ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1731682870942.jpg-(128091 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/11/16(土)00:01:10 No.1272623276 そうだねx511/19 10:51頃消えます
50ccで100キロ出すという狂気
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:02:48 No.1272623777 del そうだねx15
だから滅びた
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:03:40 No.1272624045 del そうだねx25
>50ccで100キロ出すという狂気
性能的な意味よりも免許失う危険という意味で狂気だと思う
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:05:29 No.1272624558 del そうだねx20
>50ccで100キロ出すという狂気
当たり前とまでは言わないがリミ解除とか少し弄るだけでそれくらい出るマシンは普通にあったしもちろんそういうマシンが人気だった
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:05:51 No.1272624659 del そうだねx5
    1731683151262.jpg-(61069 B)サムネ表示
ドノーマルで120km/hくらい出ます
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:06:05 No.1272624742 del そうだねx21
7.2馬力フルパワー2ストの時代は100キロなんて割と楽に出せたな
チャンバーだけでも出る車種多かった
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:06:13 No.1272624786 del そうだねx13
普通に車体がブレるだろうし
元からのブレーキ性能が追いつかなくて危なくないか
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:06:31 No.1272624903 del そうだねx6
60キロオーバーで捕まりましたはい
免停30日でした
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:07:28 No.1272625182 del +
なんでそんなことするの?単なる遊び?原付免許しかないから?もっとデカイの高くて買えないから?
PLAY
無念 Name としあき 24/11/16(土)00:07:59 No.1272625358 del そうだねx31
>60キロオーバーで捕まりましたはい
>免停30日でした
そういうバカな自称武勇伝はいいんで
PLAY
10 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:08:47 No.1272625609 del そうだねx11
遊びで楽しいからさ
当たり前に出る奴でやってもつまんないから
わかんないだろうな
PLAY
11 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:09:15 No.1272625753 del そうだねx2
RG50Eとかスピードメーター100km/hまで書いてあったような…
PLAY
12 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:09:37 No.1272625868 del そうだねx17
>60キロオーバーで捕まりましたはい
>免停30日でした
50キロ超だとそれで済まないと思うんだけどな…
PLAY
13 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:09:56 No.1272625968 del そうだねx2
クローズドのサーキットでなら当たり前の話だね
PLAY
14 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:10:34 No.1272626162 del +
むかーしはおまけしてくれたような
見逃してはくれないが
PLAY
15 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:11:19 No.1272626382 del そうだねx1
そういえば今の4スト125乗ったんだけど6MT15psだし回さなくても軽く100出て驚いたわ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:11:24 No.1272626409 del そうだねx30
    1731683484456.jpg-(150058 B)サムネ表示
ヤクルト一本に満たない排気量で
そんだけのパワァ出せるのマジロマンだと思う内燃機関
17 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:11:40 No.1272626497 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
18 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:12:12 No.1272626666 del そうだねx2
>ドノーマルで120km/hくらい出ます
その型というか…体重による
PLAY
19 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:12:19 No.1272626693 del そうだねx5
>60キロオーバーで捕まりましたはい
>免停30日でした
50キロ以上の速度違反だと違反点数が12点だろ
なら過去の累積が無しでも免停90日なんだけどね
講習受けても45日じゃん
PLAY
20 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:12:26 No.1272626742 del +
>RG50Eとかスピードメーター100km/hまで書いてあったような…
NSR50は60?以上はシールだからファッションさ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:12:33 No.1272626777 del そうだねx4
    1731683553985.png-(170609 B)サムネ表示
>4スト125乗ったんだけど6MT15psだし回さなくても軽く100出
PLAY
22 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:12:46 No.1272626844 del そうだねx1
出ること前提のギア比いいよね…
PLAY
23 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:13:08 No.1272626963 del +
    1731683588505.jpg-(190483 B)サムネ表示
2ストはわりと簡単だけど4ストはかなりいじらないと50ccのままで100キロは難しい
とりあえずボアアップ前提だな
PLAY
24 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:13:19 No.1272627027 del +
法定速度60キロの道路をそれ以上で走ってて検挙されたのを
>60キロオーバーで捕まりましたはい
こう書いてるならよくわかってない感じ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:13:53 No.1272627202 del +
SP12やってた時は80km/h出しても別に怖くは無かったな
100km/hはそうそう長い直線じゃないと出ない
PLAY
26 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:14:29 No.1272627383 del そうだねx11
上まで回さないと走らないというか上まで目一杯回せるというか
小さいバイクが一番おもしろいような気がする
PLAY
27 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:14:55 No.1272627503 del +
>2ストはわりと簡単だけど4ストはかなりいじらないと50ccのままで100キロは難しい
>とりあえずボアアップ前提だな
排ガス規制2スト取っ払ったら前提だけど
2024年でも化け物スペックや…
PLAY
28 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:15:29 No.1272627686 del そうだねx1
ボアアップすると当然燃費が悪くなる
いかに燃費良くなるかっていう改造の方に興味が向くタイプだった
PLAY
29 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:15:31 No.1272627694 del そうだねx3
>上まで回さないと走らないというか上まで目一杯回せるというか
>小さいバイクが一番おもしろいような気がする
わかりみ
大型も楽しかったけど5mmくらいしかスロットル開けてないイメージ
自制心との闘い
PLAY
30 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:15:50 No.1272627789 del そうだねx4
50ccで30km守ってる人っているのか
田舎だとまず守られてないけども
PLAY
31 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:16:18 No.1272627938 del +
>RG50Eとかスピードメーター100km/hまで書いてあったような…
90MAX表示だった気がするぞ
タコは12000まで刻んであった
PLAY
32 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:16:24 No.1272627967 del +
>No.1272626963
(リッター当り123馬力!)
49?からリッターにボアアップできるみたいな?
PLAY
33 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:16:59 No.1272628141 del +
>法定速度60キロの道路をそれ以上で走ってて検挙されたのを
>>60キロオーバーで捕まりましたはい
>こう書いてるならよくわかってない感じ
50ccなので30キロ制限なのに60キロ以上出してたんだろう
なら30キロ以上の超過で6点だから30日免停
どっちにしろ書き方はおかしいね
PLAY
34 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:17:19 No.1272628253 del +
>No.1272626777
NSR125との比較よ
あれは回さないと全然走らなかったのにYZF-R125は下からでもかなり加速する
PLAY
35 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:17:25 No.1272628280 del +
>上まで回さないと走らないというか上まで目一杯回せるというか
>小さいバイクが一番おもしろいような気がする
全開に出来る楽しみ
リッターSSも乗ったけど速すぎてストッパーまで回せないのがストレスだった
PLAY
36 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:17:25 No.1272628282 del +
2ストはいじるのが楽しいのか個人が作ったような小さいレース場でよく走ってる
PLAY
37 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:17:53 No.1272628427 del +
50用のスーチャーキットとかなかったっけ
PLAY
38 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:18:05 No.1272628477 del +
4stとかモンキーを49㏄のまま弄って100㎞とか
簡単だけど難しい
ポートからキャブからミッションからマフラーと
上手く合わせないといけないから
金もやたらかかる
PLAY
39 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:19:00 No.1272628755 del そうだねx4
>4stとかモンキーを49㏄のまま弄って100㎞とか
>簡単だけど難しい
>ポートからキャブからミッションからマフラーと
>上手く合わせないといけないから
>金もやたらかかる
まあだから楽しいんだろうなあ
PLAY
40 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:19:32 No.1272628919 del +
カブ50のピストンの真ん中が溶けるまで馬力を上げてですね
PLAY
41 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:19:43 No.1272628975 del +
下道も高速も楽しく走れるのは650ccぐらいだと思ったわ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:20:15 No.1272629121 del +
>まあだから楽しいんだろうなあ
それはそう
モンキーで95㎞まで出たけど5速ミッション買わないとって所で止まってる
まぁ買って5年ぐらいかけて遊んでるけど
PLAY
43 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:20:15 No.1272629122 del そうだねx4
>4stとかモンキーを49㏄のまま弄って100㎞とか
>簡単だけど難しい
>ポートからキャブからミッションからマフラーと
>上手く合わせないといけないから
>金もやたらかかる
一周回ってノーマルに戻す
PLAY
44 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:20:46 No.1272629272 del +
4ストでも60は多分余裕で出るし十分速いと思うよ
筐体的にほぼ限界
PLAY
45 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:20:49 No.1272629283 del +
>下道も高速も楽しく走れるのは650ccぐらいだと思ったわ
そんなにたくさんのバイク乗ったわけじゃないけど
教習所のCB750はいろいろ最高だった…
PLAY
46 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:21:42 No.1272629554 del +
>4stとかモンキーを49㏄のまま弄って100㎞とか
簡単だけど難しい
サーキットで走るとして100Km出したままどれぐらいの距離走れる?
焼けたりするリスク無しに
PLAY
47 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:21:57 No.1272629635 del +
>ドノーマルで120km/hくらい出ます
国内メーカーにも頑張ってそんなのを出してほしい
PLAY
48 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:22:02 No.1272629658 del +
パワーバンドキープして加速してくと車体もブレて結構な爆音ですごくパワー出てるような錯覚するけどバイクに乗り換えるとすぐ錯覚だったと気が付きはする
PLAY
49 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:22:11 No.1272629699 del +
4miniたのしいです
PLAY
50 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:22:39 No.1272629836 del そうだねx3
>下道も高速も楽しく走れるのは650ccぐらいだと思ったわ
GN125とか乗ってるやつ見てみろよ
たいてい楽しそうに笑ってるから
実際乗ってて楽しいんだと思うの
PLAY
51 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:23:21 No.1272630017 del +
ただ125とか250クラスはトラコンとクルコンも無かったりするんでちょっとキツい
PLAY
52 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:23:26 No.1272630032 del +
規制前のカブ50ならカブ90のマフラーとキャブ付けて80は出たな
PLAY
53 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:23:38 No.1272630105 del +
まあそのうち125乗りばかりになるだろうから…
PLAY
54 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:24:02 No.1272630209 del +
>GN125とか乗ってるやつ見てみろよ
>たいてい楽しそうに笑ってるから
>実際乗ってて楽しいんだと思うの
実用的に使われ過ぎてボロボロになってるの見るとちょっと悲しくなる
PLAY
55 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:24:37 No.1272630373 del そうだねx4
>ただ125とか250クラスはトラコンとクルコンも無かったりするんでちょっとキツい
そういうのが必要な使い方しないでしょ
PLAY
56 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:25:21 No.1272630562 del +
エンジンの甲高さとかが苦手だから早く125で乗れるようになって欲しい
PLAY
57 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:25:21 No.1272630564 del そうだねx1
    1731684321464.jpg-(17696 B)サムネ表示
俺が免許取りたてで乗ってたコイツは既にくたびれてたので80km/hがいいトコだった
PLAY
58 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:25:31 No.1272630593 del +
>ただ125とか250クラスはトラコンとクルコンも無かったりするんでちょっとキツい
そんなものより馬力無い車両はちょっとした坂で速度が落ちるし
ぶん回して走らないといけなかったりとそれだけでもう疲れるよ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:25:47 No.1272630677 del そうだねx11
    1731684347823.jpg-(143355 B)サムネ表示
当時はマジでみんな狂ってたからな
死んだり半身不随とか日常茶飯事だった
PLAY
60 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:25:50 No.1272630694 del そうだねx1
初めてエンジンばらしたのは解体屋で5000円で買った2st50ccだったな
出来る事は少なかったけど楽しかったし弄り方はそこから覚えた
今じゃ末席だけど機械屋やらせてもらってる
PLAY
61 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:26:32 No.1272630893 del +
ABSキャンセルスイッチは正直ほしいわ
PLAY
62 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:26:35 No.1272630910 del +
    1731684395597.jpg-(6787 B)サムネ表示
AM6エンジンはどれも同じなので
ボアアップキット組んでやれば
それでOK
PLAY
63 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:27:11 No.1272631041 del そうだねx1
>当時はマジでみんな狂ってたからな
>死んだり半身不随とか日常茶飯事だった
2000年代当時
とっくにそういう風潮はなくなってた普通の県境の国道だったのに
二輪通行止めとかなんなんだろうって思ってた
PLAY
64 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:27:21 No.1272631081 del +
直線路1㎞以上ないと100㎞/hに届かなそう
しかも遅くて煩くて無様
PLAY
65 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:28:24 No.1272631359 del そうだねx10
なんやエアプかいな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:28:33 No.1272631403 del そうだねx3
MBは8にするだけだな…
PLAY
67 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:28:34 No.1272631410 del +
クーラント抜く前にシリンダーヘッドバラしちゃって冷却水まみれになった思い出
PLAY
68 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:28:40 No.1272631439 del そうだねx1
>直線路1㎞以上ないと100㎞/hに届かなそう
>しかも遅くて煩くて無様
600㏄で280㎞、1000㏄で300㎞出るまで何キロってのと大して変わらんよ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:28:49 No.1272631478 del +
ブレずに真っ直ぐ走り続けるってことがまずすごいのよ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:29:05 No.1272631546 del +
>なんやエアプかいな
そんなん多すぎだろ…乗れよ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:30:03 No.1272631808 del そうだねx3
>トラコンとクルコンも無かったりするんでちょっとキツい
ハァ?キャブ時代のモデルはそんなものない…
PLAY
72 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:30:28 No.1272631928 del +
>直線路1㎞以上ないと100㎞/hに届かなそう
>しかも遅くて煩くて無様
俺が乗ってたDT50は煙幕みてぇな白煙も出たぞ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:30:33 No.1272631954 del そうだねx1
>50ccで30km守ってる人っているのか
>田舎だとまず守られてないけども
たまにおばちゃんとか守ってる
1車線(追い越しのための車線変更禁止)の真ん中走っててイラっとくる
PLAY
74 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:30:48 No.1272632033 del +
空冷2st50ccとか壊れるところないからなあ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:31:13 No.1272632156 del そうだねx1
>1731683553985.png
15馬力なら出るだろ
10馬力前後だとキツイ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:31:31 No.1272632253 del そうだねx2
今の交通事情で125以下のマヌヤルはキツイだろ
0発進で後ろから既知外四輪に煽られるだけ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:31:35 No.1272632272 del +
>俺が乗ってたDT50は煙幕みてぇな白煙も出たぞ
ジャンプし過ぎてスイングアームを折ってなかったか?
