけたりしてるけど
お前は加害側に立つわけね
592無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:46No.1273605836+
>僕らはプロンプトで新しい絵を生み出す新時代の絵師だみたいに言ってるのに
>大手ソシャゲの看板だった絵柄をマスピ顔として陳腐化させるレベルで加減なく溢れさせたり
>ixyの絵柄丸パクリに成功してキャホッてたり
>既存の成功者に成り代わりたい奴ばっか見かけるんだけど
>そろそろオリジナリティ出せよいつ出すんだよ
学習された素材の中からしか答えが出せないんだから結局オリジナルなんて出来るはずがねえんだよなアレ
なのに自分が描いた絵柄と勘違いしているのとかを見るとほんと痛いわ
593無念Nameとしあき24/11/19(火)10:41:54No.1273605857+
>人間だってできないことを前提レベルにするのか
AIがやってる数万枚以上の学習も人間には出来ないことだし
594無念Nameとしあき24/11/19(火)10:42:00No.1273605866+
>>同じじゃないよね?って聞いただけで反AI になるのか、すげえな!
>君もAIに反対しなきゃ推進派扱いしてるじゃん
1か0でしか思考できないやつのAに賛成しないと言うことはBみたいな単細胞極まる思考回路って疲れるよな
595無念Nameとしあき24/11/19(火)10:42:01No.1273605869+
>何気に書き手の立場からこの事柄一番突っ込んだ発言してる
詐欺師は法律を利用して詐欺するって話なわけで
これじゃ法律作る人たちが詐欺師みたいだ…
596無念Nameとしあき24/11/19(火)10:42:06No.1273605877+
>絵でモノになるには10年くらい研鑽が要るからね
>だいたいガキの頃から描き続けても20代前半で才能が開花する
高校2から始めて20には業界に就職できたな
597無念Nameとしあき24/11/19(火)10:42:11No.1273605885+
>>AI推進派は法律に逃げるのやめな
>ここ日本だよ?
だから?
598無念Nameとしあき24/11/19(火)10:42:15No.1273605905+
>努力を放棄してAI絵師になった手描きの方が負け犬だと思うがね
負け犬の遠吠えって言葉知ってます?
599無念Nameとしあき24/11/19(火)10:42:37No.1273605956+
>パースとか合わないと思うんだけどどうしているのかな
どうせ手で描いてもガタガタなんで気にしてない
[リロード]20:06頃消えます
- GazouBBS + futaba-