英雄幻想を超えた英雄幻想

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:04:33

    しかし…素晴らしい演説だったんです
    私は友人として君の事を…

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:05:58

    なんか聴こえるけど何が来たところで負けるわけないしまあどうでもええやろ(大罪司教書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:06:21

    ボクは英雄を友達にした覚えはないんやけどなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:09:23

    マネモブの今回の評価を教えてくれよ
    ワシメチャクチャ星5だけどABEMAのコメントで悲しくなったし

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:10:37

    >>4

    悪くはないけどもし自分が市民の立場なら必ず助けるって断言して勇気づかせてくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:12:04

    >>4

    どうしてそんな評価なのか教えてくれよ

    ワシめっちゃゴングを鳴らせっ大罪司教討伐開始だっ!恐怖を抱えつつ宣言してるのを見てテンションあがったし

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:21:19

    >>6

    ゴング鳴らすまでのワシも君らと同じなんやっの下りが長すぎを超えた長すぎだったのだと思われる

    まっトータルで言うとお見事ですスバルボーとしか言いようがないんやがな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:22:23

    見事やな・・・流石はワシの真の孫や

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:23:24

    >>4

    地の文なら良いんだろうけどアニメだとくどいスね。忌憚のない意見ってやつッス。

    まあ普通に展開面白いから見るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:37:12
  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:45:29

    >>4

    スバルくんが立派になってオレも嬉しいぜ!

    でも3行でまとめてくれないと寝ちゃいそうなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:07:26

    確かに最初はぐだぐだやったけどねぇ…スイッチが入った時のハマり方は凄いで!
    熱く語ってた中で「それとも…俺だけなのか?」で更に引き込まれたのは…俺なんだっ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:09:06

    ラインハルトが駆けつけるのが遅すぎと言ったんですよ
    原作最新話の馬鹿みたいな速度はどこにいったって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:56:40

    >>13

    恐らく避難所巡りだ

    カペラ製のクソモンス狩ってるだけでもありがたいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 01:00:45

    >>4

    安心感が湧かねえよ

    これくらいの安心感寄越せって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:27:10

    >>15

    ラインハルトが演説すればそれぐらいの説得力はあったかもしれないね


    しかし…スバルはラインハルトじゃないんや

    結局はその人にあったやり方だと思われる。アナスタシアさんだったら嘘も交えたものになってたんすかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:36:45

    >>15

    すみません、スバルは立ち上がって戦えるだけの弱者なんです

    スバルでは決してオールマイトにはなれない、これは差別ではない差異だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:48:43

    あの演説で感動しまくる市民、スバルを崇拝する仲間に心底恐怖を覚えたのが僕です

    あの長ったらしい内容のない演説で全キャラあんな感動できるなんて実はスバルは魔女教の権能持ちなんじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:50:14

    >>7

    しかし…ラインハルトほど絶対的でもないただの英雄の激励なら熱に乗せられて魔女教に凸る奴が現れかねないからあの無様で長ったらしい前置きは必要だと思うんです

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:53:50

    >>18

    実際何も知らない子供でも弱虫でなんの力もないチンカスが足掻いてるって印象は変わってないのにしっかりプリステラ市民の脳に勇気と希望を打ち込んでるんだ、本物の詐欺師と思った方がいい

    まっそんなチンカスの正体が怠惰を討伐した魔女教絶対殺すボーイだったから脳汁ドバドバで大興奮になってバランスは取れてないんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:56:38

    >>18

    お言葉ですが何もなかったやつが城での醜態を経て今の英雄みたいなナツキ・スバルになったから知ってる奴からしたら成長が嬉しいですよ

    知らない奴からしたら市民さん諦めないで!今怠惰を倒した俺が何とかしますからっていう励ましと希望でハッピーハッピーヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:58:59

    >>21

    あの世界の一般人の認識でも10人いないだろう大罪司教のそれも一番活動的だった奴をぶっ殺してるから説得力がありすぎるんだよね、凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 03:41:03

    スバルの演説が5期で一番の感動シーンってマジなのん?
    全く感動できなかった自分はこの先純粋にドンパチバトルで興奮してればいいのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 07:51:11

    ラインハルトとアナスタシアは陣営の失脚を招く恐れのあるスバルの覚悟に気付いてるのにユリウスだけ我が友見事やな…してたってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:10:45

    実際演説するところよりそれ以前の誰が演説するか話し合うところの方がクドく感じた それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:15:14

    >>17

    いいや、嘘でもいいから思いっきりかましてみろって思ったね

    王選の時のように

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:16:23

    >>18

    その認識も当たらずとも遠からずだと思うのが俺なんだよね

    実際シリウスの権能のせいでみんな感情共有して揺れ幅大きくなってるところもあるしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:18:11

    >>23

    地の文の有無はかなり大きいと思うのん

    ワシめっちゃ原作読んだ時地の文で引き込まれたし

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:28:53

    >>18

    憤怒の権能は負の感情だけじゃなくて正の感情も共有させるからね!子供も立ち直れるような演説だったらより浸透しやすいと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:35:38

    >>22

    大罪司教怠惰担当...聞いています この章にいたら詰んでいたと

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:37:00

    >>30

    下見して大罪司教最適な配置に誘導までしてくれるんだよね

    勤勉じゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:36:10

    >>29

    すみません、地の文でガッツリ子供も立ち直らせてるんです

    感覚の共有で全員がおかしくなってるから同じ弱者の視点で絶対に諦めないスバルの激励がブッ刺さるんだ、満足か?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:02:56

    >>25

    ウム…適任なのは怠惰倒したスバルなのは明白なのにウダウダしてるから若干クドく感じられたんだなァ…

    クルシュさんとかどう考えても頼れる状況じゃ無いのにわざわざ言及する必要あったんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:00:48

    >>33

    スバルはまだ起き上がって演説もできないとは知らないからね!どうしても自分が頼りにする人に頼ってしまうのさ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:39:50

    >>4

    コメ付きならニコニコの方のほうが良いじゃないすか?忌憚のない意見す

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:47:58

    正直憤怒の権能下で民衆を暴走させずに元気付けるならラインハルトやクルシュよりもスバルの方が適役だったんじゃねえかと思ったんだ
    どっちも余りにも強すぎて変に当てられたら無駄死にしに行く奴が出そうでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:23:56

    >>18

    お言葉ですがそもそもずっと憤怒の権能の影響下だから本気を出せば市民をアゲるだけなら難易度低下してますよ

    1話のルスベルくんの勇気が尊いんだ、絆が深まるんだみたいな状態が続いてるからね

    アナスタシアがスバルの肩書きだけ使って騙くらかすでもいけるんだ

    問題は…期待させた後の反転炎上もヤバくなってることや

    だからスバルが弱さを見せて共感させるんだろっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:27:13

    視聴者が思ってる以上に「大罪司教を討伐した男」という肩書きは重いんだ!
    大谷が50-50取ったのと同じくらい凄いと思った方がいい!

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:27:59

    >>3

    なんか5章以降ずっと裏でキレてる

    それがオットーです

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:29:57

    >>38

    別にその辺に関しては問題視してないんす

    問題はその肩書きをさっさと使って市民を安心させろって話っす

    序盤のネガティブな情報不要

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:31:56

    >>4

    お言葉ですがAbemaのコメントなんて逆張りとキッズコメが大半を占めてますよ

    気にしちゃダメダメェ~

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:32:36

    >>40

    緊張で頭空っぽのスバルが自分一人の功績でもない肩書きを真っ先に持ち出せるわけないだろうがよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:35:23

    >>42

    緊張してるからなんや

    散々今までやってきたことと変わらないと言ってたやんけ

    覚悟を決めて思いっきりカッコつけろ大将

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:35:36

    >>15

    オールマイトがラインハルトならスバルはデクなのん

    求められてる英雄像が別なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:36:11

    >>40

    おいおい自分達と同じ弱き者…が戦ってるって知ったからこそ効果があったんでしょうが

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:37:09

    >>40

    語録を使え…鬼龍のように

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:37:20

    はっきり言って英雄幻想とかめちゃくちゃ糞
    身の丈に合わない期待背負うなんて馬鹿なことせず自分の大切なものだけ守れって思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:37:51

    小林裕介の声と演技じゃ感動できない・・・それが僕です
    なんかナチュラルなイキリ声っていうかチンピラ風味満載で響かない声なんだよね

スレッドは11/16 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。