PLAY
78 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:32:13 No.1272632462 del そうだねx1
流行ったのはコロコロコミックの金メダルマンのせい
PLAY
79 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:32:17 No.1272632480 del そうだねx8
>空冷2st50ccとか壊れるところないからなあ
普通に焼き付きますが
PLAY
80 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:32:29 No.1272632535 del そうだねx1
>RG50Eとかスピードメーター100km/hまで書いてあったような…
空冷TSハスラーで80くらいは出たなぁ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:32:43 No.1272632586 del +
>マヌヤル
専門用語過ぎてわからん
PLAY
82 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:32:48 No.1272632602 del そうだねx6
>今の交通事情で125以下のマヌヤルはキツイだろ
>0発進で後ろから既知外四輪に煽られるだけ
免許もってなさそう
PLAY
83 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:32:49 No.1272632605 del +
    1731684769960.jpg-(90768 B)サムネ表示
つかDT50はこれ古いDTじゃない
PLAY
84 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:33:07 No.1272632674 del +
>2000年代当時
>とっくにそういう風潮はなくなってた普通の県境の国道だったのに
>二輪通行止めとかなんなんだろうって思ってた
名古屋駅前の桜通には長らく午後8時以降翌朝まで二輪車進入禁止の標識が立っていた
PLAY
85 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:33:08 No.1272632680 del +
>>空冷2st50ccとか壊れるところないからなあ
>普通に焼き付きますが
軽い焼付きでアイドリングしなくなってもだましだまし動いたりするから
PLAY
86 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:33:09 No.1272632686 del +
    1731684789404.jpg-(126452 B)サムネ表示
>4stとかモンキーを49㏄のまま弄って100㎞とか
>簡単だけど難しい
DOHC4バルブで
リミ解のみだとメーター読み83㎞/h
武川マフラー&吉村22CRキャブに変えて93㎞/h
HRCピストン&ハイカムで98㎞/hが限界だった
100㎞/hの壁は厚い
PLAY
87 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:33:25 No.1272632757 del +
>>空冷2st50ccとか壊れるところないからなあ
>普通に焼き付きますが
えっ
焼きつくってなんで?原因は?
PLAY
88 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:33:40 No.1272632821 del +
>ジャンプし過ぎてスイングアームを折ってなかったか?
原チャリ免許取りたてで練習用に乗ってたから
そこまでアクロバティックな走りはできなかったなぁ
PLAY
89 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:33:41 No.1272632827 del そうだねx2
    1731684821326.jpg-(6324224 B)サムネ表示
旧V魔北米モデルに乗ってた
なんかもうめちゃくちゃだったいろいろ
人生の楽しかった思い出
PLAY
90 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:33:57 No.1272632893 del +
極端のギヤ比でのテストではあるけどボアアップ無しのNS系で110までは出した事あるぞ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:34:02 No.1272632911 del そうだねx1
燃調取れててちゃんと給油されてれば焼き付く訳ないんだよなぁ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:34:16 No.1272632972 del +
極端にギア比を最高速よりにしてったらノーマルカブでも100目指せるもんなのかな?
PLAY
93 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:34:26 No.1272633007 del そうだねx21
>旧V魔北米モデルに乗ってた
>なんかもうめちゃくちゃだったいろいろ
>人生の楽しかった思い出
原付スレで急に何の話だ…
PLAY
94 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:34:41 No.1272633059 del +
    1731684881185.png-(1391197 B)サムネ表示
そして台湾のCPIの50SM
なぜか京都で見たことがある…
PLAY
95 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:35:11 No.1272633172 del +
>極端にギア比を最高速よりにしてったらノーマルカブでも100目指せるもんなのかな?
80で止まるかね
PLAY
96 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:35:12 No.1272633179 del +
>燃調取れててちゃんと給油されてれば焼き付く訳ないんだよなぁ
オイル警告灯無視とか単なるオイル入れ忘れとか
PLAY
97 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:35:13 No.1272633187 del +
>極端にギア比を最高速よりにしてったらノーマルカブでも100目指せるもんなのかな?
出ないな
シャシダイで最低後輪5馬力は出てないと出ないよ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:35:22 No.1272633230 del +
>極端にギア比を最高速よりにしてったらノーマルカブでも100目指せるもんなのかな?
4速のDXは結構伸びたな
PLAY
99 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:35:35 No.1272633294 del そうだねx1
>つかDT50はこれ古いDTじゃない
ベルガルダヤマハ製のDT50か
PLAY
100 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:35:44 No.1272633337 del +
>そして台湾のCPIの50SM
かあいいエンジンじゃねえ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:35:57 No.1272633378 del そうだねx1
>空冷2st50ccとか壊れるところないからなあ
俺が初めてヤフオクで買ったミニカー改造されたジャイロX
そのまま乗れるかと思ったらボロボロで天候で吹け方違って
毎日キャブレターマイナスドライバーで調整したりしてたけど
ある日国道のトンネルでエンジンが焼けて廃車になったよ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:36:32 No.1272633507 del +
若いころNS-1でリミッター切ってたから
1年に一回ぐらいのペースでスピード違反キップ切られてた
PLAY
103 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:36:34 No.1272633513 del そうだねx6
>つかDT50はこれ古いDTじゃない
やだかっこいい
俺が乗ってたのと違う!
PLAY
104 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:36:36 No.1272633523 del +
>かあいいエンジンじゃねえ
ほぼコピーらしいんだが俺も1回しか現物見てない
たしかAM6系統
PLAY
105 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:36:38 No.1272633532 del +
TZR50リミッターカットで100km/hは出たなあ
フルカウルは偉大だ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:36:57 No.1272633610 del +
>免許もってなさそう
最近だとジスペケ125S乗ってたけど
確かに四スト125MTとしては速いんだけど
どうやっても発進はAT乗用車には及ばんわ
そりゃ無茶苦茶高回転で繋げいいんだろうけど
PLAY
107 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:37:26 No.1272633710 del そうだねx1
>ベルガルダヤマハ製のDT50か
ミナレリヤマハ製だな
PLAY
108 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:37:33 No.1272633730 del +
>燃調取れててちゃんと給油されてれば焼き付く訳ないんだよなぁ
全部とは言わんけど2スト50のラジエーターには電動ファンとかないから水温計付けて気にしてないとわりと簡単に焼き付くぞ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:37:41 No.1272633772 del +
>4ストでも60は多分余裕で出るし十分速いと思うよ
>筐体的にほぼ限界
2stでも最終型ただのライブディオで馬力落ちてて55キロぐらいだったぜ余裕はないない
PLAY
110 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:38:02 No.1272633851 del +
カブカスタムの初期モデル持ってたけど
あれも80kmメーターが純正だったな…
PLAY
111 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:38:40 No.1272634003 del そうだねx5
>>燃調取れててちゃんと給油されてれば焼き付く訳ないんだよなぁ
>全部とは言わんけど2スト50のラジエーターには電動ファンとかないから水温計付けて気にしてないとわりと簡単に焼き付くぞ
話の流れで空冷50の話って分かるでしょ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:39:00 No.1272634078 del +
二段階右折が煩くなってから
よく判らんので原付乗ってない
PLAY
113 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:39:01 No.1272634084 del そうだねx1
あれだけ流行ったエイプ50もすっかり見かけなくなり申した
PLAY
114 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:39:31 No.1272634202 del +
トゥデイはメーターの58くらいでキッチリ加速が止まったのはある意味感動した
PLAY
115 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:39:44 No.1272634238 del そうだねx3
>>免許もってなさそう
>最近だとジスペケ125S乗ってたけど
>確かに四スト125MTとしては速いんだけど
>どうやっても発進はAT乗用車には及ばんわ
>そりゃ無茶苦茶高回転で繋げいいんだろうけど
グロム乗ってるけどダッシュは普通に車より速いけど
PLAY
116 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:39:49 No.1272634249 del +
そういえば昔NSR50に水温計付けるだなんだ言われて
マニュアル見たら元から水温計るやつ付いてるんだよ
100度になったらメーターで赤く光る全く意味ない奴が
PLAY
117 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:39:50 No.1272634256 del そうだねx1
>No.1272632686
ドリーム50のエンジンは動弁系が馬力を食ってる
セミカムギアトレーンに50ccは小さ過ぎた
PLAY
118 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:39:51 No.1272634263 del そうだねx1
今となっては50に拘る意味も無くなった感がすごいな
PLAY
119 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:40:47 No.1272634474 del +
>今となっては50に拘る意味も無くなった感がすごいな
昨今の125でいいや感
PLAY
120 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:40:50 No.1272634482 del +
今日の帰りになんやちっこいの走ってるなと思ったらNチビで驚いて
テールランプの上に白三角マークついててもっかい驚いた
PLAY
121 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:40:51 No.1272634485 del +
仕方ないけど50は坂道発進が絶望的に遅いのが…カブの1速と2速の間が欲しい
PLAY
122 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:40:59 No.1272634514 del そうだねx2
DT50はすぐに60km/h出て乗り始めた頃は恐怖を感じたな
PLAY
123 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:13 No.1272634562 del そうだねx1
>グロム乗ってるけどダッシュは普通に車より速いけど
その代わり上はまったく伸びないね…
まあ楽で楽しいからいいけど
PLAY
124 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:14 No.1272634568 del +
>50ccで100キロ出す
その代わりパワーに全振り仕様だからトルクはスカスカ
ミッション車だから何とか走れるけど実用性皆無だったよね
自転車で考えるとギアが3速のトップで固定されている様なカンジ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:23 No.1272634603 del +
2stだとオイル関連じゃね
PLAY
126 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:23 No.1272634604 del +
>今となっては50に拘る意味も無くなった感がすごいな
駅の駐輪場止めるのに50ccは必須
PLAY
127 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:29 No.1272634631 del そうだねx1
>グロム乗ってるけどダッシュは普通に車より速いけど
うちのヤリスより絶対に遅いと断言するよ
バイク側常識的な回転数(3000rpm程度)で発進するとして
PLAY
128 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:42 No.1272634679 del +
50と比べればいわゆるモペットの方が余裕で速いまであるからな
電動のそれらのリミッターを海外仕様に変えるパーツもアリエクで買えるとか
PLAY
129 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:44 No.1272634691 del そうだねx9
125を50相当にパワーダウンとかめんどくせーことしないで
免許取って125に乗れで良かったのにな
PLAY
130 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:41:56 No.1272634734 del +
>駅の駐輪場止めるのに50ccは必須
なんか消防法変わって125でも良くなったんじゃないっけ?
