見出し画像

リゼロ 時系列&死に戻リスト

随時更新予定(最終更新2022.4.21)

Re:ゼロから始める異世界生活

 コンビニ帰り、突如異世界召喚されたナツキスバル。彼に与えられた唯一の能力「死に戻り」をセーブポイントごと時系列と共に紹介します。1番分かりにくいであろう六章を細かく書いてます。アニメ2期以降(五章〜)のネタバレも含むので要注意です。アニメ&書籍版に沿って書いてます。web版との比較も網羅しています。

死に戻りとは?

 死して時間を遡る能力ーー死に戻りーー他人にこの能力の詳細を伝えることはできない。ナツキスバルの唯一の能力で死亡と同時にセーブポイントまで時が遡る。セーブポイントの更新にはエミリアの安全が必要条件。ないない尽くしの主人公ナツキ・スバルは死に戻りを駆使し、死という苦しみを乗り越えながら好きな人たちと望む未来に向けて進み続ける。

テレビアニメ1期 OP映像


第一章 怒涛の一日目

書籍1巻
アニメ1話〜3話
場所:ルグニカ王都

画像
1巻口絵

セーブポイント
果物屋のカドモンの前

 バッドエンド1
エミリアと共にフェルトを探す。盗品蔵にてロム爺の死体目撃、その後エルザに腹を切り裂かれてエミリアとともに死亡する。


 バッドエンド2
単独で盗品蔵へ。ロム爺とフェルト死亡、その後エルザに腹を切り裂かれて死亡する。


 バッドエンド3
エミリアをサテラと呼ぶ。路地裏にてトンチンカンのラチンスに腰と背中をナイフで刺されて死亡する。


 第一章死亡回数 3回
①エルザ②エルザ③ラチンス



 ifエンド ゼロカラアヤマツイセカイセイカツ
路地でスバルが裏声でラインハルトを呼ばなかった場合分岐する。

 死亡回数 ???



第二章 激動の一週間

書籍2巻、3巻
アニメ4話〜11話
場所:ロズワール邸〜アーラム村

画像
3巻口絵

セーブポイント
ベアトリスとの初対面&マナドレインされ寝込んだ後の目覚め


 バッドエンド1
4日目の夜の睡眠中、呪いにより衰弱死する。


 バッドエンド2
4日目の夜、異変を感じ廊下へ。レムのモーニングスターにより頭蓋を打ち砕かれ死亡する。


 バッドエンド3
4日目の夕刻、ロズワール邸を出たスバルを追って来たレムに魔女教徒の疑いをかけられ拷問される。拷問を見かねたラムの風の魔法で喉を掻き切られ死亡する。


 バッドエンド4
5日目、レムが呪いにより衰弱死。その後ラムとベアトリスの目の前でラムもレムも救うと心に決め崖を飛び降り自殺する。

 第二章死亡回数 4回
①ウルガルム②レム③ラム④自殺


 ifエンド ゼロカラオボレルイセカイセイカツ
崖に飛び降りることができず、ベアトリスの転移魔法により生き延びた場合分岐。

 死亡回数 ???


第三章 再来の王都

書籍4巻〜9巻
アニメ12話〜26話
場所:ルグニカ王都〜リーファウス街道/平原〜メイザース領

画像

セーブポイント1
果物屋のカドモンの前


 バッドエンド1
無人のロズワール邸にて隠し通路を発見、その後パックにより凍死する。


 バッドエンド2
ペテルギウスに殺されたレムを抱えロズワール邸に戻る。エミリア死亡。ロズワール邸を突き破った星獣化パックによって凍死する。


 バッドエンド3
エミリアに死に戻りを告白直後、エミリア死亡。ベアトリスに転移させられ、転移先でパックにペテルギウス諸共殺される。


セーブポイント2
白鯨討伐後の怠惰攻略会議


 バッドエンド4
ペテルギウスを討伐するもスバルはペテルギウスに憑依される(スバルギウス)。ユリウスの剣により死亡する。
(web版ではバッドエンド4の前にペテルギウスに村で憑依され自害するが書籍版ではカットされた)


