none

31.5K posts
Opens profile photo
none
@Wreckage_
勤務中の待機時間長め故に頻繁に覗いてます。横からのクソリプ多用。
東京都Joined December 2009

none’s posts

Replying to
流石に外務省/農水省関係者の東北農産物のアピールは別カウントしてあげようよ。めちゃくちゃ大事なお仕事やん。
Replying to
はい来たー。これですよ、これ。厳格に医療行為が点数管理されるので、勝手に院が値上げするのは不可能になる。となると、出産一時金で完全に賄えるようになるでしょう。素晴らしい。
Replying to
小さい頃、大量のコオロギと1匹のカマキリを同じ箱に入れておいたら僅か数日でカマキリ1匹になってて驚愕した記憶が久々に蘇った。
Replying to
記者って本当に賎業に成り果てましたね。いつからこんな低レベルなのかな。顕在化したのが最近ってだけで、昔からかな。
Replying to
「田舎は物価が」ってよく言うけど、不動産価格しか変わらんよな。例えばスーパーに行っても都会に行けば上方向にラインナップが広がるから平均値上がるだけ。 輸入鶏肉やポッキーの値段が上がるわけではない。
Replying to
濃縮の件はともかくとして。甲殻類アレルギー同様に成分表示で対応する必要はあるのでは?昆虫食メーカーですら「甲殻類アレルギーの方はお控え下さい」と言ってんだから。
Replying to
ホテルなんて高卒で済む領域多いんだから、高卒を沢山獲ってそこに集中して、大卒人材は大卒じゃなきゃ困る領域に集めたら良いだけの話。
Replying to
結果的に被害者がハーフだった事を以って、中国人達は自分達の姿勢が間違ってた事に気付かんかな? 気付かんな。
Replying to and
面白い分析。「名古屋が格の割に文化的集積がショボくつまらない」というよく言われる話にも繋がってきそう。チー牛ばかりの都市がその辺強くなるわけがないですし。
Replying to
全豪無断ブッチの件があったからでは?大会より前に判明してたという話もありますし、「妊娠したので欠場します」の一言だけで全て丸く収まったと思うのですが。イベント処理能力が幼児レベル。
Replying to
持論ですが、創作系マナー講師は世界三大賎業の一つです。残り二つは迷惑系YouTuberと芸能ゴシップ記者。
Replying to
開戦直後は「悪いのはプーチンだけ」という論調が多く私もそう思ってました。だが開戦後10ヶ月経つ今、これまでの出来事やロシア国内の反応を見ていても「ロシアって(ほぼ)全員残念なZマンじゃん」という非常に悲しい個人的結論に達しつつあります。ロシア軍の一刻も早い撤退ををお祈りしてます。
Replying to
やはり都心やその近郊区は狙わんのよな。 ・通行人の多さ ・塀が無く隣家が近いため異変に気づかれやすい ・警察官の配置密度が高い
Replying to
外国人観光客に京都の公共交通機関やサービス業が舐められがちなのもこういう点だと思う。外国人にネチネチした攻撃性は通用しない。 外国人から見たら、シンプルに気難しかったり粗雑だったりする江戸っ子店主とかの方がよほど気が引き締まる。
Replying to
こういう人たち、頑なにドラム式洗濯乾燥機やルンバや食洗機も使わない傾向にある。
Replying to
「ご迷惑おかけして」で十分だろ。そうやって過度な配慮を求める姿勢がダメなんだわ。
Replying to
テンプレ・ワイドショー踊らされマンじゃん。哀れみすら感じる。自分の脳みそで考えないとこうなるんだな。
Replying to
そもそも男性同士の同性婚で代理母に頼む場合、2人ともの遺伝子を使う事は叶わないわけですからね。50%はどこかの女性の遺伝子。であればもう養子で良いじゃん、と思うのですが・・・・
Replying to
海外に逃げられると思ってる人の能天気さは尊敬する。ウクライナとかと違って国土の縦深性が全然無いのに、開戦後に開港し続ける空港や港湾があるわけねーだろ。脳みそスポンジか?抗戦するか黙って従うかの2択。
Replying to
断水したり工事したり、銭湯は行楽だけじゃなくて日常ユースもありますけどね。 もちろん機会的には多くはないけど。
Replying to
流石に人口3.8万人ぽっちで大手企業が複数立地、個人対象の税金無しの国とは比べられんのでは・・・・・
Replying to
・しかも日本人スタメンが2人います ・監督は日本生まれです ・ついでに韓国代表も居ます ・相手チームのクリロナは全盛期です
Replying to
「後悔が一つあるとすれば、こんなに働くんじゃなかった」と死んでいく元エリート老人は多いと聞くが、「こんなに家族に尽くすべきじゃなかった」と愛する家族に囲まれて亡くなる老人の話は聞いた事が無い。
Replying to
私が通ってた高校に、中学卒業するまで市販のお菓子を厳格に制限されてる意識高い系家庭の子がいました。彼は入学と同時に親の目がなく小遣いが尽きるまでお菓子買い放題の環境を手に入れて、一気に巨デブ化してたよ・・・・・ 何事も幼少期に適度な免疫を得ておく過程が必要だと痛感したな。
Replying to
男ですがマジでそんなもんで良いと思いますよ。ついでに ・経産婦は学費タダ ・両親呼び寄せ費用の公費負担(二世帯住宅への住み替え、両親世帯への公営住宅割当) とかやれよとすら思います。
Replying to
あと、中国語での表記が日本語とほぼ同じになる場合は駅のサイン等も省いて良いよ。機能を損なわない範囲でスッキリしたらしただけ良いに決まってる。 出口(日本語) 出口(繁体字) 出口(簡体字) ↑ハァ?日本語だけでええやろ。
Replying to
私が隣県の高校で寮生活してた頃、帰省の道中で駅券売機付近で小汚いおじさんに「電車賃貸してほしい」と声を掛けられた。単純に同情した私は、2000円札を1枚渡したら、「必ず返す」と住所/苗字だけ聞かれた。しばらく経って「あの節は云々」という礼の手紙と1万円の現金書留が届いた時は驚いた。
Replying to
命に関わる事に関してはトラウマになるくらいで丁度良いのでは、とも思いますので難しいところです。もちろん、普段からそのキレ方してるなら大問題ですけど。
Replying to
順番が全然違います。東南アジア全般にそもそも3食外食が当たり前の外食カルチャーです。で、当然ながらそうなると単価もスケールメリットで下がります。 給料と外食費用を比較したら分かる事です。
Replying to
ふと疑問なのですが、実体経済的にイスラエルを強く支えてるわけでは全くないただの米企業であるマックやスタバをやたらと敵視するのはなぜ? より強力にイ経済を支えてるインテルとか、IDFを直接支えてるボーイングやエアバス(こちらは子会社ですが)はなぜボイコットしないの?
Replying to
台東区近くに住んでますけど、夏なんて吉原のお嬢の中でも倹約家の方だと23時過ぎとかに駅まで露出度高い格好で歩かれてます。目的地が南千住の場合はモロに山谷地区を通ります。そんな事を毎日繰り返しても無事なのは日本くらいでしょう。
Replying to
日本でも見た事ありますよ。より予算が潤沢な都バスですら導入してないって事はそういう事です。可動範囲に人が立ってたら無理とか、そういう事では。
Replying to
私も職業ドライバーですが勤務先は概ねこんな感じ。こちらに非がない(若しくは明らかに小さい)場合は相手が負傷してようと何だろうと徹底的に戦う。タクセンにタレコミがあっても動じず。タクセンも是々非々で判断するので、声の大きい客でも贔屓はしないし。頼もしいし安心して仕事できます。
Replying to
例えば、A子やB子が絶対にその日時にそこに居ないはずの時程を示してきた場合。 松本側は「そもそもその日時にそこに居ることは物理的に不可能です」と証明する事も可能ですよね。これは「私はやってません」とは強度が違う。 だから松本側は求めるのは当たり前。
Replying to
メキシコが、アメリカと長い国境有してるという工業生産面での超絶チート立地なのになかなか伸びてこないのってその辺な気がしますね・・・・・
Replying to and
速度0はセーフ。こないだの改正時に警察もそう明言してました。ただし超悪質警官の場合は「いや、微妙に完全停止ではなかったっすね」とかゴミみたいなイチャモン付けてくる可能性なきにしもあらず。
Replying to and
むしろ周りの反応が気になる。 ・明らかに他人ではある ・男はただひたすらに愚痴を聞いてあげている ・プライベートで会っている ・赤子を連れている 謎の2人・・・・・
Replying to
個人的に廃止には賛成ですが、いくつか免除条件は定めて欲しい。 ・要介護である両親と同居 ・乳幼児の育児中 ・子に精神/身体の障害がある ・子が3名以上いる といったところ。それ以外の条件なら、もうここまで労働者不足の世ですから、労働力として世に出ていただきたい。
Replying to and
不思議なもんで、防大みたいな男女の定員を公表してる上に圧倒的に女子側の方が必要偏差値高いのって何も言われないんだよな。 結局、おフェミさん達が憧れない分野はどうでも良くて、「真に男女平等」な世界なんて求めてないってオチ。
Replying to
どこの国も「高額納税者様だから」なんて理由でリスペクトなんてされてないだろ。「パイロットはCAより高額納税だから偉いね」なんて話は聞いた事無いよね。単にその職能がリスペクトされてるかどうかってだけ。アメリカじゃ弁護士なんて高所得でも煙たがられてるわけで。
Replying to
女性自衛官の勤務環境向上に繋がると思いますので、応援してます。でも単なる法のプロ集団だと思ってた弁護団にその手のイデオロギッシュな方が紛れ込むという事もあります。十分に気を付けつつ、慎重に闘いを進めてください。
Replying to
アメリカ人がこれから気付くこと一覧 ・セントラルヒーティングってコスパ悪くね? ・ピックアップトラックよりMPVの方が便利じゃね? ・ポリコレやLGBTQ、ちょっとやり過ぎたんじゃね?
Replying to
職業ドライバーですが・・・・・こうしてる間にも反対車線からほぼ無音の余所見してる電動車が来るかもよ。 そもそも横断歩道付近に立ち止まる事自体が邪魔くさいので、さっさと立ち去って欲しい。 謝意を示したいなら横断しながら片手を軽く挙げて「どーも」としてくれるだけで分かる。
Replying to @0941_ham
最後のやつは違うでしょ。親の性別の方に行かざるを得ないだけだよ。
Replying to
捨てようとしてツーブロックゴリラにボコボコに殴られてるの想像して草。そりゃ起きんわな。ガンプラ旦那の優しさに甘えてるだけ。
認識甘いのでは? 女性だけになると組織は陰湿になります。男性だけになると組織は粗暴になります。例えば保育園や大病院の看護部を語る上で有名な話です。異性がある程度混じった方が円滑になります。
Replying to
不思議なもんで、この女子優遇策に賛成してる人って「男女の人数を決め打ちしてる上に女子の必要偏差値が格段に高い防衛大の女子枠を拡大しろ」とは言わんのよね。どういう政治信条の人達なのか一発で分かる。
Replying to and @onoda_kimi
「推進はしないが、応援はする」というスタンスなのですね。であれば可能なら「昆虫」をアレルギー特定食材に加えてあげた方が業界のためにもなるのでは。曖昧な立場でいさせる方が大変。
Replying to
シンプルに危ないからです。横から飛び出すとしても、車体の鼻先が見えてから人体までの距離が自転車とはずいぶん違います。そのコンマ1秒が生死を分ける。 あとフラつき過ぎ。
Replying to
むしろ麻疹みたいなもので、早いうちに罹って置くことは大事。一度もならずに老後に罹るパターンとか以後直らないのでマジ悲惨。
Replying to @kimarusabu
記事にもありますが、その原因は投資詐欺に引っ掛かった事ですね。であれば地道に倹約して返済するか、認められる範囲の副業を届け出た上でするか、返せるだけ返して自己破産するか。 そのどれかでしょう。
Replying to
パワプロ並みの曲がりで草。・・・・・と思ったらストライクゾーンの幅も43cm。つまりストライクゾーンの端から端まで曲がるって事。そんな変化量はゲームでもねーよw
Replying to and @InsideCHIKIRIN
多分安モーテルとかに泊まってるんでは。で、恐らくまだ怖い目にも遭ってないので「なんだ、こっちの方が単純に貯まるじゃん!」と躁状態なのでしょう。で今後怖い目に遭ってからホテルやUberのグレードを上げ生活コスト爆上がりして「あれ?日本時代と貯金できる額変わらなくね?」までがセット。
Replying to
そう思うのは自由です。ですがそれは今現在の正当利用者(女子トイレにおける用便を独りで済ませられない男児)を萎縮させてはならない。貴方の主張は施設管理者と政治家のみに向けるべきです。母親や男児ではない。
Replying to
最近この手の「どっちの性別を思い浮かべましたか」クイズ流行ってるけど、無駄だからさっさと廃れてほしい。 それよりも「職業運転手やガテン系はきちんと寝ないと死ぬので深夜は育児にほぼ関われない」問題とその対策について議論する方がまだ有意義。
Replying to
ところがどっこい。統計的には今が一番少食なんだ、特に若い女性。 ・運動しなくなった ・昔のデブは人権なくて繁華街歩けなかった ・今のデブは気にせずどこへでも行く のどれか、あるいは全部。
Replying to and
庶民の10倍金を使うのは難しいですけど、3倍使うのなんて一瞬ですからね。iPhoneをSEからProに、車を中古から新車に、ファストファッションをセレクトショップに、自炊を外食に。これだけでもう3倍。
Replying to
現地の地形画像です。急峻な地形がすぐ側にあるのは確かですが、花蓮市自体が能登よりも圧倒的に都会(10万、圏人口30万)かつ平地がちな地形です。そして山間部にほぼ集落が無い
Image