[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1885人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1731862450047.jpg-(52795 B)
52795 B24/11/18(月)01:54:10No.1254282532+ 09:03頃消えます
主人公も活躍するタイプのVシネみたいな作品を本編の映画でやったの今思うと攻め過ぎかも
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/18(月)01:55:23No.1254282727そうだねx5
本編からしてだいぶG3関連に時間割いてた気がする
G3連中がなんやかんやもがいてるところにアギトが後処理に来ますみたいな回多かった
224/11/18(月)01:58:36No.1254283177そうだねx9
そもそも平成ライダー初の劇場版だよね?
324/11/18(月)01:58:58No.1254283232そうだねx2
>本編からしてだいぶG3関連に時間割いてた気がする
>G3連中がなんやかんやもがいてるところにアギトが後処理に来ますみたいな回多かった
アギトやギルスよりちょっと弱いみたいなキャラだから扱いやすさが段違いなんだよね
人間の話をしやすいし明るすぎず暗すぎずなのが氷川さんくらいだから
424/11/18(月)02:00:00No.1254283387そうだねx3
アギトは鞍馬天狗とか黄金バットみたいな立ち位置だよね
524/11/18(月)02:00:54No.1254283523そうだねx6
アギトは変身したらほとんど喋らないしギルスは叫んでるしで消去法でG3が一番動かしやすいんだよな
624/11/18(月)02:05:12No.1254284148そうだねx3
バッテリー残量で危機感も煽りやすいね
724/11/18(月)02:08:38No.1254284612そうだねx2
バトロワを意識してた龍騎と比べるとアギトの世界観ってTVサスペンスの変形だからそもそも映画スケールで話を作るのに向いてない
逆にテレビスペシャルの新たなる変身は翔一くん視点でかつ出来がいい
824/11/18(月)02:11:30No.1254284937そうだねx6
三者三様に物語があってちゃんと軸に絡んでるのが偉い
924/11/18(月)02:13:25No.1254285142そうだねx2
刑事ドラマ映画化するとテロリストに頼りがちの法則がしっかり出てるやつ
1024/11/18(月)02:20:16No.1254285813+
水城さんとG4って存在が良い感じに氷川君と絡んでて好き
1124/11/18(月)02:58:34No.1254289154+
平成初の映画で2号をメインに掘り下げようってしたの冒険してるよな
1224/11/18(月)03:06:47No.1254289750そうだねx2
だってショーイチくんほぼ完成されちゃってるんだもんドラマ書けないよ
1324/11/18(月)03:07:39No.1254289806そうだねx3
正直この内容なら弘に今の俺には出来ないことを君がやってくれみたいなセリフ言われるの氷川さんでよかったんじゃないかな
1424/11/18(月)03:08:42No.1254289880+
自衛隊の過激派とアンノウンとの三つ巴ってのも当時だからできた要素だな
1524/11/18(月)03:10:13No.1254289976+
でも結局アギトが一番美味しいところ持っていくじゃん?
1624/11/18(月)03:10:48No.1254290017+
>そもそも平成ライダー初の劇場版だよね?