PLAY
131 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:42:01 No.1272634756 del そうだねx3
でも50ccで日本一周とかいいよね
PLAY
132 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:42:27 No.1272634856 del そうだねx5
>確かに四スト125MTとしては速いんだけど
>どうやっても発進はAT乗用車には及ばんわ
>そりゃ無茶苦茶高回転で繋げいいんだろうけど
50ccのミッションなんて高回転で繋ぐのデフォだぞ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:42:34 No.1272634887 del +
>グロム乗ってるけどダッシュは普通に車より速いけど
どんだけ回してるんだよ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:42:45 No.1272634933 del +
>125を50相当にパワーダウンとかめんどくせーことしないで
>免許取って125に乗れで良かったのにな
原付免許はギリ健でも乗れるっていう最後の砦でもあったからな
PLAY
135 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:43:02 No.1272634992 del +
>>グロム乗ってるけどダッシュは普通に車より速いけど
>うちのヤリスより絶対に遅いと断言するよ
>バイク側常識的な回転数(3000rpm程度)で発進するとして
それは体感だとそう感じるのよ
普通は軽い方が速い
PLAY
136 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:43:11 No.1272635028 del +
>俺が免許取りたてで乗ってたコイツは既にくたびれてたので80km/hがいいトコだった
当たり外れがあったのかな
俺のはノーマルで90手前まで出たな
80オーバーだと2㌔も走るとマフラーから白い煙が出始めてたな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:43:13 No.1272635036 del +
>60km/h出て乗り始めた頃は恐怖を感じた
始めて自分の手で操縦する乗り物がゼロハンだとそうなんだろうね
60キロが怖いと言うより車体やブレーキが貧弱だから限界域での
コントロールがシビアになるのを初心者が運転する訳だし・・
PLAY
138 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:43:32 No.1272635111 del +
>>駅の駐輪場止めるのに50ccは必須
>なんか消防法変わって125でも良くなったんじゃないっけ?
そういうのは資料見せてから言わないと
PLAY
139 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:43:50 No.1272635168 del そうだねx1
>駅の駐輪場止めるのに50ccは必須
法律改正しろよ…
PLAY
140 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:43:52 No.1272635179 del +
法律によって
50は原付、125は自動二輪だったり
50は原付一種、125は原付二種
って解釈が違うからややこしいことになるんや
PLAY
141 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:44:10 No.1272635266 del そうだねx2
>>グロム乗ってるけどダッシュは普通に車より速いけど
>うちのヤリスより絶対に遅いと断言するよ
>バイク側常識的な回転数(3000rpm程度)で発進するとして
車も常識的な発進したら車の方が遅いって
というか常識的って何だって話になるけど
PLAY
142 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:44:32 No.1272635372 del +
そもそも125を入れないのは大型になると入れにくいのと単なる嫌がらせのどちらか
125でも大きい種類なら制度後も同じ対応
PLAY
143 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:44:43 No.1272635423 del +
>って解釈が違うからややこしいことになるんや
法ごとの用語統一がなされてないので
まずそれをしましょう
PLAY
144 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:44:43 No.1272635424 del +
>>当時はマジでみんな狂ってたからな
>>死んだり半身不随とか日常茶飯事だった
>2000年代当時
>とっくにそういう風潮はなくなってた普通の県境の国道だったのに
>二輪通行止めとかなんなんだろうって思ってた
そういうの要望がないと解除されないからね
近所に二輪通行止めの峠があって普通に生活道路として通り抜けしてたけど
バイクは並走する林道を通ってた
そこが公園化されて通れなくなったから警察署に相談したらほどなく二輪通行止めが解除された
もうローリング族も絶滅危惧種だし要望してみたら
PLAY
145 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:44:46 No.1272635443 del そうだねx6
>でも50ccで日本一周とかいいよね
ジャズとかマグナ50で日本一周とかロマン以外の何物でもない
一番必要なのは財力やテクニックではなく若さと体力なのだ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:44:58 No.1272635499 del +
>どんだけ回してるんだよ
1速2速は異様に回る気がする
PLAY
147 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:45:00 No.1272635510 del そうだねx1
サッと気楽に乗れるのがいい(でもスクーターはイヤ)
PLAY
148 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:45:02 No.1272635518 del +
信号発進の度にアクセルべた踏みしてるような車ばっかりとか
どんだけ治安悪い地域に住んでるんだよ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:45:11 No.1272635552 del +
>法律によって
>50は原付、125は自動二輪だったり
>50は原付一種、125は原付二種
>って解釈が違うからややこしいことになるんや
しかも今度は125ccだけど原付一種と原付二種が混在する
PLAY
150 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:45:21 No.1272635585 del +
>車も常識的な発進したら車の方が遅いって
>というか常識的って何だって話になるけど
エンジンが唸らない程度じゃない?
1.5ヤリスだと1200rpmぐらいの感じ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:45:47 No.1272635688 del +
二段階右折っているか
PLAY
152 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:46:29 No.1272635856 del そうだねx2
>サッと気楽に乗れるのがいい(でもスクーターはイヤ)
割りとマジで電動アシスト自転車がベストじゃね?
メットも免許も要らんし死ぬような速度も出ない
PLAY
153 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:46:34 No.1272635877 del +
>しかも今度は125ccだけど原付一種と原付二種が混在する
排気量じゃなく出力
PLAY
154 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:46:58 No.1272635955 del そうだねx1
>信号発進の度にアクセルべた踏みしてるような車ばっかりとか
>どんだけ治安悪い地域に住んでるんだよ
やたら流れるバイパスなんかはクルマの中の人がイキっててこわいぞ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:47:03 No.1272635976 del そうだねx2
>でも50ccで日本一周とかいいよね
ツーリストライターの加曾利隆さんがスズキ製エンジンのベータSM50で日本一周してるな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:47:28 No.1272636071 del +
インジェクションの2stなら排ガス規制なんとかならないの?7.2馬力また乗らせて
PLAY
157 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:47:30 No.1272636078 del +
>ただ125とか250クラスはトラコンとクルコンも無かったりするんでちょっとキツい
どんだけスロットルワーク下手なんだ?
オンオフしかできない人?
PLAY
158 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:47:53 No.1272636157 del +
車とグロムどっちが速いとか全然分からん
通勤で毎日会うグロムも車もグロムもどっちも頑張ってないし
どっちも似たようなもんとしか見えない
PLAY
159 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:48:31 No.1272636303 del +
はじめて50に乗ったとき30以下で走ってたら白バイにメーター壊れてるのを疑われて並走してメーターを見られたな
PLAY
160 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:48:34 No.1272636321 del そうだねx2
>>信号発進の度にアクセルべた踏みしてるような車ばっかりとか
>>どんだけ治安悪い地域に住んでるんだよ
>やたら流れるバイパスなんかはクルマの中の人がイキっててこわいぞ
そういう馬鹿は先に行かせてしまえ
これは原付だろうがリッターだろうが車だろうが同じことだ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:48:42 No.1272636349 del そうだねx1
>>でも50ccで日本一周とかいいよね
>ジャズとかマグナ50で日本一周とかロマン以外の何物でもない
>一番必要なのは財力やテクニックではなく若さと体力なのだ
体力は財力でカバーできるんだよ
一日の移動距離減らして宿泊地を増やせばいいだけだから
PLAY
162 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:49:22 No.1272636495 del +
>インジェクションの2stなら排ガス規制なんとかならないの?7.2馬力また乗らせて
構造的にちゃんと蓋出来ないから
滅茶苦茶売れるとかじゃないと無いだろうな
PLAY
163 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:49:27 No.1272636512 del +
>二段階右折っているか
原付の規制はおばちゃんライダー増加と事故だったからな
電動二輪で今酷い事になってるし消えんだろうなぁ
PLAY
164 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:49:49 No.1272636586 del +
>しかも今度は125ccだけど原付一種と原付二種が混在する
新しい規格はエンジン自体は大きくなるから従来の一種エンジンより耐久力は上がるんかな?
PLAY
165 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:50:01 No.1272636627 del +
>インジェクションの2stなら排ガス規制なんとかならないの?7.2馬力また乗らせて
小排気量のインジェクションを作るのが難しいと聞いた
量産車はあるんだけど
PLAY
166 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:50:03 No.1272636639 del +
>どんだけスロットルワーク下手なんだ?
>オンオフしかできない人?
いやクルコン無いと高速巡航やバイパスで疲れるんよ
前車追従クルコンの車種もぼちぼち増えてきたし
PLAY
167 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:50:12 No.1272636663 del そうだねx2
ストマジも絶滅しちゃったなぁ
PLAY
168 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:50:14 No.1272636673 del +
>50ccで100キロ出すという狂気
コレが出た頃だよな
ヘルメット義務になったの
PLAY
169 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:50:33 No.1272636754 del +
知り合いが法改正されたら自宅のアドレス100を
原付一種登録して乗るんだ!と言っていた
(当人は四ツ輪の免許のみ保持)

マジでそんな勘違いしているヤツが身近に居たのか・・と
凄いゲンナリした顔で「それは出来ないよ」と教えてあげた
PLAY
170 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:51:15 No.1272636914 del +
>二段階右折っているか
二段階右折禁止の交差点で
2車線+右折レーンでまわりが70〜80で流れてるとか一体どうしろという・・・
PLAY
171 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:52:12 No.1272637123 del +
一般的な考えならやっぱ出力に余裕ある方が耐久性は上がるよなあ
特にジャイロとか重量系バイクはやっぱ125欲しくなる
PLAY
172 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:52:53 No.1272637265 del +
2stスクーターの純正マフラーってチャンバーみたいな部分見えないけどマフラーの中に入ってんの?
PLAY
173 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:52:53 No.1272637271 del +
125ccエンジンの出力をどうやって抑えるのかが気になる
理由?さあなんでかなげふんげふん
PLAY
174 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:52:58 No.1272637298 del +
>まわりが70〜80で流れてるとか一体どうしろという・・・
それは周りが交通ルールを守らない社会と民度の問題だから関係なくね
PLAY
175 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:53:33 No.1272637428 del +
    1731686013207.png-(1901939 B)サムネ表示
横型で125ぐらいなら100km/hは出ない…
PLAY
176 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:54:08 No.1272637532 del +
>50ccで100キロ出すという狂気
>ヤクルト一本に満たない排気量で
>そんだけのパワァ出せるのマジロマンだと思う内燃機関
待って
ヤクルトってそんなに入ってたの!?
PLAY
177 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:54:18 No.1272637571 del そうだねx1
なんか後付けのサブコン付ければ元の125のパワーに戻せるとか思ってる人結構いるけど
そんなワケねぇだろ…
PLAY
178 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:54:19 No.1272637573 del +
>インジェクションの2stなら排ガス規制なんとかならないの?7.2馬力また乗らせて
バルブ無いから未燃焼ガス管理できないし
大半のエミッションは触媒がメインなのでどっちにしても7.2馬力は無理だろ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:54:39 No.1272637636 del そうだねx1
>125ccエンジンの出力をどうやって抑えるのかが気になる
>理由?さあなんでかなげふんげふん
OBD検査義務付けで改造されないようにすると聞いた
PLAY
180 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:54:54 No.1272637692 del +
下手なギミックは結局車両の国際化に影響するから無いと思う
どのバイクにもついているリミッターという構造部を厳格にすれば良いだけ
出力規制もそもそも4輪で廃止されてんだから考えないと
PLAY
181 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:54:59 No.1272637708 del +
>2stスクーターの純正マフラーってチャンバーみたいな部分見えないけどマフラーの中に入ってんの?
細いパイプなだけ
PLAY
182 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:55:08 No.1272637741 del そうだねx1
>>しかも今度は125ccだけど原付一種と原付二種が混在する
>新しい規格はエンジン自体は大きくなるから従来の一種エンジンより耐久力は上がるんかな?
馬力は抑えてくるけどトルクは排気量なりにあるだろうから低回転高トルク型でぶん回さずとも走れて寿命は伸びそう
特に登坂路で楽になりそうだから125原付にはちょっと期待してるんだよな
30キロで走るの好きだから
PLAY
183 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:55:35 No.1272637829 del そうだねx1
夏休み終わると誰か一人くらいはバイクで死んでた
PLAY
184 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:55:37 No.1272637834 del +
>どんだけスロットルワーク下手なんだ?
>オンオフしかできない人?
車でもそうだがわざわざ手動で調整する必要があるのはダルくないか?
高速110ぐらいで走行中とかに結構感じる
Z250だけど後付けしたら楽になったよ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:56:22 No.1272637996 del +
>2stスクーターの純正マフラーってチャンバーみたいな部分見えないけどマフラーの中に入ってんの?
