創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: TPS6E4xM11ヶ月前

フォロバされる人とされない人の違いって何かありますか? 私はと...

フォロバされる人とされない人の違いって何かありますか?
私はとあるジャンルに遅れて参入した絵描きです。フォロワーは3000人近くいます。よく通話したりする人に、私と同じくらいの時期に参入した絵描きの方がいます。その方はフォロワー1000人程度です。
その人と話してて思ったのですが、その人はこのジャンルの古参で大手の絵描きの人たちからフォロバされています。私はフォロバされませんでした。(以前は片道フォローしてましたがフォローが増えてきたので交流ない方以外はまとめてリムーブしました)
フォロワーは私の方が多いですし、絵を載せた際の反応も私の方が2~3倍多いです。ですが、絵描きにはあまりフォローされません。ROMとか字書きさんにはフォローされますが…。
1人や2人なら「好みに合わないのかな」で済みますが5人以上はいますし、字書きやROMにはフォローされるので素行が悪いわけでもないと思います。私も比較に出した通話相手も、イベントにも出ておらずオン専です。
なぜでしょうか?考えられる理由をできるだけたくさん上げてもらいたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OCf6zI3V 11ヶ月前

片道時代反応したり感想伝えたりはしていましたか?
していなくてもう一方の方がされていたならその差だと思います。

4 ID: トピ主 11ヶ月前

いいねとRPした後に感想つぶやいたりしてましたし、フォロー外した今でもしてます。逆に、比較に出した方は全然しないタイプです。(極たまにしてますが…。)その方がフォロバされたのも界隈入ってきてすぐって感じだったので、余計に謎です…。交流なら納得なんですが。

3 ID: TPAVCQmn 11ヶ月前

・絵柄が界隈絵描きに刺さらない種類
・話やキャラ解釈が周りと違っている
・好きシチュやヘキがみんなと違う
・そもフォローに気付かれてなかった
・フォロバされてる人達は積極的に既存の人に絡みに行くか水面下でやり取りあった末フォロバされてる
・界隈絵描き達が苦手としている人と仲良しなのが気にかかりフォロバしたくない
・弗と繋がってる
・奇跡的タイミングで知らぬ間に誰か描き手に当て擦っててその呟きを描き手達が見てた(か、話した)
・検索避け等の加減が描き手達と違い敬遠されてる
・過去の発言に描き手の誰かが怒ってる

6 ID: トピ主 11ヶ月前

たくさんありがとうございます。参考になりました。絵描きさんにだけ無視されてる感じなので、絵描きのコミュニティがあって、その中の誰かに嫌われてるのかもですね、、、。

5 ID: p6RYIMHE 11ヶ月前

いいねやRTをせずに壁打ち気味だと交流しにくそうだしフォロバしないかも
あとは別ジャンル混合垢とか地雷CPと兼任してたりしても嫌煙する
あとフォロバ貰いやすい要因としては相互の相互とかでもくりとかで仲良くなるとフォロバ貰えることが多々ある
イベントもサークル側で出ていなくても一般でいって挨拶や手紙の差し入れするとフォロバされやすかったりとか

7 ID: トピ主 11ヶ月前

私が交流たくさんするタイプで、比較に出した方が交流しないタイプです。(私以外と話さないって言ってました)反応とかもしてるつもりなんですが…。対策とかもありがとうございます。

9 ID: KTlmNjhg 11ヶ月前

後からフォロー外したからフォロバ狙いと思われたとかかなーなんだろうねー
あとは読み専と描き手で評価ポイント違うし描き手のほうが描き手に冷たくなりがちではあるよね、悲しいけど。

13 ID: トピ主 11ヶ月前

フォロバ狙いではなかったので結構長い間フォローしてました。その間に他の人はフォロバされたりしてたましたが私には反応なしです…。イラストもこっちは反応してますが、反応されたことないです。
冷たくなりがちっていうのは、上手いから嫉妬ってことですか?それとも下手だからダメってことでしょうか…

10 ID: pQIasTCw 11ヶ月前

もうその人たちだけで関係が固まってて、交流多い人のフォローは避けてるのかな?
壁打ち気味の人は静かだからフォローしてもいいけど交流多い人はわざわざ新しい関係を作る必要もないなーって思ってフォロバしないってのはよくある。