本編はアギトの話やってるんだからじゃあ映画はサブの話やるだろう的なノリでサブライダーメインの映画に仕上がったんだろうなって気がするね
1724/11/18(月)03:11:54No.1254290077+
ULTRAMANの自衛隊に比べてG4はさぁ…
1824/11/18(月)03:12:13No.1254290091そうだねx1
小沢さんvs小沢真珠だからややこしい
1924/11/18(月)03:13:20No.1254290157+
牡丹と薔薇で財布ステーキ出してた人だ!ってなった
2024/11/18(月)03:15:56No.1254290284そうだねx3
冒険とかっていうより翔一くんの行動範囲で考えると構造上映画にしするの大分難しいと思うから英断だと思う
2124/11/18(月)03:17:41No.1254290376そうだねx1
>自衛隊の過激派とアンノウンとの三つ巴ってのも当時だからできた要素だな
今やるとしたら自衛隊じゃなくて架空の組織になるだろうね
2224/11/18(月)03:17:53No.1254290387+
平成ライダー映画といえば響鬼をあんな感じにしたのもナイス判断だと思う
やっぱファミリー映画は万人受け狙ったほうがいいよ明日夢の妄想だけど
2324/11/18(月)03:18:01No.1254290395+
アギトって紋章は出る演出は派手だけどキックそのものは前作より大人しめでなんか無駄に渋めだったよね
そのぶんシャイニングの勢いすごいけど
2424/11/18(月)03:19:15No.1254290458+
今でもライダー揃えた時にアギトはいぶし銀的扱い受けてる気がする最高視聴率なのに
2524/11/18(月)03:20:26No.1254290514+
派手さはないけど完成度が高いよなこれ
もういいだろう!は子供心に残った台詞だ
2624/11/18(月)03:20:48No.1254290531+
これ以降自衛官の関連人物がライダーに出てきた気がしないからたぶん相当ご立腹だったんだろうなとおもってる
2724/11/18(月)03:21:09No.1254290553+
クウガ映画見たかったなぁ…
2824/11/18(月)03:22:31No.1254290627+
子供の教育的側面を持つシリーズで安易に公的権力を否定的に描くと夢潰すからな
2924/11/18(月)03:22:55No.1254290655+
クウガの映画は最悪映像化できなくてもいいから一本小説でプロット通り書き上げてほしかった
3024/11/18(月)03:23:02No.1254290667+
ストーリーラインがとにかく渋い
3124/11/18(月)03:23:57No.1254290711そうだねx3
ウルトラマンならともかく仮面ライダーの物語スケールで自衛隊が出てくることないでしょ
鎧武ではさすがに駆けつけてきてくれたけど
3224/11/18(月)03:24:03No.1254290718そうだねx1
>これ以降自衛官の関連人物がライダーに出てきた気がしないからたぶん相当ご立腹だったんだろうなとおもってる
全面協力したくせに!
全面協力していただいた恩を仇で返すシナリオとも言えるけど
3324/11/18(月)03:24:05No.1254290723+
シン・仮面ライダークウガとして庵野にオダギリ呼んでもらおう
3424/11/18(月)03:25:06No.1254290771+
>鎧武ではさすがに駆けつけてきてくれたけど
そういえば鎧武で出てきてたな…
3524/11/18(月)03:25:48No.1254290799+
鎧武は警察が役に立たなくて自衛隊が来たんだっけ
3624/11/18(月)03:26:25No.1254290841+
ULTRAMANの自衛隊はマジでおいしいシーン貰いまくりだったな
3724/11/18(月)03:27:11No.1254290871+
>鎧武は警察が役に立たなくて自衛隊が来たんだっけ
というかオーバーロードが出した被害が災害級だったもんで
災害から救助する役目って基本警察より自衛隊だし
3824/11/18(月)03:27:23No.1254290877+
庵野はライダー以外なら自衛隊呼ぶけどライダーにはそんなの出したくないってゴネそう
3924/11/18(月)03:28:06No.1254290924+
「警察には相談できないし…」みたいな台詞あった気がする鎧武
4024/11/18(月)03:28:08No.1254290927+
自衛隊としては苦い顔するしかないけど
私人としてはかなり好きって人もいたらしい
4124/11/18(月)03:28:19No.1254290941+
>今でもライダー揃えた時にアギトはいぶし銀的扱い受けてる気がする最高視聴率なのに
ジオウのアギト編は明らかに他より気合入った演出してたと思うし…
4224/11/18(月)03:28:49No.1254290967+
ULTRAMANの自衛隊援護射撃シーンとかドライブ映画のパトカー集結シーンとかああいうのに弱いんだよ俺は