ノマフはそういう構造になってない
PLAY
186 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:56:40 No.1272638056 del そうだねx1
もう昔のHONDAはしんだよ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:56:53 No.1272638091 del +
>部分見えないけどマフラーの中に入ってんの?
円盤状のフタが何枚か入っていて空気の抜け穴みたいな
パイプがフタを貫通していて迷路みたいになっている
そこを抜け出すまでに排気音とかが抑制され静かになる
PLAY
188 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:56:57 No.1272638105 del +
>2stスクーターの純正マフラーってチャンバーみたいな部分見えないけどマフラーの中に入ってんの?
隔壁がいっぱいあってその中を細いパイプで
あっちゃこっちゃ行かせて排気させてるぞ
PLAY
189 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:57:00 No.1272638113 del そうだねx1
CDI交換したTZR50は下り坂じゃないと100キロでなかったけど
CDI交換したNSR50は平たん路でも100キロでたな
PLAY
190 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:57:28 No.1272638198 del そうだねx1
>125ccエンジンの出力をどうやって抑えるのかが気になる
>理由?さあなんでかなげふんげふん
ECU+エンジン側の吸気と排気で絞ってOBDの店での点検義務化して改造してたら即警察に通報するみたいよ
ちなみに普通の125よりエンジンやら弄るんでで数万高くなるかもだって
PLAY
191 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:57:36 No.1272638234 del +
>>2stスクーターの純正マフラーってチャンバーみたいな部分見えないけどマフラーの中に入ってんの?
>ノマフはそういう構造になってない
2stってチャンバーないとまともにパワー出ない構造なのかと思ってたけどそんな事ないんだ…
PLAY
192 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:57:40 No.1272638248 del そうだねx1
>馬力は抑えてくるけどトルクは排気量なりにあるだろうから低回転高トルク型
坂道が多い地区の人は凄く恩恵が受けられるだろうね
PLAY
193 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:57:51 No.1272638284 del +
>もう昔のHONDAはしんだよ
本当に死んだのはヤマハのスクーターエンジン
PLAY
194 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:57:54 No.1272638288 del そうだねx1
俺サ投稿の為に命張ってた青春
PLAY
195 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:58:30 No.1272638390 del +
>OBD検査義務付けで改造されないようにすると聞いた
バイクもどんどんめんどくせえ乗り物になるな
整備士もそろそろ一級が制度としてできるかも?
PLAY
196 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:58:34 No.1272638402 del そうだねx1
50ccのマニュアルってマゾ向けの乗り物
PLAY
197 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:58:46 No.1272638441 del そうだねx1
>車でもそうだがわざわざ手動で調整する必要があるのはダルくないか?
>高速110ぐらいで走行中とかに結構感じる
>Z250だけど後付けしたら楽になったよ
そういう調整もバイクの楽しみ方なんだと思ってたおっさんには衝撃だよ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:59:10 No.1272638521 del そうだねx1
>2stってチャンバーないとまともにパワー出ない構造なのかと思ってたけどそんな事ないんだ…
ちゃんと反射波使ってパワー出せだしたのは
社外でも95年ぐらいだからね
やっぱメーカーの技術はすごい
PLAY
199 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:59:21 No.1272638557 del そうだねx1
>2stってチャンバーないとまともにパワー出ない構造なのかと思ってたけどそんな事ないんだ…
チャンバー付けると高回転のパワー上がる代わりに低回転はスカスカになったりする
街乗りならノマフの方がトルクあって乗りやすかったりする
PLAY
200 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:59:28 No.1272638585 del そうだねx4
ちなみに原1規格の125を原2相当に出力上げたら25点では済まない実刑クラスの罪になるから注意な
無免許無保険ナンバー偽造その他諸々全部乗ってくるんで
PLAY
201 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:59:34 No.1272638607 del そうだねx1
>ちなみに普通の125よりエンジンやら弄るんでで数万高くなるかもだって
もう普通に中免を取得して中古の原付二種でも買った方が絶対に正解だな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/11/16(土)00:59:41 No.1272638631 del そうだねx1
高校の頃はバイクブームだったな
みんなバイトで金貯めて原チャリとかバイク買うの
PLAY
203 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:00:12 No.1272638733 del +
125(原1)はそもそも郵便屋とか業務で使う人の為のものであって一般人には関係ないからね
PLAY
204 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:00:21 No.1272638759 del +
>OBD検査義務付けで改造されないようにすると聞いた
機械的にもポート絞るとかカムも50cc専用にするだろうね
PLAY
205 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:00:27 No.1272638777 del そうだねx5
勘違いして原付とか車の免許しかないのに125cc乗って捕まる奴ぜってー出てくるな
PLAY
206 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:00:33 No.1272638806 del そうだねx1
>無免許無保険ナンバー偽造その他諸々全部乗ってくるんで
無免はきついな
欠格になるから生活直撃だ
PLAY
207 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:00:39 No.1272638820 del +
>2stってチャンバーないとまともにパワー出ない構造なのかと思ってたけどそんな事ないんだ…
そうだけどメーカーはノーマルスクーターにチャンバー構造の排気管付けない
PLAY
208 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:00:48 No.1272638854 del +
    1731686448187.jpg-(151710 B)サムネ表示
>2stってチャンバーないとまともにパワー出ない構造なのかと思ってたけどそんな事ないんだ…
PLAY
209 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:01:03 No.1272638901 del +
そもそも今回の道交法改正は排気量じゃなくて出力規制だもんね
PLAY
210 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:01:17 No.1272638947 del そうだねx2
>50ccのマニュアルってマゾ向けの乗り物
いま思えば若いから乗れたんだよなぁって
PLAY
211 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:01:22 No.1272638963 del +
仮に原付125ccを改造して二種相当にして原付免許で運転したら無免許運転になるけど
普通二輪免許以上を持ってて運転したらどんな違反になる?
(他の交通違反はしないものとする)
PLAY
212 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:01:25 No.1272638974 del +
>1731686448187.jpg
ビート50?
PLAY
213 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:02:04 No.1272639076 del +
    1731686524953.jpg-(170487 B)サムネ表示
>そうだけどメーカーはノーマルスクーターにチャンバー構造の排気管付けない
そうやね
PLAY
214 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:02:48 No.1272639205 del +
>ビート50?
あれはフラッシュとエンジン近い水冷だが…
ベスパの純正チャンバー
PLAY
215 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:03:00 No.1272639238 del +
>>2stってチャンバーないとまともにパワー出ない構造なのかと思ってたけどそんな事ないんだ…
>ちゃんと反射波使ってパワー出せだした
当時はポン付けでゼロハンのJOG−Zとかにジョグスポ80や
アクシス90のマフラーが付けれたんだけどソレだけでガスの抜けが
各段に良くなって凄い調子よくなったんだよナァ
(ついでにエアクリの吸気パイプを抜き取れば更に体感でトルク上がった)
PLAY
216 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:03:18 No.1272639307 del +
>そもそも今回の道交法改正は排気量じゃなくて出力規制だもんね
電動が中心になる考えだよなぁ
PLAY
217 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:03:31 No.1272639345 del +
>>1731686448187.jpg
>ビート50?
ベスパじゃないかな?
PLAY
218 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:03:32 No.1272639354 del そうだねx4
>なんか後付けのサブコン付ければ元の125のパワーに戻せるとか思ってる人結構いるけど
>そんなワケねぇだろ…
つーかもしそんな改造して普免(原付)で乗ってて速度違反で捕まったら
ただの速度違反じゃ済まないんだよな
違法改造と無免許と脱税とと
社会死リスク背負ってまでそんなことするくらいなら普通に二輪免許取ればいいのに
PLAY
219 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:03:40 No.1272639379 del +
>>RG50Eとかスピードメーター100km/hまで書いてあったような…
>90MAX表示だった気がするぞ
>タコは12000まで刻んであった
ガンマは規制前と後でメーターの数字が変わってたような気がする
PLAY
220 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:03:48 No.1272639403 del そうだねx2
>チャンバー付けると高回転のパワー上がる代わりに低回転はスカスカになったりする
>街乗りならノマフの方がトルクあって乗りやすかったりする
未だにNSR50はレース用チャンバー出してるけど
ちゃんと進歩し過ぎて言うほどスカスカにならなくなった
PLAY
221 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:03:52 No.1272639420 del そうだねx2
    1731686632317.webp-(161086 B)サムネ表示
>>そうだけどメーカーはノーマルスクーターにチャンバー構造の排気管付けない
しらんし
PLAY
222 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:04:00 No.1272639447 del +
>>免許もってなさそう
>最近だとジスペケ125S乗ってたけど
>確かに四スト125MTとしては速いんだけど
>どうやっても発進はAT乗用車には及ばんわ
>そりゃ無茶苦茶高回転で繋げいいんだろうけど
小排気量MTなんて回して繋ぐのが普通なのでは
PLAY
223 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:04:13 No.1272639495 del +
>そもそも今回の道交法改正は排気量じゃなくて出力規制だもんね
50cc原付製造を各メーカが諦めたのは別の規制だぞ
道交法は後追いで追随しただけ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:04:51 No.1272639587 del +
90年代の方のRZ50乗ってたけど4速6千回転位で60km/hリミッターに当たってた
リミッターカットするだけで100でたろうな…
PLAY
225 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:05:17 No.1272639675 del そうだねx2
>仮に原付125ccを改造して二種相当にして原付免許で運転したら無免許運転になるけど
>普通二輪免許以上を持ってて運転したらどんな違反になる?
>(他の交通違反はしないものとする)
・偽造ナンバー(原2にした時点で無効)
3年以下の懲役又は100万円以下の罰金
・無保険運行
1年以下の懲役または50万円以下の罰金

あとは整備不良とかかな?
PLAY
226 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:06:32 No.1272639894 del そうだねx1
原1の125は4.5ps規制だっけね
リードとか軽いのでも120kgぐらいあるけどまともに走るんかな
PLAY
227 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:06:40 No.1272639921 del そうだねx2
>ちなみに原1規格の125を原2相当に出力上げたら25点では済まない実刑クラスの罪になるから注意な
>無免許無保険ナンバー偽造その他諸々全部乗ってくるんで
それでも最近は125をボアアップしているのもちらほら
PLAY
228 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:06:51 No.1272639948 del +
昔の国内仕様CBR600RRとかは馬鹿みたいに
カムから何から変えて規制してたから
そこまで変えると元から逆車買った方がってレベルだったな
PLAY
229 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:07:10 No.1272640004 del +
>仮に原付125ccを改造して二種相当にして原付免許で運転したら無免許運転になるけど
無免じゃなくて区分違反普通免許で大型乗るのも同様
>普通二輪免許以上を持ってて運転したらどんな違反になる?
>(他の交通違反はしないものとする)
車両法の違反違反のメインは税金の方
PLAY
230 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:07:40 No.1272640107 del +
>未だにNSR50はレース用チャンバー出してるけど
>ちゃんと進歩し過ぎて言うほどスカスカにならなくなった
未だにNチビのちゃんとしたレース管作ってるのなんてリブラプロくらいかな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:07:50 No.1272640141 del そうだねx3
まぁ50cc原付じたいがEVバイクとかでええんじゃね?
って立ち位置怪しくなってたのは事実なので・…
PLAY
232 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:07:58 No.1272640163 del そうだねx1
ゼロハンブームの頃ってパパブッシュが
アメリカお家芸の国潰しで中東を叩き伏せて
油の流通が安定した頃でガソリンもリッター
70円くらいだったから燃費なんて考えずに
兎も角パワーを絞り出す事が美学だったわ
PLAY
233 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:08:52 No.1272640344 del そうだねx1
>それでも最近は125をボアアップしているのもちらほら
原1は原付だが原2は原付ではなく普通自動二輪なんでそっちの方が罪が軽いという変な話よ
PLAY
234 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:10:25 No.1272640652 del +
ボアアップしててもぶっちゃけわかんないからどうしようもない
PLAY
235 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:10:48 No.1272640732 del +
NSR50に乗ってた友達が農道の直線は100km/hチャレンジする場所とか言ってたなぁ・・・
PLAY
236 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:11:06 No.1272640809 del +
>無免じゃなくて区分違反普通免許で大型乗るのも同様
法律変わって普通二輪で大型乗ったら無免になったぞ
中免と呼ばれてた時代は区分違反で済んだけども
PLAY
237 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:11:07 No.1272640815 del +
>>それでも最近は125をボアアップしているのもちらほら
>原1は原付だが原2は原付ではなく普通自動二輪なんでそっちの方が罪が軽いという変な話よ
原付二種にはOBDとか変なの付いてないよね?
