• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「トップガン、映画の観客は文字を読めない様な
レベルの人もいるので、直ぐにこれが戦闘機の映画だと忘れる。

だから現実の様な教室ではなく
戦闘機の前で教育を受ける様なあり得ないシーンを適度に入れて、
これが戦闘機の映画であるということを思い出させる」

という解説好き


※なおソース


B0D25D7D9C
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2024-07-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



B0D25CCR67
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2024-07-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



  


この記事への反応


   
なるほど!
その識字率や知能に絡める解説には正直どうかと思うけど、
絵面的に飽きさせないしカッコいいので、このシーンは好きだよ(^^)


警察の現場捜査感を出すために、
刑事と鑑識課員が同時に現場入りするようなものですねw


岡田斗司夫さんが言ってた、「大ヒット映画はIQ60で作れ」のお話ね
  
なんで格納庫に机並べて座学やってるんだろ…?
と思ったけどそんな理由だったのか…


このシーンは教室というより
陸自なんかで演習始める際冒頭で実施する皆んなフル装備で整列して
部隊長に総員準備完了を申告する部隊完結式(名前忘れたw)みたいな
位置付けなんだろーなと勝手に思って違和感なく観てました…
要は出陣式のような


カッコ良いからOKです

TOUGHってネタにされがちですけど
こういう感じのレベルの人にもちゃんと良く判るストーリーなので
大衆娯楽漫画作品としてとても凄い立派だと思っているんだ
本当なんだ



本当にそうだったかはともかく
「描こうと思えばリアルに描けるけど
それじゃ地味だしわかりにくいから
敢えてベタに誇張する」みたいなのって
映画漫画アニメなど全ての作品にあるよね



B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません







Amazonランキング

ゲーム急上昇

  1. 1Meta Quest 3S 256GB|複合現実の世界に飛び込もう|ありえない体験|オールインワンMR・VRヘッドセット
    Meta Quest 3S 256GB|複合現実の世界に飛び込もう|ありえない体験|オールインワンMR・VRヘッドセット
    ¥64,900
  2. 2ボクと彼女たちの実習日誌 ボクカノコンプリートBOX -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱 & 【特典】アクリル色紙5枚セット、B2タペストリー4枚セット、コンプリートイラストブック、コンプリートサウンドトラック、録
    ボクと彼女たちの実習日誌 ボクカノコンプリートBOX -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱 & 【特典】アクリル色紙5枚セット、B2タペストリー4枚セット、コンプリートイラストブック、コンプリートサウンドトラック、録
    ¥29,678
  3. 3ACE COMBAT7: SKIES UNKNOWN DELUXE EDITION(エースコンバット7 スカイズ アンノウン デラックス エディション) -Switch
    ACE COMBAT7: SKIES UNKNOWN DELUXE EDITION(エースコンバット7 スカイズ アンノウン デラックス エディション) -Switch
    ¥4,800
  4. 4PS5 pro用 冷却ファン PS5スリム用 冷却ファン 【新型PS5 slim/PS5 Pro対応 】 3段階風速調整 LEDライト USB 2.0付き 低騒音自動温度検出 急速冷却 放熱 熱対策 プレステ5スリム用 ディスク/デジタル版対応 PS
    PS5 pro用 冷却ファン PS5スリム用 冷却ファン 【新型PS5 slim/PS5 Pro対応 】 3段階風速調整 LEDライト USB 2.0付き 低騒音自動温度検出 急速冷却 放熱 熱対策 プレステ5スリム用 ディスク/デジタル版対応 PS
    ¥2,499
  5. 5【Steamでも使える】ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PC 【背面ボタン搭載・専用アプリでボタンアサイン可能】
    【Steamでも使える】ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PC 【背面ボタン搭載・専用アプリでボタンアサイン可能】
    ¥3,455
  6. 6PS3 コントローラー 【2024新登場】PS3 用 ワイヤレスコントローラー PS3 用コントローラー 500mAh大容量バッテリー 無線Bluetooth接続 10時間連続使用 USB ケーブル 振動機能 ワイヤレス3コントローラー P3/PC対
    PS3 コントローラー 【2024新登場】PS3 用 ワイヤレスコントローラー PS3 用コントローラー 500mAh大容量バッテリー 無線Bluetooth接続 10時間連続使用 USB ケーブル 振動機能 ワイヤレス3コントローラー P3/PC対
    ¥1,750
  7. 7【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック (CFI-ZCT1J01)【Amazon.co.jp特典】PS5用コントローラー充電ケーブル3m
    【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック (CFI-ZCT1J01)【Amazon.co.jp特典】PS5用コントローラー充電ケーブル3m
    ¥11,480
  8. 8PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
    PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
    ¥119,980
  9. 9Xbox プリペイドカード 10,000円 デジタルコード 【旧 Xbox ギフトカード】 [オンラインコード]
    Xbox プリペイドカード 10,000円 デジタルコード 【旧 Xbox ギフトカード】 [オンラインコード]
    ¥10,000
  10. 10amiibo ピクミン(ピクミンシリーズ)
    amiibo ピクミン(ピクミンシリーズ)
    ¥1,795

