[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1731511544943.jpg-(140765 B)
140765 B無念Nameとしあき24/11/14(木)00:25:44No.1272081840そうだねx9 12:26頃消えます
AI推進派の卑怯さがわかるね
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/11/14(木)00:26:30No.1272081989そうだねx55
正直3桁のゴミなんか持ってきてどうすんの
2無念Nameとしあき24/11/14(木)00:27:01No.1272082090そうだねx38
こういう明らかにどちらか側の人間のくせに第三者ですって前置きする奴ってなんなん?
3無念Nameとしあき24/11/14(木)00:28:03No.1272082283そうだねx44
AIについての議論に必要なのはAIに関する議論であって絵の知識関係ないだろ何言ってんだ
4無念Nameとしあき24/11/14(木)00:29:11No.1272082547そうだねx38
反AI的な立場の人ってほぼ100%AIに反対しない人を
「絵師を目指していたが挫折してしまった無能」だと思い込んでんだよね
というかその前提以外で会話ができない
5無念Nameとしあき24/11/14(木)00:29:14No.1272082562そうだねx2
絵の分野はなんか独特なんだな
6無念Nameとしあき24/11/14(木)00:30:53No.1272082897そうだねx28
    1731511853255.jpg-(399925 B)
399925 B
>AIについての議論に必要なのはAIに関する議論であって絵の知識関係ないだろ何言ってんだ
いいねもRPも返信もブクマも0だからほんとのゴミのスクショ持ってきたみたいね
7無念Nameとしあき24/11/14(木)00:33:11No.1272083356そうだねx3
日本のインターネットは絵でしか騒がないからな
他の業界が危機感なさすぎる
8無念Nameとしあき24/11/14(木)00:34:15No.1272083568そうだねx23
ロクな法知識もない事看過されて法的観点からは完全に負けたのを「う.....うるせー!!お前だってドーセ絵の知識諦めたくせにーー!!」なんて醜態晒すくらいならXやめろってマジ
9無念Nameとしあき24/11/14(木)00:34:21No.1272083586そうだねx15
使われて嫌なのは絵がかける奴だけ
見る側は嫌悪ないよ
10無念Nameとしあき24/11/14(木)00:35:56No.1272083893そうだねx20
>使われて嫌なのは絵がかける奴だけ
>見る側は嫌悪ないよ
マジでこれな
消費者側はその絵がどうやって描かれたかなんてまったく興味ない
ある漫画が紙にGペンで書いてるのかPCでデジタルで書いてるのかAIで書いてるのかなんてどうでもよくて
出来上がった作品が面白いか・自分の好みな出来かにしか興味はない
11無念Nameとしあき24/11/14(木)00:37:50No.1272084256そうだねx3
>見る側は嫌悪ないよ
結局人間は自分に被害が及ばないとどうでも良い話だからな
長期的観点や保守、予防等もないものとする
12無念Nameとしあき24/11/14(木)00:41:21No.1272084942そうだねx15
正直いらすとややAIに取って代わられるような絵師ならいらんってだけの話だろ
ちゃんとした人は特に脅かされてないと思うしむしろ手抜きしたい部分で積極的に活用したいくらいじゃないだろうか
13無念Nameとしあき24/11/14(木)00:42:07No.1272085083そうだねx18
AIだろうと絵がどんどん出てくるアカウントと
思想に染まって絵が出てこず他者の暴言ばかりのアカウント
一般人からしてみたらどっちに価値があるかすら連中はもう見えてない
14無念Nameとしあき24/11/14(木)00:45:10No.1272085655そうだねx15
プログラマの世界でとっくに起きてとっくに過ぎ去った話なんだよな
過去のコードを学習してるのは権利の侵害だってさわいだけど
結局AIを使ったコーディング補助はとっても有益で
それを活用してより多くのコードを書きより多くの時間をクリエイティブに向けた人が伸びるっていう
15無念Nameとしあき24/11/14(木)00:47:20No.1272086060+
>プログラマの世界でとっくに起きてとっくに過ぎ去った話なんだよな
>過去のコードを学習してるのは権利の侵害だってさわいだけど
>結局AIを使ったコーディング補助はとっても有益で
>それを活用してより多くのコードを書きより多くの時間をクリエイティブに向けた人が伸びるっていう
グチャグチャになっている昔のホームビルダーのhtmlを清書させて遊んでいる
16無念Nameとしあき24/11/14(木)00:48:55No.1272086348そうだねx1
>日本のインターネットは絵でしか騒がないからな
>他の業界が危機感なさすぎる
最近声優団体が声明出してなかった?
17無念Nameとしあき24/11/14(木)00:49:50No.1272086504+
>>他の業界が危機感なさすぎる
>最近声優団体が声明出してなかった?
やっとだよちなみにアメリカは俳優団体が動いたけど報道しません
18無念Nameとしあき24/11/14(木)00:50:44No.1272086674そうだねx6
ヘイトでしか目立てない奴はゴミ
19無念Nameとしあき24/11/14(木)00:54:42No.1272087366+
>日本のインターネットは絵でしか騒がないからな
>他の業界が危機感なさすぎる
利用すること前提でビジネス進めれば危機感とか生まれないだろ順応していった方がいいよ
20無念Nameとしあき24/11/14(木)00:56:45No.1272087687そうだねx4
声優の声がパクられるのに対して反応してるのかもしれんけど
オリジナルの声で流暢に演技されたら大打撃だろうな
そんなに金かけれないインディーズゲームとかの声優さんから切り替わっていくんじゃないか
やっぱり演技力が一流の大御所はそうそうやられないと思う
21無念Nameとしあき24/11/14(木)00:57:39No.1272087829+
AIだけではうまくいかない部分で勝負してけばいいんだよな
プログラムであればコードっていう部品ではなく
システムっていう全体の構想と設計で
音声であれば声質ではなく演技と感情表現で
イラストは… えっと… デザインとか…?
22無念Nameとしあき24/11/14(木)00:58:38No.1272087983+
https://may.2chan.net/b/res/1272024560.htm [link]
23無念Nameとしあき24/11/14(木)01:00:07No.1272088247そうだねx2
>声優の声がパクられるのに対して反応してるのかもしれんけど
>オリジナルの声で流暢に演技されたら大打撃だろうな
>そんなに金かけれないインディーズゲームとかの声優さんから切り替わっていくんじゃないか
>やっぱり演技力が一流の大御所はそうそうやられないと思う
今人間が9割以上しているけどその比率が徐々に下がるのは避けられないだろうね
24無念Nameとしあき24/11/14(木)01:01:18No.1272088447そうだねx8
演技が不要なアナウンスなんかはAIだな
25無念Nameとしあき24/11/14(木)01:01:20No.1272088453そうだねx3
    1731513680732.png-(316570 B)
316570 B
AI厨は低知能って神絵師さんも言ってるんで
26無念Nameとしあき24/11/14(木)01:02:26No.1272088637そうだねx18
>AI厨は低知能って神絵師さんも言ってるんで
じゃあ何の心配もすることなくAIが発展しても問題ないですね
27無念Nameとしあき24/11/14(木)01:03:36No.1272088845そうだねx5
というかよくそんなアカウント見つけてくるね…
28無念Nameとしあき24/11/14(木)01:05:56No.1272089213+
>というかよくそんなアカウント見つけてくるね…
としあきってアカウントから探すの?
キーワード検索使わんのか?
29無念Nameとしあき24/11/14(木)01:06:25No.1272089286そうだねx13
    1731513985526.png-(9314 B)
9314 B
未だに反AIやってる人って話の根本がたぶんズレてんだろうな
ソロバン使いがエクセル使うやつに楽して仕事を奪うなと言ってるようなもんだよ
30無念Nameとしあき24/11/14(木)01:07:00No.1272089377そうだねx1
声優や絵師がいなくなっても俺は困らないし
31無念Nameとしあき24/11/14(木)01:07:16No.1272089430+
ツイッターで検索なんてむしろ使わん
有象無象の発言探すとかゴミ漁りそのものだろ
32無念Nameとしあき24/11/14(木)01:07:25No.1272089453+
>未だに反AIやってる人って話の根本がたぶんズレてんだろうな
>ソロバン使いがエクセル使うやつに楽して仕事を奪うなと言ってるようなもんだよ
電話交換手で一番手慣れていた人は失業しなかったのかい?
33無念Nameとしあき24/11/14(木)01:07:28No.1272089462+
ウォーターマーク入れるのは違法行為
34無念Nameとしあき24/11/14(木)01:08:05No.1272089553+
>未だに反AIやってる人って話の根本がたぶんズレてんだろうな
>ソロバン使いがエクセル使うやつに楽して仕事を奪うなと言ってるようなもんだよ
そういう意見よく聞くけどさ
完全自動運転が実現したときに運転手に残ってる仕事ってなんかあるか?
35無念Nameとしあき24/11/14(木)01:08:15No.1272089577そうだねx1
>>というかよくそんなアカウント見つけてくるね…
>としあきってアカウントから探すの?
>キーワード検索使わんのか?
まず検索してもそんなアカウント眼中にないスクショ撮らない
36無念Nameとしあき24/11/14(木)01:08:39No.1272089645そうだねx4
AIは無くならないし進歩も止まらないから
AI反対は意味がないんだよ
反対してAIが無くなったりAIの開発が止まるわけじゃないからね
37無念Nameとしあき24/11/14(木)01:08:45No.1272089662+
>電話交換手で一番手慣れていた人は失業しなかったのかい?
イラストと何の関係が?
38無念Nameとしあき24/11/14(木)01:08:58No.1272089695そうだねx4
>電話交換手で一番手慣れていた人は失業しなかったのかい?
ではそれをもって電話交換機は悪だと思うかい?
これまで電話交換機の廃止をもとめる運動をしてきたかい?
39無念Nameとしあき24/11/14(木)01:09:03No.1272089710+
>>>というかよくそんなアカウント見つけてくるね…
>>としあきってアカウントから探すの?
>>キーワード検索使わんのか?
>まず検索してもそんなアカウント眼中にないスクショ撮らない
大事なのはツイート内容でアカウントはどうでもいいだろ
40無念Nameとしあき24/11/14(木)01:09:26No.1272089756+
>>電話交換手で一番手慣れていた人は失業しなかったのかい?
>イラストと何の関係が?
AIに仕事を奪われるかどうかの話だよ
41無念Nameとしあき24/11/14(木)01:09:26No.1272089757+
>そういう意見よく聞くけどさ
>完全自動運転が実現したときに運転手に残ってる仕事ってなんかあるか?
完全自動運転の車を使う人がいるだろ
なにいってんだ?
42無念Nameとしあき24/11/14(木)01:09:53No.1272089813そうだねx6
>声優や絵師がいなくなっても俺は困らないし
>ウォーターマーク入れるのは違法行為
こういう馬鹿のロールプレイってなにが楽しいんだろうな
43無念Nameとしあき24/11/14(木)01:10:00No.1272089828そうだねx7
AI反対するにしても「AIは大したことないのか」「AIは仕事奪う驚異」なのかはっきりしてくれよ
44無念Nameとしあき24/11/14(木)01:10:16No.1272089871+
>>そういう意見よく聞くけどさ
>>完全自動運転が実現したときに運転手に残ってる仕事ってなんかあるか?
>完全自動運転の車を使う人がいるだろ
>なにいってんだ?
運転手という仕事の話なんだが
45無念Nameとしあき24/11/14(木)01:10:34No.1272089911そうだねx5
さっき立ってたスレの末尾から
>「AIで作ったものに価値はない」と「AIに仕事が奪わえれる」が同じ口からでてくるからすげえよ
>その仕事には価値がないって言ってるのと同意なんだから
46無念Nameとしあき24/11/14(木)01:10:40No.1272089927+
>AIに仕事を奪われるかどうかの話だよ
AIに仕事を奪われるんじゃなくて
便利な最新機器を使える人が使われるようになるってだけの話だよ
電話交換機と言う職業がなくなってNTTが潰れたか?
47無念Nameとしあき24/11/14(木)01:11:15No.1272090014+
>運転手という仕事の話なんだが
だからその人が運転手だろ?
なにが疑問なのかすらわからんぞ?
48無念Nameとしあき24/11/14(木)01:11:25No.1272090049そうだねx6
炊飯器でお米炊いているのに完全自動運転で運転手いなくなっても驚かないけどな
49無念Nameとしあき24/11/14(木)01:11:35No.1272090075+
>>AIに仕事を奪われるかどうかの話だよ
>AIに仕事を奪われるんじゃなくて
>便利な最新機器を使える人が使われるようになるってだけの話だよ
>電話交換機と言う職業がなくなってNTTが潰れたか?
あんたはその便利な「便利な最新機器」を誰でも使えるようになった場合を考えていないだろう
50無念Nameとしあき24/11/14(木)01:11:46No.1272090102そうだねx2
声優やイラストがAIになっても
ソシャゲを運営するのは人間だからね
51無念Nameとしあき24/11/14(木)01:12:10No.1272090170そうだねx5
>あんたはその便利な「便利な最新機器」を誰でも使えるようになった場合を考えていないだろう
あんたが上げた電話交換機はいま誰も使えるわけだが…?
52無念Nameとしあき24/11/14(木)01:12:20No.1272090196そうだねx1
運転手がいらなくなっても俺は困らないし
53無念Nameとしあき24/11/14(木)01:12:23No.1272090202そうだねx1
>さっき立ってたスレの末尾から
>>「AIで作ったものに価値はない」と「AIに仕事が奪わえれる」が同じ口からでてくるからすげえよ
>>その仕事には価値がないって言ってるのと同意なんだから
やっぱり言われてたか
54無念Nameとしあき24/11/14(木)01:12:26No.1272090208そうだねx4
>あんたはその便利な「便利な最新機器」を誰でも使えるようになった場合を考えていないだろう
いいことじゃん?
そんで空いた時間でまたなんか他のめんぞくせぇこと探し手仕事に出すよ人類は
55無念Nameとしあき24/11/14(木)01:12:47No.1272090259そうだねx1
>>運転手という仕事の話なんだが
>だからその人が運転手だろ?
>なにが疑問なのかすらわからんぞ?
自動車のシステムが客の対応をして運転するんだからコストが嵩むだけの運転手という仕事は不要になってしまうだろ
56無念Nameとしあき24/11/14(木)01:13:11No.1272090334+
>>あんたはその便利な「便利な最新機器」を誰でも使えるようになった場合を考えていないだろう
>あんたが上げた電話交換機はいま誰も使えるわけだが…?
そのせいで交換手は失業してしまったんだよ
57無念Nameとしあき24/11/14(木)01:13:15No.1272090342+
でも人口減少するんだから
ドライバーも声優もイラストレーターも仕事なくなるのはいいことなんじゃないか?
58無念Nameとしあき24/11/14(木)01:13:19No.1272090360+
>声優やイラストがAIになっても
>ソシャゲを運営するのは人間だからね
オタク系は最終的に少人数スタジオが乱立する時代になるだろうなとは言われてるね
59無念Nameとしあき24/11/14(木)01:13:22No.1272090369そうだねx1
>自動車のシステムが客の対応をして運転するんだからコストが嵩むだけの運転手という仕事は不要になってしまうだろ
それで?
運転手の仕事がなくなるから自動運転は禁止しろとでも?
そんなことないだろう
60無念Nameとしあき24/11/14(木)01:13:35No.1272090395そうだねx3
>そのせいで交換手は失業してしまったんだよ
それで?だからなんだい?
61無念Nameとしあき24/11/14(木)01:14:12No.1272090489+
>そのせいで交換手は失業してしまったんだよ
交換手が失業してもそれ系統の仕事に再就職できたんじゃね知らんけど
62無念Nameとしあき24/11/14(木)01:14:29No.1272090529+
>>自動車のシステムが客の対応をして運転するんだからコストが嵩むだけの運転手という仕事は不要になってしまうだろ
>それで?
>運転手の仕事がなくなるから自動運転は禁止しろとでも?
>そんなことないだろう
じゃあ失業した元運転手はどうしろと?
他の仕事を探したとしてその仕事もAIがやるものになってると思うぞ
63無念Nameとしあき24/11/14(木)01:14:36No.1272090552そうだねx9
技術の発展と同時に職業が淘汰されることを批判するのでしたらアーミッシュになればいいですよ
64無念Nameとしあき24/11/14(木)01:14:42No.1272090568そうだねx1
>>そのせいで交換手は失業してしまったんだよ
>交換手が失業してもそれ系統の仕事に再就職できたんじゃね知らんけど
そうやって無責任なんだな
65無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:01No.1272090613+
>>そのせいで交換手は失業してしまったんだよ
>それで?だからなんだい?
失業して路頭に迷った人の事はどうでもいいのか?
66無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:04No.1272090623そうだねx5
少人数で社会が回るようになる
人手不足は解消するしいいことじゃん
67無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:17No.1272090650+
>自動車のシステムが客の対応をして運転するんだからコストが嵩むだけの運転手という仕事は不要になってしまうだろ
運転手と言うと言葉のニュアンスで齟齬があるんだろうけど
その荷物を運ぶと言う目的がある人が絶対居るんだからそれが運転手だよ
68無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:25No.1272090668+
もしとしあきの仕事がAIに奪われて無職になってもそれでいいやって言えるのかね?
69無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:40No.1272090706そうだねx6
>失業して路頭に迷った人の事はどうでもいいのか?
AIやロボットで代替できない仕事に移ればいいだけ
70無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:45No.1272090715そうだねx5
>じゃあ失業した元運転手はどうしろと?
>他の仕事を探したとしてその仕事もAIがやるものになってると思うぞ
ならもう人類は何の仕事もしないですべてをAIがやってくれる楽園が完成してるってことじゃん
なんの心配をする必要が?
71無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:50No.1272090726+
>そうやって無責任なんだな
誰に向かって駄々捏ねてんだよ
72無念Nameとしあき24/11/14(木)01:15:51No.1272090729+
>>自動車のシステムが客の対応をして運転するんだからコストが嵩むだけの運転手という仕事は不要になってしまうだろ
>運転手と言うと言葉のニュアンスで齟齬があるんだろうけど
>その荷物を運ぶと言う目的がある人が絶対居るんだからそれが運転手だよ
語彙にこだわるんじゃなくて意図を読み取れよ
73無念Nameとしあき24/11/14(木)01:16:02No.1272090763+
>>失業して路頭に迷った人の事はどうでもいいのか?
>AIやロボットで代替できない仕事に移ればいいだけ
なんでそれが残ってる前提なの?
74無念Nameとしあき24/11/14(木)01:16:18No.1272090802そうだねx4
>もしとしあきの仕事がAIに奪われて無職になってもそれでいいやって言えるのかね?
別に転職すればいいだけだし
75無念Nameとしあき24/11/14(木)01:16:27No.1272090821+
>ならもう人類は何の仕事もしないですべてをAIがやってくれる楽園が完成してるってことじゃん
>なんの心配をする必要が?
インフラ整備して貰って仕事はやりたい人間だけ趣味でやればいい
そんな世界になれー
76無念Nameとしあき24/11/14(木)01:16:43No.1272090868+
>>じゃあ失業した元運転手はどうしろと?
>>他の仕事を探したとしてその仕事もAIがやるものになってると思うぞ
>ならもう人類は何の仕事もしないですべてをAIがやってくれる楽園が完成してるってことじゃん
>なんの心配をする必要が?
金稼がないとご飯も食えないし光熱費も払えないんだが
77無念Nameとしあき24/11/14(木)01:16:49No.1272090881そうだねx11
>失業して路頭に迷った人の事はどうでもいいのか?
じゃあ君は今電話交換機をなくすための活動してるの?
自分には関係ない過去のことだから何もしてないだろう?
君は自分が気持ちよくなるためにアタマガイイ風のことを並び立ててるだけの子供だよ
78無念Nameとしあき24/11/14(木)01:17:07No.1272090929そうだねx6
>語彙にこだわるんじゃなくて意図を読み取れよ
お前がだよ
自動運転で人が要らなくなるんじゃなくて
自動運転技術を使える人に仕事が回って来るだけなのよ
79無念Nameとしあき24/11/14(木)01:17:10No.1272090937そうだねx1
>>もしとしあきの仕事がAIに奪われて無職になってもそれでいいやって言えるのかね?
>別に転職すればいいだけだし
他の仕事もAIがやるようになって残らないんだが
80無念Nameとしあき24/11/14(木)01:17:52No.1272091032そうだねx6
>金稼がないとご飯も食えないし光熱費も払えないんだが
あらゆる仕事がなくなった世界が前提なんだから
それらはすべて社会システムとして完備されてるはずだよ?
でなかったら全人類が仕事も金もないのになぜかAIが供給すべき相手もないのに働いてる滅んだせかいだ
81無念Nameとしあき24/11/14(木)01:17:56No.1272091040そうだねx5
>なんでそれが残ってる前提なの?
AIやロボットに代替できない仕事がないってことは
人間ができる仕事がない社会ってことだから
そのときは人類は労働から解放されたってことでハッピーエンドじゃん
82無念Nameとしあき24/11/14(木)01:18:16No.1272091094そうだねx2
可愛そうと思うだけなら誰だってできるからね
83無念Nameとしあき24/11/14(木)01:19:12No.1272091207+
エレベーターガールとかいらない職業は消えて行くものだ
84無念Nameとしあき24/11/14(木)01:19:32No.1272091259そうだねx5
>エレベーターガールとかいらない職業は消えて行くものだ
これはむしろ余裕があったから使ってたやつだしな
85無念Nameとしあき24/11/14(木)01:19:35No.1272091267+
価値観のアップグレードできない人はジェネレーションギャップを待たずに淘汰されちゃうよ
86無念Nameとしあき24/11/14(木)01:19:50No.1272091310+
>>語彙にこだわるんじゃなくて意図を読み取れよ
>お前がだよ
>自動運転で人が要らなくなるんじゃなくて
>自動運転技術を使える人に仕事が回って来るだけなのよ
車のシステム自体が運転をこなすような状況で
人が金を貰ってそのシステムと乗客の間に介入する余地なんてどれだけあるんだ?
87無念Nameとしあき24/11/14(木)01:19:53No.1272091318そうだねx3
>もしとしあきの仕事がAIに奪われて無職になってもそれでいいやって言えるのかね?
AI絵師なんて最初から無職だろ
88無念Nameとしあき24/11/14(木)01:20:03No.1272091341そうだねx8
AIに反対したいやつがこのスレでだれよりもAIを過大評価してんのギャグみたいだな…
89無念Nameとしあき24/11/14(木)01:21:00No.1272091465+
完全自動運転が成立した時に人間側にどんな仕事が残されているんだ?
90無念Nameとしあき24/11/14(木)01:21:31No.1272091524そうだねx3
>完全自動運転が成立した時に人間側にどんな仕事が残されているんだ?
「運転以外の仕事」だよ
91無念Nameとしあき24/11/14(木)01:21:51No.1272091562そうだねx3
車の自動運転で安全性を高めようとするなら
同時に手動運転を禁止したほうが安全になるよな
92無念Nameとしあき24/11/14(木)01:22:17No.1272091604+
>>完全自動運転が成立した時に人間側にどんな仕事が残されているんだ?
>「運転以外の仕事」だよ
そのサービスは乗客からしたら金を払うほどの価値があるのか?
93無念Nameとしあき24/11/14(木)01:22:30No.1272091636そうだねx9
・人は、自分が生まれた時に既に存在したテクノロジーを、自然な世界の一部と感じる
・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる
・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる

ダグラス・アダムスの法則


これは小説の中に出てきたセリフでしかないけど
今このスレで必死にウンテンシュガーコウカンシュガーって言ってるやつはコレなんだよな
これまでそれらの職業が過去に奪われてきたことになんの興味もなかったくせに自分の番になったとたんに大騒ぎしてる
94無念Nameとしあき24/11/14(木)01:22:37No.1272091660そうだねx1
ふたばの書き込みも自分の代わりにAIが書いてくれたら楽になる
95無念Nameとしあき24/11/14(木)01:22:46No.1272091677+
なんとか反論してやろうと盛大にすべってるのは面白いな
96無念Nameとしあき24/11/14(木)01:23:01No.1272091705そうだねx3
>車のシステム自体が運転をこなすような状況で
>人が金を貰ってそのシステムと乗客の間に介入する余地なんてどれだけあるんだ?