外見がノーマルならバレる事もないんだろうな(やっちゃダメだが)
PLAY
238 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:11:09 No.1272640819 del そうだねx1
125を160にしててもそりゃバラさなきゃわからないもんなぁ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:11:09 No.1272640820 del +
>No.1272639675
>No.1272640004
なるほど、ありがとう
PLAY
240 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:11:19 No.1272640847 del +
>>それでも最近は125をボアアップしているのもちらほら
>原1は原付だが原2は原付ではなく普通自動二輪なんでそっちの方が罪が軽いという変な話よ
道交法はね
脱税と公文書偽造罪は即前科つくぞ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:12:19 No.1272641052 del そうだねx1
焼きつかせてオーバーサイズピストン入れて52ccだパワーが違うぜ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:12:20 No.1272641059 del そうだねx2
>原付二種にはOBDとか変なの付いてないよね?
今のはあるぞ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:12:26 No.1272641090 del +
>原付二種にはOBDとか変なの付いてないよね?
少なくとも現行125には付いてる
店でのログ読み出し定期点検も義務化されそうな感じ
ブレーキやアクセルのログまでキッチリ残るぞ
PLAY
244 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:12:57 No.1272641195 del +
50のスクーターにチャンバー付けてビデオ屋にお宝を探しに回る、帰りにゲーセンで100円だけゲームして帰る
そんな30年前
PLAY
245 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:12:57 No.1272641196 del +
>原付二種にはOBDとか変なの付いてないよね?
ほぼもれなく付いてる
PLAY
246 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:13:01 No.1272641213 del +
>そうやね
>しらんし
つーてその形状のまんまの中身ではないんだけどね
PLAY
247 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:13:13 No.1272641253 del +
>法律変わって普通二輪で大型乗ったら無免になったぞ
>中免と呼ばれてた時代は区分違反で済んだけども
今回の変更も慣れるまで認識されないだろうね
PLAY
248 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:13:28 No.1272641301 del +
こっそりボアアップしても良いけど
俺と事故ったら徹底的に調べさせてもらうで☺
PLAY
249 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:13:51 No.1272641380 del +
>脱税と公文書偽造罪は即前科つくぞ
なんとか抜け道を探して悪さするくらいなら
普通に免許取って違法じゃない単コロに乗るのが正解だな
90年代は何とかなったとしても色々とテクノロジーの発展した
現代ではリスキーすぎてハイリスクローリターンだろうし
PLAY
250 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:14:07 No.1272641438 del +
>>無免じゃなくて区分違反普通免許で大型乗るのも同様
>法律変わって普通二輪で大型乗ったら無免になったぞ
>中免と呼ばれてた時代は区分違反で済んだけども
一般的に無免許と呼んでるだけみたいだな

無免許運転といっても、状況によってそれぞれ呼び名が変わり、「純無免」、「免許外運転」、「停止中無免」、「取り消し無免」の4種類が存在。
https://bike-news.jp/post/236467
PLAY
251 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:14:50 No.1272641575 del +
>こっそりボアアップしても良いけど
>俺と事故ったら徹底的に調べさせてもらうで☺
わかりましたではクランクアップさせていただきます
PLAY
252 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:14:56 No.1272641589 del +
原付二種って名前が紛らわしいんで変える方向でも議論されてたな
PLAY
253 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:15:17 No.1272641665 del そうだねx1
>>ちなみに原1規格の125を原2相当に出力上げたら25点では済まない実刑クラスの罪になるから注意な
>>無免許無保険ナンバー偽造その他諸々全部乗ってくるんで
>それでも最近は125をボアアップしているのもちらほら
原付のボアアップは速度違反でバレやすいが
原二のボアアップは速度違反ではバレにくい
バレたら原付ボアアップより相当面倒くさいことになるが

>原1は原付だが原2は原付ではなく普通自動二輪なんでそっちの方が罪が軽いという変な話よ
原二のボアアップがバレるのは大抵事故った時で
保険が下りないから大変なことになる
PLAY
254 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:15:35 No.1272641726 del そうだねx1
>わかりましたではクランクアップさせていただきます
映画監督がなぜこんなところに…
PLAY
255 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:15:43 No.1272641758 del +
>こっそりボアアップしても良いけど
>俺と事故ったら徹底的に調べさせてもらうで☺
それを決めらるのは司法だけでしょ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:15:55 No.1272641790 del そうだねx1
私はアナログな原付に乗りたい
キャブでキックでバッテリーレスで
そんな原付に私は乗りたい(ムリ)
PLAY
257 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:16:49 No.1272641986 del +
>私はアナログな原付に乗りたい
>キャブでキックでバッテリーレスで
>そんな原付に私は乗りたい(ムリ)
いま2スト50㏄のスクーターすら
プレミアム価格が付き始めているらしいね
PLAY
258 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:16:53 No.1272641992 del +
>私はアナログな原付に乗りたい
>キャブでキックでバッテリーレスで
>そんな原付に私は乗りたい(ムリ)
ヤフオクでボロいの拾ってきてレストアしようぜ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:16:57 No.1272642002 del +
>原付二種って名前が紛らわしいんで変える方向でも議論されてたな
免許的に小型と言ってたなぁたまに二種って言う程度で
PLAY
260 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:17:04 No.1272642029 del +
>原二のボアアップがバレるのは大抵事故った時で
>保険が下りないから大変なことになる
原1も違法ボアアップした瞬間にナンバーと自賠責が無効になるんで同じじゃない?
50までは原付で51〜400が普通自動二輪なんだから
PLAY
261 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:17:27 No.1272642106 del +
>いま2スト50㏄のスクーターすら
>プレミアム価格が付き始めているらしいね
そんだけ「売れない」んだろ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:17:28 No.1272642108 del +
>原二のボアアップ
大抵マフラー変わってるし音も規定超えてるからそこから詰めていけば
PLAY
263 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:17:33 No.1272642126 del +
>それを決めらるのは司法だけでしょ
検査員だけだな
裁判官とかでも資格がないのに不正な改造か判断するのは違法
PLAY
264 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:17:36 No.1272642138 del そうだねx1
もう原付は125まで許可すればいいんだよ
ついでに小型は400まで、普通は750か1000まで、大型が750か1000以上とか(AT限定はそのままで)
PLAY
265 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:17:37 No.1272642142 del +
6V原付だと夏の日中は自分でもウィンカー点滅してるかわからないから困る
PLAY
266 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:17:56 No.1272642198 del そうだねx1
そこまで違法改造してリスク負うぐらいなら最初から免許取って125乗れよ
バレたら仕事クビになるぞ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:18:00 No.1272642221 del そうだねx1
警察もそこまでヒマじゃないだろ
PLAY
268 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:18:46 No.1272642383 del +
今は250以上のバイクは標準でABS付いてるのが多くなってきてるけど
新規格の原付車両もそうなっていくんかな?
PLAY
269 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:18:56 No.1272642423 del +
中古ならまだ選べるし
中華モンキーでも組んで遊んでもいい
PLAY
270 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:19:02 No.1272642447 del +
ズーマーとかケース一体型径で黄色ナンバー取ってる奴は馬鹿
全バラして合うピストン探してきてボーリングとか
どう考えても現実的じゃないからな
PLAY
271 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:19:09 No.1272642465 del +
新原1は店での定期点検が義務化されそうな雰囲気あるよね
点検後は車検ステッカー的なのを貼るっぽい
PLAY
272 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:19:29 No.1272642535 del +
>>俺と事故ったら徹底的に調べさせてもらうで☺
>それを決めらるのは司法だけでしょ
裁判所に資料提出して許可出すだけよ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:19:40 No.1272642578 del +
>今は250以上のバイクは標準でABS付いてるのが多くなってきてるけど
>新規格の原付車両もそうなっていくんかな?
ABS無しだと売ったらダメになったとか聞いたことが
PLAY
274 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:09 No.1272642670 del +
>そこまで違法改造してリスク負うぐらいなら最初から免許取って125乗れよ
>バレたら仕事クビになるぞ
通勤経路提出の時に全部書くんで会社から訴えられるまである
PLAY
275 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:10 No.1272642675 del +
>そこまで違法改造してリスク負うぐらいなら最初から免許取って125乗れよ
そこまで考えないで違法なモペットだかを使う輩が多いので問題になってるんですよ
キッチリ免許取ってる人は大丈夫だけど
そんな法規制がある事すら知らない輩が大問題な昨今
PLAY
276 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:12 No.1272642682 del +
>ズーマーとかケース一体型径で黄色ナンバー取ってる奴は馬鹿
>全バラして合うピストン探してきてボーリングとか
>どう考えても現実的じゃないからな
書類チューンはユルい自治体なら簡単にやれるからな
キッチリしてるところだとバイク屋の証明書とか付けたボアアップキットの書類持って来いと言われるらしいが
PLAY
277 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:15 No.1272642691 del そうだねx1
>今は250以上のバイクは標準でABS付いてるのが多くなってきてるけど
>新規格の原付車両もそうなっていくんかな?
125以下はコンビブレーキでもいいので
PLAY
278 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:24 No.1272642721 del +
>新原1は店での定期点検が義務化されそうな雰囲気あるよね
>点検後は車検ステッカー的なのを貼るっぽい
中古の原付に人気が出る?
2スト7馬力のとか
PLAY
279 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:32 No.1272642758 del +
>当時はマジでみんな狂ってたからな
>死んだり半身不随とか日常茶飯事だった
ここまだ水曜とか金曜の深夜はハイエースに
ナンバー無しのNチビとか持ち込んで遊んでるの居るぞ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:37 No.1272642778 del +
カブ50ファイナルエディションでも買っておくか
PLAY
281 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:38 No.1272642781 del +
    1731687638967.jpg-(147918 B)サムネ表示
>>こっそりボアアップしても良いけど
>>俺と事故ったら徹底的に調べさせてもらうで☺
>それを決めらるのは司法だけでしょ
PLAY
282 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:43 No.1272642798 del +
>ABS無しだと売ったらダメになったとか聞いたことが
125はコンビブレーキでもOK
PLAY
283 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:20:47 No.1272642807 del +
    1731687647613.png-(607416 B)サムネ表示
スレ画のMBX50が発売された時はまだ中学生だったな
通学路に止めてある家があっていいなーって毎朝眺めてた

免許取って友達のMTの原付いろいろ乗ってみて
自分で買ったのがこれだった
だって都内だとATの方が楽だし速かったんだもん
PLAY
284 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:21:02 No.1272642857 del +
>中古の原付に人気が出る?
>2スト7馬力のとか
出ないだろうね
2スト250ならともかく
PLAY
285 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:21:04 No.1272642860 del +
>新原1は店での定期点検が義務化されそうな雰囲気あるよね
>点検後は車検ステッカー的なのを貼るっぽい
125まんまでさらに改造費上乗せの車体も高いしお手軽な足としての需要はなさそうやな
PLAY
286 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:21:34 No.1272642955 del +
>中古の原付に人気が出る?
>2スト7馬力のとか
すると盗人も出るんだろうな
PLAY
287 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:21:38 No.1272642969 del +
業務利用で原1使う人のための改正だからなあ
PLAY
288 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:21:47 No.1272643006 del そうだねx2
    1731687707678.jpg-(202201 B)サムネ表示
>ガンマは規制前と後でメーターの数字が変わってたような気がする
速度規制後の50ccは全て60km/h目盛りになった
PLAY
289 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:21:56 No.1272643021 del +
>今は250以上のバイクは標準でABS付いてるのが多くなってきてるけど
>新規格の原付車両もそうなっていくんかな?
ABS標準の時代だと中型の実技試験でまだフルブレーキのテストあるのか?
PLAY
290 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:22:10 No.1272643061 del +
>中古の原付に人気が出る?
