JOCSの国際保健医療協力活動
ワーカー派遣Dispatch of Medical Personnel
JOCSでは海外に派遣する保健医療従事者を「ワーカー」と呼んでいます。ワーカーは、人々と苦悩と喜びを分かち合いながら保健医療の状況の改善に努め、地域の人々が自らの手で健康をまもっていけるように活動しています。
ワーカー派遣について詳しく奨学金事業Scholarship
アジア・アフリカの国々の保健医療サービスを受けにくい地域で働く保健医療従事者に、奨学金支援を通して研修の機会を提供しています。研修後にその地域にとどまり、人々のために働きたいと願う人を奨学生として選んでいます。
奨学金事業について詳しく協働プロジェクトCollaboration Project
協働プロジェクトでは、現地の人々や現地団体と話し合って、活動の目標と内容を決め、協力して保健医療活動を実施しています。
協働プロジェクトについて詳しくニュース
- 2024.11.11
- 2024年冬期募金にご協力ください
- 2024.11.10
- JOYJOYプロジェクト(バングラデシュ)の動画が届きました
- 2024.10.31
- ~ご自宅からタンザニアへ~JOCSの活動地を訪ねる オンライン・スタディツアー動画公開
- 2024.10.30
- JOCS元奨学生からの近況報告ー看護助産師として働く喜びを語るシスター・マリアゴレス
- 2024.10.25
- JOCSの元奨学生からの近況報告ー貧しい地域にある診療所で働くイノセントさん
- 2024.10.22
- 【参加者募集中!】オンライン国際保健医療勉強会 1/17(金)「国際協力とプロジェクトマネジメント」
- 2024.10.18
- JOCS元奨学生からの近況報告ー医師部長を務めるシスター・クリスティーナ
- 2024.10.15
- 「要請書:ミャンマーで困難な状況にある人びとに確実に届く国際協力を求めます」に賛同しました
- 2024.10.11
- 新しい学びに期待!JOCSの奨学金で短期研修を受けることになったシスター・カタリーナ
- 2024.10.04
- NGO共同声明 「停戦を、今すぐに。」 に賛同しました