自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント76件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リベラルはまず「パワハラで内部告発者が自殺した」ってデマを謝罪した方がいいぞ
引くに引けなくなってるのかわからんが、マジでただのカルトになってるぞ。 草津の件の反省がまったく活... 引くに引けなくなってるのかわからんが、マジでただのカルトになってるぞ。 草津の件の反省がまったく活かされてなくて寒気がする。 初見にもわかりやすいように論点を二つに絞って簡単に書くが、 ①内部告発者を無理やり犯人探ししたわけじゃない 県の職員の文章は内部告発の窓口に出されたものじゃないぞ 県知事が人を殺した、選挙で犯罪行為をした、というただの怪文書 斎藤は内部告発者の犯人探しをしたんじゃなくて、怪文書を誰が書いたのか調査しただけ 謎の文章でデマ書かれたら調査をするのは普通でしょ ②自殺の原因はパワハラじゃない 自殺の原因でパワハラに因果関係を求めるのは無理やりすぎる だったらパワハラされた時点で自殺してないとおかしいのに、そうなっていない 自殺の原因はわからない これ以上でもこれ以下でもない 自殺の原因はパワハラだ、って断言したら単なるデマ 事実を歪めて喧伝している時点で、リベラルは不誠実
2024/11/18 リンク yellow183yellow