>2スト7馬力のとか
値段は上がってきてはいる
PLAY
291 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:22:23 No.1272643110 del +
小型二輪なんて車の免許あれば3日で取れるんだから持っといた方が早いよ
PLAY
292 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:22:34 No.1272643143 del +
JOGはフロントポンポン上がって楽しかった
PLAY
293 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:22:41 No.1272643165 del +
>No.1272642807
この時代のデジタルメーターって今直せるのかな
PLAY
294 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:23:58 No.1272643400 del そうだねx1
>速度規制後の50ccは全て60km/h目盛りになった
メーターシールとリミッターカット南海部品で買うんやな
田んぼの真ん中で最高速テストするんやな
PLAY
295 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:24:06 No.1272643432 del そうだねx2
>小型二輪なんて車の免許あれば3日で取れるんだから持っといた方が早いよ
小型取ろうと思って教習所の価格見たら普通二輪と数万しか変わらなかったから普通二輪取った
PLAY
296 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:24:06 No.1272643433 del +
EUの一部の国だとエンジンとか色んなところに封印付けて勝手に開けたら即バレる仕組みになってるね
あとはマフラーIC認証制度とかも開発中らしい
認証マフラー以外付けたらエンジンが始動できなくなるやつ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:24:36 No.1272643522 del +
今は原付一種じゃないとダメって人少ないだろうからな
金ない層は大分電チャリに流れたらしいし
PLAY
298 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:24:49 No.1272643562 del +
>中古の原付に人気が出る?
>2スト7馬力のとか
既にミッション車は高い
PLAY
299 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:25:07 No.1272643606 del +
>小型取ろうと思って教習所の価格見たら普通二輪と数万しか変わらなかったから普通二輪取った
んでどうせならコース覚えてるうちにNCで大型二輪取るかとなりがち
CB400SFより乗りやすいし
PLAY
300 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:25:24 No.1272643667 del +
遊びでYSR50買おうとしたら30万ぐらいになってた
数年前みたら10万ぐらいだったのに
PLAY
301 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:25:26 No.1272643677 del そうだねx4
>業務利用で原1使う人のための改正だからなあ
業務だったら原1購入するよりも
小型二輪の免許取るのに補助したほうが良くなる場合も出てくるな
PLAY
302 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:25:30 No.1272643685 del +
>あとはマフラーIC認証制度とかも開発中らしい
>認証マフラー以外付けたらエンジンが始動できなくなるやつ
ドイツ車が既に導入してるねこれ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:25:31 No.1272643693 del そうだねx1
>もう原付は125まで許可すればいいんだよ
いや
だから今度そうなるんだ
よかったな普通免許でも125ccに乗れるようになるぞ

出していいのは30キロまでだがな!(まさに外道)
PLAY
304 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:26:11 No.1272643820 del +
>今は原付一種じゃないとダメって人少ないだろうからな
おばちゃんや女子需要は電チャリに流れたけど普免でビジバイ乗ってるおっちゃんは困るんやな
PLAY
305 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:26:19 No.1272643843 del そうだねx1
ニュースの書き方を見ると原付免許で125㏄乗れると
ミスリード誘ってるように見えるな
PLAY
306 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:26:30 No.1272643883 del そうだねx1
PCX125(原1)

4.5ps
最高速30km/h
二段階右折義務
133kg
PLAY
307 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:27:20 No.1272644040 del +
>この時代のデジタルメーターって今直せるのかな
液晶とCPUはカスタム品だし多分無理
PLAY
308 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:27:22 No.1272644047 del +
トルクは増えるからリミッター着いても125の原1の方が走りやすくはなるだろう
PLAY
309 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:27:28 No.1272644067 del +
>おばちゃんや女子需要は電チャリに流れたけど普免でビジバイ乗ってるおっちゃんは困るんやな
カブなら110の車体とエンジンそのまま使えばいいだけなんで問題ないだろ多分
PLAY
310 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:27:33 No.1272644079 del +
>ニュースの書き方を見ると原付免許で125㏄乗れると
>ミスリード誘ってるように見えるな
ミスリードじゃないよ
乗れる125ccと乗れない125ccが存在するだけで
PLAY
311 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:27:44 No.1272644122 del +
>ニュースの書き方を見ると原付免許で125㏄乗れると
ナーフされるだけで125ではあるからな
PLAY
312 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:28:07 No.1272644186 del +
原付車検制度がいよいよ見えてきたね
PLAY
313 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:28:07 No.1272644187 del そうだねx1
>ミスリードじゃないよ
>乗れる125ccと乗れない125ccが存在するだけで
絶対分かってない奴多発やろ
PLAY
314 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:28:16 No.1272644212 del +
>トリシティ125(原1)
>4.5ps
>最高速30km/h
>二段階右折義務
>168kg
PLAY
315 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:28:42 No.1272644289 del +
30年後にはレストアって言葉がなくなってそうなくらい電子制御ガチガチだな
PLAY
316 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:28:59 No.1272644331 del +
原1のメリットは駅前の駐輪場とかに止められるのは大きいな
車体変わらなくても原2は弾かれるのマジ理不尽
PLAY
317 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:28:59 No.1272644332 del そうだねx2
    1731688139960.png-(207688 B)サムネ表示
>4.5ps
>最高速30km/h
>二段階右折義務
こういうのでいいんだよ
PLAY
318 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:29:14 No.1272644389 del +
OBDどころか何年か後にはOBD2も義務化されるしな
PLAY
319 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:29:21 No.1272644407 del +
ARACERみたいなフルコンがもっと流行って種類色々出てほしい
PLAY
320 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:29:47 No.1272644486 del +
スクーター含め50は当面引き合い増えそうやな
新が普及して安い中古出回るまで
PLAY
321 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:29:56 No.1272644514 del +
ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
LUUPに乗った方が楽なレベル
PLAY
322 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:00 No.1272644724 del +
>俺サ投稿の為に命張ってた青春
高校の同級生で大人しい奴が俺サのステッカー持っててビビッた
PLAY
323 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:00 No.1272644725 del +
ジョルノ欲しい
PLAY
324 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:01 No.1272644733 del +
>ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
2サイクルのジョグ(中古)欲しいです
PLAY
325 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:04 No.1272644739 del +
車のファミバイ縛りで125ばっかり乗ってたけど等級育てとくかと任意保険契約したら大型だろうが維持費そんなに変わらんのよね
PLAY
326 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:04 No.1272644741 del そうだねx4
>ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
>LUUPに乗った方が楽なレベル
キックボードとかタイヤ小さくて乗りたくねーよ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:11 No.1272644764 del +
>>No.1272642807
>この時代のデジタルメーターって今直せるのかな
フィルター劣化程度ならともかく壊れたらあきらめる
もう部品出ないし
どうしてもというなら中国の電子部品屋さんに設計図出してワンオフ

まだ使えてる個体はあるようだ
https://youtu.be/Lqu5Cemx8jE
PLAY
328 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:30 No.1272644819 del +
F21 R18で頼む
PLAY
329 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:49 No.1272644872 del +
>30年後にはレストアって言葉がなくなってそうなくらい電子制御ガチガチだな
ECUの仕様変更で10年前でも直せないが増えるかもな
PLAY
330 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:58 No.1272644896 del +
カブのファイナルエディションはいつかめちゃくちゃな値段が付いたりするのだろうか
PLAY
331 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:31:58 No.1272644901 del そうだねx4
>原付車検制度がいよいよ見えてきたね
正直それはあっていい
マフラー変えてアホな音出すバイクを規制できるし
PLAY
332 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:32:05 No.1272644921 del +
>車のファミバイ縛りで125ばっかり乗ってたけど等級育てとくかと任意保険契約したら大型だろうが維持費そんなに変わらんのよね
パワー無い大型ならタイヤ減らんしな
PLAY
333 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:32:33 No.1272645010 del +
>業務利用で原1使う人のための改正だからなあ
業務ならEVリースとかあるんで別に
普通に一般利用してる人達の受け皿が無くなることを危惧しての措置よ
PLAY
334 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:32:38 No.1272645033 del +
>ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
>LUUPに乗った方が楽なレベル
凄く久しぶりに原付(4ストは初)スクーターを借りて乗ったら遅くて怖かった
PLAY
335 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:32:46 No.1272645056 del そうだねx1
>2サイクルのジョグ(中古)欲しいです
めちゃ売れたから極たまにおばちゃんが乗ってるの見る
PLAY
336 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:32:47 No.1272645058 del +
>カブのファイナルエディションはいつかめちゃくちゃな値段が付いたりするのだろうか
キティちゃんぇ...
PLAY
337 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:33:18 No.1272645148 del +
>こういうのでいいんだよ
実際ディチューンと一人乗りの原1仕様にする訳だし
PLAY
338 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:33:21 No.1272645151 del +
>業務ならEVリースとかあるんで別に
>普通に一般利用してる人達の受け皿が無くなることを危惧しての措置よ
つってもそれなら車検とか点検義務導入する流れになるかね?
PLAY
339 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:34:12 No.1272645300 del +
ジャイロキャノピーが約140キロあるからまーそんな感じになるのか
PLAY
340 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:34:35 No.1272645382 del +
>>こういうのでいいんだよ
>実際ディチューンと一人乗りの原1仕様にする訳だし
ステップとシートの形状で見分けられるようにするのかな
PLAY
341 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:34:41 No.1272645391 del +
価格は安いスクーターのでも30万〜になるっぽいね
改造費の分ベースの125よりはどうしても高くなるみたい
PLAY
342 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:34:47 No.1272645407 del +
エンジン切って歩行者にジョブチェンジ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:35:12 No.1272645485 del +
>ステップとシートの形状で見分けられるようにするのかな
それこそナンバー見れば一発だろ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:35:31 No.1272645530 del +
>ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
売れてます
PLAY
345 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:35:59 No.1272645615 del +
>2サイクルのジョグ
27Vジョグは市中に溢れてたのにな…
PLAY
346 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:36:30 No.1272645695 del +
    1731688590695.jpg-(171646 B)サムネ表示
>F21 R18で頼む
ハーレーだと今F26が流行ってるんだっけ
PLAY
347 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:36:36 No.1272645719 del +
>>ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
>売れてます
タクト系の65万台リコールは痛恨すぎる
PLAY
348 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:36:52 No.1272645773 del +
>売れてます
原1の売上はここ30年で9割減ってるのよ
変わりに軽四や電動自転車が伸びてるわけで
PLAY
349 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:37:07 No.1272645806 del +
環境規制の基準はEUに倣えしてんだからいっそ免許区分もAM〜Aで真似しちゃどうだい
メーカーも作りやすいだろう
PLAY
350 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:37:13 No.1272645822 del +
>100㎞/hの壁は厚い
最高速アップ目指してスプロケット換えたけど初速がでなくて元に戻した
PLAY
351 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:37:34 No.1272645891 del +
速度違反やら二段階右折やら違反者増えまくるだろうな
メーカーは125ccが売れる
警察は点数稼げる
ルール理解しないアホは取り締まられる
みんな幸せになれるじゃん
PLAY
352 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:38:28 No.1272646052 del +
>>売れてます
>原1の売上はここ30年で9割減ってるのよ
>変わりに軽四や電動自転車が伸びてるわけで
生産量は決まってるから入手出来るかは別なのよ
PLAY
353 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:38:48 No.1272646114 del +
マグナ50の再販はまだですか?
PLAY
354 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:39:13 No.1272646187 del +
>電動自転車が伸びてるわけで
ヘルメット義務化したら減りそう
PLAY
355 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:39:19 No.1272646204 del +
>ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
いますよ
うちの近所に住んでるおばあちゃん
こないだ新車のタクトに乗り換えてた
それでスーパーとか買い物行ってるし
PLAY
356 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:40:03 No.1272646326 del +
今の50は1台売ってもメーカー利益が1000円行かないとか聞いてビビったよ
PLAY
357 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:40:05 No.1272646331 del +
>マグナ50の再販はまだですか?
125なら可能性ゼロではない
PLAY
358 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:40:30 No.1272646385 del +
>>ネタ抜きで今時50cc原付何て買う人いないでしょ
>いますよ
>うちの近所に住んでるおばあちゃん
>こないだ新車のタクトに乗り換えてた
>それでスーパーとか買い物行ってるし
ちっこいおばあちゃんだと125でも車格が厳しいかもな
PLAY
359 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:40:31 No.1272646391 del そうだねx2
マグナ50って聞くとあのコピペが思い浮かぶ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:41:18 No.1272646494 del +
>マフラー変えてアホな音出すバイクを規制できるし
え?車検でそいつら規制できると思ってんの?
PLAY
361 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:41:50 No.1272646565 del そうだねx1
昔の上限7.2PSにすりゃよかったのにな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:42:04 No.1272646605 del +
軽自動車の方が楽
PLAY
363 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:42:14 No.1272646629 del +
>ちっこいおばあちゃんだと125でも車格が厳しいかもな
そろそろセニアカーのがいいだろなぁ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:42:15 No.1272646636 del +
>つってもそれなら車検とか点検義務導入する流れになるかね?
