ホテル宿泊客ではない24歳男が朝食券を不正入手…3000円のビュッフェ食べるも従業員が気付き逮捕 札幌市
詐欺の疑いで逮捕されたのは、自称神奈川県横浜市に住む無職の24歳の男。
警察によると、男はこのホテルの宿泊客ではなく、何らかの理由で朝食券を入手し、朝食を食べに来ていたという。
ホテルの従業員が「見かけない客が朝食を食べている」と不審に思い、男に確認すると、宿泊客ではなかったことがわかった。
その後、ホテルの支配人が「朝食を勝手に食べた男を確保している」と警察に通報し、男は駆け付けた警察官によって逮捕された。
以下、全文を読む
<ネットの反応>
よくもまあこんな悪いことが次々と思い付くこと… 部屋の番号と名前で確認して欲しいわね
不正入手と言うが、券がなくても部屋番号を言えば通れるビジネスホテルに何軒も遭遇している。悪用も聞く。ザルなんだよ。
夫が宿泊ホテルの朝食を食べなかった(頭痛が酷く)らしく、朝食券をそのまま持ち帰って来ました。
誰かにあげようと思ってたけど、こうやって逮捕される人もいるなら他人に譲渡してはダメですね
↑宿泊者同士の譲渡なら問題ないと思いますが、
一言フロントに断ればいいだけのことだと思います。
気の利いたホテルなら返金してくれることもあると思います。
ニュースにするほどのことか??宿泊客から貰ったんだろ。どうでもいいだろ。
ホテルに宿泊した時に、未使用と思われる朝食券が落ちていたから、ありうる? ホテルによっては外部からでも料金を払えば利用出来る所もある
なんでそんなリスキーなところでトライしたんだろうね 受付に人がいないところとか、お金払った一般客も混ざっているところがあるのに
宿泊者が対象の朝食券なので、宿泊客以外が持参しても食べる権利はない。詐欺行為が成立だな。
なるほど、その手が!!
よくこんなこと思いつくな
従業員グッジョブだぜ
↓推しの子、本誌最終話 11/14発売中
ヤングジャンプ 2024 No.50 発売日:2024-11-14 メーカー: 価格:400 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
↓推しの子、最終巻 とある真相が明らかになる描き降ろしエピソード24Pが収録
【推しの子】 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-12-18 メーカー: 価格:941 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
↓呪術廻戦、最終巻の29巻&30巻、同時発売
呪術廻戦 29 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-12-25 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
呪術廻戦 30 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-12-25 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月17日 05:01 返信する
- 知らねーよ
-
- 2 名前: よこやま珍豚録ッチ🈲 2024年11月17日 05:03 返信する
-
よこやま録豚ッチ🈲止❣横山録豚ッチ🈲🈲🈲❣
よこやま録豚ッチ🈲止❣横山録豚ッチ🈲🈲🈲❣
よこやま録豚ッチ🈲止❣横山録豚ッチ🈲🈲🈲❣
よこやま録豚ッチ🈲止❣横山録豚ッチ🈲🈲🈲❣
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月17日 05:07 返信する
- ライフハック
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月17日 05:09 返信する
- 北海道のホテルに自称神奈川県横浜市に住む無職の24歳の男が朝食を不正に食べに来てたのか
-
- 7 名前: よこやま珍豚録ッチ🈲 2024年11月17日 05:09 返信する
- ゴルフ知らない興味無いのにおーいとんぼアニメたまたまTVで見てからアマプライッキ見w
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。