4324/11/18(月)03:29:52No.1254291030そうだねx3
ジオウアギト編はライダー史でも屈指の出来だからな…
4424/11/18(月)03:29:53No.1254291031+
>「警察には相談できないし…」みたいな台詞あった気がする鎧武
それと自衛隊が助けに来たシーンは無関係だよ
自衛隊が助けに来たのってオーバーロードのことが全世界に広まったあとだから相談するもクソもない
4524/11/18(月)03:30:15No.1254291051+
自衛隊の扱いがアレだからというのはともかく同じ公権でも警察はこの後の蟹とか555の南みたいな連中とか出されるのはどう思ってるんだか
4624/11/18(月)03:31:26No.1254291114そうだねx2
>今でもライダー揃えた時にアギトはいぶし銀的扱い受けてる気がする最高視聴率なのに
クウガ龍騎と比べるとちょっと地味というか…
平成以降のライダーっぽい要素の8割くらいはアギトで既に出来てる気がするから重要ではあるんだけど
4724/11/18(月)03:31:51No.1254291138そうだねx1
仮面ライダーの怪人の行動範囲じゃそもそも自衛隊なんか出てこれないよ
テロの対処だって基本的にSATとかの管轄で自衛隊は出動しないでしょ
4824/11/18(月)03:32:03No.1254291147そうだねx1
悪い自衛隊描かれるのに比べたら悪い警察描かれることに慣れてそうな気がするな警察
一般ドラマもそんなんばっかりで…
4924/11/18(月)03:33:17No.1254291195そうだねx1
クウガで警察の機嫌は取れそう
5024/11/18(月)03:34:06No.1254291233+
クウガレベルのガチ描写を自衛隊にもしてあげたら良かったけどライダーでやることじゃなさすぎる…
5124/11/18(月)03:34:41No.1254291265+
G4のカラーリング格好良すぎる
5224/11/18(月)03:34:52No.1254291270+
>>今でもライダー揃えた時にアギトはいぶし銀的扱い受けてる気がする最高視聴率なのに
>クウガ龍騎と比べるとちょっと地味というか…
>平成以降のライダーっぽい要素の8割くらいはアギトで既に出来てる気がするから重要ではあるんだけど
とにかく過渡期って感じだからなアギト
ああこれが後の○○に繋がるんだなぁってわかりやすい要素が各所にあるけど洗練されてないからどこか泥臭くてそこがいぶし銀的な感じがする
5324/11/18(月)03:35:22No.1254291294+
まあ自衛隊悪く描いてはいても結局一部の暴走なことくらいわかってるし…
敵として描いたわけじゃなくて歪んだ正義の形をお出しした感じだもんね
5424/11/18(月)03:35:48No.1254291311+
>クウガで警察の機嫌は取れそう
基本に熱い人らしかいないからな…
5524/11/18(月)03:36:35No.1254291352+
アギトって壮大な話をバックにどんだけデカくても日常が存在してることをちゃんと描いてくるからすごい
レベルが高すぎるよ
5624/11/18(月)03:36:36No.1254291354+
ビルドの時も戦争描くって言ってたけどガチミリタリみたいなのはなかったな
5724/11/18(月)03:37:07No.1254291372+
アギトとドンブラが同じ人から出てきたのが信じられない
5824/11/18(月)03:38:11No.1254291419+
井上敏樹の真骨頂だと思ってるけどファイズもキバも井上敏樹の真骨頂だなと思うからなんかすげぇや…
5924/11/18(月)03:38:38No.1254291443+
一時期ジャケット来てライフル持ったくらいのレジスタンス描写やたら撮りたがってたのは何だったんだライダーシリーズ
6024/11/18(月)03:38:40No.1254291447+
>ビルドの時も戦争描くって言ってたけどガチミリタリみたいなのはなかったな
でもなんか普通に演出エグいなって場面は結構あった…
勿論ライダーや怪人の戦闘シーン以外で
6124/11/18(月)03:39:26No.1254291477そうだねx5
ビルドはビルドで今もうやれないだろうなって感じする
6224/11/18(月)03:39:59No.1254291503+
主要メンバーが酒飲みながら焼き肉屋で飯食ってる絵面なんてもうできないんだろうな
6324/11/18(月)03:40:03No.1254291507+
ゴーストエグゼイドの後だからなビルドはどうしてもギャップが出る
6424/11/18(月)03:40:04No.1254291508そうだねx2
>ビルドはビルドで今もうやれないだろうなって感じする
良くないことに情勢の方が追いついちゃったんだよな…
6524/11/18(月)03:40:46No.1254291537そうだねx1
>主要メンバーが酒飲みながら焼き肉屋で飯食ってる絵面なんてもうできないんだろうな
こんなもの代わりにお菓子を食べればいいんですよ!