それとは関係ないですしおすし
PLAY
365 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:42:30 No.1272646664 del +
>警察は点数稼げる
>ルール理解しないアホは取り締まられる
自転車も青切符導入されるから入れ食い状態だな
PLAY
366 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:43:12 No.1272646761 del +
>そろそろセニアカーのがいいだろなぁ
あれ走れるところ限られるからな…
PLAY
367 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:44:40 No.1272646970 del +
>>マフラー変えてアホな音出すバイクを規制できるし
>え?車検でそいつら規制できると思ってんの?
自分で交換なら車検の度びで出来るが店はまずやらない
PLAY
368 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:44:51 No.1272646996 del そうだねx4
    1731689091232.jpg-(15842 B)サムネ表示
HONDAのsoloとNS-1は原付の制限を感じさせない良車だと思う
PLAY
369 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:44:54 No.1272647004 del +
>マグナ50の再販はまだですか?
本家の生産終了後に中華コピーが出回ってたな
PLAY
370 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:45:20 No.1272647063 del +
    1731689120793.webp-(254746 B)サムネ表示
免許取り上げられたお年寄り向けに今売り出してるのはこういう4輪チャリだな
見たことないけど
PLAY
371 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:45:53 No.1272647138 del +
>免許取り上げられたお年寄り向けに今売り出してるのはこういう4輪チャリだな
>見たことないけど
こういうの素晴らしいと思うんだが値段も素晴らしいんだよな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:45:54 No.1272647140 del +
>>警察は点数稼げる
>>ルール理解しないアホは取り締まられる
>自転車も青切符導入されるから入れ食い状態だな
自転車は現在赤切符ではなかったか
ながらスマホとか一発前科持ちになっていいだろうに
PLAY
373 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:46:30 No.1272647231 del そうだねx1
>HONDAのsoloとNS-1は原付の制限を感じさせない良車だと思う
NS-1は通学用にぴったりだったなあ
峠遊びも出来るし手ぶらでツーリングも行けるし
PLAY
374 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:46:57 No.1272647283 del +
自転車青切符は1年ちょい後の2026年からだね
PLAY
375 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:47:04 No.1272647297 del +
    1731689224208.jpg-(31151 B)サムネ表示
リサイクルショップに綺麗なクレージュタクトが置いてあるんですよ
いくらなんだろう?
PLAY
376 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:47:14 No.1272647322 del +
>こういうの素晴らしいと思うんだが値段も素晴らしいんだよな
補助金付きでレンタルするような形じゃないとまあ普及はせんだろうね
PLAY
377 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:47:50 No.1272647401 del そうだねx1
>リサイクルショップに綺麗なクレージュタクトが置いてあるんですよ
>いくらなんだろう?
スクーター界隈もマニアいるからな…
PLAY
378 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:48:32 No.1272647484 del そうだねx1
>こういうの素晴らしいと思うんだが値段も素晴らしいんだよな
ミニカー含めて中古の軽でいいじゃんなのよね
PLAY
379 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:49:10 No.1272647568 del +
>ミニカー含めて中古の軽でいいじゃんなのよね
免許返納させたら乗れない
PLAY
380 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:50:23 No.1272647720 del +
>軽自動車の方が楽
楽なんだけど駐車場含めた維持費がなあ
PLAY
381 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:50:40 No.1272647753 del +
>リサイクルショップに綺麗なクレージュタクトが置いてあるんですよ
>いくらなんだろう?
とりあえず聞いてみる
店員がバイクに無知なら案外安く買えるかもしれないがオクやメルカリで調べるだろうな
PLAY
382 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:50:50 No.1272647774 del +
>免許返納させたら乗れない
なので返さないのだ
PLAY
383 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:51:08 No.1272647815 del そうだねx2
    1731689468989.png-(525287 B)サムネ表示
>速度違反やら二段階右折やら違反者増えまくるだろうな
あのね実は近年のキックボード解禁だとかってね
団塊世代の警察官の大量退職の受け皿づくりの一環の一つなの

2006年の民間駐禁取り締まり開始もそうだったけど
あれやったらバイク市場壊滅しちゃって金の卵潰しちゃったから
今度はそうならないようにしてるの
PLAY
384 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:51:35 No.1272647853 del +
>>免許返納させたら乗れない
>なので返さないのだ
田舎は死ねと一緒だしな
PLAY
385 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:52:17 No.1272647944 del +
>そろそろセニアカーのがいいだろなぁ
ちなみに新車タクトにしたおばあちゃんとは時々話すけど
セニアカーじゃ遅くていろんなとこ行けないから原付乗ってるんだってさ
PLAY
386 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:52:51 No.1272648008 del +
>店員がバイクに無知なら案外安く買えるかもしれないがオクやメルカリで調べるだろうな
程度がボロでもネットの上限価格つけてるのはリサイクルショプあるある
PLAY
387 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:53:05 No.1272648042 del +
>自分で交換なら車検の度びで出来るが店はまずやらない
だよなアホは自分でやるから規制なんてムリだよな
PLAY
388 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:53:49 No.1272648137 del +
>だよなアホは自分でやるから規制なんてムリだよな
でも年1だかで店で車検義務付けるらしいじゃん
PLAY
389 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:55:15 No.1272648311 del +
>らしい
PLAY
390 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:55:34 No.1272648359 del +
>セニアカーじゃ遅くていろんなとこ行けないから原付乗ってるんだってさ
遅いのもだけど歩道幅がある程度広くないと走るとこが無い
段差や車両侵入のスロープもあるから乗ってるおじいおばあがおっこちそうになってたり
PLAY
391 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:57:06 No.1272648541 del +
>程度がボロでもネットの上限価格つけてるのはリサイクルショプあるある
地元のリサイクルショップは一時期中古の原付スクーターを売ってたけど客とトラブったのかパタっと扱うのを止めたな
PLAY
392 無念 Name としあき 24/11/16(土)01:58:05 No.1272648657 del +
OBDのログをオンラインで陸運局に提出するシステム作ったばっかりだしな
PLAY
393 無念 Name としあき 24/11/16(土)02:00:21 No.1272648920 del +
>遅いのもだけど歩道幅がある程度広くないと走るとこが無い
>段差や車両侵入のスロープもあるから乗ってるおじいおばあがおっこちそうになってたり
近所にセニアカー乗ってるじいさんもいたけど最近見かけないんだ
前は近所の狭いスーパーで前後進繰り返してレジ塞いだりして活動的だったんだけど
PLAY
394 無念 Name としあき 24/11/16(土)02:20:42 No.1272651180 del +
>空冷2st50ccとか壊れるところないからなあ
オートチョークは知らない間に壊れているぞ
壊れていても動くから気が付かないけど
ドライブベルトも交換しないと切れるし
PLAY
395 無念 Name としあき 24/11/16(土)02:32:51 No.1272652325 del +
>50ccで100キロ出すという狂気
7.2馬力とかあるんだから出なきゃおかしい
0.7馬力ぐらいの自転車で60キロ出るのに
PLAY
396 無念 Name としあき 24/11/16(土)02:33:30 No.1272652374 del +
>>免許もってなさそう
>最近だとジスペケ125S乗ってたけど
GSX-S125だけど元愛車の車種名間違える?
PLAY
397 無念 Name としあき 24/11/16(土)02:46:37 No.1272653468 del そうだねx1
>団塊世代の警察官の大量退職の受け皿づくりの一環の一つなの
これはどう言う意味?
PLAY
398 無念 Name としあき 24/11/16(土)02:58:27 No.1272654451 del そうだねx4
>あのね実は近年のキックボード解禁だとかってね
>団塊世代の警察官の大量退職の受け皿づくりの一環の一つなの
恥ずかしいな
団塊を50〜60位の老人とかって意味で使ってそう
団塊は終戦後の昭和20〜23年頃まで生まれた人達なんで
もう若くて70歳後半〜80歳位そんな年まで警察官やって今退職なの?
PLAY
399 無念 Name としあき 24/11/16(土)03:03:26 No.1272654830 del +
80歳位の警官が大量に退官すると聞いて来ました
PLAY
400 無念 Name としあき 24/11/16(土)03:06:05 No.1272655042 del +
速いのはいいけどうるさいのがねえ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/11/16(土)03:06:17 No.1272655056 del そうだねx1
>>空冷2st50ccとか壊れるところないからなあ
>オートチョークは知らない間に壊れているぞ
>壊れていても動くから気が付かないけど
>ドライブベルトも交換しないと切れるし
オートチョークは壊れてると濃いままだから良いことないぞ
俺は外してアルミパテで経路埋めて手で吸気口をふさぐ手チョークに変えた
PLAY
402 無念 Name としあき 24/11/16(土)03:10:01 No.1272655295 del そうだねx1
10代の頃にNS1乗ってた
当時は音も見た目も最高にかっこいいバイクだと思いながら乗ってたぜ
PLAY
403 無念 Name としあき 24/11/16(土)03:23:56 No.1272656193 del +
なんかものすごく無知な子が増えてるよなあ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/11/16(土)03:29:59 No.1272656577 del そうだねx1
ヘルメット義務
二段かい右折
2スト排ガス規制
125cc(規制有)
つまらないジャンルになったな
PLAY
405 無念 Name としあき 24/11/16(土)03:51:22 No.1272657695 del +
規制を機に原二に変えたいんだが
今まで止めてた駐輪場が引き続き使えるかどうかが心配
PLAY
406 無念 Name としあき 24/11/16(土)04:21:58 No.1272659133 del +
ペリカンジョグやジェンマは今見るとけっこういいなと思うけどスクーターの外装外すのがすごい嫌いなんだよな
原付きすでに5台抱えてるし
PLAY
407 無念 Name としあき 24/11/16(土)04:32:59 No.1272659612 del そうだねx1
>規制を機に原二に変えたいんだが
>今まで止めてた駐輪場が引き続き使えるかどうかが心配
そこら辺決めてる駐輪場なんてほぼ無いから"原付き"2種なので原付きで良いと思ったで止めときゃ良いよ
わざわざ問い合わせて禁止されるとかアホらしいし
PLAY
408 無念 Name としあき 24/11/16(土)04:37:26 No.1272659784 del そうだねx1
>HONDAのsoloとNS-1は原付の制限を感じさせない良車だと思う
うちのSOLOは20年乗ってだいぶくたびれてしょっちゅう修理に出してて通勤に困ったから去年の9月にクロスカブ50を買った
SOLOは2003年発売だったと思うからまあずいぶんと働いてくれたわ
PLAY
409 無念 Name としあき 24/11/16(土)04:39:02 No.1272659849 del +
>原付きすでに5台抱えてるし
すげー
俺ジャイロ欲しいけど流石に3台目はどうかな?とか思ってるけど5台はすげー
PLAY
410 無念 Name としあき 24/11/16(土)05:00:57 No.1272660674 del そうだねx1
今最後の原一を買うって手もあるのか
PLAY
411 無念 Name としあき 24/11/16(土)05:02:35 No.1272660731 del そうだねx2
>>速度違反やら二段階右折やら違反者増えまくるだろうな
>あのね実は近年のキックボード解禁だとかってね
>団塊世代の警察官の大量退職の受け皿づくりの一環の一つなの
>
>2006年の民間駐禁取り締まり開始もそうだったけど
>あれやったらバイク市場壊滅しちゃって金の卵潰しちゃったから
>今度はそうならないようにしてるの

んなわけねーだろ
国交省が公明党に割り当てられた縄張りで
中国べったりなだけだ
PLAY
412 無念 Name としあき 24/11/16(土)05:03:20 No.1272660758 del +
原2でも21馬力だったらストレスは少ないんだが現行の4スト50はもう乗ることないだろうな
PLAY
413 無念 Name としあき 24/11/16(土)05:31:50 No.1272661885 del +
2st原付でピストンが抱きつき起こす力よりも
体重+車重と速度による運動量エネルギーの方が大きいので
ツーリング先でそれが起きたけどそのまま走って帰れた
PLAY
414 無念 Name としあき 24/11/16(土)05:46:30 No.1272662551 del +
>まあそのうち125乗りばかりになるだろうから…
なんか原付免許で125乗れるようになっても2段階右折とかやらされるっぽいな
かえって危ないと思うんだけど
PLAY
415 無念 Name としあき 24/11/16(土)05:55:09 No.1272662915 del +
あのころバイク雑誌とかでCDIいくらでも売ってたし120kmまでだいたい計れるメータに直で貼り付けるシールも売ってたなNS−1だとデカい車体のおかげなのか90kmちょい出しても普通に安定して走れた
PLAY
416 無念 Name としあき 24/11/16(土)06:07:20 No.1272663433 del +
    1731704840716.jpg-(275798 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
417 無念 Name としあき 24/11/16(土)06:11:17 No.1272663616 del +
この先電動キックボードに変えたらエンジンが懐かしいと思うようになるのかな…
PLAY
418 無念 Name としあき 24/11/16(土)06:24:09 No.1272664197 del +
171でネズミ捕りに捕まり解放された5分後に覆面に捕まった思い出…
PLAY
419 無念 Name としあき 24/11/16(土)06:54:17 No.1272666322 del +
小型以上の免許欲しいけど仕事しながら通える気がしないぞ俺
PLAY
420 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:05:25 No.1272667441 del +
>>極端にギア比を最高速よりにしてったらノーマルカブでも100目指せるもんなのかな?