例えば船だって昔は100人とか使ってた規模の船を今もう4、5人で大型船の運航させてるんだが
オペレーティングをする人間は必要だろう
そこまで必要ないってことになるならインフラ完全整備されてて仕事しなくてよくなるよ
97無念Nameとしあき24/11/14(木)01:23:04No.1272091711+
>車の自動運転で安全性を高めようとするなら
>同時に手動運転を禁止したほうが安全になるよな
はやいところ高速道路だけでも自動運転専用にしてほしいわ
その暁には自然渋滞というクソみたいなものはほぼなくなる
98無念Nameとしあき24/11/14(木)01:23:15No.1272091743+
乞食の為にAI容認したら中国のやりたい放題になるからねえ
99無念Nameとしあき24/11/14(木)01:23:24No.1272091766+
>・人は、自分が生まれた時に既に存在したテクノロジーを、自然な世界の一部と感じる
>・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる
>・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる
>ダグラス・アダムスの法則
>
>これは小説の中に出てきたセリフでしかないけど
>今このスレで必死にウンテンシュガーコウカンシュガーって言ってるやつはコレなんだよな
>これまでそれらの職業が過去に奪われてきたことになんの興味もなかったくせに自分の番になったとたんに大騒ぎしてる
俺は交換手を失業させた自動電話交換技術もクソだと思ってるよ
100無念Nameとしあき24/11/14(木)01:23:56No.1272091831そうだねx10
写真機が発明した時も写実主義者が禁止する法律作れといったけど結果は…わかるよね?
101無念Nameとしあき24/11/14(木)01:24:25No.1272091907+
>俺は交換手を失業させた自動電話交換技術もクソだと思ってるよ
反テクノロジー主義か
俺も気持ちはわかるんだよな
アメリカみたいな電話しか無い村みたいなの創れば需要あるかもよ
102無念Nameとしあき24/11/14(木)01:24:31No.1272091921+
>・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる
>・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる
いずれネットの世界でAI同士が会話したときに世代の新しい古いで対立したりするのか興味がある
新しいほうが性能マウントをとったりして
103無念Nameとしあき24/11/14(木)01:24:39No.1272091940そうだねx1
今のAIって人間の代わりにやらせようというより
他人の成果を俺も使わせろがメインすぎてなあ
104無念Nameとしあき24/11/14(木)01:24:40No.1272091942そうだねx3
>>・人は、自分が生まれた時に既に存在したテクノロジーを、自然な世界の一部と感じる
>>・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる
>>・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる
>>ダグラス・アダムスの法則
>>
>>これは小説の中に出てきたセリフでしかないけど
>>今このスレで必死にウンテンシュガーコウカンシュガーって言ってるやつはコレなんだよな
>>これまでそれらの職業が過去に奪われてきたことになんの興味もなかったくせに自分の番になったとたんに大騒ぎしてる
>俺は交換手を失業させた自動電話交換技術もクソだと思ってるよ
じゃあアーミッシュみたいな生活すればいいよ
105無念Nameとしあき24/11/14(木)01:24:47No.1272091970そうだねx1
>俺は交換手を失業させた自動電話交換技術もクソだと思ってるよ
で?実際にそれらをなくすための運動してんの?してないだろ?
口先だけで調子こいてる痛々しいやつじゃん
しかもそのレスをしてる端末はかつて手計算に従事していた人々を駆逐したコンピュータだぞ?
106無念Nameとしあき24/11/14(木)01:24:55No.1272091987+
>ふたばの書き込みも自分の代わりにAIが書いてくれたら楽になる
ふたばにいる必要がなくなるなやったぜ
107無念Nameとしあき24/11/14(木)01:24:56No.1272091990そうだねx4
>乞食の為にAI容認したら中国のやりたい放題になるからねえ
禁止したらもっと一人勝ちのやりたい放題になるぞ?
108無念Nameとしあき24/11/14(木)01:25:26No.1272092071+
>写真機が発明した時も写実主義者が禁止する法律作れといったけど結果は…わかるよね?
撮り鉄の誕生だ
109無念Nameとしあき24/11/14(木)01:25:40No.1272092107+
>禁止したらもっと一人勝ちのやりたい放題になるぞ?
ならんよ
110無念Nameとしあき24/11/14(木)01:25:55No.1272092135+
>禁止したらもっと一人勝ちのやりたい放題になるぞ?
という中国人のレス
111無念Nameとしあき24/11/14(木)01:26:01No.1272092156+
>じゃあアーミッシュみたいな生活すればいいよ
アーミッシュって言うのか、いいよな
日本なら江戸時代の様式を形だけとりあえず整えれば観光資源入りそうだし
112無念Nameとしあき24/11/14(木)01:26:03No.1272092161+
>いずれネットの世界でAI同士が会話したときに世代の新しい古いで対立したりするのか興味がある
>新しいほうが性能マウントをとったりして
少なくともシンギュラリティに到達していないAIにはそういった感情なるものは存在しない
113無念Nameとしあき24/11/14(木)01:26:09No.1272092173そうだねx1
政治家に呼びかけて生成AIイラストを使用すると
使用した企業に罰金をかけられるように法改正すればいい
AIへの無断使用を気にするより
蛇口を閉めてしまうのが一番だ
114無念Nameとしあき24/11/14(木)01:26:14No.1272092183+
>ならんよ
なるよ
115無念Nameとしあき24/11/14(木)01:26:42No.1272092241そうだねx1
>ならんよ
なんで?
日本やアメリカヨーロッパがAI禁止したとして中国ロシアがその研究を止める理由ないぞ?
116無念Nameとしあき24/11/14(木)01:26:44No.1272092244+
メンテナンスなんかの運転以外のサービスも人型ロボットなんかがするようになって
人間が仕事としてそういうのをするのは無くなると思うけどな
117無念Nameとしあき24/11/14(木)01:26:56No.1272092276そうだねx3
>という中国人のレス
まともは反論出来なくなったなら素直に他人の意見聞けよ
118無念Nameとしあき24/11/14(木)01:27:33No.1272092346+
完全自動運転実現したら車内で飯を作りながら目的地に向かうとかできるようになるんだろうな
119無念Nameとしあき24/11/14(木)01:27:36No.1272092352+
>政治家に呼びかけて生成AIイラストを使用すると
>使用した企業に罰金をかけられるように法改正すればいい
>AIへの無断使用を気にするより
>蛇口を閉めてしまうのが一番だ
ナウル誹謗中傷よりはいいね
120無念Nameとしあき24/11/14(木)01:27:59No.1272092421+
>メンテナンスなんかの運転以外のサービスも人型ロボットなんかがするようになって
>人間が仕事としてそういうのをするのは無くなると思うけどな
遠い未来はそうなるかもしれんが
それこそその時はすべての労働から解放された楽園を得るよ
121無念Nameとしあき24/11/14(木)01:28:06No.1272092436+
>写真機が発明した時も写実主義者が禁止する法律作れといったけど結果は…わかるよね?
カメラ・オブスクラは写実画家がデッサンのために使ってたから別に反対してたというほどでは…
122無念Nameとしあき24/11/14(木)01:28:23No.1272092462そうだねx10
>政治家に呼びかけて生成AIイラストを使用すると
>使用した企業に罰金をかけられるように法改正すればいい
>AIへの無断使用を気にするより
>蛇口を閉めてしまうのが一番だ
文化庁で門前払いされているケースだ
123無念Nameとしあき24/11/14(木)01:28:47No.1272092515そうだねx4
>カメラ・オブスクラは写実画家がデッサンのために使ってたから別に反対してたというほどでは…
なら生成AIもアイディア出しや練習なんかにつかえばいいんじゃない?
かつての人ができたことができないとでも?
124無念Nameとしあき24/11/14(木)01:29:07No.1272092552+
>政治家に呼びかけて生成AIイラストを使用すると
>使用した企業に罰金をかけられるように法改正すればいい
というかEUのAI規制法は今後どうなるんだろうか
125無念Nameとしあき24/11/14(木)01:29:16No.1272092573そうだねx2
>なら生成AIもアイディア出しや練習なんかにつかえばいいんじゃない?
>かつての人ができたことができないとでも?
俺はそうしてる
126無念Nameとしあき24/11/14(木)01:29:31No.1272092610+
なんか今日ずっとやってるなAIスレ
なんかあったの?
127無念Nameとしあき24/11/14(木)01:29:47No.1272092641そうだねx2
>なんか今日ずっとやってるなAIスレ
>なんかあったの?
毎日やってるだけでは…?
128無念Nameとしあき24/11/14(木)01:30:00No.1272092665+
>>写真機が発明した時も写実主義者が禁止する法律作れといったけど結果は…わかるよね?
>カメラ・オブスクラは写実画家がデッサンのために使ってたから別に反対してたというほどでは…
不思議だよなどちらもカメラ以前から知られている銀板の効果とカメラ・オブスクラを組み合わせた途端に反対する奴が出たんだから
129無念Nameとしあき24/11/14(木)01:30:02No.1272092667+
既得権益を守ろうとする流れはあるから
商用でAI使うのはどのジャンルでも難しいだろうが
個人で楽しむ分には取り締まりようがないだろう
130無念Nameとしあき24/11/14(木)01:30:37No.1272092737そうだねx1
ブーメランブーメランってヒデキみたいになってるスレは見た
131無念Nameとしあき24/11/14(木)01:30:39No.1272092742+
>遠い未来はそうなるかもしれんが
>それこそその時はすべての労働から解放された楽園を得るよ
AIが支配する未来の世界では人間の労働も勉学も禁止になるな
132無念Nameとしあき24/11/14(木)01:31:45No.1272092856+
>商用でAI使うのはどのジャンルでも難しいだろうが
>個人で楽しむ分には取り締まりようがないだろう
そのまま出すことは無いけど制作会社とかはツールとして取り入れてるよね
133無念Nameとしあき24/11/14(木)01:31:55No.1272092871そうだねx1
>>遠い未来はそうなるかもしれんが
>>それこそその時はすべての労働から解放された楽園を得るよ
>AIが支配する未来の世界では人間の労働も勉学も禁止になるな
じゃあオナニーに励むか
134無念Nameとしあき24/11/14(木)01:32:00No.1272092879そうだねx1
声優さんたちの運動はどうなるかわからんけど
絵はみんなバラバラでまったく話進む気配ないな
135無念Nameとしあき24/11/14(木)01:32:35No.1272092936そうだねx3
基本的に「アレが許されてるなら俺達も許せ」「俺達を責めるならアレも責めろ」しか論法がないのが
本当に卑怯者だなって感じ
136無念Nameとしあき24/11/14(木)01:33:14No.1272093001+
>そのまま出すことは無いけど制作会社とかはツールとして取り入れてるよね
何を知ってるん?
137無念Nameとしあき24/11/14(木)01:33:21No.1272093012+
>というかEUのAI規制法は今後どうなるんだろうか
現状見えてる範囲では生成AIで出力したものには生成AI出力物であることがわかるタグ付けなどをしましょうっていう方向性だな
ChatGPTみたいなシステムれあれば相手がAIであることを通知することを義務付け
イラスト生成みたいなやつなら機械的に読み取れる部分にデータを入れましょうっていう
138無念Nameとしあき24/11/14(木)01:34:22No.1272093121そうだねx3
>絵はみんなバラバラでまったく話進む気配ないな
まあ反対派の中ですら魔女狩りみたいな状況だしな
一切の妥協を許さず殲滅しか選択肢がないやつらが多いから
まとまりようがない
139無念Nameとしあき24/11/14(木)01:34:56No.1272093183そうだねx2
なんで与えられたツールで遊んでるだけの人が
さもAIと経済の専門家みたいなノリで市場や企業を語るの?
140無念Nameとしあき24/11/14(木)01:34:58No.1272093185+
絵描きがAI使えば絵が描けない奴より上手くなるんだから
AIしか出来ない奴は絵描きがAI使うのを禁忌とする流れにすべきだと思うの
141無念Nameとしあき24/11/14(木)01:35:37No.1272093265そうだねx2
それこそAI使いからしたらAI表記なんて勲章じゃねの?
AIでここまでのことが出来るんですよってバロメーターだぜ?
なんで嫌がるのか不思議
142無念Nameとしあき24/11/14(木)01:35:38No.1272093266+
>基本的に「アレが許されてるなら俺達も許せ」「俺達を責めるならアレも責めろ」しか論法がないのが
>本当に卑怯者だなって感じ
なにいってんだ…?
なんの論理的補強もなく卑怯がどうこう勝手な事言ってるお前こそが卑怯者だろう
143無念Nameとしあき24/11/14(木)01:35:44No.1272093278+
>声優さんたちの運動はどうなるかわからんけど
>絵はみんなバラバラでまったく話進む気配ないな
関わりたくなさすぎてSNSでは話題に出さないわ
144無念Nameとしあき24/11/14(木)01:35:49No.1272093288+
>既得権益を守ろうとする流れはあるから
>商用でAI使うのはどのジャンルでも難しいだろうが
そうなって欲しいんだろうけど
もうCMにも普通に利用されてるぞ
145無念Nameとしあき24/11/14(木)01:35:53No.1272093300そうだねx2
>なんで与えられたツールで遊んでるだけの人が
>さもAIと経済の専門家みたいなノリで市場や企業を語るの?
自分を大きく見せたいんだろう
146無念Nameとしあき24/11/14(木)01:36:04No.1272093324そうだねx2
>それこそAI使いからしたらAI表記なんて勲章じゃねの?
>AIでここまでのことが出来るんですよってバロメーターだぜ?
>なんで嫌がるのか不思議
まーた「嫌がる」とか個々人の感情の話してる
147無念Nameとしあき24/11/14(木)01:36:11No.1272093337+
>基本的に「アレが許されてるなら俺達も許せ」「俺達を責めるならアレも責めろ」しか論法がないのが
>本当に卑怯者だなって感じ
ダブスタ辞めろ卑怯者と言われてるんだよ
148無念Nameとしあき24/11/14(木)01:36:15No.1272093347+
仮に有料AIに税務関係の質問して回答を得たような場合
税理士法第2条の業務独占に違反してしまうのかどうか
149無念Nameとしあき24/11/14(木)01:36:39No.1272093392そうだねx4
蒸気機関はたくさんの人々から仕事を奪ったが
蒸気機関がなかった世界線に戻りたい人間はひとりもいない
っていうのがよかった
150無念Nameとしあき24/11/14(木)01:36:47No.1272093410そうだねx3
>それこそAI使いからしたらAI表記なんて勲章じゃねの?
>AIでここまでのことが出来るんですよってバロメーターだぜ?
>なんで嫌がるのか不思議
なぜか攘夷志士みたいな奴がここぞとばかりに叩きに来るんだよね
151無念Nameとしあき24/11/14(木)01:36:54No.1272093423+
>それこそAI使いからしたらAI表記なんて勲章じゃねの?
>AIでここまでのことが出来るんですよってバロメーターだぜ?
>なんで嫌がるのか不思議
棲み分けしろと言ってる手描きオンリー派が勝手に勲章つけとけばいいのになんでつけないんだろな
152無念Nameとしあき24/11/14(木)01:37:06No.1272093443そうだねx4
>基本的に「アレが許されてるなら俺達も許せ」「俺達を責めるならアレも責めろ」しか論法がないのが
許す許さないっていう話をしてしまっていいなら
「法律という後ろ盾があるから許される」で終わるんだが…
153無念Nameとしあき24/11/14(木)01:37:34No.1272093499+
>蒸気機関はたくさんの人々から仕事を奪ったが
>蒸気機関がなかった世界線に戻りたい人間はひとりもいない
>っていうのがよかった
戻るなら戻りたいけど
そしたらまた蒸気機関作る奴がいつか現れるだけだしな
154無念Nameとしあき24/11/14(木)01:37:37No.1272093506そうだねx1
AIに洗脳されてる奴多すぎだろ
155無念Nameとしあき24/11/14(木)01:37:41No.1272093513そうだねx1
>>基本的に「アレが許されてるなら俺達も許せ」「俺達を責めるならアレも責めろ」しか論法がないのが
>>本当に卑怯者だなって感じ
>ダブスタ辞めろ卑怯者と言われてるんだよ
(ぼくのかんがえた)ダブスタ
156無念Nameとしあき24/11/14(木)01:37:41No.1272093515+
>現状見えてる範囲では生成AIで出力したものには生成AI出力物であることがわかるタグ付けなどをしましょうっていう方向性だな
>ChatGPTみたいなシステムれあれば相手がAIであることを通知することを義務付け
wikiもなんかAIが書いた臭いウソ記事が増えてるよな…
人間の手が足りないから取締り用のAIが必要とかいう話になっててひどい
157無念Nameとしあき24/11/14(木)01:37:54No.1272093543+
    1731515874235.jpg-(328635 B)
328635 B
レベルファイブとか去年AI活用してますーみたいな資料だしたけど更に過激化してる今年だったら大炎上したかな
158無念Nameとしあき24/11/14(木)01:38:57No.1272093650+
>仮に有料AIに税務関係の質問して回答を得たような場合
>税理士法第2条の業務独占に違反してしまうのかどうか
本来本人がやるべき事務なら「ワープロを使っただけ」と同様の補助として見なされるんじゃね
しらんけど
159無念Nameとしあき24/11/14(木)01:38:59No.1272093655+
>基本的に「アレが許されてるなら俺達も許せ」「俺達を責めるならアレも責めろ」しか論法がないのが
>本当に卑怯者だなって感じ
萌え絵のことだけ特別扱いしてダブスタをやってるのを指摘するなんて卑怯だぞ!ってこと?
160無念Nameとしあき24/11/14(木)01:39:06No.1272093667+
見る側からしたらくっそどうでもいい
161無念Nameとしあき24/11/14(木)01:39:21No.1272093701+
AIに描かせて窮地に立たされたアサクリみたいなもんもあるし
AIは便利だけどちゃんと管理できる人間が使わなきゃ宝の持ち腐れだな
162無念Nameとしあき24/11/14(木)01:39:31No.1272093717そうだねx2
>レベルファイブとか去年AI活用してますーみたいな資料だしたけど更に過激化してる今年だったら大炎上したかな
中華だけどそんな感じで孫悟空のやつとかごりごり使ってるよな
163無念Nameとしあき24/11/14(木)01:39:43No.1272093746+
>仮に有料AIに税務関係の質問して回答を得たような場合
>税理士法第2条の業務独占に違反してしまうのかどうか
それが違反になるなとしたら他人が書いた本とか読んでもアウトなのでは
164無念Nameとしあき24/11/14(木)01:39:44No.1272093748そうだねx1
>棲み分けしろと言ってる手描きオンリー派が勝手に勲章つけとけばいいのになんでつけないんだろな
手描きがAIに偽装する必要性がないからじゃない?
165無念Nameとしあき24/11/14(木)01:39:50No.1272093758そうだねx1
>基本的に「アレが許されてるなら俺達も許せ」「俺達を責めるならアレも責めろ」しか論法がないのが
法で許されないことをやってるくせに法に許されてる方を同じ土俵で殴りに来るのはおかしいだろと突っ込まれてるだけなのでは
というかそのせいでおそらく推進派みたいなのですらないロジハラおじさんがいいおもちゃがあるって殴りに来てる気もする
166無念Nameとしあき24/11/14(木)01:40:12No.1272093803+
>仮に有料AIに税務関係の質問して回答を得たような場合
>税理士法第2条の業務独占に違反してしまうのかどうか
むしろそう言うのこそ人間いらないAIでやって欲しいわ
167無念Nameとしあき24/11/14(木)01:40:24No.1272093832そうだねx2
>手描きがAIに偽装する必要性がないからじゃない?
AI側も「偽装」してるわけじゃなくて単に書いてないだけだぞ
168無念Nameとしあき24/11/14(木)01:40:51No.1272093879+
>法で許されないことをやってるくせに法に許されてる方を同じ土俵で殴りに来るのはおかしいだろと突っ込まれてるだけなのでは
>というかそのせいでおそらく推進派みたいなのですらないロジハラおじさんがいいおもちゃがあるって殴りに来てる気もする
法律の話は裁判所でしたら?
169無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:08No.1272093913+
このUってスレあきだろ
170無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:15No.1272093924そうだねx1
>法律の話は裁判所でしたら?
あらま
法律に基づかない感情論で子供のように癇癪起こしてる自覚あったんだ
171無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:17No.1272093926そうだねx1
>レベルファイブとか去年AI活用してますーみたいな資料だしたけど更に過激化してる今年だったら大炎上したかな
自分とこの作品でやってるんだか正しい使い方じゃね?
172無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:17No.1272093928+
目に映るもの全部疑ってかかった方がいいよ
173無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:19No.1272093933+
>手描きがAIに偽装する必要性がないからじゃない?
アナログと誤認させてる絵とかあるじゃん
174無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:19No.1272093936そうだねx2
ゲーム会社(ソシャゲ)とかはめっちゃ使ってるなと
175無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:29No.1272093954+
>>仮に有料AIに税務関係の質問して回答を得たような場合
>>税理士法第2条の業務独占に違反してしまうのかどうか
>むしろそう言うのこそ人間いらないAIでやって欲しいわ
なんで士業なのかとしあきは少し考えるべき
176無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:46No.1272093989+
>自分とこの作品でやってるんだか正しい使い方じゃね?
反AIに言わせればAI学習が禁忌だからアウトでしょ
177無念Nameとしあき24/11/14(木)01:41:54No.1272094004+
>アナログと誤認させてる絵とかあるじゃん
その理論だとクリスタとか使ってアナログ風に書いてるCGは許されない…ってこと?
178無念Nameとしあき24/11/14(木)01:42:02No.1272094017+
>棲み分けしろと言ってる手描きオンリー派が勝手に勲章つけとけばいいのになんでつけないんだろな
後から来たほうが弁えるって当たり前の話じゃない?
在日脳だな
179無念Nameとしあき24/11/14(木)01:42:11No.1272094036そうだねx1
>>自分とこの作品でやってるんだか正しい使い方じゃね?
>反AIに言わせればAI学習が禁忌だからアウトでしょ
いやお前のイメージじゃん
180無念Nameとしあき24/11/14(木)01:42:29No.1272094061そうだねx1
>自分とこの作品でやってるんだか正しい使い方じゃね?
AIのModelには自分とこ以外の作品のデータも含まれてるわけだが
181無念Nameとしあき24/11/14(木)01:43:15No.1272094133+
>自分とこの作品でやってるんだか正しい使い方じゃね?
反AI基準だとStable Diffusion使ってる時点でアウトだろう
182無念Nameとしあき24/11/14(木)01:43:38No.1272094167そうだねx1
    1731516218133.jpg-(208296 B)
208296 B
AIなんて商業仕事には無理!
これデジタル絵が出て来た頃と全く同じこと言ってるんだよな
遊びには使えるけど仕事で使うには無理だって言ってたよ
183無念Nameとしあき24/11/14(木)01:43:53No.1272094194そうだねx2
学習に関してはどうも思わんというかどうしようもないでしょ
ただ出力に関しては偽装やたディープフェイクやら簡単に悪用できちゃうから
AI製に関してはウォーターマークとか義務化しようってのが今挙がってる案でしょ
それでよくね普通に使う分には何の問題もないでしょ
184無念Nameとしあき24/11/14(木)01:43:57No.1272094202+
>>法律の話は裁判所でしたら?
>あらま
>法律に基づかない感情論で子供のように癇癪起こしてる自覚あったんだ
もういいよ
その自分に都合が良い時にだけ法律の陰に隠れる手口はわかってるし
自分の楽しみに水が差されそうになった途端感情出して被害者仕草するのもわかりきってるし
まんまヤクザとおんなじ
185無念Nameとしあき24/11/14(木)01:44:25No.1272094252そうだねx2
AI禁止叫ぶやつはフォトショップも禁止な
切り抜きや補完機能は大量の写真のAI学習の賜物だからな
186無念Nameとしあき24/11/14(木)01:44:41No.1272094283+
そのロジックが通用するなら
1枚の絵から絵柄をパクっても何億の事前学習データがあってこそパクれているのだから
パクられてないも同然みたいな解釈もできるな
187無念Nameとしあき24/11/14(木)01:44:47No.1272094292+
なんかブーメランとか言ってた奴がずっといる気がしてきたぜ…
188無念Nameとしあき24/11/14(木)01:45:06No.1272094336+
>ただ出力に関しては偽装やたディープフェイクやら簡単に悪用できちゃうから
>AI製に関してはウォーターマークとか義務化しようってのが今挙がってる案でしょ
>それでよくね普通に使う分には何の問題もないでしょ
CGでも同じだね
189無念Nameとしあき24/11/14(木)01:45:10No.1272094343そうだねx1
>AI禁止叫ぶやつはフォトショップも禁止な
>切り抜きや補完機能は大量の写真のAI学習の賜物だからな
というか今のフォトショとイラレは標準でAI生成機能搭載されてるよ
190無念Nameとしあき24/11/14(木)01:46:08No.1272094447+
>学習に関してはどうも思わんというかどうしようもないでしょ
>ただ出力に関しては偽装やたディープフェイクやら簡単に悪用できちゃうから
>AI製に関してはウォーターマークとか義務化しようってのが今挙がってる案でしょ
>それでよくね普通に使う分には何の問題もないでしょ
それは人力絵に人力絵だと証明できる履歴データなりを5年くらいは保存しろっていう義務の裏返しだよ
191無念Nameとしあき24/11/14(木)01:46:15No.1272094461そうだねx3
真面目な話基盤モデルの学習禁止に対する法的論理的な根拠を反対してる奴で言えるやつを見たことがない
混ぜっ返すことしかしてなくてこりゃ勝ち目ねえな…としか見えない
ヤクザとおんなじとかレッテル貼りならまあ真上にもいるが…
192無念Nameとしあき24/11/14(木)01:46:23No.1272094472+
>もういいよ
>その自分に都合が良い時にだけ法律の陰に隠れる手口はわかってるし
>自分の楽しみに水が差されそうになった途端感情出して被害者仕草するのもわかりきってるし
>まんまヤクザとおんなじ
自分の都合でモラルや倫理を振りかざしてダブスタやる奴よりなんぼか理性はあるな
193無念Nameとしあき24/11/14(木)01:46:37No.1272094493そうだねx1
としあきにはあんま関係ない話してるな
194無念Nameとしあき24/11/14(木)01:46:50No.1272094514そうだねx1
>もういいよ
>その自分に都合が良い時にだけ法律の陰に隠れる手口はわかってるし
>自分の楽しみに水が差されそうになった途端感情出して被害者仕草するのもわかりきってるし
>まんまヤクザとおんなじ
法律の陰に隠れるって
法律をないがしろにしてるやつが何言ってんだ
狂ってるのか?
195無念Nameとしあき24/11/14(木)01:47:01No.1272094531そうだねx1
>CGでも同じだね
何が…?
196無念Nameとしあき24/11/14(木)01:47:49No.1272094615そうだねx3
>まんまヤクザとおんなじ
いや法律で許されてることを悪であるとして相手の行動を縛ろうとしてるお前がまさしくヤクザそのものなんだけど…?
197無念Nameとしあき24/11/14(木)01:48:05No.1272094636+
>自分の都合でモラルや倫理を振りかざしてダブスタやる奴よりなんぼか理性はあるな
モラルや倫理を振りかざしてるから、じゃあこれに関しては?と質問されてるのよね
これはいいけどAIでやるのはダメという意味不明な感情論のダブスタを先ず辞めるべきだ
198無念Nameとしあき24/11/14(木)01:48:05No.1272094637そうだねx3
XよりもGoogleの方がえげつないほど学習してるのにな
199無念Nameとしあき24/11/14(木)01:48:24No.1272094672+
法律だの政治だのは他の場所でやりなよ
200無念Nameとしあき24/11/14(木)01:48:30No.1272094682そうだねx1
俺はこっそり使ってる絵師だから
ポン出し野郎が規制されてAI嫌いのやつは使わないって状況が一番うれしいな
201無念Nameとしあき24/11/14(木)01:48:55No.1272094724+
生身の人間でパクリをやってる奴って昨今のAIよりはるかに機械的にパクるよな
AIはプログラム変更すれば何とかなるが生身は人権持ってるせいで頭の中を書き換えられない
202無念Nameとしあき24/11/14(木)01:49:31No.1272094786そうだねx1
>俺はこっそり使ってる絵師だから
>ポン出し野郎が規制されてAI嫌いのやつは使わないって状況が一番うれしいな
俺もこっそり使ってるけど
みんな自由に使えばいいじゃんとしか思えんな
いつ付け火されるかわからんのが怖いわ
203無念Nameとしあき24/11/14(木)01:49:41No.1272094797+
それなら手描きもウォーターマークつけろ!って今どんどんつけるようになってねえか?
204無念Nameとしあき24/11/14(木)01:49:55No.1272094823+
>自分の都合でモラルや倫理を振りかざしてダブスタやる奴よりなんぼか理性はあるな
わかったわかった
そういう論法で潜り込もうとしてるのはわかったよ寄生虫
ダブスタダブスタ鳴きながらお前がやりたいのも結局は二次創作であることには変わらんし
お前にとって倫理観は寄生して利用するための都合が良いとこだもんな
205無念Nameとしあき24/11/14(木)01:50:13No.1272094851そうだねx3
社会のいたるところでとっくにAIは使われてるのに
なんかしらんけどイラストだけは絶対にゆるさないの謎なんだよなあ…
206無念Nameとしあき24/11/14(木)01:50:29No.1272094876+
>それなら手描きもウォーターマークつけろ!って今どんどんつけるようになってねえか?
どんどん?
うーんわしには一部の変な宗教にハマってる人がお祈り捧げてるようにしか見えんが
207無念Nameとしあき24/11/14(木)01:50:43No.1272094903+
ウォーターマークはAI対策には全くならんが転載対策にはなる
今までノーガードで転載されまくってたのもAIのせいにして叩いてる
208無念Nameとしあき24/11/14(木)01:51:21No.1272094969+
ディープラーニングの基礎技術を許さないと言っているのが謎すぎる
ここブッ壊したら割とマジで今のネット社会ごと壊れんだろ…と思う
絵だけなんて都合のいいことが起きるものか
209無念Nameとしあき24/11/14(木)01:51:31No.1272094983+
俺はAI使ってないけど
俺の絵を使ってる奴は知ってる
正直いい気分ではないが個人で楽しむ分には文句はない
だからわざわざ見せに来るな
210無念Nameとしあき24/11/14(木)01:51:40No.1272094997+
>これはいいけどAIでやるのはダメという意味不明な感情論のダブスタを先ず辞めるべきだ
感情論で言う奴にいくら理屈で言ってもダメ
211無念Nameとしあき24/11/14(木)01:51:41No.1272095000+
なんなら核融合の閉じ込めにもAI使うとかいってたしな
まあ「お絵かきとは全然違う話だろ!」って切れる様子しか想像できないけど
212無念Nameとしあき24/11/14(木)01:51:44No.1272095005+
ダブスタだ~!は他人からの責めを誤魔化すための方便であって
二次創作の倫理観の破綻を問題視するならお前らもやるなよってダブスタは自分の中ではどう正当化してるの?
213無念Nameとしあき24/11/14(木)01:51:51No.1272095011そうだねx3
まずGoogle検索に拾われてる場所は学習済みなんだよな
214無念Nameとしあき24/11/14(木)01:52:03No.1272095038+
>お前にとって倫理観は寄生して利用するための都合が良いとこだもんな
いや倫理観を唱えてもいいから一貫しろって言ってんのよ
これはいいけどAIはダメの理由にどこにも理屈が無い感情論でしょ
それじゃ通らんよ
215無念Nameとしあき24/11/14(木)01:52:44No.1272095112+
>反AI的な立場の人ってほぼ100%AIに反対しない人を
>「絵師を目指していたが挫折してしまった無能」だと思い込んでんだよね
>というかその前提以外で会話ができない
反AIの悲しい自己紹介なんやな
自分の無能さから目をそらすため絵師として成功できなかった理由をAIに求めてるんやな喜劇やな
216無念Nameとしあき24/11/14(木)01:52:44No.1272095114そうだねx2
>俺はAI使ってないけど
>俺の絵を使ってる奴は知ってる
>正直いい気分ではないが個人で楽しむ分には文句はない
>だからわざわざ見せに来るな
ほんとに君の絵?
217無念Nameとしあき24/11/14(木)01:52:52No.1272095132+
ディープラーニングは機械翻訳にめちゃ貢献してるしな
218無念Nameとしあき24/11/14(木)01:52:56No.1272095143そうだねx3
>俺はAI使ってないけど
>俺の絵を使ってる奴は知ってる
>正直いい気分ではないが個人で楽しむ分には文句はない
>だからわざわざ見せに来るな
それをわざわざここに言いに来るな
本人に言え
219無念Nameとしあき24/11/14(木)01:53:12No.1272095175+
なんか二次創作がとか言い出してきたが
また同人=二次創作って奴が来てる?
220無念Nameとしあき24/11/14(木)01:53:14No.1272095181そうだねx1
もはや絵がよくみえないレベルのノイズかけてる人はもう絵をあげなきゃ良いのにと思う
221無念Nameとしあき24/11/14(木)01:53:53No.1272095244+
>二次創作の倫理観の破綻を問題視するならお前らもやるなよってダブスタは自分の中ではどう正当化してるの?
やりながら言うなよであってやっちゃいけないと思ってないだろ
それを言いたいならせめて品行方正にしとけよっていうだけだ
222無念Nameとしあき24/11/14(木)01:53:59No.1272095256+
>>それなら手描きもウォーターマークつけろ!って今どんどんつけるようになってねえか?
>うーんわしには一部の変な宗教にハマってる人がお祈り捧げてるようにしか見えんが
まあウォーターマークつけてもAIが外してその部分補完するだけだからな
223無念Nameとしあき24/11/14(木)01:54:01No.1272095262+
>もはや絵がよくみえないレベルのノイズかけてる人はもう絵をあげなきゃ良いのにと思う
自傷してかまってちゃんやってる見たいでジャンプラ作家の言ってる意味がなんとなく分かる
224無念Nameとしあき24/11/14(木)01:54:06No.1272095271そうだねx3
うるさいのが15日で消えてくれると思うと嬉しい
多分8割くらい戻ってくると思うが
225無念Nameとしあき24/11/14(木)01:54:17No.1272095296そうだねx2
>それは人力絵に人力絵だと証明できる履歴データなりを5年くらいは保存しろっていう義務の裏返しだよ
いや本人が知らないところでイリーガルなものを作ったとかまずいこと言った動画やら簡単に作れちゃうから
そういうのはAI製ってわかるようにしようねって話なんだからイラストなんてそのついででしかないよ
226無念Nameとしあき24/11/14(木)01:54:30No.1272095321+
>まずGoogle検索に拾われてる場所は学習済みなんだよな
日本人の足を引っ張ることにだけ夢中になってもそれ以外の全世界が勝手に学習していくんやな
227無念Nameとしあき24/11/14(木)01:54:56No.1272095372+
>もはや絵がよくみえないレベルのノイズかけてる人はもう絵をあげなきゃ良いのにと思う
そういうやつは絵を見てほしいんじゃなくて
絵を起点に承認欲求をみたしたいだけだから
今ならそういうノイズをかけるみたいな話題になったほうがレスポンスが得られるからやってるだけ
そのうち飽きる
228無念Nameとしあき24/11/14(木)01:55:12No.1272095399+
>ほんとに君の絵?
外人であなたの絵をAIにかけたってわざわざメールで送って来るよ
229無念Nameとしあき24/11/14(木)01:55:43No.1272095447+
>いや倫理観を唱えてもいいから一貫しろって言ってんのよ
>これはいいけどAIはダメの理由にどこにも理屈が無い感情論でしょ
>それじゃ通らんよ
学習は合法なんだもん法律さえ守れば何してもいいんだもんといいながら
不法行為だ著作権法違反だという二次創作に突っ込んでくるのは?ダブスタではない?
230無念Nameとしあき24/11/14(木)01:55:44No.1272095448+
出版社も対策するとか言っているけど過去の投稿物は放置しているからめんどくさい方のご機嫌伺っているだけに見える
231無念Nameとしあき24/11/14(木)01:55:50No.1272095459+
赤ちゃんがなんかもにょもにょするけどどうしたらいいか分からずに泣くとかいうみたいに
どうしたらいいかわからないからとりあえずツイッターから出て行くんだろう
232無念Nameとしあき24/11/14(木)01:55:52No.1272095463そうだねx1
絵描きが今まで今まで手描きでやって来たことは尊重される物で
AI使ってそれをやるのは許されない倫理観を守れ
これじゃな
233無念Nameとしあき24/11/14(木)01:56:42No.1272095554そうだねx5
とかなんとか言っておいて結局出ていかずにわめき続けると思う
234無念Nameとしあき24/11/14(木)01:56:59No.1272095586そうだねx2
ブルスカにアカウント作ってそこでエロ絵投稿して削除されているのは滑稽だったぜ
235無念Nameとしあき24/11/14(木)01:57:04No.1272095600+
>絵描きが今まで今まで手描きでやって来たことは尊重される物で
>AI使ってそれをやるのは許されない倫理観を守れ
>これじゃな
何言ってるかよくわからん
236無念Nameとしあき24/11/14(木)01:57:23No.1272095625そうだねx8
>学習は合法なんだもん法律さえ守れば何してもいいんだもんといいながら
>不法行為だ著作権法違反だという二次創作に突っ込んでくるのは?ダブスタではない?
それぞれ別の問題だな
学習は合法だよ、手描きだろうとAI使おうがな?
著作権法違反は手描きだろうとAI使おうとダメ
それだけの話だけど、なんか難しいこといってるか?
237無念Nameとしあき24/11/14(木)01:58:39No.1272095735+
>ブルスカにアカウント作ってそこでエロ絵投稿して削除されているのは滑稽だったぜ
エロ絵を許してくれるのは著作権違反上等のヤクザサイトだけだからな
238無念Nameとしあき24/11/14(木)01:58:41No.1272095736+
>出版社も対策するとか言っているけど
日本の出版社がAIで英語翻訳すると発表したらアメリカのメディアが一斉に反発したの見て
ほんと自分の利益がかかると人間て何でもやるんだなと思った
239無念Nameとしあき24/11/14(木)01:58:57No.1272095758そうだねx3
AI前からイーロンしねしね言いながらいつまで居るんだよという感じだった
240無念Nameとしあき24/11/14(木)01:59:07No.1272095766+
>絵描きが今まで今まで手描きでやって来たことは尊重される物で
>AI使ってそれをやるのは許されない倫理観を守れ
>これじゃな
なんか勘違いしてるけど
別に元々無条件で尊重なんてされてないぞ
元々地雷原で遊ぶようなもんでやりすぎれば責められます
そんでAIはそのやりすぎを誘発するツールってだけ
尊重とか言ってる時点で絵師コンプ丸出しじゃん
241無念Nameとしあき24/11/14(木)01:59:16No.1272095782+
ブルスカのがAPIとかで一括ダウンされやすくないん?
242無念Nameとしあき24/11/14(木)01:59:26No.1272095802そうだねx4
>何言ってるかよくわからん
そう
何言ってるかわかんないんだよな反対派
243無念Nameとしあき24/11/14(木)01:59:40No.1272095822+
>とかなんとか言っておいて結局出ていかずにわめき続けると思う
だって学習自体は合法でXはわざわざやるよと宣言してるだけなんだもん
出て行ったからなんだって話でしかないんだよね
244無念Nameとしあき24/11/14(木)01:59:51No.1272095838+
>学習は合法なんだもん法律さえ守れば何してもいいんだもんといいながら
>不法行為だ著作権法違反だという二次創作に突っ込んでくるのは?ダブスタではない?
法律は複数の問題がある場合はそれらを別々の訴訟手続きで審理するよ
245無念Nameとしあき24/11/14(木)01:59:58No.1272095851+
>>何言ってるかよくわからん
>そう
>何言ってるかわかんないんだよな反対派
本当に何言ってるんだ?
246無念Nameとしあき24/11/14(木)01:59:58No.1272095852+
>まずGoogle検索に拾われてる場所は学習済みなんだよな
それ知らん人がいてびっくりしてるわ
検索に引っかからなきゃ一見のファンとかゲットできんだろうに
247無念Nameとしあき24/11/14(木)02:00:01No.1272095860そうだねx2
>ブルスカのがAPIとかで一括ダウンされやすくないん?
はい
ブルスカに投稿された内容はすべてオープンでダウンロードし放題なので
やりたい放題です
248無念Nameとしあき24/11/14(木)02:00:15No.1272095882そうだねx2
生成AIだけ違法にしたいんだろうけどその手の意見は殆ど文化庁が答えてくれているよ
生成AIという理由では違法にはならないって
249無念Nameとしあき24/11/14(木)02:00:23No.1272095896+
出ていかなかったやつはAI絵に賛同してるとみなしまーす
250無念Nameとしあき24/11/14(木)02:00:23No.1272095898+
>なんか勘違いしてるけど
>別に元々無条件で尊重なんてされてないぞ
>元々地雷原で遊ぶようなもんでやりすぎれば責められます
>そんでAIはそのやりすぎを誘発するツールってだけ
>尊重とか言ってる時点で絵師コンプ丸出しじゃん
んでAI使ってる人だけを攻撃対象にするならAIコンプだな
251無念Nameとしあき24/11/14(木)02:00:26No.1272095901+
>ブルスカのがAPIとかで一括ダウンされやすくないん?
って説明してるの居たけどAI推進派によるデマですみたいなのも回ってた
252無念Nameとしあき24/11/14(木)02:00:48No.1272095937そうだねx2
著作権って親告罪だから権利者がアクション起こして初めて発動するものよ?
だから同人やファンアートに関しては部分的、全面的にOK出してるとこもあるわけで
二次創作=全部悪ってのも何もわかってないぞ
253無念Nameとしあき24/11/14(木)02:01:38No.1272096020そうだねx1
>別に元々無条件で尊重なんてされてないぞ
>元々地雷原で遊ぶようなもんでやりすぎれば責められます
手描き絵師も目についたやつは叩いてるからいいだろ!ってこと?
254無念Nameとしあき24/11/14(木)02:01:43No.1272096023+
>それぞれ別の問題だな
>学習は合法だよ、手描きだろうとAI使おうがな?
>著作権法違反は手描きだろうとAI使おうとダメ
>それだけの話だけど、なんか難しいこといってるか?
うん
で結局AIでやりたいのそこ(二次)じゃん
いつも盾にしてる遵法精神はどこいった
255無念Nameとしあき24/11/14(木)02:01:43No.1272096026+
>>ブルスカのがAPIとかで一括ダウンされやすくないん?
>はい
>ブルスカに投稿された内容はすべてオープンでダウンロードし放題なので
>やりたい放題です
Twitterの方はAPI取得制限うるさかったような
ツールでやろうとするとBANくらったり
256無念Nameとしあき24/11/14(木)02:01:46No.1272096031そうだねx2
>って説明してるの居たけどAI推進派によるデマですみたいなのも回ってた
うわきっつう…
Blueskyを構築してるATProtocolはオープンに相互接続可能なSNSを実現するためのプロトコルで全部仕様公開されてんのに…
257無念Nameとしあき24/11/14(木)02:02:23No.1272096083そうだねx1
>で結局AIでやりたいのそこ(二次)じゃん
そもそもそれたぶん多数派じゃないと思うぜ…
258無念Nameとしあき24/11/14(木)02:02:24No.1272096085+
デマと被害妄想が拡散されまくってる酷い有様だな
学習が15日から始まって即被害に遭うとでも思っているんだろうか?
259無念Nameとしあき24/11/14(木)02:02:26No.1272096088+
>うん
>で結局AIでやりたいのそこ(二次)じゃん
>いつも盾にしてる遵法精神はどこいった
何と戦ってるんだお前?
260無念Nameとしあき24/11/14(木)02:02:47No.1272096125+
>元々地雷原で遊ぶようなもんでやりすぎれば責められます
完全にお前の主観感情論で笑うんだが
261無念Nameとしあき24/11/14(木)02:02:53No.1272096132そうだねx2
AIが嫌われる理由分かるけど今Xに対して色々言ってる層は適当な間違った知識で騒いでんな…って
262無念Nameとしあき24/11/14(木)02:03:13No.1272096170+
絵師さんたちがおポンチなこと言い出してて
ネットにアップしてる時点で何をおっしゃるってなってる
263無念Nameとしあき24/11/14(木)02:03:25No.1272096185+
徐々に表舞台に存在することができなくなって消えていくんやろなあ
かわいそうな反
264無念Nameとしあき24/11/14(木)02:03:25No.1272096187そうだねx3
>デマと被害妄想が拡散されまくってる酷い有様だな
>学習が15日から始まって即被害に遭うとでも思っているんだろうか?
そもそも学習は1年前から始まってるのである
265無念Nameとしあき24/11/14(木)02:03:53No.1272096233そうだねx1
>デマと被害妄想が拡散されまくってる酷い有様だな
>学習が15日から始まって即被害に遭うとでも思っているんだろうか?
たぶん
早く15日までに引き上げろ何されるかわからんって大騒ぎしてる
266無念Nameとしあき24/11/14(木)02:03:57No.1272096242+
>Blueskyを構築してるATProtocolはオープンに相互接続可能なSNSを実現するためのプロトコルで全部仕様公開されてんのに…
デマですで安心して使える層はそれはそれでいいんじゃないでしょうかとは思うのよ
学習されてることにもおそらく気づかないだろうから…
されてたところで別にそもそも何らなんの問題もないわけではあるわけだし
267無念Nameとしあき24/11/14(木)02:04:00No.1272096246+
反AIの人らは手作業で学習されてると思ってんのかな
268無念Nameとしあき24/11/14(木)02:04:01No.1272096249+
>>別に元々無条件で尊重なんてされてないぞ
>>元々地雷原で遊ぶようなもんでやりすぎれば責められます
>手描き絵師も目についたやつは叩いてるからいいだろ!ってこと?
実際にいきすぎた奴は叩かれてるだろ?
269無念Nameとしあき24/11/14(木)02:04:54No.1272096327そうだねx4
>AIが嫌われる理由分かるけど今Xに対して色々言ってる層は適当な間違った知識で騒いでんな…って
正直学習に関してはヒステリーでしかないから足引っ張ってるだけだよ
出力ははっきり問題視されてんだからそっちで制限かけるように働きかけりゃいいのに
270無念Nameとしあき24/11/14(木)02:05:20No.1272096358そうだねx5
AI学習への対抗策としてウォーターマークがばずったり
(その後効果がないことはやっと周知されてきたが当初はそういう文脈でバズった)
いまだに「無断学習」なる言葉を使ってたり
AI学習を嫌っての移住なのにAIで学習し放題のBlueskyを選んだり
ともかく頭の弱い人たちが騒いでるんだよなあ
271無念Nameとしあき24/11/14(木)02:05:26No.1272096368そうだねx2
木っ端の事象絵師がお気持ちしてるのは意識高いねーってなる
カオスラウンジ騒動とかでもクリエイター様である俺はスタンスだったやつら
272無念Nameとしあき24/11/14(木)02:05:30No.1272096374+
>実際にいきすぎた奴は叩かれてるだろ?
叩かれるどころか出版社に呼び出されて誓約書書かされた人もいたな
273無念Nameとしあき24/11/14(木)02:05:32No.1272096376+
AIでクリエイターが苦しもうが
俺は困らないからもっとAI推進してほしい
274無念Nameとしあき24/11/14(木)02:05:34No.1272096383+
>AIが嫌われる理由分かるけど今Xに対して色々言ってる層は適当な間違った知識で騒いでんな…って
間違ってるわけじゃなくわかってて都合の良いように嘘ついてんだよ
自称強制連行されてきた朝鮮人と一緒
275無念Nameとしあき24/11/14(木)02:05:44No.1272096398そうだねx4
AI絵師絶滅を願う32万の民
何故かイーロンのアカウントには直接文句を言わない
276無念Nameとしあき24/11/14(木)02:05:59No.1272096422+
>で結局AIでやりたいのそこ(二次)じゃん
>いつも盾にしてる遵法精神はどこいった
二次創作は親告罪なので…
277無念Nameとしあき24/11/14(木)02:06:01No.1272096424+
>AIが嫌われる理由分かるけど今Xに対して色々言ってる層は適当な間違った知識で騒いでんな…って
嫌ったって仕方ないのに
一生嫌い嫌いって言い続けて暮らすなら大市民のおじさんみたいな余生になるだろな
278無念Nameとしあき24/11/14(木)02:06:43No.1272096491+
>一生嫌い嫌いって言い続けて暮らすなら大市民のおじさんみたいな余生になるだろな
あのおじさんは年とって枯れたらなんかだいぶ色んな物受け入れるようになってて謎だぜ
279無念Nameとしあき24/11/14(木)02:06:45No.1272096494そうだねx2
>で結局AIでやりたいのそこ(二次)じゃん
>いつも盾にしてる遵法精神はどこいった
君は自分の頭の中だけでしか話が出来ないんだろうな
280無念Nameとしあき24/11/14(木)02:06:48No.1272096497+
お絵かきの知識は入れられなかったんだな難しいか?
281無念Nameとしあき24/11/14(木)02:06:56No.1272096511+
>いつも盾にしてる遵法精神はどこいった
君の言いかただと手書きの二次も違法で排除すべきものってことになるんだが…?
282無念Nameとしあき24/11/14(木)02:06:56No.1272096512+
100年後を考えたら人力100%のものに人力100%と表示する権利を独占させて嘘ついたら罰したほうがいい
AIにAIと表記させるとほぼすべてにAIマークが付いてる基地外沙汰の未来しかない
283無念Nameとしあき24/11/14(木)02:07:01No.1272096522+
>間違ってるわけじゃなくわかってて都合の良いように嘘ついてんだよ
>自称強制連行されてきた朝鮮人と一緒
そうかな
自分で調べる能力ないというか憎きAIのことなんて調べるか!と人の情報鵜呑みにしちゃってる馬鹿の方が多そうだけど
284無念Nameとしあき24/11/14(木)02:07:09No.1272096538そうだねx1
AIはクリエイターにとっては翼でしか無い
クリエイターになれなかった雑魚がどうにかしてクリエイターに嫌がらせしようと必死になってるだけ
285無念Nameとしあき24/11/14(木)02:07:12No.1272096542+
>AIでクリエイターが苦しもうが
>俺は困らないからもっとAI推進してほしい
本来なら便利に使うもんだからねえ
勝手に絵柄ぱくられて盗作作られたりするのは法規制で抑えりゃいいわけで学習されるから引き上げるって言うのはちょっと違うんじゃねってなった
286無念Nameとしあき24/11/14(木)02:07:16No.1272096546+
でもツイッターがイーロンのおもちゃなのは嫌だよね
Xとかいうダサい名前にされちゃったし
287無念Nameとしあき24/11/14(木)02:07:35No.1272096582+
>AI絵師絶滅を願う32万の民
>何故かイーロンのアカウントには直接文句を言わない
彼らなぜか翻訳AIは使えるルールがあるから英語できなくても意見を伝えることはできるはずなのにね
288無念Nameとしあき24/11/14(木)02:07:36No.1272096585そうだねx1
AIが嫌いってのはまだ見られるレベルにないからだよ
違和感がなくなる絵が出力できるようになってからが本番だ
289無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:00No.1272096610+
>>で結局AIでやりたいのそこ(二次)じゃん
>>いつも盾にしてる遵法精神はどこいった
>二次創作は親告罪なので…
じゃあ絵師のダブスタ問題も解決したな
親告罪なので著作権法違反とは言えず
「二次創作しながらAIを責めるなんてダブスタ!」は成立しなくなったわけだ
290無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:00No.1272096611+
>AIが嫌いってのはまだ見られるレベルにないからだよ
知らんがな
291無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:05No.1272096618+
>でもツイッターがイーロンのおもちゃなのは嫌だよね
>Xとかいうダサい名前にされちゃったし
思うところはいくつかあるけど買収する以外解決策なんてないでしょ
292無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:14No.1272096630そうだねx1
絵なんて描くの苦しいからさっさとAIに全部なってほしいのが本音ではある
俺は自分が伝えたいことの表現手法に絵を選んでるわけであって作画作業は別に楽しくはねえよ
293無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:16No.1272096635そうだねx3
反AIが使えないもの
Apple
Microsoft
Google
楽天
ツイッター

あとなんだろ
294無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:26No.1272096651+
>でもツイッターがイーロンのおもちゃなのは嫌だよね
>Xとかいうダサい名前にされちゃったし
イーロン的にはあらゆることが思想に偏ったり規制されずオープンでやり取りできる場が選挙用に欲しかっただけだろうし
295無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:28No.1272096652そうだねx1
>でもツイッターがイーロンのおもちゃなのは嫌だよね
>Xとかいうダサい名前にされちゃったし
イーロンから取り戻したいと思うやつで金出し合って買えばいいよ
イーロンが買った時より高い値段で
296無念Nameとしあき24/11/14(木)02:08:38No.1272096664そうだねx5
>AIが嫌いってのはまだ見られるレベルにないからだよ
>違和感がなくなる絵が出力できるようになってからが本番だ
では脅威ではないという意見をいただいたので学習を進めていきましょう
297無念Nameとしあき24/11/14(木)02:09:12No.1272096714+
>親告罪なので著作権法違反とは言えず
>「二次創作しながらAIを責めるなんてダブスタ!」は成立しなくなったわけだ
ということは著作権法で利用を許されてるAIへの学習への批判も成立しないし著作権法を監督する文化庁の指針こそが正義ということで
反AI運動自体が成立しなくなりますねやったー
298無念Nameとしあき24/11/14(木)02:09:24No.1272096739+
>絵なんて描くの苦しいからさっさとAIに全部なってほしいのが本音ではある
>俺は自分が伝えたいことの表現手法に絵を選んでるわけであって作画作業は別に楽しくはねえよ
まあ俺もそうなれば楽だと思いつつ絵描いてるわ
299無念Nameとしあき24/11/14(木)02:09:26No.1272096742そうだねx5
人間の大型自動車の運転怖いからはよAI自動化してくれんかなぁと思う
300無念Nameとしあき24/11/14(木)02:09:27No.1272096743そうだねx1
>反AIが使えないもの
ネットサービス使うなら大体は規約にあるしアウト
301無念Nameとしあき24/11/14(木)02:09:42No.1272096771そうだねx5
ヒステリーはすげえなっていう
ブルースカイでNGな日本ガー政治ガーいいながら絵をいつまでアップできるのやら
302無念Nameとしあき24/11/14(木)02:10:06No.1272096805+
>あとなんだろ
Amazonもだいぶ導入しているのでAWSとAzureとGCPが使えなくてかなりネット社会で生きていくにはシンドいことになる
303無念Nameとしあき24/11/14(木)02:10:18No.1272096821そうだねx2
>勝手に絵柄ぱくられて盗作作られたりするのは法規制で抑えりゃいいわけで学習されるから引き上げるって言うのはちょっと違うんじゃねってなった
引き上げるのは自由だから
ヘンリー・ダーガーみたいに誰にも知られることもない世界に引きこもるのは別によくね
304無念Nameとしあき24/11/14(木)02:10:35No.1272096854+
>人間の大型自動車の運転怖いからはよAI自動化してくれんかなぁと思う
自動運転は安全性もだが自分で運転したい層がいる限りどうにもならんと思う
305無念Nameとしあき24/11/14(木)02:10:48No.1272096875そうだねx1
>Amazonもだいぶ導入しているのでAWSとAzureとGCPが使えなくてかなりネット社会で生きていくにはシンドいことになる
そもそもインターネットブラウザ全般の開発や維持にAIがすでに使われてるから全部NGでは
306無念Nameとしあき24/11/14(木)02:11:07No.1272096904+
とりあえずAIが当たり前の時代になっても
技量や努力や才覚ってところで差が絶対ついてくるから
怠け者が努力家を打ち倒すような革命は起こらないんで安心していいよ
307無念Nameとしあき24/11/14(木)02:11:23No.1272096930+
>「二次創作しながらAIを責めるなんてダブスタ!」は成立しなくなったわけだ
じゃあ何が成立するんすか?
308無念Nameとしあき24/11/14(木)02:11:42No.1272096956+
>人間の大型自動車の運転怖いからはよAI自動化してくれんかなぁと思う
自動運転は万分の一百万分の一でも事故が起きるとマズいっていう点で二の足を踏まれているからな…
ヒトよりよほど確実であってもそれだけではまだだめなんだ…
309無念Nameとしあき24/11/14(木)02:11:45No.1272096962+
二次創作をなんか悪く言ってる気がするが
子供の頃に漫画やアニメのキャラを描いたことくらいあるだろ?
あれだって二次創作だぜ?
310無念Nameとしあき24/11/14(木)02:11:56No.1272096982+
ウォーターマークを使わなかったりブルースカイに移住しなかったりXに絵を載せ続ける絵師も居ると思うけど
まさか隠れAI推進派として粘着されたりしないよねHAHAHA
311無念Nameとしあき24/11/14(木)02:12:14No.1272097009+
>二次創作をなんか悪く言ってる気がするが
別にそんなことだれも言ってないぞ?
312無念Nameとしあき24/11/14(木)02:12:29No.1272097029そうだねx3
なんか絵を描けるってことに価値を起きすぎな人とは話が噛み合わなくて困惑してしまう
金稼いでる人は羨ましいけど絵を描けるの自体はやたら時間かかる趣味だなあくらいの感じ
313無念Nameとしあき24/11/14(木)02:12:31No.1272097034+
なんでアニメ・ゲーム系素人イラスト界隈だけこんな荒れてるんだ?
他の界隈はどこもこんな事になってないのに
314無念Nameとしあき24/11/14(木)02:12:39No.1272097041そうだねx1
>ウォーターマークを使わなかったりブルースカイに移住しなかったりXに絵を載せ続ける絵師も居ると思うけど
>まさか隠れAI推進派として粘着されたりしないよねHAHAHA
確実にされる
315無念Nameとしあき24/11/14(木)02:12:41No.1272097048+
>>人間の大型自動車の運転怖いからはよAI自動化してくれんかなぁと思う
>自動運転は安全性もだが自分で運転したい層がいる限りどうにもならんと思う
ナイトライダーみたいな2000のAIが乗っかる車が出る時代はまだかなあって
316無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:11No.1272097091+
>自動運転は安全性もだが自分で運転したい層がいる限りどうにもならんと思う
公道の所有者は国や自治体だから自動運転時代になったら普通に人間の手動運転は禁止でどうしてもやりたいなら私有地サーキットでやっててくださいになる
317無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:18No.1272097101+
>二次創作をなんか悪く言ってる気がするが
>子供の頃に漫画やアニメのキャラを描いたことくらいあるだろ?
>あれだって二次創作だぜ?
だいたい同人誌で金稼ぐって文脈だから私的利用やフェアユースは含まれてないやろな
318無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:18No.1272097102そうだねx2
GoogleドライブとかやばいファイルあったらBANされる
Googleが勝手に客のデータの中身を見てる!?
っていうのいるけど規約にあるんだよなあ
319無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:27No.1272097114+
自分の描き慣れた顔すらない人は生成AIいいかもね
320無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:33No.1272097118+
>なんか絵を描けるってことに価値を起きすぎな人とは話が噛み合わなくて困惑してしまう
>金稼いでる人は羨ましいけど絵を描けるの自体はやたら時間かかる趣味だなあくらいの感じ
ほんと時給で考えたらやってらんねーよ絵なんて
321無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:41No.1272097133+
>ということは著作権法で利用を許されてるAIへの学習への批判も成立しないし著作権法を監督する文化庁の指針こそが正義ということで
>反AI運動自体が成立しなくなりますねやったー
なんで?
批判自体は成立するでしょ
322無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:44No.1272097138+
>自動運転は安全性もだが自分で運転したい層がいる限りどうにもならんと思う
例外があまりにも多すぎる一般道はともかく
高速道路なんかはすでに全部を自動運転にしたほうがよっぽど安全だと思う
323無念Nameとしあき24/11/14(木)02:13:47No.1272097147そうだねx3
>他の界隈はどこもこんな事になってないのに
声の分野でもはっきりNOが出されたでしょ
324無念Nameとしあき24/11/14(木)02:14:18No.1272097189+
>なんで?
>批判自体は成立するでしょ
しないが…?
法で許されてる行為を批判するのは単なる難癖だぞ
ヤクザだ
325無念Nameとしあき24/11/14(木)02:14:22No.1272097197+
>なんでアニメ・ゲーム系素人イラスト界隈だけこんな荒れてるんだ?
>他の界隈はどこもこんな事になってないのに
AIの学習セットの中に収集された自分の絵が入ってぱくられると思ってるんじゃね
326無念Nameとしあき24/11/14(木)02:14:38No.1272097220+
>なんか絵を描けるってことに価値を起きすぎな人とは話が噛み合わなくて困惑してしまう
>金稼いでる人は羨ましいけど絵を描けるの自体はやたら時間かかる趣味だなあくらいの感じ
ぶっちゃけ企業務め出来ない絵を描くことしか出来ない層が多いので仕事奪われると騒いでる
327無念Nameとしあき24/11/14(木)02:14:42No.1272097227+
>>他の界隈はどこもこんな事になってないのに
>声の分野でもはっきりNOが出されたでしょ
全否定じゃないだろ
328無念Nameとしあき24/11/14(木)02:14:50No.1272097240+
>ヤクザだ
さっきからそればっかね
329無念Nameとしあき24/11/14(木)02:14:52No.1272097241+
>なんで?
>批判自体は成立するでしょ
親告罪なので問題はないしたがって問題そのものがないんだって話になったら批判も成立しないだろなんですると思ってんだ
330無念Nameとしあき24/11/14(木)02:15:05No.1272097255そうだねx2
>声の分野でもはっきりNOが出されたでしょ
声の分野でいってるのはNOじゃなくて共存のための利益分配だぞ
331無念Nameとしあき24/11/14(木)02:15:16No.1272097273+
>さっきからそればっかね
お前がいいだしたんだけどな
332無念Nameとしあき24/11/14(木)02:15:21No.1272097283+
    1731518121402.jpg-(316144 B)
316144 B
関係ないけどいまいちばんやばい規約はこれだってようつべでいってた
333無念Nameとしあき24/11/14(木)02:15:43No.1272097309そうだねx3
なんかAIの人って自分がAIの味方だから当然論理的みたいな勘違いしてるけど
「絵師ズルい!」が丸出しだから単なるロボットごっこなんだよね
334無念Nameとしあき24/11/14(木)02:15:44No.1272097312そうだねx2
ウォーターマークで学習防止って騒いでるのだけは本当に頭にアルミホイルでも巻いておけって思う
335無念Nameとしあき24/11/14(木)02:15:54No.1272097328+
>>>他の界隈はどこもこんな事になってないのに
>>声の分野でもはっきりNOが出されたでしょ
>全否定じゃないだろ
全否定されたらそれこそ録音すらゆるされなくなるし
ボカロ的なのもだめになるしねえ
336無念Nameとしあき24/11/14(木)02:16:09No.1272097346+
>関係ないけどいまいちばんやばい規約はこれだってようつべでいってた
関係なさ過ぎて病気の人にしか見えない
337無念Nameとしあき24/11/14(木)02:16:15No.1272097356そうだねx4
>関係ないけどいまいちばんやばい規約はこれだってようつべでいってた
これ学習阻害が本当に効果あったらマズいんだよね
ないことを祈ったほうが正解だろ
338無念Nameとしあき24/11/14(木)02:16:16No.1272097357+
>関係ないけどいまいちばんやばい規約はこれだってようつべでいってた
当たり前っちゃ当たり前ではあるがなるほど怖えな
339無念Nameとしあき24/11/14(木)02:16:37No.1272097386そうだねx1
手描き絶滅まで
あと1にち
340無念Nameとしあき24/11/14(木)02:16:43No.1272097396+
>「二次創作しながらAIを責めるなんてダブスタ!」は成立しなくなったわけだ
手描きで著作権侵害行為をしながら親告罪だから見逃されてる現状で
AI使って著作権侵害行為してる相手を責めるのはだいぶダブスタ感凄くね?
341無念Nameとしあき24/11/14(木)02:16:45No.1272097402そうだねx5
>「絵師ズルい!」が丸出しだから
すげえ
論理的かどうかって文脈にこの文章混ぜてくるの
普通の人間にはできない
342無念Nameとしあき24/11/14(木)02:16:57No.1272097420そうだねx2
>手描き絶滅まで
>あと1にち
滅ばんて
343無念Nameとしあき24/11/14(木)02:17:10No.1272097436+
>これ学習阻害が本当に効果あったらマズいんだよね
損害を与えたに該当するわけか…
344無念Nameとしあき24/11/14(木)02:17:10No.1272097438+
ゲームのスクショに入れる入れるな云々はそれは公式がやるもんであって・・・ってなる
345無念Nameとしあき24/11/14(木)02:17:13No.1272097440そうだねx1
ぶっちゃけイラスト生成AIに関して一番ヤバいのはその生産量なんで
リソースの問題でそこに絶対制限はかかる
というかもうかけられてる
346無念Nameとしあき24/11/14(木)02:17:41No.1272097466+
害悪まとめブログの影響力が強かった時代を過ごしたせいか一次情報チェックなんて当たり前にする事だと思ってるけどデマ拡散に加担してる絵師フォロワー達を見てるとどうもかなり少数派らしい
347無念Nameとしあき24/11/14(木)02:17:48No.1272097476+
反AIさんも似たような文言を繰り返すだけなんだからAI使って自動化したらどうだ?
他の事に時間が使えるよ
348無念Nameとしあき24/11/14(木)02:17:56No.1272097491+
AIに学習されることを良しとする
手描きが残るわけだ
349無念Nameとしあき24/11/14(木)02:18:20No.1272097511+
>親告罪なので問題はないしたがって問題そのものがないんだって話になったら批判も成立しないだろなんですると思ってんだ
著作権法ってのは下に対して強く作られてる法律で
お前が原作権利者の代弁者ごっこをして二次創作を非難することと
一次二次問わず権利者自身が被害を受けていると思うことでは天と地ほど違うから
350無念Nameとしあき24/11/14(木)02:18:21No.1272097515そうだねx2
>なんかAIの人って自分がAIの味方だから当然論理的みたいな勘違いしてるけど
>「絵師ズルい!」が丸出しだから単なるロボットごっこなんだよね
スレ冒頭のレスどおりの行動してて笑うわ
ほんとワンパなマヌケだな
>4無念Nameとしあき24/11/14(木)00:29:11No.1272082547 ngそうだねx9
>反AI的な立場の人ってほぼ100%AIに反対しない人を
>「絵師を目指していたが挫折してしまった無能」だと思い込んでんだよね
>というかその前提以外で会話ができない
351無念Nameとしあき24/11/14(木)02:18:34No.1272097536そうだねx2
>「絵師ズルい!」が丸出しだから単なるロボットごっこなんだよね
「絵師ズルい!」と「AIズルい!」の水掛け論なんやな
352無念Nameとしあき24/11/14(木)02:18:34No.1272097538そうだねx1
>なんでアニメ・ゲーム系素人イラスト界隈だけこんな荒れてるんだ?
AIが美少女絵を描いた時だけ異常にうるさい 要は嫉妬
353無念Nameとしあき24/11/14(木)02:18:43No.1272097549+
>ぶっちゃけイラスト生成AIに関して一番ヤバいのはその生産量なんで
>リソースの問題でそこに絶対制限はかかる
>というかもうかけられてる
それはいいと思うんだけどな
商業展開するなら枠組み作ってその中でクオリティ競う形の方が絶対いい
個人で遊んでる分にはいくらでも好きにすりゃいいけど
354無念Nameとしあき24/11/14(木)02:18:44No.1272097553+
>一次二次問わず権利者自身が被害を受けていると思うことでは天と地ほど違うから
思うて…
355無念Nameとしあき24/11/14(木)02:19:13No.1272097588+
>著作権法ってのは下に対して強く作られてる法律で
>お前が原作権利者の代弁者ごっこをして二次創作を非難することと
>一次二次問わず権利者自身が被害を受けていると思うことでは天と地ほど違うから
なにいってんだ
著作権法がAIへの学習を許容してるのに被害もくそもねーだろ
356無念Nameとしあき24/11/14(木)02:19:37No.1272097620+
>>「絵師ズルい!」が丸出しだから単なるロボットごっこなんだよね
>「絵師ズルい!」と「AIズルい!」の水掛け論なんやな
それやりだすからズルの定義を決めなければならない
今はズルの定義が決まってないからどの立場でも俺が嫌いな事=ズルになっている状態だ
357無念Nameとしあき24/11/14(木)02:19:49No.1272097641+
>AIに学習されることを良しとする
>手描きが残るわけだ
人間にもAIにもだけど学習されることを良しとしないなら何も世に出すべきではないと思うよ
358無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:00No.1272097652そうだねx3
>>「絵師ズルい!」が丸出しだから
>すげえ
>論理的かどうかって文脈にこの文章混ぜてくるの
>普通の人間にはできない
ほーらビキビキしてる
359無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:02No.1272097658そうだねx2
被害を受けてると「思う」のが許容されたら青葉みたいなイカレが許容されちゃうだろ…
360無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:11No.1272097670+
絵描かないけど新しい技術は見てるだけでも普通に面白いから賛成派なんだよな
361無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:20No.1272097679そうだねx2
>ほーらビキビキしてる
そのレス「論理的」なレスだと思ってしてんの?
362無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:23No.1272097682そうだねx4
海外の絵師がイーロンくそだからブルースカイに移住しろってやってるの
辿ったら虹色方面とか選挙で反トランプとかそんなのだったし
煽ってるのそう言う連中なのか…
363無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:24No.1272097684そうだねx2
>なんでアニメ・ゲーム系素人イラスト界隈だけこんな荒れてるんだ?
>他の界隈はどこもこんな事になってないのに
Xの声でかオタクがそういう層が多いから
人口的には一部なので移住について来ない
364無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:37No.1272097699+
書き込みをした人によって削除されました
365無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:48No.1272097710+
>今はズルの定義が決まってないからどの立場でも俺が嫌いな事=ズルになっている状態だ
一応日本国憲法というものが…
366無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:57No.1272097725そうだねx2
一枚の絵の中にも法で保護されてる部分とそうでない部分があるという概念自体が理解されてないんだろうな
367無念Nameとしあき24/11/14(木)02:20:59No.1272097728+
>そのレス「論理的」なレスだと思ってしてんの?
誰かそんなこと言った?
368無念Nameとしあき24/11/14(木)02:21:00No.1272097734+
生成AI無くても仕事はできるからいい
369無念Nameとしあき24/11/14(木)02:21:11No.1272097746そうだねx2
>一応日本国憲法というものが…
日本国憲法はズルとは何かなんて定義しないが…
370無念Nameとしあき24/11/14(木)02:21:33No.1272097774そうだねx1
>誰かそんなこと言った?
ああなんだ
自分が勘定できなマヌケである自覚あるんだ
…なんで反省できないん……?
371無念Nameとしあき24/11/14(木)02:21:51No.1272097786+
AI使って出力したものを手直しするようなタイプが1番賢い使い方だと思う
372無念Nameとしあき24/11/14(木)02:22:12No.1272097808そうだねx2
オタクってこんなに保守的だったっけ?
新しいおもちゃで遊んだ方が楽しいのに
373無念Nameとしあき24/11/14(木)02:22:34No.1272097843そうだねx1
>絵描かないけど新しい技術は見てるだけでも普通に面白いから賛成派なんだよな
絵描くけど新しい技術は活用したらいいと思ってるから賛成派だわ
374無念Nameとしあき24/11/14(木)02:22:40No.1272097847+
憲法は国家と国民との関係を規律する法規範
ここでは関係ない
375無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:03No.1272097876+
>AI使って出力したものを手直しするようなタイプが1番賢い使い方だと思う
AI絵をトレパクすれば絶対バレない
376無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:12No.1272097887+
反対反対言ってる奴の声がでかいだけ
ツイフェミと一緒
377無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:12No.1272097888+
>オタクってこんなに保守的だったっけ?
>新しいおもちゃで遊んだ方が楽しいのに
最初の崩れた絵が出る時はみんな遊んでたけど競合になる綺麗な絵も出せるようになるまでの進化が早すぎた
378無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:23No.1272097901+
>AI使って出力したものを手直しするようなタイプが1番賢い使い方だと思う
言っちゃ悪いけどそれすら出来ないレベルで絵描きの仕事がなんたらは言ってもらいたくはない
379無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:30No.1272097911そうだねx5
絵描きがAI使いこなせば
AIしかできないやつ駆逐できるのにな
反AI手描きは本当にアホ
380無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:31No.1272097914+
>オタクってこんなに保守的だったっけ?
>新しいおもちゃで遊んだ方が楽しいのに
スポットライト浴びちゃったらね保守的になっちゃうんですよ
381無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:41No.1272097925そうだねx5
なんか以前
「3Dポーズ人形(クリスタとかについてる機能のやつ)を使うのはズル」
って主張してるやつを見たことあるんだよな…
382無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:54No.1272097942+
>オタクってこんなに保守的だったっけ?
>新しいおもちゃで遊んだ方が楽しいのに
見て覚えるとか手描き信仰とか馬鹿馬鹿しい写メでいいじゃんワープロでいいじゃんって言ってた側なのにな
383無念Nameとしあき24/11/14(木)02:23:58No.1272097949+
>AI絵をトレパクすれば絶対バレない
しかし生粋のトレパクラーはAI絵もパクって持ってくるんだな
384無念Nameとしあき24/11/14(木)02:26:20No.1272098124+
SD1.5の頃は奇形ばっかだったけどXLになってからだいぶ自然な絵が出るもんな
385無念Nameとしあき24/11/14(木)02:26:23No.1272098128そうだねx2
AI絵の破綻はそら見ればわかるけど指6本ありえない関節おかしいこんな角度の体描くなんて絵描きじゃないやらボロくそ言われてるの見るとそこ描けない手描き絵師も多いんだけどな…となる
386無念Nameとしあき24/11/14(木)02:27:06No.1272098174+
手描き出来ただけで社会人出来た経験はもし当時生成AI触れてたとしてもそこまで行くのは無理だったかもな
387無念Nameとしあき24/11/14(木)02:27:12No.1272098181+
>AI使って出力したものを手直しするようなタイプが1番賢い使い方だと思う
ソシャゲとかそんな感じだよな
自作のイラスト食わせてちょっと手直しで大量生産
388無念Nameとしあき24/11/14(木)02:27:53No.1272098233+
>なんか以前
>「3Dポーズ人形(クリスタとかについてる機能のやつ)を使うのはズル」
>って主張してるやつを見たことあるんだよな…
自分で撮影した風景写真をトレスして使うのはアウトみたいなやつもあったりするね
389無念Nameとしあき24/11/14(木)02:27:55No.1272098237+
>>さっきからそればっかね
>お前がいいだしたんだけどな
エスパーし始めた…
390無念Nameとしあき24/11/14(木)02:27:57No.1272098239そうだねx2
そもそも勝つこと目的にしてるの一部だからpixivの埋めつくし系とかは消えないと思う
391無念Nameとしあき24/11/14(木)02:28:41No.1272098303+
>エスパーし始めた…
おや
>>>さっきからそればっかね
これも相手を特定の一人とエスパーしてるわけだが
それについてはなにも言わないんだな
ふっしぎー
392無念Nameとしあき24/11/14(木)02:29:17No.1272098343+
生成AIが奪うのはアートではなくプロダクトなのでガチのアート畑の人はあんまし心配してないどころか活用模索してるフェーズなのが面白くはある
アート畑ではない人がアートを奪うってずっと怒ってる感じはする
393無念Nameとしあき24/11/14(木)02:29:20No.1272098348そうだねx1
>ああなんだ
>自分が勘定できなマヌケである自覚あるんだ
>…なんで反省できないん……?
あのね
自分のことをAIの味方だからロボットごっこで論理的だと勘違いしてるって話で
そこから君の頭の中ではなぜかムクムクと俺が自分の事を論理的だと言ってるってストーリーが育ってきて発狂したわけじゃん?
躾のなってない犬じゃないんだからとりあえず噛みつき返すクセ直して
文脈理解出来てから首突っ込もう?
394無念Nameとしあき24/11/14(木)02:29:34No.1272098368+
自分好みのエロ絵みたいって欲望で動いてるからな
395無念Nameとしあき24/11/14(木)02:29:48No.1272098383+
>日本国憲法はズルとは何かなんて定義しないが…
日本国憲法第13条で一応自己の利益だけを追求することは許されてませんが
ズルの定義が決まってないという部分においてはそうかもね
あの人ズルいと言ったらそれがズルかもしんない
396無念Nameとしあき24/11/14(木)02:29:57No.1272098390+
>あのね
>自分のことをAIの味方だからロボットごっこで論理的だと勘違いしてるって話で
>そこから君の頭の中ではなぜかムクムクと俺が自分の事を論理的だと言ってるってストーリーが育ってきて発狂したわけじゃん?
>躾のなってない犬じゃないんだからとりあえず噛みつき返すクセ直して
>文脈理解出来てから首突っ込もう?
めちゃくちゃ感情的になってるのは伝わってくるけど文章としては空っぽもいいところだな
397無念Nameとしあき24/11/14(木)02:30:24No.1272098422+
>>日本国憲法はズルとは何かなんて定義しないが…
>日本国憲法第13条で一応自己の利益だけを追求することは許されてませんが
>ズルの定義が決まってないという部分においてはそうかもね
>あの人ズルいと言ったらそれがズルかもしんない
なにを言いたいのか全然わかんねえ
398無念Nameとしあき24/11/14(木)02:30:49No.1272098452+
>手描き出来ただけで社会人出来た経験はもし当時生成AI触れてたとしてもそこまで行くのは無理だったかもな
これから生成AI使って基礎能力ある人はともかく素人が創作業界に入れるのかね
399無念Nameとしあき24/11/14(木)02:31:10No.1272098474+
>>エスパーし始めた…
>おや
>>>>さっきからそればっかね
>これも相手を特定の一人とエスパーしてるわけだが
>それについてはなにも言わないんだな
>ふっしぎー
恥ずかしいレスすんなよ
400無念Nameとしあき24/11/14(木)02:31:16No.1272098481そうだねx1
>めちゃくちゃ感情的になってるのは伝わってくるけど文章としては空っぽもいいところだな
レスはっっっや!!!!
401無念Nameとしあき24/11/14(木)02:31:27No.1272098490+
>恥ずかしいレスすんなよ
ほんと自分のことを棚に上げるプロフェッショナルだな
402無念Nameとしあき24/11/14(木)02:31:46No.1272098522そうだねx1
某コンテンツの禁止されたエロいっぱい供給してくれたからAI推進派です
403無念Nameとしあき24/11/14(木)02:31:54No.1272098532+
>レスはっっっや!!!!
ほんと論のようなことは一切できないんだなあ…
404無念Nameとしあき24/11/14(木)02:32:11No.1272098546+
>レスはっっっや!!!!
としあきって複数いるのよ?
405無念Nameとしあき24/11/14(木)02:33:06No.1272098611そうだねx4
AI推進派が論理的かどうかはともかく
反対派があまりにも幼稚なのは本人がどんどん証明していくな
406無念Nameとしあき24/11/14(木)02:34:10No.1272098683+
「僕がゼロから考えたオリジナル!」はアートたりえないっていうのは
アート畑以外には理解されてないんだろう
しらんけど
407無念Nameとしあき24/11/14(木)02:34:50No.1272098729そうだねx2
>AI推進派が論理的かどうかはともかく
>反対派があまりにも幼稚なのは本人がどんどん証明していくな
AI嫌いなら嫌いでいいんだけど嫌い方が一言で言えばワガママなクソガキ
408無念Nameとしあき24/11/14(木)02:35:18No.1272098758+
学習はXの利用規約にあるのに学習阻害のノイズを公式が入れるなって暴れてるやついるけど
透かしとかは別になあ
AI容認も反AIもなんかみんな中途半端すぎる
409無念Nameとしあき24/11/14(木)02:35:21No.1272098763+
>>手描き出来ただけで社会人出来た経験はもし当時生成AI触れてたとしてもそこまで行くのは無理だったかもな
>これから生成AI使って基礎能力ある人はともかく素人が創作業界に入れるのかね
若い人なら行けるかも
一昔前に楽器なくてもボカロで音楽作ってひと山当てた人等みたいに
410無念Nameとしあき24/11/14(木)02:35:37No.1272098784+
AI絵が人をダメにするんじゃない
AI絵が人のダメなところを浮き彫りにしたんだ
411無念Nameとしあき24/11/14(木)02:35:39No.1272098785+
>>手描き出来ただけで社会人出来た経験はもし当時生成AI触れてたとしてもそこまで行くのは無理だったかもな
>これから生成AI使って基礎能力ある人はともかく素人が創作業界に入れるのかね
まあAIも最前線はずっと追いかけてるし元々プログラムとか詳しい人が多い感じがする
412無念Nameとしあき24/11/14(木)02:36:16No.1272098838+
>>レスはっっっや!!!!
>としあきって複数いるのよ?
複数いるから?それで?
30秒でレス見てこいつに中身なんてない!ってポチポチすんの?
なんか普段から別人って言って誤魔化すのクセになってない?
別人だし~が意味がある内容と無い内容ってあるよ
413無念Nameとしあき24/11/14(木)02:36:50No.1272098882そうだねx3
>複数いるから?それで?
>30秒でレス見てこいつに中身なんてない!ってポチポチすんの?
>なんか普段から別人って言って誤魔化すのクセになってない?
>別人だし~が意味がある内容と無い内容ってあるよ
気持ち悪いな
414無念Nameとしあき24/11/14(木)02:36:59No.1272098895そうだねx1
昔と今じゃ要求されるレベルが段違いってのは絵の業界にかぎらんしそういうもんだよ
素人の絵ですら30年前と今じゃ段違いに今のほうがうまい人多い
415無念Nameとしあき24/11/14(木)02:37:37No.1272098938そうだねx3
>複数いるから?それで?
>30秒でレス見てこいつに中身なんてない!ってポチポチすんの?
>なんか普段から別人って言って誤魔化すのクセになってない?
>別人だし~が意味がある内容と無い内容ってあるよ
なんかもうAIがどうこうって話すらできなくなって
ただひたすら癇癪おこしてるだけだなこれ…
416無念Nameとしあき24/11/14(木)02:38:04No.1272098980+
>気持ち悪いな
お気持ち話しちゃいけないんだぞ
417無念Nameとしあき24/11/14(木)02:38:54No.1272099029+
>>気持ち悪いな
>お気持ち話しちゃいけないんだぞ
俺はAIじゃないから気持ちの話をするよ
人間だもの
418無念Nameとしあき24/11/14(木)02:39:16No.1272099058+
こういうやつってもう自分が如何にバカでどんなに話したところで相手の論に勝てないの自覚してんだろうなあ
でも感情の部分でそれは認められないからそこから目をそらして喚き散らしてる
419無念Nameとしあき24/11/14(木)02:40:27No.1272099132+
>なんかもうAIがどうこうって話すらできなくなって
>ただひたすら癇癪おこしてるだけだなこれ…
癇癪起こしてきたの
>No.1272097402
こいつじゃん?
420無念Nameとしあき24/11/14(木)02:40:55No.1272099165そうだねx2
>複数いるから?それで?
>30秒でレス見てこいつに中身なんてない!ってポチポチすんの?
>なんか普段から別人って言って誤魔化すのクセになってない?
>別人だし~が意味がある内容と無い内容ってあるよ
せめてAIの是非の話しようぜ
駄々こねてる子供かよ
421無念Nameとしあき24/11/14(木)02:41:21No.1272099202+
>癇癪起こしてきたの
>>No.1272097402
>こいつじゃん?
どんだけそのレスが悔しかったの…?
422無念Nameとしあき24/11/14(木)02:41:35No.1272099218+
たまにこういう風刺画作りたいなって考えるが絵を描く能力ないからAIで簡単に作れるようになってほしいわ
423無念Nameとしあき24/11/14(木)02:41:58No.1272099252+
>一昔前に楽器なくてもボカロで音楽作ってひと山当てた人等みたいに
言うほどそんな人いるかね?
ボカロだけじゃ曲作れないしだいたいボカロの前に楽器か音楽ソフト触ってるような
424無念Nameとしあき24/11/14(木)02:42:05No.1272099265+
これまでひどい反AI派はいろいろみたけど
今日のやつがトップレベルの気がする
七瀬級
425無念Nameとしあき24/11/14(木)02:42:06No.1272099267そうだねx1
>No.1272099132
なんかもう落ち着け
それか寝ろ
426無念Nameとしあき24/11/14(木)02:42:42No.1272099305+
自分はすごく論理的だと思ってたんだろうなあのレスしたとき
そこに感情的なアホだと指摘されたらまあそりゃ壊れるか
427無念Nameとしあき24/11/14(木)02:43:35No.1272099366そうだねx1
>自分はすごく論理的だと思ってたんだろうなあのレスしたとき
>そこに感情的なアホだと指摘されたらまあそりゃ壊れるか
そろそろコピペでスレ埋めるかもなぁ
428無念Nameとしあき24/11/14(木)02:44:35No.1272099434+
気持ち悪いから消えて欲しいだけだとレスバ続けられねえからな…
そうかそうかもなそりゃしょうがないよな…で終わっちゃうから
そうなるとありもしない因縁をつけ続けるしかないんだ
429無念Nameとしあき24/11/14(木)02:44:57No.1272099452+
>レスバ
あちゃー・・・
430無念Nameとしあき24/11/14(木)02:45:03No.1272099459+
>若い人なら行けるかも
>一昔前に楽器なくてもボカロで音楽作ってひと山当てた人等みたいに
その人のセンスが評価されるものはありだけど
売り込める唯一のセンスは生成AIで鍛えられるのかね
431無念Nameとしあき24/11/14(木)02:46:31No.1272099541+
>たまにこういう風刺画作りたいなって考えるが絵を描く能力ないからAIで簡単に作れるようになってほしいわ
いや簡単に作れるから勉強しろ
432無念Nameとしあき24/11/14(木)02:47:05No.1272099588そうだねx3
生成AIに触ったらもう二度と手で絵を描いたりできなくなるわけじゃないし
そもそもセンスってアウトより圧倒的にインで鍛えられるものだよ
433無念Nameとしあき24/11/14(木)02:47:33No.1272099615そうだねx1
>いや簡単に作れるから勉強しろ
口だけなら簡単だけどさ
434無念Nameとしあき24/11/14(木)02:48:17No.1272099663+
AI絵師たちが生成の待ち時間の暇つぶしに集まってきたな
435無念Nameとしあき24/11/14(木)02:48:41No.1272099686+
>>いや簡単に作れるから勉強しろ
>口だけなら簡単だけどさ
AIだって技術やセンスは必要だからな
失敗AI絵スレを見ればわかる
436無念Nameとしあき24/11/14(木)02:49:06No.1272099714+
>その人のセンスが評価されるものはありだけど
>売り込める唯一のセンスは生成AIで鍛えられるのかね
AIのセンスは鍛えられるんじゃね
437無念Nameとしあき24/11/14(木)02:49:19No.1272099726+
>AI絵師たちが生成の待ち時間の暇つぶしに集まってきたな
>エスパーし始めた…
438無念Nameとしあき24/11/14(木)02:50:40No.1272099818+
>>AI絵師たちが生成の待ち時間の暇つぶしに集まってきたな
>>エスパーし始めた…
これをエスパーって言っちゃうのは誤用な気がするわ
439無念Nameとしあき24/11/14(木)02:51:03No.1272099839+
>ボカロだけじゃ曲作れないしだいたいボカロの前に楽器か音楽ソフト触ってるような
つまりAIの前に手書きしてみればいいだけじゃない?
どっちもつかえばいいだけだよ
440無念Nameとしあき24/11/14(木)02:52:10No.1272099898+
>生成AIに触ったらもう二度と手で絵を描いたりできなくなるわけじゃないし
>そもそもセンスってアウトより圧倒的にインで鍛えられるものだよ
それに自力で気が付かない人には無理っぽいなとは思う
441無念Nameとしあき24/11/14(木)02:53:45No.1272099993そうだねx1
>それに自力で気が付かない人には無理っぽいなとは思う
それはもうAIがどうとか手書きがどうとかじゃなくて
人間の性能の話だからなあ
442無念Nameとしあき24/11/14(木)02:53:59No.1272100005+
>>ボカロだけじゃ曲作れないしだいたいボカロの前に楽器か音楽ソフト触ってるような
>つまりAIの前に手書きしてみればいいだけじゃない?
>どっちもつかえばいいだけだよ
それが出来てたら生成AIで絵描きにマウントしてないだろうなって人はここでも見かけるな
443無念Nameとしあき24/11/14(木)02:54:22No.1272100029+
>つまりAIの前に手書きしてみればいいだけじゃない?
>どっちもつかえばいいだけだよ
AIの後に清書した方がよくない?
指が6本とか言われないし
444無念Nameとしあき24/11/14(木)02:55:21No.1272100099+
>それが出来てたら生成AIで絵描きにマウントしてないだろうなって人はここでも見かけるな
なんかともかく誰かが憎いんだな君は…
445無念Nameとしあき24/11/14(木)02:55:41No.1272100127+
>AIの後に清書した方がよくない?
>指が6本とか言われないし
そういう前後の話じゃねーよ
446無念Nameとしあき24/11/14(木)02:57:56No.1272100269そうだねx2
    1731520676556.webp-(10634 B)
10634 B
秀吉AI説
447無念Nameとしあき24/11/14(木)02:58:39No.1272100309+
>人間の性能の話だからなあ
たまたま幼い頃から絵を描き続けていてたまたま萌え絵を進すめてくる友人がいてたまたまその気になってたまたまエロゲ会社のグラフィッカー出来て
ここまできたら生成AIの修正とか出来ちゃうよ全部たまたま
448無念Nameとしあき24/11/14(木)03:00:53No.1272100436そうだねx3
AI嫌いって感情は別に良いんだよ
でもその感情が暴走しすぎてて理屈ねじ曲げたりしすぎてる
結果としてなんとなくな立ち位置の人たちからすら煙たがられ始めてる
449無念Nameとしあき24/11/14(木)03:03:02No.1272100575+
X使ってるサブカルコンテンツ企業どこもかしこもウォーターマークやAI利用禁止やら明記します
AI利用されないように加工処理もしますって表明してて草
嫌われてんな?
450無念Nameとしあき24/11/14(木)03:04:07No.1272100631そうだねx4
だってXなり覗いたら絵なんかしばらく上げてなくて反AIの罵詈雑言だもん
そりゃ引くわ
451無念Nameとしあき24/11/14(木)03:04:25No.1272100654そうだねx1
>>それが出来てたら生成AIで絵描きにマウントしてないだろうなって人はここでも見かけるな
>なんかともかく誰かが憎いんだな君は…
生成AIでの煽りは不機嫌になるね正直
楽しそうに見せあってるだけの人には何も感じない
452無念Nameとしあき24/11/14(木)03:06:25No.1272100771+
>X使ってるサブカルコンテンツ企業どこもかしこもウォーターマークやAI利用禁止やら明記します
>AI利用されないように加工処理もしますって表明してて草
>嫌われてんな?
使う人は使うし使わん人は使わんでめでたしめでたしだな
453無念Nameとしあき24/11/14(木)03:08:45No.1272100906+
>たまたまエロゲ会社のグラフィッカー出来て
>ここまできたら生成AIの修正とか出来ちゃうよ全部たまたま
俺は調声と簡単なスクリプトまで書けるぞ
454無念Nameとしあき24/11/14(木)03:10:04No.1272100989+
まあお絵かきで人気物になりたい何者かになってチヤホヤされたいでも自分で手動かす事はする気無い
そんな奴は劣等感そのままに暴れてるからなんぼ出力しても無駄だろうなとしか
455無念Nameとしあき24/11/14(木)03:11:56No.1272101097そうだねx5
声優の声明見てきたけど吹き替えにAI使わないでくださいはちょっと商売敵潰そうとして欲が出ちゃった感じだな
456無念Nameとしあき24/11/14(木)03:12:58No.1272101157+
AI限らんけど否定や批判や愚痴が悪いんじゃなく
そのやり方が下手くそ過ぎて自分たちで勝手に瓦解したり支持者減らしてる
457無念Nameとしあき24/11/14(木)03:13:23No.1272101178+
>>たまたまエロゲ会社のグラフィッカー出来て
>>ここまできたら生成AIの修正とか出来ちゃうよ全部たまたま
>俺は調声と簡単なスクリプトまで書けるぞ
ほほう俺は絵のみだから全くわからん
458無念Nameとしあき24/11/14(木)03:15:19No.1272101280そうだねx2
消費者視点で見ていると成るように成るしかないでしょ
459無念Nameとしあき24/11/14(木)03:15:21No.1272101282そうだねx2
絵ばかり描いていると頭にアルミホイルを巻くようになるので気を付けよう
460無念Nameとしあき24/11/14(木)03:16:23No.1272101346+
反AI活動に勤しむばかりに半年くらい連載を止めている漫画家がいるらしい
461無念Nameとしあき24/11/14(木)03:17:07No.1272101382+
>絵ばかり描いていると頭にアルミホイルを巻くようになるので気を付けよう
絵を描かなくても頭アルミホイルは何してそうなったんだろうね
暇だからかな
462無念Nameとしあき24/11/14(木)03:17:21No.1272101400+
AI関連で文句言ってる層は無断学習禁止の問題点理解してないよね
youtubeとかの運営側に無断転載動画があるたびに罰金課してたらまともにサイト運営できないし潰れる
量が膨大過ぎてチェックしきれないし実質作るなと言ってるようなもん
463無念Nameとしあき24/11/14(木)03:19:29No.1272101515そうだねx4
無断学習云々言ってるけど誰も許可取って学習した事ないだろって思う
464無念Nameとしあき24/11/14(木)03:25:14No.1272101825+
>無断学習云々言ってるけど誰も許可取って学習した事ないだろって思う
デザインの案として持って来るにはAI絵は参考にした量が多くて怒られるボーダーすら測れないのが怖いかも
誰も気づかず原案そのまま出てたらやばい
465無念Nameとしあき24/11/14(木)03:31:18No.1272102128そうだねx1
AIサイコー出来ればもっと簡単に出力出来るようになって欲しい
更に言えばオレの脳内を勝手に読み取って自動でオナニーする絵を出力出来るようにしてくれ
466無念Nameとしあき としあきはクズ24/11/14(木)03:45:12No.1272102804そうだねx1
レベルの低さが露呈してる
Xもここも
467無念Nameとしあき24/11/14(木)03:48:18No.1272102961そうだねx1
著作権とか無断学習とか模倣とかほかにも色々と問題は多いけれど
AIが悪いというより使い方とかルールとかがまだ未成熟な過渡期なだけ
そんな気がする
468無念Nameとしあき24/11/14(木)03:53:57No.1272103241+
としあきっていいね0のツイートでもここまでレスバできるんだな
469無念Nameとしあき24/11/14(木)03:54:48No.1272103287そうだねx1
バグが修正される前に遊び尽くしたいだけのゲーマーに見える
470無念Nameとしあき24/11/14(木)03:57:26No.1272103390そうだねx3
    1731524246891.png-(530454 B)
530454 B
爆笑してる
日本の強みのサブカル分野AIで滅茶苦茶にしてクリエイター軽視するのに
推奨してるAI使っても勝ち筋ないよねって推奨してる連中が自分達で未来性理解してるってより悪質だな
471無念Nameとしあき24/11/14(木)03:59:07No.1272103462そうだねx1
>AI推進派の卑怯さがわかるね
というか両方に同人潰しやろうぜってのがおる
472無念Nameとしあき24/11/14(木)04:04:00No.1272103661そうだねx3
>>手描き絶滅まで
>>あと1にち
>滅ばんて
毎日絵師ほろスレ立ててる奴も内心では
なんで絵師滅ばないんだ?ってイライラしてるんだろうなあ…
473無念Nameとしあき24/11/14(木)04:17:13No.1272104145+
日本で反AIが暴れてもタイワンかチャイナに全部取られるだけだぞ
特にタイワンはモザ無し無罪だからな
474無念Nameとしあき24/11/14(木)04:28:49No.1272104526+
>日本の強みのサブカル分野AIで滅茶苦茶にしてクリエイター軽視するのに
>推奨してるAI使っても勝ち筋ないよねって推奨してる連中が自分達で未来性理解してるってより悪質だな
日本語で頼む
475無念Nameとしあき24/11/14(木)04:30:01No.1272104558そうだねx1
そもそも無断学習は法的になんも問題なく
「無断転載」「無断使用」に文字が半分一致してるだけで集団ヒス起こしてるだけなんだよ
しかもその大半は権利者でもなんでもない
マジで知識レベルのすり合わせができない
猿と会話しても無駄やで
476無念Nameとしあき24/11/14(木)04:40:39No.1272104905+
学習されるのってそんな嫌なのかね
最終的に出力されたもんが自分の絵と似てなきゃ何も気にする事ないと思うが
477無念Nameとしあき24/11/14(木)04:43:39No.1272105001+
>爆笑してる
>日本の強みのサブカル分野AIで滅茶苦茶にしてクリエイター軽視するのに
>推奨してるAI使っても勝ち筋ないよねって推奨してる連中が自分達で未来性理解してるってより悪質だな
AIでどうやって勝つのかってひたすら性能を良いAIを作る事だろ
日本は文章なら壺、画像や動画ならニコニコ動画やPixivが膨大な学習素材を持っているんだから本来はアメリカや中国同様にAIが作りやすい環境のはずなんだよ
478無念Nameとしあき24/11/14(木)04:49:03No.1272105152+
AIは無料で
これでなんとかなる
金絡むからいざこざになる
479無念Nameとしあき24/11/14(木)04:50:03No.1272105180+
>AIは無料で
>これでなんとかなる
>金絡むからいざこざになる
反AIから目の敵にされてるSDは無料のAIだぞ
480無念Nameとしあき24/11/14(木)04:52:26No.1272105255そうだねx4
>学習されるのってそんな嫌なのかね
>最終的に出力されたもんが自分の絵と似てなきゃ何も気にする事ないと思うが
AI以前から絵柄パクる問題もあったりはするからな・・・
そこら辺は結局描いてるからなあなあで済ませてたけどAIでそれやられると嫌悪しか残らんのでしょ
481無念Nameとしあき24/11/14(木)05:01:12No.1272105561+
ウォーターマークつけたり画像を投稿しないって言い出した反AIのあらゆる企業許せねぇ…!
俺達AIクリエイターでそいつら倒そうぜ!
482無念Nameとしあき24/11/14(木)05:07:00No.1272105756そうだねx1
反AIさんは10年後のこと考えて話してくれ
483無念Nameとしあき24/11/14(木)05:07:14No.1272105764+
>そこら辺は結局描いてるからなあなあで済ませてたけどAIでそれやられると嫌悪しか残らんのでしょ
なんで?
484無念Nameとしあき24/11/14(木)05:08:44No.1272105807+
反AIは黙った方がいいよ
早くそんな前時代的な方法で絵を描くのもやめたらもっといいと思う
485無念Nameとしあき24/11/14(木)05:10:07No.1272105859そうだねx1
>爆笑してる
>日本の強みのサブカル分野AIで滅茶苦茶にしてクリエイター軽視するのに
>推奨してるAI使っても勝ち筋ないよねって推奨してる連中が自分達で未来性理解してるってより悪質だな
AI否定してるクリエーターが生き残れないだけだよ
便利なツールを取り入れていくやつが勝つだけだ
486無念Nameとしあき24/11/14(木)05:11:26No.1272105890そうだねx1
>反AIは黙った方がいいよ
>早くそんな前時代的な方法で絵を描くのもやめたらもっといいと思う
辞めろとは言わんけど
両方やればいいだけなのにねとは思う
487無念Nameとしあき24/11/14(木)05:11:50No.1272105905+
たとえば果物の種を奪われるのが嫌だからっていうなら
切って種取った後の残り物を売るんじゃなくてカットフルーツにすればいい
学習阻害もスマートなやり方があるはずだわな
488無念Nameとしあき24/11/14(木)05:12:15No.1272105919+
>著作権とか無断学習とか模倣とかほかにも色々と問題は多いけれど
>AIが悪いというより使い方とかルールとかがまだ未成熟な過渡期なだけ
>そんな気がする
それ全部AI使ってるだけで発狂してる反AIの問題じゃねぇかな
489無念Nameとしあき24/11/14(木)05:12:22No.1272105922そうだねx3
>反AIは黙った方がいいよ
>早くそんな前時代的な方法で絵を描くのもやめたらもっといいと思う
たぶんこいつはAI出る以前から絵師憎いおじさんなんだろな
490無念Nameとしあき24/11/14(木)05:14:23No.1272105980そうだねx2
AIはただのツール
491無念Nameとしあき24/11/14(木)05:18:09No.1272106100+
>ID:Ir2OAJ6M
492無念Nameとしあき24/11/14(木)05:18:10No.1272106101+
>AIはただのツール
でも人間のエミュレーター(超高速で思考、疲労を無効にする等のチート可)をただのツール扱いするのは違う気もするんだよなぁ
493無念Nameとしあき24/11/14(木)05:18:59No.1272106127そうだねx1
>>>手描き絶滅まで
>>>あと1にち
>>滅ばんて
>毎日絵師ほろスレ立ててる奴も内心では
>なんで絵師滅ばないんだ?ってイライラしてるんだろうなあ…
先にそいつの寿命が来るよ
494無念Nameとしあき24/11/14(木)05:20:09No.1272106169+
>でも人間のエミュレーター(超高速で思考、疲労を無効にする等のチート可)をただのツール扱いするのは違う気もするんだよなぁ
エクセルが出たときもたぶんソロバン使いは同じことを思ったさ
495無念Nameとしあき24/11/14(木)05:20:19No.1272106176そうだねx1
>ヘイトでしか目立てない奴はゴミ
このスレにぶっ刺さるからやめろ
496無念Nameとしあき24/11/14(木)05:20:22No.1272106179そうだねx2
>でも人間のエミュレーター(超高速で思考、疲労を無効にする等のチート可)をただのツール扱いするのは違う気もするんだよなぁ
人間のエミュじゃねぇから
反AIってこの程度の認識なのか
497無念Nameとしあき24/11/14(木)05:23:40No.1272106262+
AIネイティブのクリーエーターが出て来る前にAIを何とか潰そうと頑張ってるんだろうけど
AI使い熟せるやつの方が絶対頭いいんだからたぶん無理だと思うなぁ
498無念Nameとしあき24/11/14(木)05:24:29No.1272106292そうだねx4
絵師ほろスレ立てて悦に浸ってる奴はその時間で手描き絵の練習してればいいのにとはマジで思うよ
その手のスレ立つようになってから今日まで頑張ってたら今頃ある程度はフォロワーいるだろ
499無念Nameとしあき24/11/14(木)05:24:57No.1272106312+
>>でも人間のエミュレーター(超高速で思考、疲労を無効にする等のチート可)をただのツール扱いするのは違う気もするんだよなぁ
>エクセルが出たときもたぶんソロバン使いは同じことを思ったさ
エクセルは人間のエミュレーターじゃないんだが
500無念Nameとしあき24/11/14(木)05:25:07No.1272106319そうだねx1
>絵師ほろスレ立てて悦に浸ってる奴はその時間で手描き絵の練習してればいいのにとはマジで思うよ
>その手のスレ立つようになってから今日まで頑張ってたら今頃ある程度はフォロワーいるだろ
今はもうAIクリエイターの方がフォロワーいるから
現実を直視しようぜ
501無念Nameとしあき24/11/14(木)05:25:48No.1272106346そうだねx7
あきゆきはもうAIとか台頭してくる前から絵師に対して謎の憎しみ募らせてた狂人だから…
502無念Nameとしあき24/11/14(木)05:27:23No.1272106383そうだねx3
>>絵師ほろスレ立てて悦に浸ってる奴はその時間で手描き絵の練習してればいいのにとはマジで思うよ
>>その手のスレ立つようになってから今日まで頑張ってたら今頃ある程度はフォロワーいるだろ
>今はもうAIクリエイターの方がフォロワーいるから
>現実を直視しようぜ
お前話通じないってよく言われるだろ
503無念Nameとしあき24/11/14(木)05:27:27No.1272106387+
例えば街中で買い物のお使いをしてたり人間に付き添ってたり点検の仕事をしたりしている二足歩行人型ロボットを見て「これはただのツールだ」って思えるんだろうか?
俺はちょっと無理だな
504無念Nameとしあき24/11/14(木)05:28:04No.1272106401そうだねx3
アホ以外はべつにAIも使えばいいし手描きもやればいいだけだとしか思ってないから
アホ共の争いで技術に迷惑かけんなとしか
505無念Nameとしあき24/11/14(木)05:28:13No.1272106408そうだねx2
>お前話通じないってよく言われるだろ
反AIってすぐ話するの拒否するよな…
506無念Nameとしあき24/11/14(木)05:28:46No.1272106429+
>例えば街中で買い物のお使いをしてたり人間に付き添ってたり点検の仕事をしたりしている二足歩行人型ロボットを見て「これはただのツールだ」って思えるんだろうか?
>俺はちょっと無理だな
テレビ電話を見て妖術だ!と言ってた昔の人の気持ちが分かったな
507無念Nameとしあき24/11/14(木)05:30:11No.1272106476+
>海外の絵師がイーロンくそだからブルースカイに移住しろってやってるの
>辿ったら虹色方面とか選挙で反トランプとかそんなのだったし
>煽ってるのそう言う連中なのか…
トランプが大統領選で勝った時点でポリコレ活動家同様AI否定派も敗北が決まったようなもの
というか絵師や漫画家って右にしろ左にしろ偏った思想持ちが多いから
そういうのがノイズになって作品自体いまいち楽しめないんだよ
AI作品はそういうの無いから素直な気持ちで楽しめる
508無念Nameとしあき24/11/14(木)05:30:22No.1272106483そうだねx1
ただのツールだっていうやつは現実から目を逸らしている
509無念Nameとしあき24/11/14(木)05:30:47No.1272106498+
新技術の台頭で死んでいった旧世代のものなんて腐るほどあるのに
AIに取って代わられる程度の絵師さんはどうしてその新技術を使ってみようと思わないんですか?
510無念Nameとしあき24/11/14(木)05:30:57No.1272106506+
AIをツール扱いする奴ほどAIを使いこなせてなさそう
511無念Nameとしあき24/11/14(木)05:31:40No.1272106524そうだねx6
>AIを神格化する奴ほど何もできなさそう
512無念Nameとしあき24/11/14(木)05:31:41No.1272106525そうだねx2
新しい技術で世の中変わって行くってだけの話なのに
ソロバンをいつまでも使い続けろと言ってるようなもんだとしか思えんけどな
513無念Nameとしあき24/11/14(木)05:32:12No.1272106538+
>>AIを神格化する奴ほど何もできなさそう
AIにまかせっきりにするからな
それぐらいでいいのだ
514無念Nameとしあき24/11/14(木)05:32:17No.1272106541そうだねx2
>新技術の台頭で死んでいった旧世代のものなんて腐るほどあるのに
>AIに取って代わられる程度の絵師さんはどうしてその新技術を使ってみようと思わないんですか?
AIも使えばいいだけなんだよね
宗教拗らせてるようにしか見えない
515無念Nameとしあき24/11/14(木)05:33:38No.1272106574+
AIをツール扱いしてるやつってLoRAを作る時でさえ自分で多くの作業をしているんじゃないかな
AIを人のエミュレータだと認識を変えればAIにあれもこれも任せてみようってなるよそれが効率化だ
516無念Nameとしあき24/11/14(木)05:33:56No.1272106586+
これからはAIは使えて当たり前になるのは確かだけど逆にAI使えるだけの人間に価値はなくなるとも言える
517無念Nameとしあき24/11/14(木)05:34:10No.1272106592そうだねx4
>ただのツールだっていうやつは現実から目を逸らしている
パソコンなんてさっぱりわからんおじさんからいわせりゃあんなもんは邪道って言われて来ただろ
それを言う側になるのかい?
518無念Nameとしあき24/11/14(木)05:35:02No.1272106615そうだねx2
>これからはAIは使えて当たり前になるのは確かだけど逆にAI使えるだけの人間に価値はなくなるとも言える
最初からずっと言ってんだけどね
同じ道具使った上での競争になるだけだと
お絵描きAIだけは使わせないとかそんなこと通らんわ
519無念Nameとしあき24/11/14(木)05:35:09No.1272106618そうだねx2
>>ただのツールだっていうやつは現実から目を逸らしている
>パソコンなんてさっぱりわからんおじさんからいわせりゃあんなもんは邪道って言われて来ただろ
>それを言う側になるのかい?
かみ合ってなくね?
520無念Nameとしあき24/11/14(木)05:35:51No.1272106635+
>これからはAIは使えて当たり前になるのは確かだけど逆にAI使えるだけの人間に価値はなくなるとも言える
こういう意見は聞くけど実際にどの部分で差が出るのかって聞くと納得できない答えが返ってくる
521無念Nameとしあき24/11/14(木)05:35:58No.1272106639+
AI絵師憎い!じゃなくて某所で依頼受けて一枚絵描いて生活費稼いでた木っ端同人絵師が悲鳴を上げてるだけだからなぁ…
522無念Nameとしあき24/11/14(木)05:36:24No.1272106654+
そもそも馬鹿でも出来る手軽さってのがAI絵の良さじゃないの
523無念Nameとしあき24/11/14(木)05:38:15No.1272106700そうだねx1
「AIを使うための金を持ってない・AIに任せようとしない」人がAIを使いこなせない人になると思う
これにはITリテラシーはあまり関係なく機械音痴でお金があるおばあちゃんの方がITに詳しい人間よりもAIを活用できる事例も出てくる
524無念Nameとしあき24/11/14(木)05:38:34No.1272106712+
>そもそも馬鹿でも出来る手軽さってのがAI絵の良さじゃないの
そりゃ液タブあればみんな神絵師だよ
525無念Nameとしあき24/11/14(木)05:39:13No.1272106730+
>「AIを使うための金を持ってない・AIに任せようとしない」人がAIを使いこなせない人になると思う
>これにはITリテラシーはあまり関係なく機械音痴でお金があるおばあちゃんの方がITに詳しい人間よりもAIを活用できる事例も出てくる
AIも使い方よ
フォトショの全機能使い熟してる絵師がどんだけいるよ
526無念Nameとしあき24/11/14(木)05:39:14No.1272106731そうだねx1
>そもそも馬鹿でも出来る手軽さってのがAI絵の良さじゃないの
いや馬鹿には使いこなせないよ
527無念Nameとしあき24/11/14(木)05:41:39No.1272106780+
そもそもLLM系のサイトの使い方分からなかったりSDの環境構築できない人も実際結構いるからなあ
528無念Nameとしあき24/11/14(木)05:41:59No.1272106793そうだねx1
>>「AIを使うための金を持ってない・AIに任せようとしない」人がAIを使いこなせない人になると思う
>>これにはITリテラシーはあまり関係なく機械音痴でお金があるおばあちゃんの方がITに詳しい人間よりもAIを活用できる事例も出てくる
>AIも使い方よ
>フォトショの全機能使い熟してる絵師がどんだけいるよ
フォトショはいくら大金を積もうが自発的に絵を描く機能は無く一つ一つ指示をする必要がある
フォトショを使ったり指示をするにはある程度のITの専門知識がいる
電気さえ与えればいくらでも推論を重ねて行動をするAIとは異なる
529無念Nameとしあき24/11/14(木)05:43:08No.1272106818+
>>「AIを使うための金を持ってない・AIに任せようとしない」人がAIを使いこなせない人になると思う
>>これにはITリテラシーはあまり関係なく機械音痴でお金があるおばあちゃんの方がITに詳しい人間よりもAIを活用できる事例も出てくる
>AIも使い方よ
>フォトショの全機能使い熟してる絵師がどんだけいるよ
そう使い方の問題
だから「AIを使うための金を持ってない・AIに任せようとしない」人はAIを使いこなせない
って言ってるのよ
530無念Nameとしあき24/11/14(木)05:43:24No.1272106825+
〇〇さん!XXってアニメの△△ってキャラを裸にして大股開きで男を誘ってる絵を描いてください!三万円で数日後すね!払いますんで待ってます!
よりも
XX , △△ , naked , spread legs , tenptation smile ,みたいなのを打ち込んでAIで出力した方が早いしいくつでも出せるしいいに決まってるじゃん
531無念Nameとしあき24/11/14(木)05:45:24No.1272106888そうだねx1
絵の知識を覚えるには遅すぎる人たちがいるね
生成AIが遅すぎたんだ
532無念Nameとしあき24/11/14(木)05:45:58No.1272106902+
>フォトショはいくら大金を積もうが自発的に絵を描く機能は無く一つ一つ指示をする必要がある
>フォトショを使ったり指示をするにはある程度のITの専門知識がいる
>電気さえ与えればいくらでも推論を重ねて行動をするAIとは異なる

フォトショにもうAI機能搭載されてるし
なんなら前からマクロ組んでやってたし
この辺まで使い熟せてるかどうかだろ?
533無念Nameとしあき24/11/14(木)05:46:17No.1272106912そうだねx1
>こういう意見は聞くけど実際にどの部分で差が出るのかって聞くと納得できない答えが返ってくる
ツールを触れるだけではだめだ使いこなさねえと…
だから要するにエクセルで行ったらマクロ組めるかスクリプト扱えるかみたいな差の話だと思う
単純にSUMくらいならできますでは使いこなせてるとは言えない的な
534無念Nameとしあき24/11/14(木)05:48:36No.1272106972+
>〇〇さん!XXってアニメの△△ってキャラを裸にして大股開きで男を誘ってる絵を描いてください!三万円で数日後すね!払いますんで待ってます!
>よりも
>XX , △△ , naked , spread legs , tenptation smile ,みたいなのを打ち込んでAIで出力した方が早いしいくつでも出せるしいいに決まってるじゃん

じゃあさ
としあき「◇◇さん!XXってアニメの△△ってキャラを裸にして大股開きで男を誘ってる絵を描いてください」
◇◇「描きました(作業時間2分。料金10円、構図200回構想、指などの細部修正済み)」
だったら?
535無念Nameとしあき24/11/14(木)05:49:08No.1272106997そうだねx1
>新しい技術で世の中変わって行くってだけの話なのに
>ソロバンをいつまでも使い続けろと言ってるようなもんだとしか思えんけどな
もう結構進化の袋小路に来てると言われてるがね
536無念Nameとしあき24/11/14(木)05:49:29No.1272107011+
>なんなら前からマクロ組んでやってたし
マクロ組んで描いた絵は温かみが無い!とか言わなかったのにね
537無念Nameとしあき24/11/14(木)05:49:57No.1272107032そうだねx1
>>フォトショはいくら大金を積もうが自発的に絵を描く機能は無く一つ一つ指示をする必要がある
>>フォトショを使ったり指示をするにはある程度のITの専門知識がいる
>>電気さえ与えればいくらでも推論を重ねて行動をするAIとは異なる
>?
>フォトショにもうAI機能搭載されてるし
>なんなら前からマクロ組んでやってたし
>この辺まで使い熟せてるかどうかだろ?
まず、フォトショを使える環境を使う事自体に専門知識がいるし自動化するにも専門知識がいるだろ?
538無念Nameとしあき24/11/14(木)05:50:21No.1272107048+
>もう結構進化の袋小路に来てると言われてるがね
さぁねぇ世の中時代の寵児見たいな奴は絶対出て来るもんだ
わしら凡人が出来ることなんて精々便利な使える物はガタガタ言わんと受け入れて使って行くだけだよ
539無念Nameとしあき24/11/14(木)05:50:45No.1272107059+
>まず、フォトショを使える環境を使う事自体に専門知識がいるし自動化するにも専門知識がいるだろ?
触るだけならAIの方が簡単だな
540無念Nameとしあき24/11/14(木)05:51:09No.1272107070+
Diffusionモデルじゃないのも開発されてるし全然袋小路感はないけどなあ
541無念Nameとしあき24/11/14(木)05:52:16No.1272107099そうだねx3
むしろ危機感持ってる人こそAI真っ先に取り入れてると思うわ
天才がAI使い出したらもうついて行けなくなるぞ
542無念Nameとしあき24/11/14(木)05:52:19No.1272107102そうだねx1
    1731531139190.png-(36611 B)
>じゃあさ
>としあき「◇◇さん!XXってアニメの△△ってキャラを裸にして大股開きで男を誘ってる絵を描いてください」
>◇◇「描きました(作業時間2分。料金10円、構図200回構想、指などの細部修正済み)」
>だったら?
543無念Nameとしあき24/11/14(木)05:53:05No.1272107121+
書き込みをした人によって削除されました
544無念Nameとしあき24/11/14(木)05:53:16No.1272107126そうだねx1
>>じゃあさ
>>としあき「◇◇さん!XXってアニメの△△ってキャラを裸にして大股開きで男を誘ってる絵を描いてください」
>>◇◇「描きました(作業時間2分。料金10円、構図200回構想、指などの細部修正済み)」
>>だったら?
不可能じゃないんだよなぁ
これが実現できる技術の礎は全部そろってるのさ
545無念Nameとしあき24/11/14(木)05:56:03No.1272107217+
例えば高校生の息子に近所のスーパーでトイレットペーパーを買ってくるお使いを頼むとするじゃん
その時にITに関する専門知識がいる?
546無念Nameとしあき24/11/14(木)05:56:03No.1272107218そうだねx1
そもそも生成AIの問題は生成AIそのものにはないからな
547無念Nameとしあき24/11/14(木)05:57:28No.1272107260+
>そもそも生成AIの問題は生成AIそのものにはないからな
ディープフェイク系ももう取り締まり出来てるしなぁ
これ以上なにを求めてるのかそこもよくわからん
548無念Nameとしあき24/11/14(木)05:59:12No.1272107309+
    1731531552208.jpg-(7229 B)
こっちのがいいかな
としあきがずぼらな成金でメイドさんを良い給料で雇ってるとするじゃん?
んでこのメイドさんに近所のコンビニでポテチを買ってきてもらうとする
その時にITの専門知識はいる?
549無念Nameとしあき24/11/14(木)06:00:26No.1272107354+
そもそもAIで絵を生成するのがフォトショと同じぐらい知識が必要なものだったら「AI絵師は画像生成AIで楽をしている」なんて言われないはずなんだが
550無念Nameとしあき24/11/14(木)06:02:57No.1272107435+
>そもそもAIで絵を生成するのがフォトショと同じぐらい知識が必要なものだったら「AI絵師は画像生成AIで楽をしている」なんて言われないはずなんだが
楽したらあかんと言うなら先ずそのパソコン窓から投げ捨てろと思う
551無念Nameとしあき24/11/14(木)06:03:22No.1272107448+
>こっちのがいいかな
>としあきがずぼらな成金でメイドさんを良い給料で雇ってるとするじゃん?
>んでこのメイドさんに近所のコンビニでポテチを買ってきてもらうとする
>その時にITの専門知識はいる?
メイドさん雇う金を稼ぐのに必要だよ
552無念Nameとしあき24/11/14(木)06:03:59No.1272107469そうだねx1
>ディープフェイク系ももう取り締まり出来てるしなぁ
>これ以上なにを求めてるのかそこもよくわからん
どこでいつ取り締まり出来たんだ
553無念Nameとしあき24/11/14(木)06:04:48No.1272107494+
>>こっちのがいいかな
>>としあきがずぼらな成金でメイドさんを良い給料で雇ってるとするじゃん?
>>んでこのメイドさんに近所のコンビニでポテチを買ってきてもらうとする
>>その時にITの専門知識はいる?
>メイドさん雇う金を稼ぐのに必要だよ
金を稼ぐ手段はIT関係ばかりではないのでちょっと話題が違うかな
554無念Nameとしあき24/11/14(木)06:05:38No.1272107533そうだねx1
>どこでいつ取り締まり出来たんだ
法整備は既にされてるだろ
勝手に顔とか声使って名前騙ったら捕まるよ
それ以上何を求めてんのよ
555無念Nameとしあき24/11/14(木)06:06:17No.1272107553+
>金を稼ぐ手段はIT関係ばかりではないのでちょっと話題が違うかな
メイドさんの話がそもそも何の話だよと思ったけど付き合ってやったのに
なんて答えて欲しかったんだよ
556無念Nameとしあき24/11/14(木)06:06:57No.1272107579+
>勝手に顔とか声使って名前騙ったら捕まるよ
>それ以上何を求めてんのよ
そりゃそうだ
その被害に対してどういう取り締まり方をしたかって聞いてるんだよ
557無念Nameとしあき24/11/14(木)06:08:09No.1272107622+
>>金を稼ぐ手段はIT関係ばかりではないのでちょっと話題が違うかな
>メイドさんの話がそもそも何の話だよと思ったけど付き合ってやったのに
>なんて答えて欲しかったんだよ
メイドさんにポテチを買ってくる指示をする時にIT知識が不要なように
AIに指示をする時にもIT知識が必要とは限らないって話をしたかった
558無念Nameとしあき24/11/14(木)06:08:22No.1272107629+
首相のディープフェイク作った奴が捕まってない国で取り締まりできてるはギャグのつもりなのかな
反AI憎しでもう全てに脊髄反射で答えちゃってる
559無念Nameとしあき24/11/14(木)06:08:24No.1272107631+
>そりゃそうだ
>その被害に対してどういう取り締まり方をしたかって聞いてるんだよ
訴えれば法的な処罰が下される、それ以上なにを求めてるんだ?
560無念Nameとしあき24/11/14(木)06:08:35No.1272107639+
>メイドさんの話がそもそも何の話だよと思ったけど付き合ってやったのに
>なんて答えて欲しかったんだよ
息子とかメイドとかの質問自体がそもそも詭弁だし何言っても屁理屈やガスライティングしてくるだけだから答えは黙del
561無念Nameとしあき24/11/14(木)06:09:05No.1272107657+
>訴えれば法的な処罰が下される、それ以上なにを求めてるんだ?
訴訟すればいいってのは取り締まりじゃないだろ…
562無念Nameとしあき24/11/14(木)06:09:25No.1272107669そうだねx2
>メイドさんにポテチを買ってくる指示をする時にIT知識が不要なように
>AIに指示をする時にもIT知識が必要とは限らないって話をしたかった
車を使うのにエンジンの構造やフレーム強度なんかを理解してないといけないってこともあるまいよ
563無念Nameとしあき24/11/14(木)06:09:37No.1272107679+
そいつ法律の事何も知らないから話すだけ無駄だぞ
反AIでもAI信者でもない
564無念Nameとしあき24/11/14(木)06:09:46No.1272107685+
>息子とかメイドとかの質問自体がそもそも詭弁だし何言っても屁理屈やガスライティングしてくるだけだから答えは黙del
自レス ガスライティングじゃなくてシーライオニングだったわどうでもいいけど
565無念Nameとしあき24/11/14(木)06:09:46No.1272107686+
>>メイドさんの話がそもそも何の話だよと思ったけど付き合ってやったのに
>>なんて答えて欲しかったんだよ
>息子とかメイドとかの質問自体がそもそも詭弁だし何言っても屁理屈やガスライティングしてくるだけだから答えは黙del
いやAIにお使い頼む時だけIT知識が必要ってのがおかしいと思うから
566無念Nameとしあき24/11/14(木)06:09:58No.1272107699+
ただの大馬鹿だったか…
567無念Nameとしあき24/11/14(木)06:10:51No.1272107732+
>訴訟すればいいってのは取り締まりじゃないだろ…
ディープフェイク警察見たいなのが巡回して逮捕してくれるようにしたい感じ?
まあそれはそれで面白いかも知れんけど冤罪のときとか怖いね
568無念Nameとしあき24/11/14(木)06:11:07No.1272107744そうだねx1
AIを活用するのに知識が必要といっても
「人間に依頼する(例えばskebみたいな感じ)のと同じようにAIに依頼をしたい、自分とは別の存在だから僅かな認識の齟齬は受け入れる」と
「自分の意思を完全に読み取ってまるで自分が自力で作ったかのようにものを作ってほしい」で全く違うよな
569無念Nameとしあき24/11/14(木)06:13:02No.1272107818+
>AIを活用するのに知識が必要といっても
>「人間に依頼する(例えばskebみたいな感じ)のと同じようにAIに依頼をしたい、自分とは別の存在だから僅かな認識の齟齬は受け入れる」と
>「自分の意思を完全に読み取ってまるで自分が自力で作ったかのようにものを作ってほしい」で全く違うよな
まあだから使いかたやろ
炊飯器についてる昨日なんて全部理解してないけど上手い米は焚けるぞ
専門的な知識持ってる人ならこの炊飯器をもっと上手く使えるんだろうけどね
570無念Nameとしあき24/11/14(木)06:21:01No.1272108123そうだねx4
オタク業界に関しちゃAIってだけで売上がっつり下がる現状消費者が気にしてないは通らんよなぁ
571無念Nameとしあき24/11/14(木)06:22:49No.1272108187+
>まあだから使いかたやろ
>炊飯器についてる昨日なんて全部理解してないけど上手い米は焚けるぞ
>専門的な知識持ってる人ならこの炊飯器をもっと上手く使えるんだろうけどね
なら俺は専門家の炊いた最高に美味い米に金を出すね
572無念Nameとしあき24/11/14(木)06:22:52No.1272108189そうだねx3
創作界の撮り(盗り)鉄だあね
573無念Nameとしあき24/11/14(木)06:23:21No.1272108205+
>オタク業界に関しちゃAIってだけで売上がっつり下がる現状消費者が気にしてないは通らんよなぁ
マスピ顔だけだろ反応するのは
574無念Nameとしあき24/11/14(木)06:23:41No.1272108223+
>オタク業界に関しちゃAIってだけで売上がっつり下がる現状消費者が気にしてないは通らんよなぁ
音声作品好きだけどもう気にならなくなったわ
575無念Nameとしあき24/11/14(木)06:24:10No.1272108246+
>創作界の撮り(盗り)鉄だあね
またなんか意味不明なこと言い出してる
576無念Nameとしあき24/11/14(木)06:24:52No.1272108278そうだねx2
>>オタク業界に関しちゃAIってだけで売上がっつり下がる現状消費者が気にしてないは通らんよなぁ
>音声作品好きだけどもう気にならなくなったわ
逆だな
地雷率が高いので買わない
577無念Nameとしあき24/11/14(木)06:26:54No.1272108364そうだねx5
AI生成フロアにある作品マジで1000越えないどころか3桁行ったら大成功レベルで見向きされてないからな…
578無念Nameとしあき24/11/14(木)06:28:01No.1272108409そうだねx2
画師のモラルが~も著作権が~も全部がブーメランになるから反AIはブーメラン芸人を名乗るといいよ
579無念Nameとしあき24/11/14(木)06:28:37No.1272108426+
>>創作界の撮り(盗り)鉄だあね
>またなんか意味不明なこと言い出してる
思考は酷似してるぞ自覚しよう
580無念Nameとしあき24/11/14(木)06:30:10No.1272108500そうだねx1
>>>創作界の撮り(盗り)鉄だあね
>>またなんか意味不明なこと言い出してる
>思考は酷似してるぞ自覚しよう
他人のキャラを勝手に使ってレイプする絵師にまたブーメランが突き刺さるなあ
581無念Nameとしあき24/11/14(木)06:31:10No.1272108551+
AIや家電作る側は「素人の雑な使い方でも専門家と同じようにできる」ようにしてるんで、専門家が使えば素人と差が出るってのが本当かどうか怪しいけどな
582無念Nameとしあき24/11/14(木)06:37:55No.1272108892+
>思考は酷似してるぞ自覚しよう
意味が分からない
つまり?
583無念Nameとしあき24/11/14(木)06:38:25No.1272108914そうだねx3
絵が知識ってことは下手くそな絵を描いてる奴はバカってことなのかな
584無念Nameとしあき24/11/14(木)06:38:43No.1272108928+
>AI生成フロアにある作品マジで1000越えないどころか3桁行ったら大成功レベルで見向きされてないからな…
そう言うのばっかりチェックして気持ち良くなってんの?
なんかもうほんとに病的だな
585無念Nameとしあき24/11/14(木)06:39:38No.1272108984+
>逆だな
>地雷率が高いので買わない
地雷なんて昔からあるでしょ
見栄えがいい絵がつくようになっただけだ
自分の耳を信じろよ
586無念Nameとしあき24/11/14(木)06:40:12No.1272109016+
自然言語よりもdanbooru語の方が良いってのも眉唾だな
もしそうならなぜskebで依頼するときにdanbooru語が使われてないんだ?
比較的近い英語話者でさえ母語使ってるし(それをシステム側が日本語に訳す)
587無念Nameとしあき24/11/14(木)06:40:18No.1272109022+
>>AI生成フロアにある作品マジで1000越えないどころか3桁行ったら大成功レベルで見向きされてないからな…
>そう言うのばっかりチェックして気持ち良くなってんの?
>なんかもうほんとに病的だな
売れてるのは認知できないから本物だよこいつ
588無念Nameとしあき24/11/14(木)06:41:00No.1272109060そうだねx1
>そう言うのばっかりチェックして気持ち良くなってんの?
自分が出してる側だから言ってんだよ
589無念Nameとしあき24/11/14(木)06:43:53No.1272109201そうだねx5
絵師ほろくんさぁ同胞のAI絵師まで煽っちゃってんじゃん
590無念Nameとしあき24/11/14(木)06:44:17No.1272109219そうだねx3
>絵が知識ってことは下手くそな絵を描いてる奴はバカってことなのかな
反AIさん暴れれば暴れるほど身内をズタズタに引き裂いて勝手に分裂していくのおもしろい
591無念Nameとしあき24/11/14(木)06:45:56No.1272109313+
一応dlsiteでAI生成作品が売れない理由はAI生成作品ってだけでランキングに乗らないって理由に尽きるんだけどな
過去にAI生成作品でも売れたってやつは売り場分けられてない時期のやつだし
592無念Nameとしあき24/11/14(木)06:46:27No.1272109336そうだねx2
>>AI生成フロアにある作品マジで1000越えないどころか3桁行ったら大成功レベルで見向きされてないからな…
>そう言うのばっかりチェックして気持ち良くなってんの?
>なんかもうほんとに病的だな
事実の提示されるとこんどは話をずらす
593無念Nameとしあき24/11/14(木)06:48:42No.1272109442そうだねx2
>絵師ほろくんさぁ同胞のAI絵師まで煽っちゃってんじゃん
奴は手法は問わず絵を出力するやつそのものが全て憎いマンだからとうぜんそうなる
594無念Nameとしあき24/11/14(木)06:51:32No.1272109585+
>>そもそも馬鹿でも出来る手軽さってのがAI絵の良さじゃないの
>いや馬鹿には使いこなせないよ
楽にできると言って絵描きにマウントとり
そう簡単じゃないと無産にマウントを取る
595無念Nameとしあき24/11/14(木)06:53:34No.1272109702+
>AI生成フロアにある作品マジで1000越えないどころか3桁行ったら大成功レベルで見向きされてないからな…
そんな底辺どうでもええんよ
売上の話ならパルワールドの売上に勝てんのか?ん?
596無念Nameとしあき24/11/14(木)06:54:31No.1272109745+
>>そもそも馬鹿でも出来る手軽さってのがAI絵の良さじゃないの
>いや馬鹿には使いこなせないよ
画像生成AIは簡単に使いこなせるように作ってるのにそれじゃ矛盾してるだろ
597無念Nameとしあき24/11/14(木)06:55:01No.1272109771そうだねx3
いきなりパルワールドの話し始めたよ…
598無念Nameとしあき24/11/14(木)06:55:28No.1272109795+
>むしろ危機感持ってる人こそAI真っ先に取り入れてると思うわ
>天才がAI使い出したらもうついて行けなくなるぞ
nikkeのイラストレーターは天才だったということやね
599無念Nameとしあき24/11/14(木)06:56:24No.1272109851+
>いきなりパルワールドの話し始めたよ…
AIでの売上の話が出てたのだからいきなりでもない
600無念Nameとしあき24/11/14(木)06:57:51No.1272109946+
>売上の話ならパルワールドの売上に勝てんのか?ん?
自分が出した作品売れて欲しいと思っちゃダメなのか…?
シナリオやゲーム制作は俺で掛ける時間同じなのにフロア違うだけで3000くらいはコンスタントに売れてたのに20しか売れなかったんだぞ
601無念Nameとしあき24/11/14(木)06:59:53No.1272110068+
AIの使い方が専門性がないものになるのを恐れている人結構いない?
602無念Nameとしあき24/11/14(木)06:59:57No.1272110072+
>>いきなりパルワールドの話し始めたよ…
>AIでの売上の話が出てたのだからいきなりでもない
AIって確定してるの?
勝手に断定してるけど
603無念Nameとしあき24/11/14(木)07:00:13No.1272110093そうだねx1
>>むしろ危機感持ってる人こそAI真っ先に取り入れてると思うわ
>>天才がAI使い出したらもうついて行けなくなるぞ
>nikkeのイラストレーターは天才だったということやね
パクって怒られたやつ?
604無念Nameとしあき24/11/14(木)07:00:43No.1272110124+
ツイフェミと表現の自由がーとか言いながら戦ってるくせにAIイラストは規制しろと鼻息荒いオタクさん
605無念Nameとしあき24/11/14(木)07:00:53No.1272110134+
>シナリオやゲーム制作は俺で掛ける時間同じなのにフロア違うだけで3000くらいはコンスタントに売れてたのに20しか売れなかったんだぞ
どの作品?
606無念Nameとしあき24/11/14(木)07:01:44No.1272110191そうだねx1
>AIって確定してるの?
>勝手に断定してるけど
社長が匂わせてるイラストレーター
あれはAIやろ
607無念Nameとしあき24/11/14(木)07:01:55No.1272110203そうだねx1
AIに画像でもなんでも吐き出させるなら間違いなく猿でもできる
でもこだわりある人は作りたいもの出すためにちゃんと仕様を理解しないとダメだぞ
608無念Nameとしあき24/11/14(木)07:03:06No.1272110292+
>シナリオやゲーム制作は俺で掛ける時間同じなのにフロア違うだけで3000くらいはコンスタントに売れてたのに20しか売れなかったんだぞ
それほんとにフロアのせい?作品自体のせいの可能性ない?
609無念Nameとしあき24/11/14(木)07:04:12No.1272110351そうだねx1
ダメな理由をAIに押し付けるなということです
パクリでも人気は出る
610無念Nameとしあき24/11/14(木)07:05:38No.1272110455+
>>売上の話ならパルワールドの売上に勝てんのか?ん?
>自分が出した作品売れて欲しいと思っちゃダメなのか…?
>シナリオやゲーム制作は俺で掛ける時間同じなのにフロア違うだけで3000くらいはコンスタントに売れてたのに20しか売れなかったんだぞ
どういう風にその作品を作ったのか聞きたい
611無念Nameとしあき24/11/14(木)07:06:07No.1272110488+
>どの作品?
売れない作品だしたのはこいつですなんて宣伝するわけないだろ!
作ってないんでしょとか言われそうだけど生成フロアの話でたから愚痴りたくなっただけだよ…
612無念Nameとしあき24/11/14(木)07:08:35No.1272110676+
>どういう風にその作品を作ったのか聞きたい
作品自体は胸揉むとかクンニするとかクリックしたらそのイラストに差分が変わるってシンプルなやつだよ
ツクールでピクチャボタン化使えば作れるやつ
613無念Nameとしあき24/11/14(木)07:08:58No.1272110703そうだねx1
>ダメな理由をAIに押し付けるなということです
>パクリでも人気は出る
そして訴訟される
614無念Nameとしあき24/11/14(木)07:09:04No.1272110716+
メタの茸判別AIが毒キノコを食えるよして
騒動になる
メタ社はだんまり、ザッカーバーグ!
615無念Nameとしあき24/11/14(木)07:09:34No.1272110757+
AI生成作品は誰でも作れるから売れないとは聞くけど同じ作品をわざわざ生成する方がメリットが薄いので普通に通用すると思うんだよな
例えばAI使って5万円かけて作った作品が1000円で売られてるとして同じように5万円かけてそれを再現するよりも1000円払って買った方が手間も金もかからんだろう
616無念Nameとしあき24/11/14(木)07:09:47No.1272110779+
手書きで出しちゃえばいいよ
バレたケースが数件あるがあれが逆に氷山の一角で水面下に未発覚の作品が何倍もあることを示唆しているね
617無念Nameとしあき24/11/14(木)07:09:54No.1272110794+
>作ってないんでしょとか言われそうだけど生成フロアの話でたから愚痴りたくなっただけだよ…
作品の売上自体が自分への報酬には影響しないでしょ?
だったら良くない?
618無念Nameとしあき24/11/14(木)07:10:19No.1272110821そうだねx1
>AI生成作品は誰でも作れるから売れないとは聞くけど同じ作品をわざわざ生成する方がメリットが薄いので普通に通用すると思うんだよな
>例えばAI使って5万円かけて作った作品が1000円で売られてるとして同じように5万円かけてそれを再現するよりも1000円払って買った方が手間も金もかからんだろう
そうならなかったから閑古鳥なんじゃねぇか今
現実見ろ
619無念Nameとしあき24/11/14(木)07:10:42No.1272110847+
>手書きで出しちゃえばいいよ
>バレたケースが数件あるがあれが逆に氷山の一角で水面下に未発覚の作品が何倍もあることを示唆しているね
はいカス
620無念Nameとしあき24/11/14(木)07:10:46No.1272110853そうだねx1
>作品の売上自体が自分への報酬には影響しないでしょ?
自分が自作してる同人ゲームの話だよ!
621無念Nameとしあき24/11/14(木)07:11:16No.1272110892そうだねx1
>手書きで出しちゃえばいいよ
>バレたケースが数件あるがあれが逆に氷山の一角で水面下に未発覚の作品が何倍もあることを示唆しているね
最低限規約は守ろうよ
622無念Nameとしあき24/11/14(木)07:12:18No.1272110964+
最初に粗製乱造が跋扈しちゃって忌避する気持ちが強くなってしまったからな
この顧客の心理に関する市場原理は映画のタイトルからマンスフィールド効果と呼ばれています
623無念Nameとしあき24/11/14(木)07:12:37No.1272110990+
AI作品が売れてないのは、世の中の人間は作品のクオリティよりもどうやって作ったかの方を重視するってのがわかった事例ではある
624無念Nameとしあき24/11/14(木)07:14:31No.1272111128+
あとまぁ最後に愚痴るならプラグイン関連もAIで作るようになったけどそっちは一部AI利用時すら引っかからないのはちょっと笑うくらいかな…
625無念Nameとしあき24/11/14(木)07:14:43No.1272111152+
>最低限規約は守ろうよ
委託して手書きしてもらったので問題なし
626無念Nameとしあき24/11/14(木)07:15:34No.1272111226+
AIが生成だけするうちはまだまし
AIが消費活動までするようになったらいよいよ人間はどうすりゃいいのか
627無念Nameとしあき24/11/14(木)07:15:37No.1272111229+
ぶっちゃけ最初からラフ出せって規約作らないのが本音だろ
628無念Nameとしあき24/11/14(木)07:15:52No.1272111244+
結局AIをこっそり使うのがベターなんだよな
629無念Nameとしあき24/11/14(木)07:16:42No.1272111312そうだねx2
>自分が自作してる同人ゲームの話だよ!
普段は売れてるのにAI生成イラスト使ったゲームを販売したら売れなかったことでいい?
AI絵の部分だけ手描き絵師雇って差し替えて販売しなおしたらよくない?
630無念Nameとしあき24/11/14(木)07:17:31No.1272111374+
作業ファイルや録画が証拠になるっていうけど
AIが従来のディフュージョンでぶわーって絵が出来上がる方法じゃなく
人間と同じやり方で絵描いてたらそういうのだって作れるだろ
631無念Nameとしあき24/11/14(木)07:18:26No.1272111448+
>AI絵の部分だけ手描き絵師雇って差し替えて販売しなおしたらよくない?
俺を炎上させたいのか!?
632無念Nameとしあき24/11/14(木)07:20:07No.1272111578+
ケバブ屋のケバブ丼の米が炊飯器で炊いてても受け入れられるのにな
633無念Nameとしあき24/11/14(木)07:20:24No.1272111606+
>俺を炎上させたいのか!?
それぐらいで炎上するかな…
シナリオとかシステムは自分で作ってるのに
自分からしたら単純なリメイク感覚だけど
634無念Nameとしあき24/11/14(木)07:20:53No.1272111654+
AI作品に対しては日本人って全員が海原雄山かって思うほど頑固だよね
635無念Nameとしあき24/11/14(木)07:25:06No.1272112006+
大規模ゲームだとこうなるんかな

AI生成作品は誰でも作れるから売れないとは聞くけど同じ作品をわざわざ生成する方がメリットが薄いので普通に通用すると思うんだよな
例えばAI使って1億円かけて作った作品が1万円で売られてるとして同じように1億円かけてそれを再現するよりも1万円払って買った方が手間も金もかからんだろう
636無念Nameとしあき24/11/14(木)07:35:08No.1272112896+
>手書きで出しちゃえばいいよ
>バレたケースが数件あるがあれが逆に氷山の一角で水面下に未発覚の作品が何倍もあることを示唆しているね
こういうことの積み重ねで嫌われてるんだよな
理屈は後付けだよ
637無念Nameとしあき24/11/14(木)07:37:54No.1272113142+
    1731537474452.jpg-(277644 B)
正直オタクが抜くようなスケベピクチャーよりディープフェイクがヤバいのにそっちに関して明確に強い規制が日本にはないような気がするのは何でだ?
638無念Nameとしあき24/11/14(木)07:38:38No.1272113231+
とはいえ規制したら規制してない国に
分野によっちゃ生産性で10倍100倍の差がつきかねないけど
本気で規制出来ると思ってんのか?
639無念Nameとしあき24/11/14(木)07:38:53No.1272113254そうだねx2
>正直オタクが抜くようなスケベピクチャーよりディープフェイクがヤバいのにそっちに関して明確に強い規制が日本にはないような気がするのは何でだ?
ディープフェイク以前に偽名な時点で弾けるじゃんこれ
640無念Nameとしあき24/11/14(木)07:40:01No.1272113390+
>こういうことの積み重ねで嫌われてるんだよな
>理屈は後付けだよ
根拠も何もない憶測も持論の補強に役立つと見れば採用してしまう
理由は後付けだな
641無念Nameとしあき24/11/14(木)07:40:13No.1272113408そうだねx1
本人確認してないならAI使わなくても関係ないじゃろ
642無念Nameとしあき24/11/14(木)07:40:22No.1272113430そうだねx1
    1731537622810.jpg-(81114 B)
>No.1272111654
君ら判定ミスで魔女狩りしまくってるけど
なんで見る目があるつまりなのってなる
643無念Nameとしあき24/11/14(木)07:40:40No.1272113467+
>正直オタクが抜くようなスケベピクチャーよりディープフェイクがヤバいのにそっちに関して明確に強い規制が日本にはないような気がするのは何でだ?
AI関係ないじゃん
Wordでインチキ論文作ってる人がいたらWordを規制するのか?
644無念Nameとしあき24/11/14(木)07:41:59No.1272113603そうだねx3
AIを攻撃するための材料探しだからそれが本当にAI固有の問題なのか関係ないんだよね
悲劇やな
645無念Nameとしあき24/11/14(木)07:42:46No.1272113683+
>とはいえ規制したら規制してない国に
>分野によっちゃ生産性で10倍100倍の差がつきかねないけど
>本気で規制出来ると思ってんのか?
AI作品が全く売れてないんだから生産性が非常に良くても大したメリットにはならないよ
結局は効率気にするよりも人間の手で作った方がいいってなるだけ
646無念Nameとしあき24/11/14(木)07:43:08No.1272113713+
ついでに下手な煽りと抜きで聞きたいが、
学習データの内容の公開と学習に対する許可の可否をしっかりやれば生成AIは立派な成立すると思うのになんでやらないの?
特にGoogleやAppleみたいな巨大テック企業は個人単位の登録情報も持ってるだろうし、ブラウザに学習に対する可否の設定を組み込むだけでも違う気するんだけどもなぁ
647無念Nameとしあき24/11/14(木)07:44:45No.1272113872そうだねx1
>ついでに下手な煽りと抜きで聞きたいが、
>学習データの内容の公開と学習に対する許可の可否をしっかりやれば生成AIは立派な成立すると思うのになんでやらないの?
>特にGoogleやAppleみたいな巨大テック企業は個人単位の登録情報も持ってるだろうし、ブラウザに学習に対する可否の設定を組み込むだけでも違う気するんだけどもなぁ
学習に使えない素材が増えるだけなのにメリットある?
648無念Nameとしあき24/11/14(木)07:44:47No.1272113874+
>学習データの内容の公開と学習に対する許可の可否をしっかりやれば生成AIは立派な成立すると思うのになんでやらないの?
Adobe Fireflyというものがありますよ
649無念Nameとしあき24/11/14(木)07:46:42No.1272114076+
仮に来年にAIの生産性が今の10倍になったとしてもそれで作った作品が売れないなら何の意味もないでしょ
1万円で作ってたものが1000円で作れるようになったとこで利益が0円なら赤字少なくてよかったね作らなければもっといいねってなるだけ
650無念Nameとしあき24/11/14(木)07:47:08No.1272114127+
学習元データを著作権の観点から公開してしまえばそれこそ夢がなくなる
作者がベラベラ制作秘話なんか明かすもんじゃない
651無念Nameとしあき24/11/14(木)07:49:57No.1272114438+
>AI関係ないじゃん
>Wordでインチキ論文作ってる人がいたらWordを規制するのか?
連続するポストを読んだら分かるが
ロンダリングサイト使ってAIで自己生産しているようだけどもな
https://x.com/VirtualSoil/status/1855504341970649322 [link]
652無念Nameとしあき24/11/14(木)07:51:43No.1272114649+
>学習に使えない素材が増えるだけなのにメリットある?
許可をもらってやればいいだけの話じゃん
そうすれば少なくとも不毛ないざこざは減ると思うんだけどな
653無念Nameとしあき24/11/14(木)07:53:06No.1272114806+
>>学習に使えない素材が増えるだけなのにメリットある?
>許可をもらってやればいいだけの話じゃん
>そうすれば少なくとも不毛ないざこざは減ると思うんだけどな
許可貰わず無くても使える方が学習素材が増えるけど
654無念Nameとしあき24/11/14(木)07:53:23No.1272114834+
>学習元データを著作権の観点から公開してしまえばそれこそ夢がなくなる
>作者がベラベラ制作秘話なんか明かすもんじゃない
それこそ才能や生産性の共有とか言うんだったらオープンソース化した方がいいんじゃねえの
あれ系の企業や胡散臭い情報系のインフルエンサーどもが言ってることと矛盾してると思うんだけど
655無念Nameとしあき24/11/14(木)07:53:28No.1272114841+
>>学習に使えない素材が増えるだけなのにメリットある?
>許可をもらってやればいいだけの話じゃん
>そうすれば少なくとも不毛ないざこざは減ると思うんだけどな
許可とか気にせずに学習させればいいだけの話じゃん
656無念Nameとしあき24/11/14(木)07:53:31No.1272114849+
>仮に来年にAIの生産性が今の10倍になったとしてもそれで作った作品が売れないなら何の意味もないでしょ
>1万円で作ってたものが1000円で作れるようになったとこで利益が0円なら赤字少なくてよかったね作らなければもっといいねってなるだけ
売れてないって何に対して言ってる?
AI関連企業の決算とか見た上で話できる?
657無念Nameとしあき24/11/14(木)07:54:23No.1272114936+
>>仮に来年にAIの生産性が今の10倍になったとしてもそれで作った作品が売れないなら何の意味もないでしょ
>>1万円で作ってたものが1000円で作れるようになったとこで利益が0円なら赤字少なくてよかったね作らなければもっといいねってなるだけ
>売れてないって何に対して言ってる?
>AI関連企業の決算とか見た上で話できる?
AI作品の販売数が公開されてて販売数が0のばっかりなんだよ
658無念Nameとしあき24/11/14(木)07:55:26No.1272115050+
>AI作品の販売数が公開されてて販売数が0のばっかりなんだよ
つまり手描きには売れない作品はないんだね
659無念Nameとしあき24/11/14(木)07:55:37No.1272115069そうだねx1
反AIガーはなぜ悉く無職なのか
660無念Nameとしあき24/11/14(木)07:55:58No.1272115118そうだねx1
>許可をもらってやればいいだけの話じゃん
>そうすれば少なくとも不毛ないざこざは減ると思うんだけどな
オプトアウトで違法合法有料無料コンテンツから無差別に学習して創作している人間っていうシステムが稼働してるんだけど別に問題になってないでしょ
661無念Nameとしあき24/11/14(木)07:56:00No.1272115120そうだねx1
    1731538560783.jpg-(740342 B)
>>仮に来年にAIの生産性が今の10倍になったとしてもそれで作った作品が売れないなら何の意味もないでしょ
>>1万円で作ってたものが1000円で作れるようになったとこで利益が0円なら赤字少なくてよかったね作らなければもっといいねってなるだけ
>売れてないって何に対して言ってる?
>AI関連企業の決算とか見た上で話できる?
現実逃避するな
これが現実だよ
662無念Nameとしあき24/11/14(木)07:56:37No.1272115178+
ポン出しの一枚絵にはまあ価値ないわな
言ってみればただの素材な訳でそのままお出しして売れるわけもない
663無念Nameとしあき24/11/14(木)07:57:46No.1272115301+
>No.1272115120
なんで産業の効率と生産性の話してるのに
価値生み出しにくい分野だけの話してんの?
664無念Nameとしあき24/11/14(木)07:57:56No.1272115321+
>許可貰わず無くても使える方が学習素材が増えるけど
それで揉めたり嫌だって一部が大騒ぎするんだったら選択肢つけたら済むしついでにそれを素材サイトみたいな感じで金払うようにすりゃみんな喜んで出すだろうしWin-Winじゃん
なのに誰もやろうとしないのがほんと謎だわ
665無念Nameとしあき24/11/14(木)07:57:57No.1272115323+
>オプトアウトで違法合法有料無料コンテンツから無差別に学習して創作している人間っていうシステムが稼働してるんだけど別に問題になってないでしょ
オプトインにした場合資金力ある企業が市場を寡占するから逆に危ないんだが
666無念Nameとしあき24/11/14(木)07:58:51No.1272115415+
>許可とか気にせずに学習させればいいだけの話じゃん
ふむ、その部分を法律で取り締まるようにすれば全てが丸く収まるな
海賊版の違法アップと同じように罰金つけるとかすりゃいいな
667無念Nameとしあき24/11/14(木)07:59:16No.1272115444+
>>許可貰わず無くても使える方が学習素材が増えるけど
>それで揉めたり嫌だって一部が大騒ぎするんだったら選択肢つけたら済むしついでにそれを素材サイトみたいな感じで金払うようにすりゃみんな喜んで出すだろうしWin-Winじゃん
>なのに誰もやろうとしないのがほんと謎だわ
AI作ってる方からしたら騒がれて揉めるよりも学習素材が減る方が圧倒的にデメリットなので
668無念Nameとしあき24/11/14(木)07:59:33No.1272115479そうだねx4
>反AIガーはなぜ悉く無職なのか
こんな時間から二次裏にいるお前も無職だろ?
669無念Nameとしあき24/11/14(木)07:59:41No.1272115494そうだねx1
>>許可とか気にせずに学習させればいいだけの話じゃん
>ふむ、その部分を法律で取り締まるようにすれば全てが丸く収まるな
>海賊版の違法アップと同じように罰金つけるとかすりゃいいな
学習は合法なので取り締まる必要ないけど
670無念Nameとしあき24/11/14(木)08:00:07No.1272115549そうだねx3
>AI作ってる方からしたら騒がれて揉めるよりも学習素材が減る方が圧倒的にデメリットなので
来年くらいに学習素材枯渇するって…
671無念Nameとしあき24/11/14(木)08:00:13No.1272115561+
なんかどうでもいいやつから騒がれるのを大きなデメリットだと認識してるとしあきいるな…
672無念Nameとしあき24/11/14(木)08:01:18No.1272115696そうだねx1
合法なものに対して勝手に騒いで金もらったら許してやるなんて要求のどこがwin-winなのか
ヤクザに金払えば用心棒になってもらえるからwin-winってのと大差ないわ
673無念Nameとしあき24/11/14(木)08:02:00No.1272115771+
>オプトインにした場合資金力ある企業が市場を寡占するから逆に危ないんだが
いっそGAFAに独占させた方がいいと思うよ
それこそ第三国の怪しいヤツとか増えたら余計ややこしいしGAFAならお痛したらアメリカがぶっ叩くだろうから
674無念Nameとしあき24/11/14(木)08:03:18No.1272115924+
なんかXでまた騒いでると思ったら幻冬舎が変なことやり始めたのか
675無念Nameとしあき24/11/14(木)08:04:12No.1272116045+
>AI作ってる方からしたら騒がれて揉めるよりも学習素材が減る方が圧倒的にデメリットなので
許可とったら提供する側も提供してもいいて人間はすると思うからそんなに問題は起きないと思うぞ
それと他の分野は知らんがオタクが好きそうなイラストに関してはだいたい似たような絵柄ばっかりだし大して問題ないわな
676無念Nameとしあき24/11/14(木)08:04:18No.1272116053+
>なんかXでまた騒いでると思ったら幻冬舎が変なことやり始めたのか
あそこって評判どうなん?
まあまともじゃない気がするんだけど
677無念Nameとしあき24/11/14(木)08:04:42No.1272116096+
>いっそGAFAに独占させた方がいいと思うよ
>それこそ第三国の怪しいヤツとか増えたら余計ややこしいしGAFAならお痛したらアメリカがぶっ叩くだろうから
脳みそお花畑極まってんな
metaの詐欺広告の対応見てもたかが私企業なんぞに何も期待できるわけないのに
678無念Nameとしあき24/11/14(木)08:04:49No.1272116118+
>合法なものに対して勝手に騒いで金もらったら許してやるなんて要求のどこがwin-winなのか
>ヤクザに金払えば用心棒になってもらえるからwin-winってのと大差ないわ
嫌だっていう人間に対して合法だからって 勝手に持っていく方がよっぽどヤクザだと思うけどな、俺
679無念Nameとしあき24/11/14(木)08:04:50No.1272116120+
>いっそGAFAに独占させた方がいいと思うよ

イーロンはキレた!
680無念Nameとしあき24/11/14(木)08:05:33No.1272116185+
>ヤクザに金払えば用心棒になってもらえるからwin-winってのと大差ないわ
総会屋じゃんそれ
681無念Nameとしあき24/11/14(木)08:05:49No.1272116224そうだねx2
AI作品が売れてないんじゃなくて粗製乱造の物が売れてないだけだよね
手描きでも売れてない作品がどんだけあるんだよ
682無念Nameとしあき24/11/14(木)08:06:25No.1272116288+
>脳みそお花畑極まってんな
>metaの詐欺広告の対応見てもたかが私企業なんぞに何も期待できるわけないのに
ちゃんと企業に対して裁判を起こせるしその対象が狭いほど被害受けた際はやりやすくなんない?
これが中国とかその辺の怪しい国になったら裁判すら無理じゃん
683無念Nameとしあき24/11/14(木)08:06:34No.1272116306+
AIアレルギーの人は大変っすね
684無念Nameとしあき24/11/14(木)08:06:47No.1272116332+
>>合法なものに対して勝手に騒いで金もらったら許してやるなんて要求のどこがwin-winなのか
>>ヤクザに金払えば用心棒になってもらえるからwin-winってのと大差ないわ
>嫌だっていう人間に対して合法だからって 勝手に持っていく方がよっぽどヤクザだと思うけどな、俺
俺が嫌なのであんたは書き込みしないでくれる?
685無念Nameとしあき24/11/14(木)08:07:01No.1272116363そうだねx1
>AI作品が売れてないんじゃなくて粗製乱造の物が売れてないだけだよね
>手描きでも売れてない作品がどんだけあるんだよ
売上で叩く人ってここ見逃してるよな
686無念Nameとしあき24/11/14(木)08:08:09No.1272116502+
>AI作品が売れてないんじゃなくて粗製乱造の物が売れてないだけだよね
>手描きでも売れてない作品がどんだけあるんだよ
売り場見比べても手書きで売れてないものの方が圧倒的に少ないけど
687無念Nameとしあき24/11/14(木)08:08:49No.1272116570+
>俺が嫌なのであんたは書き込みしないでくれる?
じゃあ いちいち反応しなきゃいいじゃん
688無念Nameとしあき24/11/14(木)08:09:25No.1272116624+
>>俺が嫌なのであんたは書き込みしないでくれる?
>じゃあ いちいち反応しなきゃいいじゃん
俺が嫌だって言ってるのになんでそうやって書き込みするの?
人の気持ちがわからないんだね
689無念Nameとしあき24/11/14(木)08:10:44No.1272116789+
>AI作品が売れてないんじゃなくて粗製乱造の物が売れてないだけだよね
じゃあ滅茶苦茶売れているAI作品教えて
690無念Nameとしあき24/11/14(木)08:11:00No.1272116826+
>>AI作品が売れてないんじゃなくて粗製乱造の物が売れてないだけだよね
>>手描きでも売れてない作品がどんだけあるんだよ
>売り場見比べても手書きで売れてないものの方が圧倒的に少ないけど
マネジメントの問題が一番大きいと思うが似たような絵柄で似たようなものを大量に置かれると目が滑るし別にいいやとはなりやすいと思う
手書きとかの場合の明確に下手だし刺さらないからいらないってなるのとはちょっと違う気する
691無念Nameとしあき24/11/14(木)08:11:17No.1272116867+
どんだけ絵が綺麗な手描きエロ漫画も内容が微妙じゃマジで売れんしな
692無念Nameとしあき24/11/14(木)08:12:25No.1272117001+
>>脳みそお花畑極まってんな
>>metaの詐欺広告の対応見てもたかが私企業なんぞに何も期待できるわけないのに
>ちゃんと企業に対して裁判を起こせるしその対象が狭いほど被害受けた際はやりやすくなんない?
>これが中国とかその辺の怪しい国になったら裁判すら無理じゃん
弱小個人事業主が天文学的な資金力の巨大企業に対して裁判起こしやすいの意味がわからんし
そもそも訴訟対象がAIの技術開発/提供元である装丁もわからんし
オープンソース/ビッグテック寡占の比較の文脈でなぜか中国ヘイト始めてるのも意味わからんし
全て意味不明
693無念Nameとしあき24/11/14(木)08:12:26No.1272117002+
>学習は合法なので取り締まる必要ないけど
そのあたりも問題が大きくなってきてるから変えようてならなきゃな
昔の法律で管理しきれないんだったら適応する形にすべきだ
694無念Nameとしあき24/11/14(木)08:12:58No.1272117072+
>>学習は合法なので取り締まる必要ないけど
>そのあたりも問題が大きくなってきてるから変えようてならなきゃな
>昔の法律で管理しきれないんだったら適応する形にすべきだ
違うぞ最近作った法律でわざわざ合法にしたんだぞ
695無念Nameとしあき24/11/14(木)08:13:31No.1272117144+
>>学習は合法なので取り締まる必要ないけど
>そのあたりも問題が大きくなってきてるから変えようてならなきゃな
>昔の法律で管理しきれないんだったら適応する形にすべきだ
お前は書き込むなってのが理解できないのか
人の嫌がることするなよ
696無念Nameとしあき24/11/14(木)08:14:23No.1272117245そうだねx2
>>>学習は合法なので取り締まる必要ないけど
>>そのあたりも問題が大きくなってきてるから変えようてならなきゃな
>>昔の法律で管理しきれないんだったら適応する形にすべきだ
>違うぞ最近作った法律でわざわざ合法にしたんだぞ
違うぞ明言しただけで元々合法だったぞ
697無念Nameとしあき24/11/14(木)08:14:45No.1272117280+
AI同人で売れてるの初期の波に乗れたやつか手描き偽装したのばかりだし…
698無念Nameとしあき24/11/14(木)08:15:14No.1272117343+
認知したものから学習するのに許可なんていらないんだが
お前は今までの人生で許可取って学習してきたのか?
699無念Nameとしあき24/11/14(木)08:15:32No.1272117390+
人間による無断学習のほうが広範囲にわたるからなぁ
AIは所詮人間に指示された範囲だけをクロークして学習するだけなので
700無念Nameとしあき24/11/14(木)08:17:10No.1272117581+
そんなにAI嫌なら共産党に票入れれば良いのにな
701無念Nameとしあき24/11/14(木)08:18:44No.1272117760+
>違うぞ最近作った法律でわざわざ合法にしたんだぞ
あー 著作権法の30の4な
学習は許可ってことになってるけどあれは完全に自由に出来るって事じゃないが言葉として一人歩きしてしまっているからその辺りに追加はいるだろう
司法関係の中でもAI学習用のデータが、一箇所にまとまってできるわけではないしデータは色々なところに断片がありまた、公開されていない場合もあり、利用には著作権者等との交渉が必要なものもあり利用可能でない場合もある
また利用可能である場合も利用規約等があるし開発者は利用規約等をいちいち検討しなければならないてのが一般的だがそのガイドラインがまだ 明確に決まってないのか
文化庁は未だに呈示すらしてないもん
702無念Nameとしあき24/11/14(木)08:29:57No.1272119035そうだねx4
>使われて嫌なのは絵がかける奴だけ
>見る側は嫌悪ないよ
いや基本全部一緒だからもうウンザリしてるよ
703無念Nameとしあき24/11/14(木)08:33:18No.1272119453そうだねx3
マスピ顔はもういいかなってなってる
704無念Nameとしあき24/11/14(木)08:34:06No.1272119545+
この意味のないレスバトルはあと何年続くんだ
クリスマスが近いというのに
705無念Nameとしあき24/11/14(木)08:37:19No.1272119923+
>この意味のないレスバトルはあと何年続くんだ
>クリスマスが近いというのに
永遠に続くだろ
706無念Nameとしあき24/11/14(木)08:39:49No.1272120198+
法律がAIに勝てるわけねえじゃん
707無念Nameとしあき24/11/14(木)08:45:24No.1272120885そうだねx2
有能絵師はAIを活用するはずなので全員AIの味方
観客は当然AIを受け入れるはずなので全員AIの味方
国は少しでも金稼ぎしたいはずなのでAIに好き放題やらせるはずだからAIの味方

という妄想が前提に存在するので
よってAIを批判する人間は底辺絵師しかいないはずという盲信に繋がる
708無念Nameとしあき24/11/14(木)08:45:24No.1272120888そうだねx3
絵柄も構図も自由度上がってるって言う割に
なんでみんな同じような絵連投するんだろうな
709無念Nameとしあき24/11/14(木)08:46:22No.1272121015そうだねx1
スレ画みたいな人ってAIという技術の知識入れるの諦めた人とか権利関係の法律の知識入れるの諦めた人って言われたら発狂するのかな
710無念Nameとしあき24/11/14(木)08:47:26No.1272121143+
>スレ画みたいな人ってAIという技術の知識入れるの諦めた人とか権利関係の法律の知識入れるの諦めた人って言われたら発狂するのかな
しないよ
~完~
711無念Nameとしあき24/11/14(木)08:48:21No.1272121262そうだねx3
まあスレ画じゃなくてもすぐ嫉妬がどうとか言い出すしなんか絵師が特別な存在だということは前提で会話してくるな
712無念Nameとしあき24/11/14(木)08:48:53No.1272121333+
手描きとAI絵師で奪い合うんじゃなくて
客が自給自足するようになるだけでしょ
713無念Nameとしあき24/11/14(木)08:50:00No.1272121488+
>絵柄も構図も自由度上がってるって言う割に
>なんでみんな同じような絵連投するんだろうな
料理の自由度上がってるからって寿司に蜂蜜かけた奴出してもゴミ扱いして誰も食わないからな
評価される構図はある程度決まってるんやな
714無念Nameとしあき24/11/14(木)08:50:08No.1272121505+
必要とされる仕事はみんな尊敬されるべきではあるが上下が気になるのは自分が下だからか?
715無念Nameとしあき24/11/14(木)08:50:30No.1272121564+
>違うぞ明言しただけで元々合法だったぞ
学習が特別なもんだと思ってる人には人間ある程度見ただけで記憶に残る=学習してるけどどうやって生きてきたのってなる
というか意図的に勉強するぞって思った時にしたって毎回権利元にお伺い建ててたのってなる
716無念Nameとしあき24/11/14(木)08:50:47No.1272121599+
>No.1272120885
このノリでAIを肯定する人間の属性についても語ってくれよ
717無念Nameとしあき24/11/14(木)08:53:58No.1272122030+
創作で底辺も味わえないって相当だぞ
興味はあるけど何もしてないのかな
718無念Nameとしあき24/11/14(木)08:55:31No.1272122233そうだねx1
「絵柄はあなたの権利じゃないです」
「だったらどうしろっていうんだそんなのは法律か法解釈が間違ってる」
→文化破壊庁コース
→文化庁は法律がわかってないコース
悲劇やな
719無念Nameとしあき24/11/14(木)08:57:44No.1272122514+
>>絵柄も構図も自由度上がってるって言う割に
>>なんでみんな同じような絵連投するんだろうな
>料理の自由度上がってるからって寿司に蜂蜜かけた奴出してもゴミ扱いして誰も食わないからな
アナゴとかだと普通にありそうだが…
720無念Nameとしあき24/11/14(木)08:58:42No.1272122621+
AIで作品作って売ってるプロでさえ1本も売れないのがゴロゴロあるんだしAIはものを作って売るには向いてない
721無念Nameとしあき24/11/14(木)09:05:48No.1272123468そうだねx1
AI漫画だとこのあたりプロだなと思う
https://x.com/nobisiro_2023/status/1854118816751796238 [link]
722無念Nameとしあき24/11/14(木)09:08:59No.1272123851+
>有能絵師はAIを活用するはずなので全員AIの味方
>観客は当然AIを受け入れるはずなので全員AIの味方
>国は少しでも金稼ぎしたいはずなのでAIに好き放題やらせるはずだからAIの味方
>という妄想が前提に存在するので
>よってAIを批判する人間は底辺絵師しかいないはずという盲信に繋がる
くだらんレッテル貼り合戦だな
個人的には反AIとは感情論でAI利用を否定してるアホのことだと思ってるわ
723無念Nameとしあき24/11/14(木)09:17:12No.1272124881+
だってAI絵つまんねーんだもんどれも同じ様に見えるし作り手の思想も見えないし…
あとmayだと手描き絵描きへのコンプレックス丸出しの悪用者が多すぎるのも×
724無念Nameとしあき24/11/14(木)09:19:12No.1272125120+
>だってAI絵つまんねーんだもんどれも同じ様に見えるし作り手の思想も見えないし…
>あとmayだと手描き絵描きへのコンプレックス丸出しの悪用者が多すぎるのも×
まあそれはデジタル絵全般に言えることだな
デジタルツール使ってる絵は全部同じに見える
725無念Nameとしあき24/11/14(木)09:19:28No.1272125146+
>あとmayだと手描き絵描きへのコンプレックス丸出しの悪用者が多すぎるのも×
一人だろ
726無念Nameとしあき24/11/14(木)09:20:02No.1272125230+
>>あとmayだと手描き絵描きへのコンプレックス丸出しの悪用者が多すぎるのも×
>一人だろ
その辺のアレなやつをAI憎しで棒にして大声で喧伝してるのが反AIのやり方だね
727無念Nameとしあき24/11/14(木)09:21:03No.1272125370+
連張りは止めてってお願いすら通じないからね彼
728無念Nameとしあき24/11/14(木)09:21:50No.1272125483+
>その辺のアレなやつをAI憎しで棒にして大声で喧伝してるのが反AIのやり方だね
って言ってる人がアレな人なんで大人なりに自制すれば無駄な軋轢も生まずに済むんだけどね
729無念Nameとしあき24/11/14(木)09:22:16No.1272125531+
AI同人に含まれている絵って「AIが1000回練ってベストな物を出す」って手順を経ているのか?
730無念Nameとしあき24/11/14(木)09:22:56No.1272125611+
>って言ってる人がアレな人なんで大人なりに自制すれば無駄な軋轢も生まずに済むんだけどね
反AIのやり方がこすいなぁという話だぞ?
731無念Nameとしあき24/11/14(木)09:24:20No.1272125797+
お言葉定義であんだけ揉めて結局「AI絵師」と言うテクノロジーを使ってる人全員敵に回す言葉でバトル仕掛けてるんだから
反AIのどこに勝ち目があるんだろう
732無念Nameとしあき24/11/14(木)09:34:03No.1272127139そうだねx1
>くだらんレッテル貼り合戦だな
>個人的には反AIとは感情論でAI利用を否定してるアホのことだと思ってるわ
レッテル貼りも何も「批判者は底辺絵師に違いない」を前提にしたレス多いじゃん
しかもくだらんレッテルとかいいながら堂々とレッテル貼り出すんだからすげぇわ
733無念Nameとしあき24/11/14(木)09:34:45No.1272127220+
>まあそれはデジタル絵全般に言えることだな
>デジタルツール使ってる絵は全部同じに見える
本当に何かの陰に隠れて批判逃れすることしか能がないな
734無念Nameとしあき24/11/14(木)09:37:19No.1272127583+
>レッテル貼りも何も「批判者は底辺絵師に違いない」を前提にしたレス多いじゃん
>しかもくだらんレッテルとかいいながら堂々とレッテル貼り出すんだからすげぇわ
感情論でAI利用を否定している行為のどこがレッテルだ
735無念Nameとしあき24/11/14(木)09:37:45No.1272127651+
>本当に何かの陰に隠れて批判逃れすることしか能がないな
でもデジタル絵はみんな同じだからね
それは認めないと
736無念Nameとしあき24/11/14(木)11:10:04No.1272143149+
底辺じゃないネームド反AI絵師とか
かんざきひろ先生としのふーとおおわらなんとかくらいしかしらん
737無念Nameとしあき24/11/14(木)11:16:17No.1272144252+
>底辺じゃないネームド反AI絵師とか
>かんざきひろ先生としのふーとおおわらなんとかくらいしかしらん
自分が仕事してる箱のVが生成AI使ってることについては完全スルーしてるあたり
かんざきひろもダブスタだなーって

- GazouBBS + futaba-