6624/11/18(月)03:41:08No.1254291548+
>主要メンバーが酒飲みながら焼き肉屋で飯食ってる絵面なんてもうできないんだろうな
焼肉は行けそう
酒はうn
6724/11/18(月)03:41:35No.1254291567そうだねx1
エグゼイドとかもコロナ後だったら意識しすぎみたいに言われそうだし
そういうもんだよな
6824/11/18(月)03:41:58No.1254291592+
デカレンジャーも表彰されてたし焼肉屋はなんというか丁度いいんだよな
おでん屋台まで行くとわざとらしいし
6924/11/18(月)03:42:08No.1254291599+
何気に強武器としての地位を確立してる感あるギガント
7024/11/18(月)03:42:32No.1254291617+
>ビルドの時も戦争描くって言ってたけどガチミリタリみたいなのはなかったな
仮面ライダーでガチガチのミリタリやってもな…ってのもあるし
そもそもスカイウォールのせいで戦車やらヘリやら戦闘機やらがまともに機能しなくなったからこそスマッシュや仮面ライダーが最強の歩兵として期待されてるって世界観でもあるからな
7124/11/18(月)03:43:10No.1254291645そうだねx2
>一時期ジャケット来てライフル持ったくらいのレジスタンス描写やたら撮りたがってたのは何だったんだライダーシリーズ
一時期っていうか未だに擦り倒してるよそれ…
7224/11/18(月)03:43:12No.1254291647そうだねx2
俺はもっとみんなで飯食ってる描写気軽に入れて欲しいよ
フォーゼも放課後ファーストフード店で駄弁ってる描写とか欲しかった
理事長スープは好きだけど
7324/11/18(月)03:43:14No.1254291648+
現実だったら瀬戸際でギリ食い止められそうなパンデミックを描けてるエグゼイド凄いなとか思ってたらもっとすごいのが現実で来てしまった上に瀬戸際で食い止めることも出来ずしっかりパンデミックになってしまったからな
7424/11/18(月)03:43:30No.1254291666+
AI搭載した人型ロボが暴走してゼロワンが作れなくなる日も近いか…
7524/11/18(月)03:44:35No.1254291714+
>AI搭載した人型ロボが暴走してゼロワンが作れなくなる日も近いか…
ゼロワンのフワフワしたAI描写やAI批判が今になってああ実際のAIもそんな感じなんだ…みたいになってきた感じはあります
7624/11/18(月)03:44:51No.1254291728+
まあ描けなくなるってことはないだろうけれど世論はある程度反映して子供の本物のトラウマにはならないように徹底してるからな
7724/11/18(月)03:45:04No.1254291737+
アギトはアギトが主役だけど真相とかはアギトより警察とか国家組織の調査がメインで翔一くんとかは蚊帳の外なのは確かにそうだね
7824/11/18(月)03:45:25No.1254291758+
つまり人類がアクスタにされたりコオロギ大帝によってヒートヘブンにされる未来も近い…?
7924/11/18(月)03:46:20No.1254291792+
民間人エスパーと優秀な自衛官を使い捨てることでG4は戦えます!
具体的にはミサイルぶっ放します!は運用としてはダメなんじゃ…と大人になって気づいた
8024/11/18(月)03:46:26No.1254291795+
>>一時期ジャケット来てライフル持ったくらいのレジスタンス描写やたら撮りたがってたのは何だったんだライダーシリーズ
>一時期っていうか未だに擦り倒してるよそれ…
フューチャーデイブレイクはあーはいはいいつものねとは思ったところなくはないけど結構有能だったからヨシ!
