読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

10/2810/3111/311/611/911/1211/151730517306173071730817309ページ数5051525354冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

機械たちの時間
新着
古典をちゃんと読む、を続ける。誰でも知っている作品だが、語るのは難しい。主人公ムルソーの行動は不条理の極みだが、そこには虚偽や装飾が無い 逆に言うと人間は虚偽や装飾のマントをかぶらない限り不条理な生き物になってしまう、のかな 死を迎えるムルソーが全く悲観的に描かれていないことが多分救いなのだろう
0255文字
機械たちの時間
新着
ネタバレ漱石の遺作。三四郎から始まりこころで完結する全後期三部作、その後の道草、明暗、どれもテーマは"自己と他者"だと思われる。ただ同作は表現が少し異なる。比喩表現も台詞も、これまでの作品の軽やかな文章とは異質で、何かとしつこく、ややもたれる。各人物の心の訴えがぐいぐいと読者を追い詰める。大きなストーリーはさほど無いが、どの人物も吐き出したい感情が喉元まで来ており、他者からの承認を求めている。他者から認められなければ死んでしまうかのように
0255文字
機械たちの時間
新着
ネタバレずーっと本棚に置いてて読んでなかったけど、ようやく読み終わった。 全体主義国家を描いた作品として有名だが、ここまで凄惨で、圧力が強く、救いの無いストーリーだと思わなかった。 権力を維持するためだけに永遠に続く戦争、階級社会を維持するためだけに永遠に続く支配。 読んでいてしんどいが、圧倒される。
0255文字
機械たちの時間
新着
ネタバレ部落差別に真っ向から向き合った名作。 自らの境遇を独白する主人公のシーンがあまり悲しく、しかし美しい。 長野の荘厳な自然と、被差別階級として人生を生きる悲哀の対比が儚くて、誰もが主人公に感情移入してしまう。 それでも、新たな生き方を選び旅立つ情景の清々しさが、心を捉えて離さない。
0255文字
機械たちの時間
新着
ジブリ映画の後追いで堀辰雄をきちんと読みました。あまりに純粋で、耽美で儚い。 ずるいとすら思ってしまう作風。 この人の作品に多くの人間が影響を受けたんだなと実感する。 この人の小説を読んでから、軽井沢に旅行に行くようになりました
0255文字
機械たちの時間
新着
ただ単に、関係を断つことのできない親戚が 金を借りに来るという話である。ストーリーと呼べるほどの物もない。 私はこの小説を、自分の将来の先行きが見えて来なくて、不安ばかり抱えた大学生の時、実家へと帰る田舎の特急列車の中で読んだ。 別に救いのある話でも無い。でも何故かこの小説に自分は救われた。
0255文字
機械たちの時間
新着
夏目漱石という作家は何でも書けるのである。 西洋ファンタジーすら書けるのである。 倫敦塔も幻影の盾も、本流のファンタジー作家を遥かに凌駕してしまう。 ずるくないですか??
0255文字
機械たちの時間
新着
文学少女だった母が大好きだった北杜夫の青春期 高校生の頃この本を母の本棚から引っ張ってきて読んだ私の、理想の大学生活がここにあり 自分も、少しはこんな大学生活を過ごすことができた。 自意識過剰で、面倒臭くて、ナイーブで、とんでもなく魅力的な青年の心模様が最高に輝いてる
0255文字

読んだ本
52

読んでる本
3

積読本
3

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/05/04(2023日経過)
記録初日
1995/03/09(10845日経過)
読んだ本
52冊(1日平均0.00冊)
読んだページ
17307ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率21.2%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう