特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1731112126785.jpg-(1349176 B)
1349176 B無題Name名無し24/11/09(土)09:28:46 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2937080+ 18日16:49頃消えます
ウルトラマンアーク 第17話「斬鬼流星剣」 感想スレ
適当に管理します
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 24/11/09(土)09:30:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937081そうだねx16
    1731112207779.jpg-(116557 B)
116557 B
シュウさんとザンギルによる
コーヒートーク思ったより
盛り上がってたの笑ったわ
2無題Name名無し 24/11/09(土)09:33:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937083そうだねx24
    1731112391879.jpg-(51047 B)
51047 B
ゲードスくん「今度は、開きにされました~」
3無題Name名無し 24/11/09(土)09:34:13 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2937084そうだねx3
アーク強過ぎ
4無題Name名無し 24/11/09(土)09:34:43 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2937085そうだねx12
タガヌラーいつあんなに死んだんだ
もしかして映画に出てきた幼体の怨霊だったんだろうか
5無題Name名無し 24/11/09(土)09:35:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937086そうだねx15
    1731112528954.jpg-(144643 B)
144643 B
なんだかんだタガヌラーには愛着あったけどこんな海外の動画でよくあるハエの大群みたいな感じで出てこられると流石に嫌悪感すごい
6無題Name名無し 24/11/09(土)09:35:37 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2937087そうだねx13
ザンギルさんは、今回もカッコ良かった
7無題Name名無し 24/11/09(土)09:35:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937088そうだねx12
    1731112544658.jpg-(142308 B)
142308 B
ブレーザー本人とのコラボ確定ではあるけど
ザンギル視点のカットいいね
8無題Name名無し 24/11/09(土)09:38:09 IP:103.14.*(iwamicatv.jp)No.2937090そうだねx4
アークキューブだけで分身呼べるんだ……
9無題Name名無し 24/11/09(土)09:39:41 IP:115.162.*(so-net.ne.jp)No.2937091そうだねx14
ザンギルが本人で良かったわ
シュウとのコーヒーで盛り上がるシーンも絶対見たかったやつだったし
10無題Name名無し 24/11/09(土)09:39:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937092+
    1731112793048.jpg-(453915 B)
453915 B
>>https://x.com/ultraman_series/status/1854471418450510069

アークとブレーザーの出演者達による座談会が
11月23日に開幕
これ見てると
本編にもブレーザー/ゲント隊長の他にもスカードメンバーの出演あるのでは⁉︎
11無題Name名無し 24/11/09(土)09:41:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937094そうだねx11
>アークキューブだけで分身呼べるんだ……
最終回かその直前くらいでやる戦法だよね
12無題Name名無し 24/11/09(土)09:41:44 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2937095+
隊員同士のコラボといえばティガダイナ。
ニュージェネだとギンガX以来かな?
13無題Name名無し 24/11/09(土)09:42:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937096そうだねx9
>ザンギルが本人で良かったわ
>シュウとのコーヒーで盛り上がるシーンも絶対見たかったやつだったし
わざわざ別人にする必要もないしね
14無題Name名無し 24/11/09(土)09:43:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937097そうだねx1
>本編にもブレーザー/ゲント隊長の他にもスカードメンバーの出演あるのでは⁉︎
アークがブレーザー世界に行くっぽいからむしろスカードも出てこないと違和感ある
15無題Name名無し 24/11/09(土)09:44:24 IP:27.134.*(pikara.ne.jp)No.2937098そうだねx1
ツッコんじゃいけないのかもしれんが
いくら「再生怪人(怪獣)は弱い」とはいえちょっとやりすぎでは…
こんなに強いのに何で普段は一体の怪獣を苦戦しながら倒してんの?
って気持ちになる
16無題Name名無し 24/11/09(土)09:49:52 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2937099そうだねx18
ブレーザーでもそうだったけど、ザンギルとの別れはいつも寂しい…
17無題Name名無し 24/11/09(土)09:50:11 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2937100そうだねx4
>1731112528954
というか、飛べたのかタガヌラー
どこに羽しまってるんだろ
18無題Name名無し 24/11/09(土)09:58:03 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2937101+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 24/11/09(土)09:58:27 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2937102そうだねx3
>ザンギルが本人で良かったわ
これ先週から結構気にしてる人多かったけどウルトラシリーズの客演で別人だったってことあんまなくない?
特にニュージェネになってからはマルチバース設定のおかげで本人が来れるようになったし
20無題Name名無し 24/11/09(土)09:58:45 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2937103そうだねx9
>ブレーザーでもそうだったけど、ザンギルとの別れはいつも寂しい…
今回はちゃんとコーヒー飲めてよかったね
21無題Name名無し 24/11/09(土)09:59:46 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2937104そうだねx2
>No.2937092
来年の劇場版の発表もここでありそう
デッカー最終章の発表もこんな感じだったし
22無題Name名無し 24/11/09(土)10:01:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937105そうだねx10
    1731114069640.jpg-(78716 B)
78716 B
ヘルナラクの支配する魔界って
やっぱブレーザーの世界における怪獣墓場って言う解釈でいいのかな?
しかもヘルナラクのやってることがもろジェロニモンっぽいし
ザンギルもポジ的に再生ピグモンよね
23無題Name名無し 24/11/09(土)10:02:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937106そうだねx3
>来年の劇場版の発表もここでありそう
>デッカー最終章の発表もこんな感じだったし

ただ、コラボ座談会だけじゃあ終わらない気がするし
何かしらサプライズは、ありそう
24無題Name名無し 24/11/09(土)10:03:09 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2937107そうだねx10
おいしくなあれ…
25無題Name名無し 24/11/09(土)10:04:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937108+
予告見る感じシュウさんからはユウマ君がアークなんですよね?って言われそう
26無題Name名無し 24/11/09(土)10:06:48 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.2937109そうだねx9
>しかもヘルナラクのやってることがもろジェロニモンっぽいし
>ザンギルもポジ的に再生ピグモンよね

そうか、あれのセルフリメイクともいえるわけか
当時はリソース的にも映像的にもできなかった「60体の再生怪獣軍団」もそれ以上の規模で実現できたね
27無題Name名無し 24/11/09(土)10:08:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2937110+
タガヌラー、虫嫌いには辛いって意見をたまに見るがなんか開き直ったような
28無題Name名無し 24/11/09(土)10:09:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937111そうだねx12
今まで他のウルトラマンと絡まなかったからこそゲントって名前が出てきただけでワクワクする
19話に向けてじわじわとブレーザーの布石を打ってくのいいなぁ
19話が楽しみ
29無題Name名無し 24/11/09(土)10:11:24 IP:112.139.*(tokai.or.jp)No.2937112そうだねx9
    1731114684930.jpg-(57522 B)
57522 B
>おいしくなあれ…

サムライ+コーヒー
30無題Name名無し 24/11/09(土)10:12:23 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2937113そうだねx5
>タガヌラーいつあんなに死んだんだ
>もしかして映画に出てきた幼体の怨霊だったんだろうか
成仏したザンギルが蘇ったように本編外で寿命や他の怪獣に捕食されたりして死んだタガヌラーもまとめて生き返らせたんだろう
31無題Name名無し 24/11/09(土)10:18:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2937114+
ザンギルが人間体にならないのはスケジュールの都合とかなのかな
32無題Name名無し 24/11/09(土)10:19:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2937115そうだねx5
ザンギルさん、てっきりあの喫茶店のコーヒー好きだと思ってたら
シュウ殿とマニアックトーク出来るぐらいのマニアだったのね
なんかゴメンなさい
シュウ殿コーヒートーク出来る人いなくなっちゃった・・
33無題Name名無し 24/11/09(土)10:21:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2937116そうだねx8
>ツッコんじゃいけないのかもしれんが
>いくら「再生怪人(怪獣)は弱い」とはいえちょっとやりすぎでは…
>こんなに強いのに何で普段は一体の怪獣を苦戦しながら倒してんの?
>って気持ちになる
超新星爆発級のエネルギーのオニキスを取り込んだギャラクシーアーマーなんだからこれぐらい無茶苦茶に強い方が自然という気もする
34無題Name名無し 24/11/09(土)10:25:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2937118そうだねx4
>ザンギルが人間体にならないのはスケジュールの都合とかなのかな
多分そうじゃないかな?
アークの撮影時期はわからないけど去年の年末辺りから唐橋さんは
ほぼほぼ舞台のお仕事に出ずっぱりなので撮影スケジュールが合わなかったんじゃないかな?
舞台って練習期間やら公演期間で結構な時間取られるし唐橋さんって結構メインキャスト演じてる事多いから
35無題Name名無し 24/11/09(土)10:28:19 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2937119+
もう毎回分身していいんじゃないか
36無題Name名無し 24/11/09(土)10:29:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2937120そうだねx4
タガヌラーの大群見て今の技術ならガタキリバももっと出番増やせたかなと思った
37無題Name名無し 24/11/09(土)10:32:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2937121そうだねx14
今このタイミングでウルトラ大投票やったらザンギルさん票めちゃくちゃ伸びそう
38無題Name名無し 24/11/09(土)10:39:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937122+
>>19話が楽しみ

ラストにちょこっとブレーザー/ゲント隊長も来ないかな?
39無題Name名無し 24/11/09(土)10:46:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937125そうだねx3
>>予告見る感じシュウさんからはユウマ君がアークなんですよね?って言われそう

ストレートにあなたがアークですよね?とかは、言わないだろうけど
ザディーメ回の時にシュウさんは、薄々気付いてそうな気がするしね
ユウマが襲われたのも何故ユウマがアークと同じところに倒れてたのかも
40無題Name名無し 24/11/09(土)10:49:38 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2937126そうだねx3
>アークキューブだけで分身呼べるんだ……
ワープ関係ない謎の特殊能力すぎる

>こんなに強いのに何で普段は一体の怪獣を苦戦しながら倒してんの?
>って気持ちになる
アーマーがタイマー鳴らないと使えないし
41無題Name名無し 24/11/09(土)10:55:07 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2937132そうだねx4
今回、ギャラクシーアーマー無かったら詰んでたな…。
タガヌラーどんだけ死んでたんだと思ったが、幼体は勿論卵とかも駆除していたのなら別に不思議では無いと解釈した。
42無題Name名無し 24/11/09(土)11:00:15 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2937133そうだねx5
ユウマがザンギルさんからゲント隊長の名前聞いたのって19話で
ゲント隊長と出会った時に「俺はゲント、比留間弦人だ」と名乗りユウマが、この人がウルトラマンと気付く前フリだったりするのかな?
流石にその時ザンギルさんの名は出ないだろうけど
43無題Name名無し 24/11/09(土)11:03:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937134そうだねx2
    1731117832785.jpg-(45296 B)
45296 B
この演出
ティガのマノン星人の回を彷彿とさせるのいいね
44無題Name名無し 24/11/09(土)11:04:50 IP:222.226.*(dion.ne.jp)No.2937135そうだねx18
    1731117890625.jpg-(278248 B)
278248 B
また聖地になってしまった
45無題Name名無し 24/11/09(土)11:25:10 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2937137そうだねx4
ザンギルの説明聴いていると、今回の事件は要約するとブレーザー世界で既に起きている戦いがアーク世界に飛び火したって事かな?
46無題Name名無し 24/11/09(土)12:01:25 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2937145そうだねx3
要所要所でコミカルな中野脚本に
ハッタリの利いた越演出
いいねぇ
47無題Name名無し 24/11/09(土)12:06:55 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2937147そうだねx6
銀河の中に太陽も月も内包されてるから色々と納得できる感じの分身でかつ
ルーナアーマーもソリスアーマーもがっつり見せ場あるのすごい良かった
48無題Name名無し 24/11/09(土)12:09:23 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2937148そうだねx10
あんだけコーヒートーク楽しんでたシュウ殿がザンギルさんの最期に無言でコーヒーを捧げるのが涙腺に来た
49無題Name名無し 24/11/09(土)12:12:14 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.2937150+
    1731121934025.jpg-(100250 B)
100250 B
>ワープ関係ない謎の特殊能力すぎる
ワープといえば空間を捻じ曲げる事
空間と時間は不可分
時空を捻じ曲げれば未来と過去のあらゆるアークを呼びだせるといえるので「仮面ライダー世界に駆ける」のあれを自力でやれる能力なんだろ
50無題Name名無し 24/11/09(土)12:31:46 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2937152そうだねx7
越監督の戦闘シーン演出好きだけどラストシーンも良かったわ
いつかメイン監督やってほしいな
51無題Name名無し 24/11/09(土)12:32:53 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2937153そうだねx8
>ツッコんじゃいけないのかもしれんが
>いくら「再生怪人(怪獣)は弱い」とはいえちょっとやりすぎでは…
>こんなに強いのに何で普段は一体の怪獣を苦戦しながら倒してんの?
>って気持ちになる
今回に限っては怨霊怪獣だからオリジナルの能力を100%再現していないって言い訳は成り立つかな
52無題Name名無し 24/11/09(土)12:33:48 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2937154そうだねx1
怨霊怪獣を抑えるあの剣の音、解析しただけであっさりコピーできるなんて…
53無題Name名無し 24/11/09(土)12:35:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937155そうだねx5
>シュウさんとザンギルによる
>コーヒートーク思ったより
>盛り上がってたの笑ったわ

シュウさんの気持ち悪い笑い方でまた
いい意味でキャラ崩壊したな
やっぱコーヒーとなるとポンコツになるね
54無題Name名無し 24/11/09(土)12:48:24 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2937157そうだねx5
>シュウさんとザンギルによるコーヒートーク思ったより盛り上がってたの笑ったわ
ザンギルさんってシュウ殿のコーヒートーク出来るぐらいに詳しかったのね
てっきりあの喫茶店のコーヒーがお気に入りってだけだと思ってたよ
もしかしてめちゃくちゃ喫茶店巡りしてコーヒー飲み比べした結果辿り着いたのがゲント隊長と出会ったあの喫茶店だった?
ザンギルさんに残された時間もっとあったらシュウ殿とコーヒー談義もっと出来たんだろうなぁ
55無題Name名無し 24/11/09(土)12:51:30 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2937159+
>>>https://x.com/ultraman_series/status/1854471418450510069
>アークとブレーザーの出演者達による座談会が
>11月23日に開幕
>これ見てると
>本編にもブレーザー/ゲント隊長の他にもスカードメンバーの出演あるのでは⁉︎
劇場版でも客演しないかな
56無題Name名無し 24/11/09(土)13:03:18 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2937161そうだねx2
>ザンギルが人間体にならないのはスケジュールの都合とかなのかな
明らかに衰弱していたから人間体になる余力がもう無かったのでは
57無題Name名無し 24/11/09(土)13:06:46 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2937162そうだねx6
>>ザンギルが人間体にならないのはスケジュールの都合とかなのかな
>明らかに衰弱していたから人間体になる余力がもう無かったのでは
それも思ったけど前回は顔隠してたとはいえ人間態になってたからやっぱりスケジュールの問題なんだと思う
58無題Name名無し 24/11/09(土)13:09:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2937163そうだねx10
今回のザンギルさんとアークに重なるブレーザーの姿だけでもなんならこの後ブレーザー本人出なくても満足できそうな回だった
59無題Name名無し 24/11/09(土)13:39:43 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2937171そうだねx4
元いた地球では宇宙からの脅威に対する抑止力だったタガヌラーが
別の地球に送られると生前とやってる事は同じなのに侵略者になってるのも皮肉でいいと思う
60無題Name名無し 24/11/09(土)13:47:21 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2937173そうだねx5
>要所要所でコミカルな中野脚本に
>ハッタリの利いた越演出
>いいねぇ
この二人の相性凄くいいなと思った
越監督は特に脚本に演出が引っ張られること多いからこの塩梅がちょうどいいかなと
61無題Name名無し 24/11/09(土)13:48:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2937174そうだねx4
>>シュウさんとザンギルによるコーヒートーク思ったより盛り上がってたの笑ったわ
>ザンギルさんってシュウ殿のコーヒートーク出来るぐらいに詳しかったのね
>てっきりあの喫茶店のコーヒーがお気に入りってだけだと思ってたよ
>もしかしてめちゃくちゃ喫茶店巡りしてコーヒー飲み比べした結果辿り着いたのがゲント隊長と出会ったあの喫茶店だった?
>ザンギルさんに残された時間もっとあったらシュウ殿とコーヒー談義もっと出来たんだろうなぁ
「美味しくなあれ」のおまじないも気に入るくらいだから、きっとありとあらゆるカフェを渡り歩いてたであろう
62無題Name名無し 24/11/09(土)13:50:58 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2937175そうだねx3
SKIPがアークと対話するのユウマと同化してるのを隠した上で鏡越しにルティオンが喋れば解決するよなって思ったけど
ユウマにしか声が聞こえてないとかって設定あったっけ
63無題Name名無し 24/11/09(土)13:57:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937177そうだねx8
ブレーザー発表会で初お披露目された時は絶対悪い宇宙人だと言われてたザンギルさんがここまで超絶善良キャラだと誰が予想出来ただろうか
一応ザムシャーにやられるまでは悪鬼に近い感じだったことは言ってたけど作中描写だけだったら本当ヒーローだよ
64無題Name名無し 24/11/09(土)13:59:34 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2937178そうだねx2
    1731128374827.jpg-(62229 B)
62229 B
ザンギルさんが復活したのがオーブの世界だったら…
65無題Name名無し 24/11/09(土)14:02:22 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2937179そうだねx1
タガヌラー大量撃破見て
ウルトラマン単独でどれだけ多数の怪獣を短時間で倒したかのランキングで
一番のウルトラマンって誰なのかなとふと思った
66無題Name名無し 24/11/09(土)14:19:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937183そうだねx5
>ブレーザー発表会で初お披露目された時は絶対悪い宇宙人だと言われてたザンギルさんがここまで超絶善良キャラだと誰が予想出来ただろうか
>一応ザムシャーにやられるまでは悪鬼に近い感じだったことは言ってたけど作中描写だけだったら本当ヒーローだよ
人は見た目で判断しちゃいけないんだなって
67無題Name名無し 24/11/09(土)14:20:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2937184そうだねx15
>タガヌラー大量撃破見て
>ウルトラマン単独でどれだけ多数の怪獣を短時間で倒したかのランキングで
>一番のウルトラマンって誰なのかなとふと思った
マン兄さんのバルタン星人20億が原点にして頂点な気がする
68無題Name名無し 24/11/09(土)15:09:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2937186そうだねx2
ザンギルさんの想像力の数だけ宇宙が云々はグリッドマンユニバース思い出したわ
69無題Name名無し 24/11/09(土)15:24:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2937188そうだねx3
    1731133498026.jpg-(475308 B)
475308 B
パチンコみたいで好き
70無題Name名無し 24/11/09(土)16:40:00 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2937197+
>No.2937179
初代がバルタン虐殺してたような気がするが
そういう観点で議論を始めると一番優秀な防衛軍はMAC(バットン戦)だということになりかねないので…
71無題Name名無し 24/11/09(土)16:56:47 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2937198そうだねx1
ザンギルさんブレーザーの時にやってた他の人からは人間の姿に見える能力使えない程消耗してたんだろうなと想像できる余地があるね
72無題Name名無し 24/11/09(土)16:56:57 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2937199そうだねx2
アーク(ルティオン)の剣ってユウマのラクガキノート発祥だから、正式に剣技を学んだ訳じゃないんだな
だから今回ザンギルから心得教えて貰って上達したんだな
73無題Name名無し 24/11/09(土)17:18:28 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2937202そうだねx7
ギャラクシーアーマー出たから他のアーマーの出番や活躍心配してたけどそれどころか想像力でで無法な戦い方してて笑った
分身ルーナアーマーにソリスアーマー着せるんじゃないよ
74無題Name名無し 24/11/09(土)18:56:58 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2937212そうだねx5
>ツッコんじゃいけないのかもしれんが
>いくら「再生怪人(怪獣)は弱い」とはいえちょっとやりすぎでは…
>こんなに強いのに何で普段は一体の怪獣を苦戦しながら倒してんの?
>って気持ちになる
意味不明
75無題Name名無し 24/11/09(土)19:44:51 IP:220.104.*(ocn.ne.jp)No.2937219そうだねx4
    1731149091673.jpg-(309378 B)
309378 B
>分身ルーナアーマーにソリスアーマー着せるんじゃないよ
笑いと共にルーナアーマーキューブ単体で実体化してるのに中からソリスアーマーキューブ出てくるの何でだよ!ってなるけど想像力を解き放ってるなら仕方ないな...ってなった
76無題Name名無し 24/11/09(土)20:00:51 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2937220そうだねx6
時空の裂け目を特定するのに空気の流れとかプラズマ現象の話がまず出てくるのがアークっぽいなあって思った
77無題Name名無し 24/11/09(土)20:58:13 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2937225そうだねx6
>マン兄さんのバルタン星人20億が原点にして頂点な気がする
……確かに!!
78無題Name名無し 24/11/09(土)21:30:17 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2937227そうだねx6
しかしギャラクシーアーマーめちゃくちゃ強いな…
79無題Name名無し 24/11/09(土)23:51:56 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.2937248そうだねx4
    1731163916855.jpg-(82412 B)
82412 B
侍で「ここはどこじゃ」とくると
どうしてもこれを思い出してしまう。
80無題Name名無し 24/11/10(日)02:07:19 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2937255+
>しかしギャラクシーアーマーめちゃくちゃ強いな…
残る敵があっさり倒せそうなバザンガやゴメス
苦戦してもしょうがないヘルナラクとキングオブモンスと三角ゲロスだから強いまま終わらせそう
81無題Name名無し 24/11/10(日)08:54:23 IP:217.178.*(transix.jp)No.2937264+
スレッドを立てた人によって削除されました
まぁここぞという時に出して決着つけた方が商業的に良さそうだしなぁ

>最終回かその直前くらいでやる戦法だよね
となると最終回はサプライズ的ものをギリギリ隠してる可能性もありえる・・・?

>しかもヘルナラクのやってることがもろジェロニモンっぽいし
同時にジェロニモンが出し辛くなったのは良いのか悪いのか・・・
82無題Name名無し 24/11/10(日)09:31:10 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2937268+
>ゲント殿
お前、ザンギルさんにも下の名前呼び押し付けたのか…
83無題Name名無し 24/11/10(日)10:01:37 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2937273そうだねx4
>No.2937268
ブレーザーのとき、別れ際にザンギルが自分からゲント殿って言ってたよ
84無題Name名無し 24/11/10(日)10:41:55 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2937296+
>>No.2937268
>ブレーザーのとき、別れ際にザンギルが自分からゲント殿って言ってたよ
お、こりゃ失礼
もう認知症になっちまったか
85無題Name名無し 24/11/10(日)14:23:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2937405+
>ゲント殿
次元の向こうで戦ってくれてるとか言ってたけどザンギルさんがゲント隊長と再会して事情を説明したのか
それともテレパシー的な感じでなんとなく分かるのかどっちなんだろう
86無題Name名無し 24/11/10(日)14:26:34 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2937408そうだねx1
    1731216394073.jpg-(159963 B)
159963 B
ヘルナラクって規模的にはラスボスでもおかしくないレベルの勢力だよな
ゼ・ズーはこれ以上のラスボス怪獣を用意するのだろうか
87無題Name名無し 24/11/10(日)14:30:03 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2937412そうだねx2
>>タガヌラー大量撃破見て
>>ウルトラマン単独でどれだけ多数の怪獣を短時間で倒したかのランキングで
>>一番のウルトラマンって誰なのかなとふと思った
>マン兄さんのバルタン星人20億が原点にして頂点な気がする
ガイアのドビシ軍団も数だけなら地球を覆う規模だから
下手すると兆や京単位でいそう
88無題Name名無し 24/11/10(日)15:19:03 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2937426+
>ヘルナラクって規模的にはラスボスでもおかしくないレベルの勢力だよな
ブレーザー怪獣のバーゲンセールなだけだから・・・
89無題Name名無し 24/11/10(日)15:35:29 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.2937436そうだねx1
複数世界へ侵略する設定だから、今後も複数作品へ出張しそう
90無題Name名無し 24/11/10(日)15:49:06 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2937440そうだねx8
地面に頭が突き刺さった場面はギャグに見えたけど身体が弱っていたからだよなあ
91無題Name名無し 24/11/10(日)17:17:30 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2937472そうだねx19
    1731226650567.jpg-(222127 B)
222127 B
>パチンコみたいで好き
字を書いたのがまさかの人物すぎた
92無題Name名無し 24/11/10(日)18:12:47 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2937488そうだねx6
    1731229967563.jpg-(843751 B)
843751 B
板違いだけど
ヒプノシスマイクの映画がまさかの辻本監督
93無題Name名無し 24/11/10(日)18:29:15 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2937495+
TAKERUさんニュージェネグッズの名乗り系のアイテムでも筆文字書いたりしてたね
ヒプマイの映画はこれ時期的にアークの映画と公開日被るんじゃ
94無題Name名無し 24/11/10(日)20:10:25 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2937523そうだねx9
>板違いだけど
>ヒプノシスマイクの映画がまさかの辻本監督
等身大アクションでデビューして巨大特撮も撮れてアニメの監督もやれて個性的な怪獣デザインもできる
多才やねぇ
95無題Name名無し 24/11/10(日)21:50:44 IP:218.219.*(ayu.ne.jp)No.2937548そうだねx4
>等身大アクションでデビューして巨大特撮も撮れてアニメの監督もやれて個性的な怪獣デザインもできる
>多才やねぇ

元歯科技工士なので入れ歯も作れる
96無題Name名無し 24/11/10(日)23:26:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937573+
書き込みをした人によって削除されました
97無題Name名無し 24/11/10(日)23:27:19 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2937574+
辻本監督にしても田口監督にしてもどちらも師匠として押井守監督がいるからね
98無題Name名無し 24/11/11(月)03:04:43 IP:153.229.*(ocn.ne.jp)No.2937598そうだねx7
    1731261883488.jpg-(226957 B)
226957 B
>ヘルナラクって規模的にはラスボスでもおかしくないレベルの勢力だよな
ヘルナラクは最初に見た時の印象が強そうになったコイツだった
99無題Name名無し 24/11/13(水)20:16:26 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2938239そうだねx3
そういや
所長の人とザンギルの人って
2003年の放送したアバレンと555の
ヒーロー(アバレッド)と怪人(スネークオルフェノク)なのよね
なんか地味にレアな共演だったわ
100無題Name名無し 24/11/13(水)21:43:10 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.2938258+
ブレーザー開始直前イベントで披露された新規怪獣の中にいたザンギルさん、当時はヴィラン枠か中ボス的な強敵枠かと色々言われてたけど、実際には全然違ったね
ちょっと変わった助っ人的な良いキャラになった
[リロード]18日16:49頃消えます
- GazouBBS + futaba-