「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのか

「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「理解不能」「常識外れ」の声も…法律では誰が悪いのか

「娘が起きてしまいモヤモヤ」投稿に回答が殺到

「路線バスの優先義務があるとの事ですが、クラクションとハイビームをされました。運転手に罰則は下るんですか?」
 
 そんな質問が、大手質問投稿サイトに投稿され、話題を集めています。11月14日時点で回答は20件にのぼり、様々な反響があったようです。
 
 いったいどんな声があり、実際どんな問題があるのでしょうか。

「娘が起きてしまいモヤモヤ」投稿に回答が殺到
「娘が起きてしまいモヤモヤ」投稿に回答が殺到

 投稿者は、2車線道路を走っていたところ、バス停スペースにいた路線バスが発車し、前に出てきたといいます。

「子供も寝ていたので急ブレーキするのも嫌」だったことから、「とっさにアクセルを踏んで、バスの入れる隙間を埋めた」とのこと。

 バスはバス停スペースから出てきたところだったので、投稿者のクルマはバスに押し出されそうになり「クラクション鳴らして急いで右車線に出て避けました(右にクルマがいたらぶつかってた)」といいます。

 クラクションを鳴らしたことで、バスは急ブレーキをかけましたが、そのあと「そのまま避けて路線バスの前に入った瞬間、路線バスがクラクションとハイビームにしてきました(3秒くらい)」。

 このバスの仕打ちに対し、投稿者は怒り心頭の様子。「そのクラクションで娘も起きちゃうしモヤモヤして」と怒りが収まらず、ついにバス会社へクレームを言ったといいます。

「何時頃にどこのバス停を走っていたバスか聞かれ、とりあえずデータを見て判断します~との事ですが運転手に罰則は下るんですか?最近バス会社の不正行為が話題ですが本当に処分下りますか?とりあえずその瞬間のドラレコは持っています。YouTubeのニュースに依頼してみようかなと思ったりしています」

 この質問では、最終的に、クラクションを鳴らしてきたバスの運転手を許せない。なんとか一泡吹かせたいという投稿者の思いがあふれています。

【画像】ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!?殺到した「激怒のコメント」を画像で見る(28枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

華やかさと上質さ…「2つのブラック」どちらを選ぶ?
RAYS
「世界で最高にセクシーな国」はどこでしょう?
PR(NewSphere)
こんなにVRゲームが進化しているなんて、ファンタ☆スティック!
PR(Meta)
世界が大注目「新型クラウン」海外メディアの反応は?トヨタが見出した答え
PR(NewSphere)
「ウインカーを出す意味が分かりません」投稿に回答殺到!?「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も…実際なぜ必要なの? 法律に書かれているコトとは
「夫婦関係が一発でバレる計算式」0.9以下なら破綻に向かう?
PR(NewSphere)
「車検のシールをガラス真ん中ではなく運転席の上に貼られました。貼り直しできますか?」質問に回答殺到!?「ダメだろ」「分かっていますか?」の声も 法律ではどう決まってる?
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
「駐車場のトラック専用スペースに乗用車が。腹が立って、前に停めてやりました。私は大人げないですか?」投稿に回答殺到! トラック運転手の怒りに「ルール無視が悪い」「賢明な対応を」の声
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
"青信号"で発進しない前走車に「プーーッ!」は違反? よそ見への親切心は駄目? 「催促クラクション」はなぜNG? 正しい鳴らし方とは
「シエンタとフリードで迷っています。皆さんどちらを買いますか?」質問に回答殺到!「安全性能なら」「5人乗りなら」両方乗り比べした人も どんな「視点」が重要?

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

16件のコメント

  1. いい加減、明らかな煽り目的のネタ投稿と思われる某質問サイトを基に、
    記事を作るのは止めて欲しいですね。ほかにネタ無いんですか?

    • バスに限らずウインカーあげてすぐ発車や進路変更する車多すぎ バスだって後続車両確認してからが原則でしょ

    • もう一度、道交法読みなおしましょう

  2. そもそも、発進しようとしている路線バスやスクールバスの通行を妨げてはいけないということを教習所で教わったはずではありませんか?忘れてしまたんですかね~

    • 急発進までゆるされているわけではないけどね。
      急ブレーキどうこうが事実ならウインカーと発進がほぼ同時のような危険な発進だった可能性もあるよ。

  3. 道路交通法第31条2項には以下のようにあります。

    「停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が、発進するため進路を変更しようとして手または方向指示器により合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度または方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない」

  4. 一方だけの話では正確な状況はわからんが、急ブレーキどうこういっているから、バス側も急発進(ウィンカー即発進)をした可能性もある。
    もしそうなら、バス側<も>問題はあるやろ。合図不履行ならそれはそれで違反や。優先権はあっても、急ブレーキを踏ませるような危険な発進まで許されているわけではない。

    >路線バスがクラクションとハイビームにしてきました(3秒くらい)

    も違反(とはいえ「右車線に出て避けました」なんだから右車線にいる車にハイビームになっているよね。違法クラクションをキレてやるのはともかく、車線違うのにハイビームってなにがしたいんだ???)

  5. 免許返納をお勧めします

  6. 「その速度または方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き」とあるでしょう?投稿者は急ブレーキになると判断した訳だから明らかにバスが直進車の進行を妨げようと発進を急いだんだろ。
    バスの運転手の方がゆとりをもって運転すべき。

  7. 投稿者が高齢者になった時が、怖いね

  8. 20件だけで様々な反響って…

  9. 元運転手です。そもそもバス運転手は後方確認してるからウインカーを出して発進する。急ブレーキ嫌やからアクセル踏んだなんて投稿者のわがまましかないわな。俺からしたらそんな運転しかできんのならほんまに免許返納した方が良い。大体、この記事にも書いてるけど投稿者が違反になるからな。しかもバスの急ブレーキは車内事故にもなるし怪我人出したら大変な事になる。こんなカスハラ一般ドライバー多いからバス運転手のなり手おらんようになるねん。カスハラする前に我がの運転見直せや。

  10. 現役です、パトカーがいると皆さん素直に入れてくれますよ

  11. なんか投稿主(女)の擁護があるようですが、間違った認識を正当化したりする人はかなりの確率で事実誤認したり話を盛ることが多いです
    バスが急に方向指示、急発進、進路変更した可能性もありますが、してないで通常運行してる可能性もあります

    そこで中立的な視点で考えると、まずは間違った道交法の認識を主がしてる時点である程度はお察しかと
    ましてやバスが停車してたら発進するかもしれないという予測運転もしなければなりません
    それが足りてないで身勝手な運転をしていればいつか事故になるでしょう

    まぁ、基本的に進路変更する時は3秒前とかに指示器を動作するのが当たり前ですが出来てない車両が多いのも事実
    なんならやらない車も

    守れないなら運転は控えて欲しいですね
    道路はみんなが使うものなのでみんながわかりやすいような運転を心がけないと
    誰かを不幸にする前に

  12. 信号機の無い道で横断歩道を渡ろうとしたいても止まらない派や止待って居る車を右によけて走り抜ける運転者ですか

  13. こういう人は気の小さい小心者が多いです
    バスに限らず譲り合う気持ちが大事だね
    こういう車が来たら俺だってライト上向きにするね

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー

notification icon
「くるまのニュース」は最新記事のお知らせをプッシュ通知で送信します。受け取りますか?