Create
Notifications
Profile
Pin
More
More
Back
yutorispiel's profile picture

(記録)昨日は自由法曹団の学習会にお招きいただき、話してきました。トランスの人たちも多様な状況を生きていること、SNSで騒がれているような主題は、当事者の実態を矮小化していること、女性差別と同様の構造的排除(いない前提で作られた社会のなかで、不可視化され、力を奪われていること)によって、トランスの人たちも排除や差別を被ることがあること、そして来年の国会で改正議論が本格化する特例法のことについて話してきました。 1名どうしようもない弁護士さんがいましたが、その方を除いて、さすが自由法曹団という感じで、人権への意識も熱意も高く、日本のトランスの人たちのためにできることを探していきたいと熱い思いを共有していただきました。特例法については、いまはもう妥当性を失った「段階的治療論」と、その治療論を支える(いまはもう理解不能になりつつある独特の)GID観を背景として作られているので、改めてその話もしてきました。個々の要件の是非を超えて、いつかきちんと枠組みから考え直す時期は来ると思うので、そんなときはぜひ自由法曹団の弁護士さんの力も借りたいところです。 jlaf.jp

Like
19
Comment
1
Repost
3
Share
zonbi's profile picture
お疲れ様でした。 どうしようもない人は、やはり相変わらずですね。
Like
Comment
Repost
Share
Related threads
takeuchi.kyoko's profile picture
今日は部落差別の授業への付き添いで、フィールドワークしに行く。関東にいたからか、部落差別に関して授業でしっかり教わったことはなく、自分でいくらか(とくに女性差別と部落差別の交差に関する)本を読むくらいだったので、毎週本当に学ぶところが多い授業。
Like
1
Comment
Repost
Share
fearofbigleaves's profile picture
定期的にセキュリティチェックに来る ベリーズ
Audio is muted
Like
Comment
Repost
Share
nyaa_naosuke's profile picture
ヘイターはハラスメント体質だし個人として「ヘイターとは話したくない」というのはよく分かるのですが議論に乗らないことがヘイトへの抵抗になるとは全然思えないんだよなあ。
Like
2
Comment
Repost
Share
nyaa_naosuke's profile picture
この人もペケッターやってなかったらまだアニソン歌手を続けられてたかもしれないとか思う
Like
3
Comment
Repost
Share
miyabistarr_art's profile picture
(英語翻訳のプルーフリーディングって個人のみなさんどのように依頼してるんだろう)(相場どれくらいなんだろう)🫠
Like
1
Comment
1
Repost
Share
Log in to see more replies.