8124/11/18(月)03:46:54No.1254291814+
ガヴは描いちゃダメなものなんてねーんだよという気合いを感じる
8224/11/18(月)03:47:05No.1254291819+
>何気に強武器としての地位を確立してる感あるギガント
ディケイドが使うし
ジオウが使われてピンチになったりもする
8324/11/18(月)03:47:08No.1254291821+
>俺はもっとみんなで飯食ってる描写気軽に入れて欲しいよ
>フォーゼも放課後ファーストフード店で駄弁ってる描写とか欲しかった
>理事長スープは好きだけど
飯食ってる描写はキャラの個性出せたり面白い部分だとは思うんだけどね
8424/11/18(月)03:47:46No.1254291849+
>民間人エスパーと優秀な自衛官を使い捨てることでG4は戦えます!
>具体的にはミサイルぶっ放します!は運用としてはダメなんじゃ…と大人になって気づいた
でもミサイルを人の反射速度で用いることができるって恐ろしい話だぞ
歩兵が単独で戦争が出来るようになってしまう
8524/11/18(月)03:48:48No.1254291899+
風麺とかアンクのアイスとかプレーンシュガーとかタケル殿が飯くいてぇ…ってなってたり少しは飯描写もあるにはあるんだけどね
カブトほどやられてもお腹いっぱいだけど
8624/11/18(月)03:48:57No.1254291905そうだねx1
>>俺はもっとみんなで飯食ってる描写気軽に入れて欲しいよ
>>フォーゼも放課後ファーストフード店で駄弁ってる描写とか欲しかった
>>理事長スープは好きだけど
>飯食ってる描写はキャラの個性出せたり面白い部分だとは思うんだけどね
二ラムが美味そうに屋台のラーメン食ってるのほんと好き
8724/11/18(月)03:49:38No.1254291930+
まあお菓子食べる描写のあるガヴ見てると普通にお腹空くしお菓子を買う頻度も明らかに増えてるのは確か
アマゾンズ以来の食欲だ
8824/11/18(月)03:50:05No.1254291954+
ギーツガッチャードガヴと食事の描写は結構あるライダー続いてる気がするぜ
ガッチャードなんか家が定食屋だし
8924/11/18(月)03:50:28No.1254291969+
ガッチャードとかもご飯の描写はちゃんとあったし生活感描いてなんぼみたいな作品はやっぱ出るよね
9024/11/18(月)03:50:34No.1254291971+
セイバーがコロナ禍の作品の割に大人数で顔突き合わせてメシ食う描写が割と多い
9124/11/18(月)03:51:49No.1254292022+
鎧武が発表された時はボウケンシルバーみたいに戦闘前にオレンジとかリンゴ丸かじりするキャラとかいるのかなと思ってた
9224/11/18(月)03:53:05No.1254292073+
ご飯描写はやっぱ撮影大変なんだよな
量限られてることもあって失敗したら確実に檄が飛ぶからね
9324/11/18(月)03:54:11No.1254292113+
汚いし勿体ない話だがああいう撮影の消え物は食うシーン撮ったら吐いたりしてるらしいけどな
松重豊もあんなに一度に食えねぇだろうし
9424/11/18(月)03:55:00No.1254292144+
>ご飯描写はやっぱ撮影大変なんだよな
>量限られてることもあって失敗したら確実に檄が飛ぶからね
食っちゃうと撮り直し大変だからせっかくメシが並べられてるのにろくに食べずに箸持って喋ってるだけのシーンとか割とある
9524/11/18(月)03:55:14No.1254292158+
飯の話になるといつもロケ弁の容器で作ったゼロライナーのセットの壁思い出す
9624/11/18(月)03:56:34No.1254292207+
荒れてる放浪キャラ地べたでオリジナルラベルカップ麺食いがち
9724/11/18(月)03:57:25No.1254292239+
>荒れてる放浪キャラ地べたでオリジナルラベルカップ麺食いがち
楽しかったよ…ありがとう…
9824/11/18(月)03:57:27No.1254292241そうだねx2
スレ画の映画は最後の戦闘シーンで別に皆合わせた訳でもないのにナチュラルに3人揃って同じ場所で戦ってる所好き
9924/11/18(月)03:58:10No.1254292272+
>スレ画の映画は最後の戦闘シーンで別に皆合わせた訳でもないのにナチュラルに3人揃って同じ場所で戦ってる所好き
触手伸ばしたらなんかアギト助けてたギルスとかちょっぴりシュール
10024/11/18(月)03:59:43No.1254292329+
3人の話の軸があって偶然にも三大ライダーが集結するっていうのは同じ作品内だけどちょっと冬映画的な空気もあるかもしれない
10124/11/18(月)03:59:45No.1254292333+
大量に作れない
味に拘る意味が無い
撮り直しの難易度が高い
食事って難しいな…
10224/11/18(月)04:00:24No.1254292360+
ブンドリオもカレー作ってるしだんだん飯描写も復活してきたな
10324/11/18(月)04:01:32No.1254292411そうだねx1
>3人の話の軸があって偶然にも三大ライダーが集結するっていうのは同じ作品内だけどちょっと冬映画的な空気もあるかもしれない
🌊
△|△
10424/11/18(月)04:03:53No.1254292504+
クウガ→アギトで警察活躍させたあとにお出しされるカニ
10524/11/18(月)04:05:31No.1254292559+
ゲストの子役誰だったかなと思って調べたらリングの陽一だった…
10624/11/18(月)04:05:40No.1254292567+
>🌊
>△|△
それは偶然っていうかさ…
10724/11/18(月)04:07:11No.1254292624+
話の中心はG3ではあるけどそれはそれとしてシャイニングやエクシードの活躍もかっこいいよね
やっぱりOP流れると嬉しい
10824/11/18(月)04:08:01No.1254292652+
>話の中心はG3ではあるけどそれはそれとしてシャイニングやエクシードの活躍もかっこいいよね
むしろその点ではいまいちヒロイックな見せ場がないよねG3
10924/11/18(月)04:08:12No.1254292660+
「おっ、この娘の弾くピアノいいななんて曲なんだろう」
からの
「こいつァ事件だッ!」
11024/11/18(月)04:08:38No.1254292673+
なんでもいいけど平成2期とか令和ライダーのフォームチェンジのペース見てると夏映画で最終フォームお披露目ってだいぶハイペースじゃない?
今で言うとプラチナッチャードが出るとか出ないとかくらいの時期にレインボーガッチャードお披露目するみたいなペースじゃんね
11124/11/18(月)04:08:46No.1254292682そうだねx1
この映画のシャイニング登場演出がかっこよすぎて好き
11224/11/18(月)04:09:50No.1254292721+
この映画の自衛隊のクソ女なんで超能力者でもないのに最後ロードに襲われたん?
11324/11/18(月)04:10:25No.1254292739そうだねx1
昔は今ほどフォーム刻んでないから…
エンペラーなんて相当早かったぞ
11424/11/18(月)04:11:29No.1254292770+
エンペラーは早すぎて実は中間フォームの予定だったんじゃないかって邪推まであるからな…
11524/11/18(月)04:11:55No.1254292778+
ゴローちゃんはちゃんと食ってる
けどそのために日々の食事制限までしてるので
早く終わらないかなこのドラマ…って毎回言ってるんだ
11624/11/18(月)04:12:35No.1254292801+
腕落とされるギルスにビックリした
11724/11/18(月)04:12:40No.1254292805+
まぁ最強フォームが先行登場と言っても必殺技一発で終わりだったりする事も結構あってもっと見たかったーと当時思ったりもしたな…
11824/11/18(月)04:12:49No.1254292813+
食細い人にそれはイジメだよ…
11924/11/18(月)04:13:55No.1254292856+
いいですよねMovie大戦で先輩最強と並ぶ為だけの本編中間の並行同位体みたいなフォーム
12024/11/18(月)04:14:33No.1254292869+
他の夏映画は最強フォームの先行お披露目あるのに
電王だけ中間フォームすら出てないっていうか中間フォーム登場の前フリになってるの妙なペースだな…って思う
12124/11/18(月)04:16:16No.1254292934+
登場させるの急ぎすぎて本編と齟齬が出るのもまあアレだから…
ちゃんと辻褄合わせてくるの好き
12224/11/18(月)04:16:55No.1254292959+
まあ電王からだから劇場版フォーム…
12324/11/18(月)04:17:12No.1254292973+
>他の夏映画は最強フォームの先行お披露目あるのに
>電王だけ中間フォームすら出てないっていうか中間フォーム登場の前フリになってるの妙なペースだな…って思う
本編にウィングフォーム登場→映画にウィングフォーム登場→映画で前フリしつつクライマックスフォーム登場なの連動が強いね
12424/11/18(月)04:18:18No.1254293009+
映画限定フォームにすれば本編のどこらへんに位置しても問題が少ないんだな
12524/11/18(月)04:20:48No.1254293108+
ドライブはダークドライブに超デドヒにタイプスペシャルで贅沢だな…ってなった
ゴーストもゼロスペクター、ダークゴースト、エクストリーマーで似たような豪華さなんだけどどうも微妙に感じてしまう
12624/11/18(月)04:22:18No.1254293164+
クウガのストーリー部分は旧来のライダーから割と独特な進化してたからな
そこから子供向けであるけど子供騙しだとダメとかホビー周りとかで数作品調整してる感じがある
12724/11/18(月)04:22:49No.1254293182+
鎧武なんか闇と金と銀と黒影真だぞ後ろの2つはなんかアレな扱いだけど
12824/11/18(月)04:23:26No.1254293202+
ダークとスペシャルはまぁ互換あるから多少だけど浮いたのではないだろうか
12924/11/18(月)04:23:49No.1254293214+
ベルト替えただけじゃねえか黒影真
13024/11/18(月)04:24:29No.1254293234+
>ベルト替えただけじゃねえか黒影真
極アームズがよく使うことに定評のある武器も一応…!
13124/11/18(月)04:35:42No.1254293643そうだねx1
ぱっと見芦原さんが銃構えてるように見えるやつ
13224/11/18(月)04:37:08No.1254293704+
同じ場所に集まるけど4人の仮面ライダーが別々に戦うのがめっちゃ好き
13324/11/18(月)04:46:24No.1254293984+
これはパラレルじゃないんだっけ
13424/11/18(月)04:48:28No.1254294044+
>これはパラレルじゃないんだっけ
芦原さんの老化現象とか辻褄合わないところが若干あるからパラレルでいいと思うけど
逆に言えば細かいところの辻褄無理やり合わせれば別に地続きと解釈しても不都合ない感じ
13524/11/18(月)04:48:48No.1254294063そうだねx4
小沢真珠が食われるところとかパタパタパタ…で命が消えるあの演出とか冷静に見ると怖いのばっかり
13624/11/18(月)04:51:21No.1254294135そうだねx1
>パタパタパタ…で命が消えるあの演出
これ印象的だよなぁ
13724/11/18(月)04:53:40No.1254294215+
SOUGOってこの頃から平成見守ってたんだな
13824/11/18(月)05:24:17No.1254295182+
これの前日譚のスペシャルも北条さんがアギトが翔一だって知っちゃうからパラレルなんだよな
13924/11/18(月)05:24:33No.1254295188+
自衛隊悪役は思い切ったな!ってなる
14024/11/18(月)06:04:21No.1254296225+
今の俺にできないことを君たちがやってくれ
14124/11/18(月)06:54:44No.1254298074+
基本的に3人のドラマが別々に進むから3人が揃うとクロスオーバー的なワクワク感があった
14224/11/18(月)06:57:36No.1254298223+
映画でもお互いの正体は知らないままだけど
クライマックスのアクションシーンで各ライダーが画面にインとアウト繰り返す事でまるで共闘しているように感じるんだよね
14324/11/18(月)07:21:03No.1254299772+
ギルスの腕が吹き飛んだ事に凄くビビったよ
14424/11/18(月)07:43:05No.1254301684+
ライダーのデザインが主人公とメカ系とバイオ系でバランスがいい…
14524/11/18(月)07:50:07No.1254302438+
>自衛隊悪役は思い切ったな!ってなる
オーディオコメンタリーで今じゃこんな扱いは無理ですねっていうスタッフ

- GazouBBS + futaba-