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:35▼返信
ジブリや庵野の話だけしてればいいのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:35▼返信
ソースは岡田で草
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:35▼返信
いまだに岡田斗司夫の動画とか見てるのか………
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:37▼返信
文字読めるかどうかは関係なくね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:37▼返信
字が読めない奴がどうやってトップガンに辿り着くんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:37▼返信
絶対嘘。そのレベルだとまずチケット取れないし、所定の席に着けないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:37▼返信
浮世絵にも「真に迫る故に真から離れる」みたいな見解があるから、必要な情報を強調するためにその他を現実離れさせるのは、はるか昔からある手法なんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:38▼返信
岡田は意訳というか私見大分入るから
鵜呑みにすんなよ
岡田に限った話でもないが
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:39▼返信
ソース的に嘘ってことか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:39▼返信
ソースが豚で草
デマ撒き散らすなボケ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:39▼返信
戦闘機の映画じゃなく群像劇だろ

お前こそトップガンを理解できてないアホのくせに解説なんてしてんじゃねえよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:39▼返信
こいつの話を鵜呑みにする時点でアホ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:40▼返信
その解釈は議論の余地あるけど、誇張表現なのはそうなんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:41▼返信
なわけねえだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:42▼返信
豚の妄言かよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:42▼返信
戦闘機の映画なので戦闘機に絡めたビジュアル作りをしてるっていう演出意図は間違ってないし
リアリティよりも絵作り優先という部分を解説するのは別にいいけど
「文字が読めない、知能が低い観客は戦闘機の映画だと忘れるから」という主張はあまりにポエムすぎるだろ
そういう風に作り手が思ってもいない感情を勝手に代弁するから嫌われてるんだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:43▼返信
このデブってエヴァやジブリで適当なこと言いまくって本家から釘さされた奴だろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:44▼返信
戦闘機の映画wwじゃあ戦闘機が主役務めて喋ってんのか?ww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:45▼返信
IQ60ってアフリカ人より頭悪いやん…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:45▼返信
海外だといるのかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:47▼返信
尺がないから
展開の都合上それっぽい嘘をつくって
よくある話を境界知能に絡めて
ややこしくしてるだけじゃないか
鵜呑みにしてると境界知能を疑われるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:47▼返信
>>13
文字読めないレベルの観客云々の解釈はアレやけど、「誇張表現&分かりやすさ」が大ヒットの要因のひとつだとは思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:47▼返信
>>20
主役のトム・クルーズが字読めないぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:49▼返信
>>23
あれは病気じゃなかったか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:49▼返信
例えばお前らみたいなやつだよな
文字読めない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:49▼返信
ソースがガイナの戦犯変態爺さんなのはどうなのw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:50▼返信
無知すぎ低能すぎwwwwだぞIQ60って知恵遅れの障害者レベルなんだけど

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:50▼返信
日本人の今の識字率って1%にも満たないらしいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:50▼返信
アメリカの観客は集中力が保たないから上映時間が90分超えるとプロデューサーが渋い顔するとか
字も読めないような底辺層の裾野が広いんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:51▼返信
そこでTOUGHをもってくるのかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:52▼返信
文盲日本民族
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:52▼返信
>>28
識字率100%の俺って一体...
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:52▼返信
リアルに忠実な方が好みだわ。本編で解消されることのないあり得ないって思いはずっと鑑賞の邪魔でしかないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:52▼返信
マーベリックは知らんが、初代は普通に教室でやってた気がする
昨晩ナンパしてたネーチャンが教官で現れアチャーしてた
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:53▼返信
これを真に受けてるやつが本当のアホ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:54▼返信
>>24
病気や疾患以外で字が読めないなんて事があるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:55▼返信
※32
嘘つけ日本語検定受けたら絶対100点取れないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:56▼返信
日本人に向けて言ってると思い込んでる奴もチラホラいるところを見ると言ってる事は正しいと証明されてるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:56▼返信
ミッションとオチがスターウォーズのそれだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:56▼返信
いつもの豚の妄想かよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:56▼返信
ソースが限りなく胡散臭いという
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:57▼返信
ソースがソースになってない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:58▼返信
※36
見た文字が脳内で左右逆に認識されるという病気の話は聞いた事がある
映画パールハーバーの主役の相方もそんな病気だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:59▼返信
岡田信者がピキってて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:59▼返信
それってそいつの妄想ですよね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:00▼返信
>>27
そのレベルで理解力が低いとか文脈が読み取れない奴がいるからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:01▼返信
現実ではない映画特有の演出なんかいくらでもあるやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:02▼返信
>>1
ソース見て解散
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:02▼返信
>>28
1%に入るボクちんは天才!って言いたい訳なんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:03▼返信
そーなんだー すっごーい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:05▼返信
岡田ね
そっか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:05▼返信
むしろ空母甲板や戦闘機が見たい観客を喜ばせるための演出だろうが
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:06▼返信
>>44
岡田アンチがピキってて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:06▼返信
トンカスソースかよ
55.ナナシオ投稿日:2024年11月16日 10:06▼返信
>>48
性病のせいでIQ下がったから助かる
ちなごりっごりのゲイ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:07▼返信
ソースで信用がなくなるのは流石やね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:07▼返信
動画みてても半分以上がソース不明の妄想だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:07▼返信
岡田斗司夫なんて見てるやつまだ居るのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:08▼返信
宮崎関連とガンダムの妄想は特にひどい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:09▼返信
ジブリとかエヴァみたいに制作の人に言ったら怒られそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:09▼返信
まじか
普通にアメリカのエリートパイロット養成校はこんな開放的なクラスルームなんだ!とか思ってたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:09▼返信
>>53
もじよめてえらい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:09▼返信
意味不明
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:10▼返信
ソースがソースだけに見てないけど監督の発言?
それともコイツの妄想?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:10▼返信
この豚の動画を見る方が頭弱い
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:12▼返信
食ったオンナに点数つけて仲間内で自慢してた気持ち悪い糞豚
このゴミクズ池沼がいまだ偉そうにご意見番気取りしてるとか不快極まりない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:13▼返信
おまえらはちま民も同類だろ 文章の意味が分からないから単語見て妄想や発狂するおまえらの事だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:13▼返信
>>52
そうかもしれないけど、制作側の意図が明かされない以上はその解釈も岡田の解釈も等しく「想像の域を出ない」よね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:13▼返信
>>32
識字率100%の俺ってどゆこと?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:14▼返信
コイツもコイツの信者も本当に終わってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:16▼返信
こういう話聞くとCSI思い出しちゃうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:17▼返信
なんでデマかどうかも分からないような話広めるわけ?
あれだけデマ広めて大問題になったのに全然反省してないじゃん
早く閉鎖しろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:17▼返信
逆転裁判のクソデカガベルみたいな、一般人が見ても明らかに異常だけれど、むしろそれで雰囲気出せているの好き。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:17▼返信
>>65
他人の容姿に対して「豚」とか言って侮辱してる方が頭が弱く見えるけどなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:18▼返信
>>11
群像劇じゃなく戦闘機映画で正解だよ
群像劇部分はあくまでフレーバーで
トニー・スコットが撮りたかったのはあくまで戦闘機とドッグファイト

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング