90年代後半に連載していたヨーヨー漫画超速スピナー。
焼きたてジャパンなどの樋口たかし先生が描いていたマンガで
作中に登場する霧崎マイはいまでも根強い人気のキャラクター
そんな彼女が令和ナイズされたイラストが登場
おじさん大はしゃぎ
※興奮してるのは最低でも30代だと思われます。
この記事への反応
・このイラストは嬉しい‼️
・チャイナ娘のおしっこ我慢だけ覚えてるわ
・ヒロインのこの格好はなんなんだよ「歓喜」
・霧崎マイは歪まされました
・癖歪むてこんなん…
・いいのか?
こんなのいいのか!?
・おかしいな…衣装は同じはずなのに
正直バカカワイイよね
やめろおおおお!!!!
ビーダマン釣りヨーヨーいずれも世界征服しようとしてたような
うんぽこは前衛的すぎるけど憑依されたヒロインがSMしてたとことか好き
ワッパが敗北を報告に来るシーンはマジで驚いたわ
釣りってグランダー武蔵かなつかしい
誰?
ミニ四駆走らせてレースする漫画だよ
いつも霧崎の画像に写り混んでるだけの知名度だからなぁ
ベイブレードもいれてやれ
ライバルで金髪長髪の男キャラもいたよな
まぁジャパンはびっくりするくらい話がつまらなかったけど
じゃパンのほうが後だからじゃね?
数珠持ったガンダムが乾燥機で爆発する漫画だよ
どうせアフェリエイトリンクを張るならそっちにすればいいのに
俺にはわからん
1話読んだけど背景が白すぎてな…
それともエ.ロ同人専門になった?
続編なんてあったのか…
本人が書いた同人しか知らんかったわ
名前間違えてるで
それはガンダムではなくオガンダムでは??
焼きたてジャパンなどの樋口たかし先生が描いていたマンガで
作中に登場する霧崎マイはいまでも根強い人気のキャラクター
樋口たかしって誰よ
バカテスだろ
霧崎「ゲコゲ~コ」
昭和の時代に超人キンタマンという漫画があってな
そこにガンダムそっくりなオガンダムというキャラがいてクレーム(サンライズ)があって爆散しデザイン変更ってことがあってな・・・
なんか綾波レイみたいな髪色だと勝手に思ってた
初めて知った
世界大会で主人公の能力をコピーしたロボットが大量に出てきたところまでしか知らんのやけど…
イラストから性格が伝わるような描き方になってるのが上手いんやろうな・・。イラストって上手い下手とかじゃなくてそういうとこまで考えて描くべきなんやろうな