放射線崩壊とは何ですか? α崩壊、β崩壊、γ崩壊に分けて教えてください。

化学 | サイエンス265閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。

お礼日時:2023/9/18 20:23

その他の回答(1件)

●アルファ崩壊(α 崩壊) 原子核がヘリウム原子核を放出する放射性崩壊を言う。 放出されるヘリウム原子核をアルファ線(α 線)と呼ぶ。 ヘリウム原子核は陽子2個と中性子2個からなるため、放出を行った原子は、もともとの陽子の数と中性子の数がそれぞれ2個減った原子に変化する。 ●ベータ崩壊(β 崩壊) 原子核の核子(陽子または中性子)が他の核子に変化する放射性崩壊の総称を言う。 主に、原子核の中性子が陽子に変化する崩壊(β⁻崩壊)を指す。 この β⁻ 崩壊においては電子e⁻が放出されるが、この放出される電子e⁻のことをベータ線(β 線)と呼ぶ。 この崩壊には、 •中性子が陽子に変化するもの、β⁻崩壊(陰電子崩壊) この崩壊では原子核が自発的に電子 e⁻を放出し、1個の中性子nが陽子p⁺に変換される n→p⁺+e⁻ •陽子が中性子に変化するもの、β⁺崩壊(陽電子崩壊) この崩壊では原子核から+電荷をもった電子(陽電子、e⁺)が放出され、次の反応が起こる p⁺→n+e⁺ •電子捕獲(EC、または K 電子捕獲) この崩壊では原子核外の電子が原子核によって捕獲されて p⁺+e⁻→nの反能が起こる。 ●ガンマ崩壊(γ 崩壊) 励起状態の原子核の持つ余剰なエネルギーを電磁波として放出することで、原子核のエネルギー状態を安定化させる変化をガンマ崩壊と呼ぶことがある。 放出される非常に波長の短い電磁波をガンマ線(γ線)と呼ぶ。 ※この崩壊では、中性子の数も、陽子の数も変化しません。 放射性崩壊 - Wikipedia HTTPSja.wikipedia.org/wiki/放射性崩壊 詳しくは、各崩壊を検索してください!