14 ID: トピ主 11ヶ月前

交流多いから距離おくっていうこともあるんですね。その考えはなかったので参考になりました!ありがとうございます。

11 ID: DBh9NCsp 11ヶ月前

5人以上ってそれこそ誤差では?
フォロワー1000人の奴より3000人の自分のが凄いのにと思ってそうだけど、前ジャンル、その参入時期、取り扱いカプ次第の数字なので、別に多い方が上手いって訳じゃないし…

5人でうじうじしてる位だから狭い界隈なんだろうけど、後期参入が馬だけ厳選フォローとかしてると、既に初期からの仲良しグループの数人の中で1人だけスルーしてるみたいな形に意図せずになってしまって、感じ悪く思われたりする事も有りそう
その後すぐにフォロー外してるなら尚更フォロバ目当てで感じ悪いし、これからフォローされる事はなかなか無いと思う

15 ID: トピ主 11ヶ月前

私から見て、古参で大手な絵描きさんが5人以上ってことです。絵描きだけで言ったら覚えられないくらいいますが、ジャンルで目立つ方だと5~10人くらいなんです。
フォロワー多いからすごいとか思ってませんが、自分よりフォロワーも反応も浮上頻度も少なくて交流もしない友達が即フォロバされて、自分がされないのが5~10人もいたら疑問に思いませんか?絵や漫画も目に入らないはずがないのに反応きたことないです。友達は相手と交流したことないらしいのに、RPされて感想空リプまでされてました。私はいいねしたりRPしたりして反応してます。
仲良くなりたいとかじゃなくて、純粋に疑問に思っただけですが…。理由考えてくださ...続きを見る

16 ID: qIxezp3X 11ヶ月前

単にトピ主の作風が絵描き受けしないんでは……?
フォロー返されないだけで特定の人に嫌われてるせいとかあんまり悪意があるように受け取るのもどうかと思うけどな
そういうところが滲み出てて遠巻きにされてる可能性もあるんじゃないかな
今いる人たちと楽しくやんなよ

17 ID: トピ主 11ヶ月前

一般受けと絵描き受けってそんなに違うんですか?絵描き受けってどんな絵柄なんでしょうか?無知でごめんなさい…。
仲良い人はたくさんいるので楽しくやっていますし、表で界隈がどうとか言ったこともないです!ちょっと疑問に思ったので聞いてみました。

18 ID: WzEBbp4j 11ヶ月前

トピ主は私?と思うほど同じ状況です
気持ち凄くわかる
上のコメの方たちも仰ってるけど界隈の好みに合わない絵柄なのだろうなと諦めました
同じジャンルの違うカプの大手さんからは向こうからフォロー頂けるのでフォロバしてますし原作の話は出来るので今相互の方達を大切にして交流して行こうと考えていました
もう界隈での交流は片道で悲しいだけなのでしません

22 ID: トピ主 11ヶ月前

本当謎ですよね!その界隈特有の空気とかノリ?もあるんですかね…。私はこの界隈とcpが初めてで比較とか移動とかはできませんが、ROMさんや字書きさんからはたくさん反応貰えてるしバズることもあるので自信もって描き続けます。
好意をもってくれる人を大切にしようと思います!

19 ID: iCM5uQTB 11ヶ月前

単純にその通話相手に何か刺さるものや光るものがあったんじゃないかなぁ。それがネタでも絵でも。

私もフォロバ慎重です〜って言ってた人気のある人がネタが上手い人を即フォロバしたりしてたよ。
そのネタが上手い人は癖の強いデフォルメギャグしか描かなかったからかフォロワーもいいねも他の人より少なかったけど、その人気のある人はずっと反応してた。
その5人に気に入られたかったらもう一回フォローして通話相手の作風を研究してみたらどう?

あとは既に上がってるけどその絵描きの誰かがトピ主が苦手で周りが合わせてるかかなぁ

23 ID: トピ主 11ヶ月前

そういうこともあるんですね!正直評価は他の人から十分すぎるほど貰えているので、数人の大手に気に入られたいわけじゃないです。理由が知りたかっただけで…。大手の人とそれ以外の人の好みが違くて、比較に出した人は大手の人たち的に好みだったって感じかもしれないですね。

20 ID: oZqlmpi2 11ヶ月前

作風とかでかそうですよね
大体作家同士で繋がるかどうかって作風がその人と近いか
(たまに同族嫌悪タイプとかいてそういう人は繋がりにくいけど)界隈の空気に馴染むかどうかが大きい気がします。

トピ主さんの作風ってそういった近さがあったりしますか?自分と似てる作家、いいね欄が意識せずとも被っていたり好みが近かったり絵柄とか話の展開が近い作家だとフォロバ率高くなるかもしれません

26 ID: トピ主 11ヶ月前

作風が違うからってこともしかしたらあるのかもしれません。大手の人たちは王道ラブストーリーを描くことが多いです。私はラブストーリーも描きますが、cpとその周りのキャラの家族化?(本物の家族じゃなくてあくまで擬似家族)のほのぼのした話も多いです。
絵柄は自分では癖がない感じだと思います。原作参考にしてますし…。
今の作風でたくさん評価貰えてるので、ちょっと寂しくはありますが変えずに頑張ろうと思います…。

21 ID: Sg3ZmNM1 11ヶ月前

なんとなくだけど、フォロワーが多くて反応も多いから嫉妬ではないかという予測をトピ主自身が立てていたりはしない?
違ったらごめん、なんとなくそう読めてしまった
実際、もしかしたらその可能性もあるかもしれない
トピ主が圧倒的にフォロワー多くて絵馬な後期参入だとして、絵描きは嫉妬からフォロバせずスルーされてるとか
もうひとつは、3000人もフォロワーがいるアカ運用で「目立つ絵描きにフォロバされないな」と気づいている自意識が透けてしまっていて苦手だと思われている可能性もあるかも
限界集落で創作者5人全員から総スカン、みたいな形なら気にするのも分かる
けど、絵描き自体はすごくたくさんいるなら...続きを見る

27 ID: トピ主 11ヶ月前

理由がわからないので嫉妬の可能性も考えたりします。例えばですが、私は絵はそこまで上手くないのですが、話の内容が万人受けする感じ?(可愛いとか癒されたって感想が多いです)なので結構バズります。だからかなーとか。嫌われることしてないですし…。
気にしてなかったんですけど、フォロバされてる人と通話した時に「𓏸𓏸さんがRPしてくれた」とか「フォローされてる」とか自慢みたいなこと言われて気になっちゃいました…。
でも皆さんの回答を見て気にするだけ無駄だなってことがわかりました!笑

24 ID: jlhUgma9 11ヶ月前

そういうこと気にしてそうな人だとなんとなく察せたら絶対にフォロバしないな…。
出してないつもりだと思うけど、なんとなく察してしまうときあるから…。

30 ID: トピ主 11ヶ月前

最近フォロバされてる人に自慢されてから気が付いたので出てない…と、信じたいです。変に捉えられたら嫌なので気にしないようにします!

25 ID: Z49aJ6rx 11ヶ月前

逆に周りの目を気にしてない、振り切ってる感じだとフォローしちゃうかも
作品が好きなのは前提として

31 ID: トピ主 11ヶ月前

周りの目って気にしない方がいいですよね。好きなようにします!

28 ID: 3d9fZSB1 11ヶ月前

嫉妬だと思う!

32 ID: トピ主 11ヶ月前

そうでしょうか…。絵描きが絵描きに嫉妬して無視するって結構あるんですかね?

29 ID: RgsYqKjT 11ヶ月前

自分は作品好みでも自我や日常ポスト、ジャンル関係ないRP多い人はフォロバしないけどその辺どうなんだろ
どっちもそういうのしない人なら単に作風や解釈合わないんだろうね

33 ID: トピ主 11ヶ月前


作品はほのぼの、可愛い、癒し系
日常ポストちょい多め(1日3回くらい)
RPはそのcpの作品限定ですが、します

フォロバされてる人
作品は面白系?BLだけどギャグっぽい感じ
日常ポストほぼ0(たまに)
RPほぼ0(極たまに)

こんな感じです!

34 ID: iCM5uQTB 11ヶ月前

トピズレでごめん。
フォロバされないことを気にしたのはその通話相手のフォロバされてる、RPされてる発言からってこと?

それなら普通に通話相手の性格が悪くて引くし、フォロバされない人を気にするより通話相手の方と関係を考えた方が良い気がするよ。普通の人ならフォロバされてない相手にそんな自慢話を言わないと思う…
何なら通話相手がトピ主のフォロワー数とかバズに嫉妬してそういうこと言ってそう

41 ID: トピ主 11ヶ月前

通話しながら絵描いて、お互い描くスピード早めなので完成して投稿まで通話しながらすることが多いんです。その中で「𓏸𓏸さんにRPされたー!」って感じですね。「フォロバされた」は鍵垢で呟いてた感じです。「めっちゃ尊敬してるから震えた」みたいなコメント付きで。
ただ私も「いつも感想くれる人がまた感想くれた!」とか嬉しかったこと報告しちゃうタイプなので、それで嫉妬させちゃってるのかもしれません。

36 ID: c6q8pShZ 11ヶ月前

ちょっと気になったんですが、家族化?っていうのはトピ主の独自の設定を組んでいたりしますか?

もし原作からちょっと外れたパロ系の作風だったら、それが原因でフォロバされない可能性はあると思います。

絵が上手くても、描き手独自の設定で固まってるものがあると、それを踏まえた反応や交流をしなくちゃいけないのかな……と気になってフォロバしないことがあります。

42 ID: トピ主 11ヶ月前

一応ファンから「𓏸𓏸は家族」ってよく言われるグループではあります。年齢操作要素があるので、パロになりますね。ただ、性格などキャラ崩壊はしてません。
一般と字書きの人はパロに寛容だけど、絵描きだけはそういうの嫌いってことなんですか?

37 ID: gAy3s5Q0 11ヶ月前

返信で後出しされてる情報に原因がある気がする
家族化って女体化とかロリショタ化とか他のパロも含んでたら原作沿い好きな人だと多分フォロバしないと思う

43 ID: トピ主 11ヶ月前

女体化はないけどショタ化はあります。でも字書きさんやROMさんからはたくさん反応来ますし、「ファンです!」とまで言われます。絵描きだけ原作沿いが好きな人が多いとか、あるんですか?

38 ID: CY6cHuME 11ヶ月前

万人受けする作風だから反応もフォローもないのでは?ってちょっと思った
あんまり性癖強くない感じなんだとしたら、描き手に刺さるものがなくて反応する理由がないだけかも
自分でも作品つくる人って万人受けする作風よりも個性的な作風の人を好きになる傾向あると思う

44 ID: トピ主 11ヶ月前

「自分でも作品つくる人って万人受けする作風よりも個性的な作風の人を好きになる傾向あると思う」に納得しました。たしかに個性的さで言えば、私より比較に出した人の方が個性的なので…。描き手だから、ちょっと変わった内容のがカッコ良く見えるんですかね!勉強になりました。

39 ID: sDJro5G6 11ヶ月前

>作品はほのぼの、可愛い、癒し系
これが理由としてはかなりありそうだなあ〜と個人的には思った
創作している人からすると、あんまりにも無難過ぎて全然刺さらない&萌えなくて反応しようがない……って状態なんだと思う
ジャンル流行り始めの頃ならともかく、ある程度以上ジャンル歴が長くなってしまっている側からすると毒にも薬にもならない感じの無難な二次創作は完全に見飽きてしまっていることも多いし…

45 ID: トピ主 11ヶ月前

なんか自分でもその可能性が一番納得してます。よく言えば万人受け、悪く言うと無難すぎるって感じなのかもしれません…。絵描きさんって字書きさんとかより個性的な人が多い印象ですし、同じくらい個性的な人が魅力的に見えるのかもなーって思いました。個性派になるか万人受け極めるか、考えてみます。

40 ID: nEjsRikf 11ヶ月前

私なら、ほのぼの癒し系でも擬似家族化?とかそういう独自ワールドを展開 + 絵はそこまで上手くない + 広く交流している方となると、まずフォロバしません
主婦なのかな…少しでもママ友ノリ出されたら無理だな…と思いました

46 ID: トピ主 11ヶ月前

主婦ではないです。まだ20代前半なので…。面倒くさそうな感じがするんでしょうか?その割に絵描き以外にはかなり絡まれますが…。

47 ID: GoRJ0v9Z 11ヶ月前

万人受けする内容と絵柄なんだけど没個性の内容とハンコ絵に見えて興味を持てない人がいる。一方、その人より絵が上手いわけじゃないけどちょっと癖があって惹かれるものを持っている人がいる。という作風の好みの違いでフォロワー多いAさんのことはフォローしてないけど、フォロワー少ないBさんはフォロバしてる。

53 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

それは回答者さんの実際の体験でしょうか?だとしたら説得力あるというか、実際そんな感じかもなって思いました。ありがとうございます。

54 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

ID変わっちゃったんですがトピ主です!

48 ID: thPkpr8W 11ヶ月前

ほのぼの癒し系、家族化、ショタ化ってそこそこ独自要素ある気がする
母数は稼げそうだけど、王道ラブストーリー描く人にささる内容かと言われるとどうだろ…

55 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

トピ主です。独自な作風だったんですね。じゃあ解釈違いってことですかね…キャラ崩壊はしてないんですが。

49 ID: CMn4rupY 11ヶ月前

フォロワー5桁絵描きです
崇めていた神が筆を折る原因を作ったゆるパク常習犯字書きと仲良い人は全員スルーしてます
好みが同じでもフォロバは絶対にしません

56 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

トピ主です。そういうこともあるなら、もう真相はわかりませんね;
過去の問題とか、誰も教えてくれませんもんね…。

50 ID: HAZNLCj3 11ヶ月前

ROMは絵の巧拙とか分からんしただ推し可愛い〜って見てるだけだと思う 字書きはまぁ褒めちぎって絵描きに取り入りたい人もいるし……
絵描き同士の方が世界観の違いとか作風とかにシビアかもね 古参大手となればなおさら
そういう人からしたら家族パロショタ化とかはちょっと好みが違いすぎてスルーしてたんだと思う

58 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

トピ主です。ROMと字書きさんのこと結構悪く言ってませんか?絵描きじゃなくても好き嫌いとか上手い下手とか判断できると思いますが…。字書きさんも、取り入ろうとか考えてる人って滅多にいませんよ。
でも、絵描きが色々と見る目厳しいのは納得です。絵描きの人って同じ絵描きに対して仲良くするかしないか態度が極端な気がします…。

51 ID: FjJr4CQB 11ヶ月前

絵描きですが原作沿いが好きで年齢操作は苦手なのでその時点でフォローできないです
キャラ崩壊だったりとか例えばアイドルになりそうにないキャラをアイドル化してるパロとか、自分の描きたいものに原作のキャラを当てはめてるような作風だと気が強い人や距離無しが多いので避けてしまいます
それらを抜きにしても広く交流してて日常ポストが多いと、こちらが浮上する度に絡まないといけないかなと思ってしまって気軽に浮上できなくなるので壁打ち気味の人のほうがフォローしやすいです

59 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

年齢操作がダメな人って絵描きさんには多いんですかね?字書きやROMの人にはそこまでいないのに。繊細というか、慎重な人が多いのかもって印象になりました。回答ありがとうございました。

52 ID: qFgAwbvr 11ヶ月前

家族パロは私生活投影してそうで苦手な人もいるかな。
推しが所帯臭さや主婦・主夫感があると違和感覚えます。後は妊娠ネタも好み別れていたかな。
小綺麗な絵よりも解釈が尖っている個性的な絵が私は好みですね。

60 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

トピ主です。ネタはフォロワーさんとの会話で産まれてたり、公式のネタから発展させてたりなので、私生活ってわけでもないのですが、そういう風に見る人もいるって覚えておきます。
私は残念ながら個性的な絵は描けないので、原作の絵が好きって人に気に入ってもらえるように、練習しようと思います。

57 ID: uhWLYwiR 11ヶ月前

絵描きです
ほのぼの独自設定パロを多くかかれる方は絵・字問わず避けます
独自設定パロとかに「〇〇シリーズ」とか名前がついてたりするとかなり警戒します

経験上、独自設定パロを多くかかれる方は、交流しても原作の推しではなく自分の作品の推しについて話す傾向があるので、話が合わないんですよ

62 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

そういう目で見られてるってことですよね。界隈を盛り上げてる大手さんたちが私のことをそういう感じでシャットアウトしてるとしたらちょっと悲しいですが、私の描く擬似家族パロが好きな人もいっぱいるので、その人たちのためだけに描きます。
自分の作品の推しについて語る、っていうのは、パロしてる人じゃなくても創作してる人なら結構みんなそうだと、個人的には思います。

61 ID: Su3ylavN 11ヶ月前

大手側だけど、大手って疑似家族や年齢操作苦手って人も多いと思う
割とがっつり原作通りの推しカプだけが好きって感じで
パロでも企画っぽいアホエロや設定凝った字大手の長編小説ならいけるけど、独自設定やパロばかりで原作沿いが少ないとちょっとなって感じ

63 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

大手はパロ嫌いが多いんですか?知りませんでした…。でも大手の方もたまにショタ化パロとか描いてますよ?あと起きたら獣耳生えたーみたいなのとか!
もう少し原作世界線とかラブストーリーとかも色々描きたいなと思ってたので、そういうのも出してみます。

64 ID: CKRHOEQs 11ヶ月前

トピ主です!皆さん色々ご回答ありがとうございました!自分としては、「作品がほのぼの系ばっかりで万人受け・無難すぎて、個性的な作品を求めてる古参大手に刺さらない」って理由な気がしました。真相は分かりませんが、色々聞けて良かったです。ありがとうございました!
(もう寝るので、これ以降は返信できません!)

68 ID: FWZh1caT 11ヶ月前

擬似家族自体は実の家族より100万倍大好きだけど、それはあくまでも公式でやってるから好きなのであって、二次創作者に二次創作でやられても白けるし、うわぁ私物化クソ女じゃんキッショ⋯としか思わない
しかもトピ主みたいな、アテクシの擬似家族()は全人類に好かれてフォロバされて当然!と思い込んでる思い上がり甚だしい奴なんか死んでもフォロバしないしなんならブロックする
トピ主はブロックされてないことに感謝した方がいいよ

69 ID: FWZh1caT 11ヶ月前

しかもフォロバされないからってリムってるのが更に悪手
それもう絵描きからの印象最悪だよ

70 ID: wSNM0nDC 11ヶ月前

私も、以前片道フォローしてたけどフォロバされないから一旦まとめてリムーブしたって文字見て「ん?」って思ったけど、
トピ主の返信内容見れば見るほどなるほどな。それはフォロバもないんじゃないかなって思いました。
周りに迷惑をかけないように、うまくできるといいね

71 ID: GwivyfZA 11ヶ月前

私は字書きだけど、トピ主さんみたいな人はフォローしないかな。後期参入でパロや年齢操作が多い方って原作あんまり好きじゃなさそうだし。
フォロバされないからまとめてリムーブってサラッと書かれてるけどかなり最悪なことしてると思いますよ。

>>私の描く擬似家族パロが好きな人もいっぱいるので、その人たちのためだけに描きます。

こんな発言しちゃう人間性が透けて見えるから避けられてるんじゃないですかね。
あとは、ROMとの交流が盛んな方はなんとなく避けがちです。
どうか表でこの件で騒いで吉牛待ちしたりして界隈の描き手さん方に迷惑だけはかけないようにね…

72 ID: HAZNLCj3 11ヶ月前

理由をできるだけ沢山教えてくださいとか言いながらいざ教えられたらデモデモダッテって言い訳したり逆ギレしたり作風以前に性格が無理すぎる
そういうの大手に全部見抜かれてんだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Types of Burgundy Wigs 今日はBurgundy Bob Wigs These bur...

これって何エンドですか? フェイクありです。 そろそろ12月の新刊紹介をしたいのですが、本のエンドをど...

なぜ今の女性絵師は美少女キャラよりイケメンキャラを描くのを好きな人が多くなったのでしょうか? 何を当たり前なこと...

即売会に関しての質問です 今度アクリル系のグッズ(二次創作)多めで同人イベントにサークル参加します。 アク...

X以降民にブルスカで散々悪口を言われているのを発見してしまった。 長くなるので箇条書きに顛末を書きます。フェイク...

重複トピ立ててたらごめんなさい。 創作で「明らかに実情知らないで作ってるな」ってがっちりわかる描写に今まで巡...

腐垢消して、支部のみにするのってどう思いますか? 雑多の本垢が元々あります。ただ、とあるジャンルで腐についての壁...

小説の地の文で、 ・気がつく(気がつかない) ・気が付く(気が付かない) ・気づく(気づかない) ・気付く...

毎日推しカプをSNSで検索しています。 いつものように推しカプ名で検索すると、見知った方々のツイートに紛れて全く...

ニートでdl同人でもし売り上げが出た場合親にバレますか? 内容がR18なのでバレると困ります。 親の扶養に入っ...