出ない
70年代排ガス規制前の一番パワフルだったモデルで90km/hくらい
PLAY
421 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:09:03 No.1272667833 del そうだねx2
>なんか原付免許で125乗れるようになっても2段階右折とかやらされるっぽいな
>かえって危ないと思うんだけど
もしかして125そのまま乗れると思ってる?
PLAY
422 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:14:58 No.1272668477 del +
>No.1272647063
こういうのやトライクやリバーストライクって立ちゴケしないだけでスピード出しすぎると横転や軌道が広がって壁とかにぶつかるよな
PLAY
423 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:26:54 No.1272669834 del +
>免許取り上げられたお年寄り向けに今売り出してるのはこういう4輪チャリだな
>見たことないけど
部品点数増えるから電動カートより高額
だから売れない

>>No.1272647063
>こういうのやトライクやリバーストライクって立ちゴケしないだけでスピード出しすぎると横転や軌道が広がって壁とかにぶつかるよな
ギア比や制御で速度が出ない
早歩き程度
PLAY
424 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:30:47 No.1272670210 del +
レースでも昔世界GP50㏄クラスあって日本メーカー戦ってた
PLAY
425 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:32:35 No.1272670432 del +
今の49㏄だと下り坂でもないと90㎞/h届かないくらいで速度が頭打ちになるね
車格的にはその速度域でもまぁ大丈夫だけど
PLAY
426 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:37:31 No.1272670970 del +
状態のいい鉄カブの値上がりすごすぎ・・・
新車の新型カブと値段あんまり変わらない
インジェクションの方が性能いいんだろうけど、牛乳配達のバイトやってた頃のあのカブに乗りたいなあと
定年退職したらカブで全国ゆる旅したいから今からメカ技術身に着けたいし
PLAY
427 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:40:53 No.1272671355 del +
>去年の9月にクロスカブ50を買った
アップダウンの多いとこならノーマルのままがベストで
交差点停止の多い都市部だとドライブスプロケット丁上げすると良いぞ
前者は3速・4速での登坂考えるとハイギヤードはやっぱキツイで
後者は発進のたびに1速から2速の変速が忙しすぎる
だからといって2速発進では少し交通の流れが速いとこだと
初期加速がもたつき過ぎるので1速で引っ張れる速度域を広げたい
ってのを解決できる
PLAY
428 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:47:36 No.1272672197 del +
    1731710856090.jpg-(34974 B)サムネ表示
通勤用の原付が壊れた時に年配の職人さんが息子が乗らなくなった原付があるからやろうと…
軽トラで連れてかれた納屋にあったのがYAMAHAのRD50(画像は拾い物)
スクーターしか乗ったことない俺がいきなり跨るバイクで夜の幹線道路を帰宅
初めてのシフトチェンジに悪戦苦闘しアクセル全開でもないのに軽く時速70㌔!!
よく転倒もせずに帰りつけたと今でも懐かしく思い出す…
PLAY
429 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:50:30 No.1272672527 del +
>ギア比や制御で速度が出ない
>早歩き程度
年寄りにとってはそれすら軌道を見誤ってハンドル切りすぎる…
PLAY
430 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:51:36 No.1272672664 del そうだねx2
>カブで全国ゆる旅したいから
ゆるくないぞ・・・
バイク旅という時点でまず荷物量の制約というのが最初の課題になる
天候や気温といったのはその次の話・・・
そこに125cc未満は自動車専用道を通行できないが加わる
自動車専用道バイパス等を通行できないがために次の目的地までのルートが分からなくなる
ってことが土地勘のない場所ではたびたび起こる
PLAY
431 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:55:05 No.1272673071 del +
アカヒ新聞が騒ぎ立ててリミッター装着の流れと聞いた
PLAY
432 無念 Name としあき 24/11/16(土)07:58:25 No.1272673482 del そうだねx1
>田舎だとまず守られてないけども
地方だとみんな守ってます
PLAY
433 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:05:01 No.1272674335 del +
>もう若くて70歳後半〜80歳位そんな年まで警察官やって今退職なの?
2000年代初頭から問題になってる事で今も継続して対策が求められてる現実がある
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/2353/
PLAY
434 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:11:20 No.1272675061 del +
この問題は団塊ジュニア世代まで及ぶ長い問題なので
そんな最初の頃の団塊の人だけだと思っちゃうのはちょっと足りてない
PLAY
435 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:11:56 No.1272675136 del +
6.5psのMT-5でメーター読み90は出たな
なんかあっても止まれない自信があって怖かった
PLAY
436 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:15:54 No.1272675591 del そうだねx1
いい歳して趣味でバイク乗ってるおじさんアホやなーって
PLAY
437 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:17:42 No.1272675828 del +
アホチャイまんねんパーでんねん
PLAY
438 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:19:24 No.1272676035 del そうだねx1
死ぬまでバイク乗っていたい
PLAY
439 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:27:45 No.1272677126 del そうだねx1
    1731713265833.mp4-(7946767 B)サムネ表示
そもそも二輪で100?/h出そうというのが狂気
こんな事故でも死にかねないから怖いわ
PLAY
440 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:38:22 No.1272678705 del そうだねx1
本日何十本目かの無免ほち爺スレ
PLAY
441 無念 Name としあき 24/11/16(土)08:48:19 No.1272680166 del +
ホンダの原付MTって1速がやたら低くて2速と離れ過ぎじゃなかった?
PLAY
442 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:02:05 No.1272682434 del +
>No.1272677126
どうし道のそんなとこでコケるのか…
PLAY
443 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:03:22 No.1272682658 del +
>そこに125cc未満は自動車専用道を通行できないが加わる
ワシはもう125cc以下通行禁止の標識は無視することにした
ゴールドでなくても別にかまわん
PLAY
444 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:03:56 No.1272682757 del +
>どうし道のそんなとこでコケるのか…
季節によるかなと
冬にハイグリップタイヤで中央線踏んだら
こうなることもあるかも?と
PLAY
445 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:07:54 No.1272683460 del +
>ホンダの原付MTって1速がやたら低くて2速と離れ過ぎじゃなかった?
2輪なんてそんなもんじゃないの?
1速は発進専用ギア、2速が徐行/加速、3速(低速)、4速(巡航)でしょ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:16:59 No.1272685081 del +
>>ホンダの原付MTって1速がやたら低くて2速と離れ過ぎじゃなかった?
>2輪なんてそんなもんじゃないの?
>1速は発進専用ギア、2速が徐行/加速、3速(低速)、4速(巡航)でしょ
そういう区分じゃないけどまあそんな感じだよな
実際には走り出したら4速 5速に入れっぱなしだが
PLAY
447 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:17:31 No.1272685186 del +
>速度規制後の50ccは全て60km/h目盛りになった
規制前とリミッターの構造も違ってて規制前はリミッターカットのパーツが必要無かった
PLAY
448 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:19:05 No.1272685471 del +
>ドライブベルトも交換しないと切れるし
2万キロで交換する部品だマニュアルに書いてある
PLAY
449 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:19:53 No.1272685619 del そうだねx1
>>そこに125cc未満は自動車専用道を通行できないが加わる
>ワシはもう125cc以下通行禁止の標識は無視することにした
>ゴールドでなくても別にかまわん
もう原チャリすら乗るなよ無免ジジイ
PLAY
450 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:31:16 No.1272687751 del +
>そこに125cc未満は自動車専用道を通行できないが加わる
>自動車専用道バイパス等を通行できないがために次の目的地までのルートが分からなくなる
>ってことが土地勘のない場所ではたびたび起こる
道路に関してはナビで回避出来るからいいけど
やはり積載量はキャリア増設やタンクバッグなど使っても車体サイズが小さいから限界はあるな
PLAY
451 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:33:24 No.1272688163 del そうだねx2
>>どうし道のそんなとこでコケるのか…
>季節によるかなと
>冬にハイグリップタイヤで中央線踏んだら
>こうなることもあるかも?と
これ見るとどう見ても冬じゃないんだよな
ただイエローラインで滑ってるからここでブレーキ握ったのかもな
PLAY
452 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:34:53 No.1272688456 del +
>道路に関してはナビで回避出来るからいいけど
ここ近年は旧道が水害で廃道になってしまって
自動車専用道路を避ける迂回路が無いってこともしばしば・・・
かなり戻って全く別のルートを探すという大冒険が始まる
PLAY
453 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:35:31 No.1272688586 del +
>定年退職したらカブで全国ゆる旅したいから今からメカ技術身に着けたいし
お手軽に一式揃えるなら250が一番楽だけどね
実際に学生の頃はボロボロのNS-1で一日400Kmとか走ってたが
ゆるくはなかったな
PLAY
454 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:37:12 No.1272688932 del +
>>道路に関してはナビで回避出来るからいいけど
>ここ近年は旧道が水害で廃道になってしまって
>自動車専用道路を避ける迂回路が無いってこともしばしば・・・
>かなり戻って全く別のルートを探すという大冒険が始まる
ナビとGoogleマップと道路通行情報を出発前に入念にチェックだよ
それが出来ないなら諦めて戻るしかないな
PLAY
455 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:37:28 No.1272688994 del +
あとは側車付き125㏄という手もある
高速道路以外の道路は二輪禁止だろうが排気量制限だろうが無視できる
PLAY
456 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:41:27 No.1272689778 del そうだねx1
>あとは側車付き125?という手もある
>高速道路以外の道路は二輪禁止だろうが排気量制限だろうが無視できる
あれ?これって規制緩和されて軽自動車扱いになったから高速ですらよくなったはず
ただ迷惑だから高速に上がるのはやめてほしいとはおもう
PLAY
457 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:41:58 No.1272689885 del +
>あとは側車付き125?という手もある
>高速道路以外の道路は二輪禁止だろうが排気量制限だろうが無視できる
もう車でよくね?
PLAY
458 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:45:05 No.1272690477 del そうだねx1
>そもそも二輪で100㎞/h出そうというのが狂気
>こんな事故でも死にかねないから怖いわ
なんか見覚えある
道志みちかな?
PLAY
459 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:45:10 No.1272690498 del +
>>あとは側車付き125?という手もある
>>高速道路以外の道路は二輪禁止だろうが排気量制限だろうが無視できる
>もう車でよくね?
いや普通に積載稼ぎたいならって側車付きって意味じゃね?
とはいえハンターカブに付けたセットが売られてたがあれ白ナンバーだったな
でもカブの動力性能だと平坦地で70巡航がやっとだし坂道なんかあったら目も当てれない
なのでせめて125以下禁止バイパス回避程度で勘弁して欲しい
PLAY
460 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:51:08 No.1272691643 del +
>No.1272683460
>No.1272685081
オフ車でエンデューロとか出ると2速じゃ立ち上がらんけど
1速は吹け切って使えねぇ…って時があって
結局前のスプロケ1T小さくして1速は捨てた
50じゃなく80だけどギア周りは一緒だった筈
PLAY
461 無念 Name としあき 24/11/16(土)09:53:15 No.1272692037 del +
>ただ迷惑だから高速に上がるのはやめてほしいとはおもう
何で排気量で制限してるかって遅くて邪魔だし危ないからだもんね
側車付けて余計遅くなってまで走ろうとか…
PLAY
462 無念 Name としあき 24/11/16(土)10:02:47 No.1272693912 del そうだねx1
センターライン越えるようなバイク乗りはそもそも運転適性が無いので乗らないでほしい
PLAY
463 無念 Name としあき 24/11/16(土)10:47:51 No.1272702576 del +
>>そもそも二輪で100㎞/h出そうというのが狂気
>>こんな事故でも死にかねないから怖いわ
>なんか見覚えある
>道志みちかな?
セブンイレブンの近くかな?
11/19 10:51頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト