- 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:04:33
- 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:05:58
なんか聴こえるけど何が来たところで負けるわけないしまあどうでもええやろ(大罪司教書き文字)
- 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:06:21
ボクは英雄を友達にした覚えはないんやけどなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:09:23
- 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:10:37
悪くはないけどもし自分が市民の立場なら必ず助けるって断言して勇気づかせてくれって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:12:04
- 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:21:19
- 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:22:23
見事やな・・・流石はワシの真の孫や
- 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:23:24
- 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:37:12
- 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:45:29
- 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:07:26
確かに最初はぐだぐだやったけどねぇ…スイッチが入った時のハマり方は凄いで!
熱く語ってた中で「それとも…俺だけなのか?」で更に引き込まれたのは…俺なんだっ! - 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:09:06
ラインハルトが駆けつけるのが遅すぎと言ったんですよ
原作最新話の馬鹿みたいな速度はどこにいったって思ったね - 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:56:40
- 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 01:00:45
- 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:27:10
ラインハルトが演説すればそれぐらいの説得力はあったかもしれないね
しかし…スバルはラインハルトじゃないんや
結局はその人にあったやり方だと思われる。アナスタシアさんだったら嘘も交えたものになってたんすかね
- 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:36:45
- 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:48:43
- 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:50:14
しかし…ラインハルトほど絶対的でもないただの英雄の激励なら熱に乗せられて魔女教に凸る奴が現れかねないからあの無様で長ったらしい前置きは必要だと思うんです
- 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:53:50
実際何も知らない子供でも弱虫でなんの力もないチンカスが足掻いてるって印象は変わってないのにしっかりプリステラ市民の脳に勇気と希望を打ち込んでるんだ、本物の詐欺師と思った方がいい
まっそんなチンカスの正体が怠惰を討伐した魔女教絶対殺すボーイだったから脳汁ドバドバで大興奮になってバランスは取れてないんだけどね
- 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:56:38
- 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:58:59
- 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 03:41:03
スバルの演説が5期で一番の感動シーンってマジなのん?
全く感動できなかった自分はこの先純粋にドンパチバトルで興奮してればいいのかもしれないね - 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 07:51:11
ラインハルトとアナスタシアは陣営の失脚を招く恐れのあるスバルの覚悟に気付いてるのにユリウスだけ我が友見事やな…してたってネタじゃなかったんですか
- 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:10:45
実際演説するところよりそれ以前の誰が演説するか話し合うところの方がクドく感じた それがボクです
- 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:15:14
- 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:16:23
- 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:18:11
- 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:28:53
- 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:35:38
- 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:37:00
- 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:36:10
- 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:02:56
- 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:00:48
スバルはまだ起き上がって演説もできないとは知らないからね!どうしても自分が頼りにする人に頼ってしまうのさ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:39:50
コメ付きならニコニコの方のほうが良いじゃないすか?忌憚のない意見す
- 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:47:58
正直憤怒の権能下で民衆を暴走させずに元気付けるならラインハルトやクルシュよりもスバルの方が適役だったんじゃねえかと思ったんだ
どっちも余りにも強すぎて変に当てられたら無駄死にしに行く奴が出そうでしょう - 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:23:56
お言葉ですがそもそもずっと憤怒の権能の影響下だから本気を出せば市民をアゲるだけなら難易度低下してますよ
1話のルスベルくんの勇気が尊いんだ、絆が深まるんだみたいな状態が続いてるからね
アナスタシアがスバルの肩書きだけ使って騙くらかすでもいけるんだ
問題は…期待させた後の反転炎上もヤバくなってることや
だからスバルが弱さを見せて共感させるんだろっ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:27:13
視聴者が思ってる以上に「大罪司教を討伐した男」という肩書きは重いんだ!
大谷が50-50取ったのと同じくらい凄いと思った方がいい! - 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:27:59
- 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:29:57
- 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:31:56
- 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:32:36
- 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:35:23
- 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:35:36
- 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:36:11
おいおい自分達と同じ弱き者…が戦ってるって知ったからこそ効果があったんでしょうが
- 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:37:09
語録を使え…鬼龍のように
- 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:37:20
- 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:37:51
小林裕介の声と演技じゃ感動できない・・・それが僕です
なんかナチュラルなイキリ声っていうかチンピラ風味満載で響かない声なんだよね