セーブポイント3
自殺する直前のレムの寝台(アニメは竜車でのひととき)


 バッドエンド5
レムの惨状を知り、短刀で自らの喉を突き死亡する。


 第三章死亡回数 5回 (web版6回)
①パック②パック③パック④ユリウス、フェリス⑤自殺
書籍化でカット→自殺1回


 ifエンド1 ゼロカラアガナウイセカイセイカツ
バッドエンド2でレムを抱えロズワール邸に向かわなかった場合分岐。

 死亡回数 1回


 ifエンド2 Re:IFから始める異世界生活
レムとともにカララギへ逃げた場合分岐。
ナツキ・レム』『鬼も幸福も』『フォーチュンロール・ラプソディ』『ナツキ・リゲル』『フォーチュン・フィッシュヘッドツリー』『フォーチュン・セツブンホロゥ』に続く。

 死亡回数 0


第四章 永遠の契約

書籍10巻〜15巻
アニメ27話〜50話
場所:クレマルディの聖域〜ロズワール邸


セーブポイント
第一の試練を終えた直後の墓所


 バッドエンド1
聖域を出て屋敷に戻る。屋敷の廊下を歩いていたスバルの前に突如エルザが現れスバルは腹を引き裂かれ死亡する。


 バッドエンド2
前回より早く屋敷へ帰るも、ロズワールの指示でエルザも早めに到着する。ラム、ペトラ、フレデリカ、レム死亡。ベアトリスの目の前でエルザに殺される。


 バッドエンド3
ガーフィールが避難民を虐殺、パトラッシュのお陰で結界の外へ出るも輝石により転移。その後大兎に喰い殺される。


 バッドエンド4
嫉妬の魔女の影に呑まれた聖域でガーフィールに助けられるも、エミリアに憑依した嫉妬の魔女に呑まれ、エキドナが仕掛けを施したペトラのハンカチで喉を突いて自殺する。


 バッドエンド5
ロズワールが目の前で大兎に襲われ死亡。その後スバルも襲われ、最期はエミリアの膝枕の上で死亡する。


 第四章死亡回数 5回
①エルザ②エルザ③大兎④自殺⑤大兎


 ifエンド ゼロカラカサネルイセカイセイカツ
エキドナとの契約に応じると分岐する。書籍版とweb版があり、web版に至るまでのお話が書籍版。

 死亡回数 ??? 万は軽く超える

画像


第五章 歴史を刻む星々

書籍16巻〜20巻
場所:水門都市プリステラ

画像
16巻口絵 プリステラの街並み


ーーここからアニメ化されてないのでネタバレ注意ーー

セーブポイント
公園でのリリアナの歌&プリシラの舞終了後の会話中


 バッドエンド1
刻限塔でシリウスが演説。歓喜の感情に支配された民衆(スバルやラチンス含む)が、墜落死したルスベルと同じ死に方で全員死亡する。


 バッドエンド2
シリウスへ奇襲するも失敗。ルスベルとの恐怖の増幅により発狂死する。


 バッドエンド3
ラチンスにラインハルトを呼ばせる。憤怒の感情に支配された民衆が、ラインハルトに斬られたシリウスと同じ死に方でラインハルト以外全員死亡する。


 最終周回
刻限塔にベアトリスとエミリアと共に行く。シリウスの炎がエミリアを焦がす寸前レグルスが登場しエミリアを救出。
スバル&ベアトリスvsシリウスvsレグルス(気を失ったエミリアを抱えながら)の三つ巴に。福音に新たな指示がありレグルスとシリウスは退却。退く際、レグルスがスバルの片足を吹き飛ばし、シリウスの権能で周囲の人も皆スバルと同じように片足が吹き飛ぶ。ベアトリスが全員の延命措置を行うも仮死状態に陥る。
目覚めたスバルは水門都市が大罪司教に占領されていることを知る。ガーフとミミが単独で都市庁舎に乗り込むも屍兵(死神の加護を持つテレシア)による傷によりミミ重症。都市中心部にある都市庁舎をカペラから奪還するためにスバル、ガーフ、ヴィルヘルム、クルシュ、ユリウス、リカードで向かう。クルシュ重症。アルが水門を解放したお陰で全員生存。都市庁舎奪還後スバルの名演説。戦力を振り分け最終決戦に挑む。

レグルス:スバル、エミリア、ラインハルト
シリウス:プリシラ、リリアナ
ライ:オットー、フェルト、ベアトリス、白竜の鱗隊員
ロイ:ユリウス、リカード
カペラ:アルデバラン、アナ(襟ドナ)、フェリス
テレシア:ヴィルヘルム、ハインケル、ラインハルト
クルガン:ガーフィール


 第五章死亡回数 3回
①シリウス②シリウス③シリウス


第六章 記憶の回廊

書籍21巻〜25巻
場所:アウグリア砂丘~プレアデス監視塔

画像
22巻表紙 シャウラ 奥にプレアデス監視塔



セーブポイント1
アウグリア砂漠の花魁熊の花畑でメィリィが魔獣を宥める直後


 バッドエンド1
花魁熊から逃走中、プレアデス監視塔からの攻撃で全員揃って首から上を蒸発させて全滅する。


 バッドエンド2
スバル、ベアトリス、パトラッシュがはぐれる。搭から射出された針にベアトリスもろとも貫かれて死亡する。


セーブポイント2
空間分裂後、アウグリア砂漠の地下で目を覚ました直後


 バッドエンド3
分かれ道を右に進むと扉を3つ乗り越えることが出来たが4つ目がどうしても開かない。異常な瘴気の濃さが影響してスバルとラムとアナスタシアで三つ巴の殺し合いに発展、生き残ったスバルはパトラッシュに頭から噛み砕かれて死亡する。
(web版だとバッドエンド3の前に分かれ道を左に進み餓馬王に焼き焦がされ死亡するが書籍ではカットされた。)


セーブポイント3
スバルが異世界召喚後の記憶を喪失し、その後に目覚めた緑精霊部屋


 バッドエンド4
(レイドの死者の書を読むと記憶の回廊に繋がり大罪司教暴食担当のルイに異世界召喚後の記憶を奪われる。)記憶喪失を自白する。誰か(メィリィ)に背中を押され、塔の階段から落下し死亡。落下中に意識を失うため死亡したとは思っていない。予知夢だと思っている。


 バッドエンド5
誰か(メィリィ)に背中を押され、塔の階段から落下するも至る所にぶつかり床に衝突後も意識が残る。最期レイドに階段を蹴り落とされる。死に戻りを自覚する。


 バッドエンド6
恐怖心からプレアデス監視塔を抜け出すも砂蚯蚓に喰われそうになる。地下を数時間彷徨い、その後監視塔に戻るもシャウラ、襟ドナ、ラム、ユリウス、メィリィの凄惨な死体(エミリアとベアトリスとレム以外)を発見する。シャウラ以外の死体は白い布が被せられていた。スバルが塔のルールを破り外に出たためシャウラが紅蠍化したと思われる。
嫉妬の魔女の影に呑まれそうになるもパトラッシュが懸命にスバルを守る。第四層のバルコニーへ出ると聞き覚えがない声(大罪司教暴食のライ)がして背後から首をはねられて死亡する。


 バッドエンド7
この周回ではスバルは記憶喪失を自白していない。スバルがメィリィと二人きりになると、スバルは気を失う。その間にメィリィはスバルに首を絞められ死亡。スバルの記憶を奪ったルイは因子を半分に割りスバルの中に取り込めさせているため、スバルの体&ルイの人格でメィリィを殺した。
目覚めたスバルは焦りメィリィの死体を隠すも、直後メィリィの死者の書が発見される。メィリィの捜索がされるも死体は見つからず(隠した犯人はおそらくシャウラ)。
スバルはラムに怪しまれエミリアの魔法で閉じ込められるも、気がつくと檻の外に出ている(ルイの行動と思われる)。その後部屋を出ると監視塔には魔獣の襲来、試験場から出て自由に歩き回るレイド、紅蠍の存在、監視塔を呑み込む嫉妬の魔女の影、(暴食の襲来)と監視塔を取り巻く問題が露呈する。
紅蠍が自切した尻尾が爆発してベアトリスはスバルを庇いスバルの目の前で消滅。襟ドナも下半身が吹っ飛び間もなく死亡。最期はエミリアと共に魔女の影の中へ堕ちていく。


セーブポイント4
記憶喪失後、再びレイドの死者の書を読むと記憶の回廊に繋がっていた。そこでルイと対面し言い包められそうになるも、レムの叱咤を受けルイを振り切り記憶の回廊を抜け出した直後

ーーーかつてない死のループがここから始まるーーー


 バッドエンド8
四層にて暴食ライとエミリアが激突。エミリアは名前を奪われて周囲から忘れられる。ユリウス参戦後レイド参戦。スバルとベアトリスは観戦するも紅蠍登場。その後嫉妬の魔女の影に呑まれ死亡する。

三層:襟ドナ、ラム、レム、パトラッシュ
四層:エミリア、ユリウス、スバル、ベアトリス、レイド、ロイ、紅蠍、ライ
バルコニー:シャウラ、メィリィ

 バッドエンド9
レイドが二層へ降りてくるのを防ぐためにユリウスを二層へ向かわせる。前回より早く合流できた為エミリアは名前を奪われない。ライの捕縛成功に思えたが失敗。スバルを食事しようとするも突如登場した紅蠍の攻撃によりライ死亡。
スバルはこの周回で本格的に強欲の権能「コル・レオニス」を発現させ紅蠍=シャウラだと看破する。紅蠍は自切して退却。暴食の大罪司教をただ殺すだけでは失われた名前と記憶は戻らない。
天井が割れユリウスとレイド合流。ロイはレイドの記憶を食事するも自我の強いレイドに逆に主導権を奪われた結果レイドは二層以外を自由に徘徊できるようになる。実体を持つレイドの前でなす術もなくエミリア、ベアトリス、ラム、ユリウスは戦闘不能になり迫り来る嫉妬の魔女の影にラムを除いて呑まれる。スバルはラムを抱えるもレイドに斬られ死亡する。反撃開始カウントゼロ。

二層:ユリウス、レイド(ロイ)
三層:襟ドナ、レム、パトラッシュ
四層:エミリア、ラム、スバル、ベアトリス、紅蠍、ライ
バルコニー:シャウラ、メィリィ


 バッドエンド10
この周回スバルはシャウラの真意を確かめるべくバルコニーへ向かう。シャウラに敵意はなくただただ400年待ったスバルがいなくなるのが嫌で監視塔の5つ目のルールを伏せていたことが判明する。
シャウラが紅蠍へと変身してしまう最中、スバルはシャウラも救うと心に決めバルコニーから飛び降り墜落死する。

二層:ユリウス、レイド(ロイ)
三層:襟ドナ、レム、パトラッシュ
四層:エミリア、ラム、ベアトリス、ライ
バルコニー:シャウラ、スバル、メィリィ


 バッドエンド11
最速で二層へ向かうもロイとレイドの対面は阻止できない。レイドに斬られる。ユリウスなら勝てると確信する。カウントワン。

二層:スバル、ベアトリス、ユリウス、レイド、ロイ


 バッドエンド12
四層にて。エミリアとラムに協力しライ戦の早期決着を狙うも失敗。ベアトリスはライに相性が悪い。ライの能力を前にベアトリスを庇い胸を刺される。カウント2。

四層:スバル、ベアトリス、ラム、エミリア、ライ


 バッドエンド13〜16
描写なし。 


 バッドエンド17
バルコニーにて。砂蚯蚓に乗り魔獣に対処する。シャウラの攻撃を躱すも、メィリィと共に砂蚯蚓から転落し死亡。スバル単体ではメィリィを守れないことを自覚する。カウント7。

バルコニー:紅蠍(シャウラ)、メィリィ、スバル


 バッドエンド18〜24
描写なし。


 バッドエンド25
ユリウスをエミリアが名前を奪われる前にライ戦に合流させる。ライは不利を悟ると逃げ出す。死因はレイドの剣閃。カウント15。

四層:エミリア、スバル、ベアトリス、ラム、ユリウス、レイド(ロイ)

 最終周回
スバルは「菜月・昴」の死者の書を読み漁り再び記憶の回廊へ。ナツキ・スバルと『ナツキ・スバル』が統合し記憶が復活する。いつもの周回より合流が遅れるため、エミリアは名前を奪われる。エミリア陣営で作戦会議後各持ち場に分かれる。

一層:エミリア、ボルカニカ
二層:ユリウス、襟ドナ、レイド(ロイ)
三層:パトラッシュ、レム(ライ戦に合流)
四層:ラム、ライ
バルコニー:スバル、ベアトリス、メィリィ、紅蠍(シャウラ)
六層:ヨーゼフ(web版の名前はジャイアン)


第六章死亡回数 記憶喪失前 3回(4回) 喪失後 22回
        計25回(web版26回)
①シャウラ②シャウラ③パトラッシュ④メィリィ⑤メィリィ⑥ライ⑦嫉妬の魔女⑧嫉妬の魔女⑨レイド⑩自殺11.レイド 12.ライ 13〜16.不明 17.シャウラ 18〜24.不明 25.レイド
書籍化でカット→餓馬王 ②と③の間


 ifエンド ゼロカラツギハグイセカイセイカツ
バッドエンド7から分岐。殺人衝動に身を任せ、『ナツキ・スバル』を取り戻すためシャウラを連れ殺人を繰り返し死者の書を読み漁る。

 死亡回数 0


第七章 狼の国

書籍26巻〜
場所:ヴォラキア帝国(バドハイム密林~城郭都市グァラル~魔都カオスフレーム)

画像
26巻口絵 帝国軍基地内


セーブポイント1
六章クライマックスでヴォラキア帝国へ転移してしまったスバル、レム、ルイ。バドハイム密林にて記憶が戻っていないレムに首を絞められ気絶後、目覚めた直後


 バッドエンド1
レム捜索中に何者か(シュドラクの民の誰か)に襲撃され、胸を矢で貫かれ死亡する。


セーブポイント2
帝国軍の捕虜となり、意識を取り戻した直後


 バッドエンド2
スバルがトッドにバドハイム密林で魔獣に出会ったことを伝えた翌日、バドハイム密林は帝国軍が燃やしたことをトッドから伝えられる。トッドがスバルの下を去った直後、少女(ウタカタ)に毒矢で背中を射られ毒により死亡する。


セーブポイント3
ヴォラキア商人のフロップと城郭都市グァラル内を移動中の会話「――旦那くん、しかめっ面はいけないよ」の発言直後


 バッドエンド3
フロップにルグニカ帰還のために手伝ってもらうことを提案しようとした瞬間、硬い音が響いたのを確認した直後に死亡する。


 バッドエンド4
フロップに酒場への道を変更することを提案し、別の道から案内してもらおうとした瞬間、何者かに首を裂かれ死亡する。


 バッドエンド5
フロップに何者かに追われている可能性を伝えようとして、突如現れた竜車に轢かれ死亡する。


 バッドエンド6
急いで酒場に到着し、酒場で一番の腕利きロウアンを雇い、その護衛の交渉に成功する。ロウアンが裏口の扉を開けたが、スバルが敵の周到さに違和感を感じ、それを伝えようとしたがロウアンは殺されていた。その後、ロウアンを殺したと思われる、顔に濡らした布を巻きつけ、長柄の斧を持った男が侵入し、フロップを殺害。最後に男の声を聞いて、斧で頭を割られ死亡する。


 バッドエンド7
フロップにレムの下に戻って欲しいことを伝え、フロップが移動し始めた直後、トッドの奇襲を受けフロップと共に死亡。死ぬ寸前に、トッドは「魔獣は怖いから殺すが、スバルは危険人物だから殺す」と発言する。


セーブポイント4
魔都カオスフレームの会議室にて作戦会議中にオルバルトが現れ、「勝手に茶ぁ入れて飲んどるけど、他にも飲みたい奴とかおる?」発言直後


 バッドエンド8
スバルは考えた末にオルバルトにアベルの正体がヴォラキア皇帝であることを明かす。オルバルトはそれを受け偽皇帝がチシャであることまで見抜いたものの、死花として皇帝に弑逆したいという野望があり、彼を味方につけることはできず、(アル)、ミディアム、タリッタが瞬殺された後、スバルとルイも死亡する。


ゼーブポイント5
オルバルトと追いかけっこをすることになる。勝利条件がオルバルトを3回見つけることとなる。スバルがそれは追いかけっこというより「――かくれんぼ?」と発言した直後


 バッドエンド9
かくれんぼの1回目を終え2回目が始まり部屋を一向が出た直後、赤い光が降ってきて痛みも伴わずして死亡する。

セーブポイント6
スバルがルイが大罪司教だとアベル、アル、ミディアムに話したことが原因でスバルはルイと二人行動中。紅瑠璃城にルイの跳躍で侵入。ヨルナに見つかり共に、紅瑠璃城の屋根へ向かうとオルバルトを発見。童の手すら取れないオルバルトにヨルナが先制攻撃し戦闘開始。
戦闘中のオルバルトの「聞いた話じゃと、お前さんとこの街の連中はずいぶん頑丈らしいが……それ、うちの里の連中より頑丈だったりすんのかよぅ」発言直後

 バッドエンド10
帝国九神将「参」悪辣翁オルバルトの多彩な攻撃を繰り出す10秒間を攻略するのに何十回と死亡(今まで死んだ回数の合計より多いらしい)。なお、これは死に戻りではない。アルの領域に似た(あるいは同じ)能力の様子。
原作者の長月達平先生はこの一連で一個の死だと思っていると証言された為、ここでは1回のバッドエンドとして数える。

 第七章死亡回数 web暫定10回
 死に戻り9回 死に戻り以外??回(web版暫定)

①不明(シュドラクの誰か)②ウタカタ③トッド④トッド⑤トッド⑥トッド⑦トッド⑧オルバルト⑨カオスフレームの民⑩以降オルバルト

画像
28巻口絵 九神将
画像
28巻口絵 レム&プリシラ

まとめ

死に戻り回数と殺人者
一章:3回
ニ章:4回
三章:5回(web版6回)
四章:5回
五章:3回
六章:25回(web版26回)
七章:10回(七章53時点)
計55回(web57回)

エルザ4回
ラチンス1回
ウルガルム1回
レム1回
ラム1回
自殺4回 web5回
パック3回
ユリウス&フェリス1回
大兎2回
シリウス3回
シャウラ3回以上
webのみ餓馬王1回
パトラッシュ1回
メィリィ2回
ライ2回以上
嫉妬の魔女2回以上
レイド3回以上
不明11回 ↑の誰か
シュドラクの民の誰か1回
ウタカタ1回
トッド5回
オルバルト1回+??回
カオスフレームの民の誰か1回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

Reゼロから始める異世界生活

  • 14本

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
リゼロ 時系列&死に戻リスト|TRUE@リゼロ
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1