[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:こち亀 地理 報告
二次元裏@ふたば
画像ファイル名:
1720517396174.jpg-(664841 B)
24/07/09(火)18:29:56No.1209284659そうだねx1
19:51頃消えます
関西住んでるからもうちょっと出るけど東京育ちだとこんなものなのかな四国って
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/07/09(火)18:35:26No.1209286485そうだねx3んなこたーない |
| … | 224/07/09(火)18:37:01No.1209286993そうだねx27配置までと言われると若干怪しくなる |
| … | 324/07/09(火)18:38:54No.1209287559そうだねx2関西人だけど愛媛と香川しか出ん |
| … | 424/07/09(火)18:39:13No.1209287658+うどんはまぁ出るだろう…鳴門とミカンもちょっと考えたら出そう |
| … | 524/07/09(火)18:40:01No.1209287911そうだねx5愛媛香川徳島高知だろ知ってる知ってる |
| … | 624/07/09(火)18:40:19No.1209287998そうだねx5愛媛って日本のどこにも無いイメージある |
| … | 724/07/09(火)18:40:53No.1209288178そうだねx26>愛媛って日本のどこにも無いイメージある どんなイメージだよ |
| … | 824/07/09(火)18:40:59No.1209288218+県名は流石に地域とかじゃなくて教養の範囲だと思う |
| … | 924/07/09(火)18:42:03No.1209288559そうだねx1個人的には九州の方が苦手で毎度沖縄の存在を忘れる |
| … | 1024/07/09(火)18:42:24No.1209288662+高知愛媛香山まではわかる |
| … | 1124/07/09(火)18:44:38No.1209289380+徳島の形状が特殊すぎる |
| … | 1224/07/09(火)18:44:42No.1209289411そうだねx10白地図に都道府県名埋めろみたいなのは多分無理 |
| … | 1324/07/09(火)18:46:18No.1209289959+一番小さい香川はわかる あとは曖昧 |
| … | 1424/07/09(火)18:47:14No.1209290314そうだねx2四国在住だけど九州の下の方とか怪しいし大阪から右はなんかあやふやな感じ |
| … | 1524/07/09(火)18:47:22No.1209290356+西の田舎のほうだけど中部地方あたりがぜんぜんわかんない |
| … | 1624/07/09(火)18:47:34No.1209290416+四国とかわざわざ行く機会無いし… |
| … | 1724/07/09(火)18:48:52No.1209290873+東北の人とかは東京より西は興味ないみたいな話あったな… |
| … | 1824/07/09(火)18:50:02No.1209291288+愛媛って東北のイメージあるよね |
| … | 1924/07/09(火)18:50:06No.1209291314+松山はどこだっけ… 愛媛? |
| … | 2024/07/09(火)18:50:46No.1209291554+両さんは日本の地理には詳しそうなんだけどな |
| … | 2124/07/09(火)18:51:13No.1209291715+九州住んでるけど東北はかなり怪しいよ |
| … | 2224/07/09(火)18:51:34No.1209291843+江戸っ子は伊勢あたりまでしか理解できない |
| … | 2324/07/09(火)18:51:36No.1209291856+神戸に近いのが徳島 岡山に近いのが香川 徳島の下が高知 余ったのが愛媛 |
| … | 2424/07/09(火)18:51:53No.1209291941+>愛媛って日本のどこにも無いイメージある 何をどうすればそんなイメージになるんだよ |
| … | 2524/07/09(火)18:51:56No.1209291957+知ってるのが常識だけど知能は人によるからな |
| … | 2624/07/09(火)18:51:59No.1209291980+大阪生まれ大阪育ちだけど 横浜県が無いって知ったのは30歳を過ぎてからだった |
| … | 2724/07/09(火)18:52:03No.1209292005+愛媛はなんか大阪の隣くらいのイメージあるのは多分姫路のせい |
| … | 2824/07/09(火)18:52:14No.1209292060+両さんでも特に詳しいのは下町とか山の手辺りで東京でも端は全然知らないと思う |
| … | 2924/07/09(火)18:53:04No.1209292365+>両さんは日本の地理には詳しそうなんだけどな 両さんは興味ある分野が極端に強いから多分四国には興味ない |
| … | 3024/07/09(火)18:53:07No.1209292385+都道府県なんて完璧に覚えてるよ 鳥取と島根どっちが東でどっちが西かを除いて |
| … | 3124/07/09(火)18:53:26No.1209292493+>両さんは日本の地理には詳しそうなんだけどな 多分戦国時代の勢力図とかだと覚えてる |
| … | 3224/07/09(火)18:53:35No.1209292549+四国生まれだから流石に県名は分かるけど自分の所以外の配置とか形状はちょっと怪しい |
| … | 3324/07/09(火)18:54:11No.1209292764+九州にあるのはそもそも県がいくつですか? |
| … | 3424/07/09(火)18:54:37No.1209292939+>東北の人とかは東京より西は興味ないみたいな話あったな… 近くとか有名都道府県はともかく離れたとこは転勤か旅行が趣味でもない限りいく機会がほぼないからなあ… |
| … | 3524/07/09(火)18:54:44No.1209292996そうだねx7>九州にあるのはそもそも県がいくつですか? 九だし九県だろ |
| … | 3624/07/09(火)18:54:56No.1209293073+徳島は何が有名なの? |
| … | 3724/07/09(火)18:56:07No.1209293543+>徳島は何が有名なの? すだち ラーメン なると たぬき |
| … | 3824/07/09(火)18:56:09No.1209293556そうだねx1>徳島は何が有名なの? うずしお |
| … | 3924/07/09(火)18:56:56No.1209293859+東京もんが四国旅行するとか相当やる気ないとできないし |
| … | 4024/07/09(火)18:57:13No.1209293972そうだねx1個人的には北関東が一番分からん 次に自信ないのが鳥取島根 |
| … | 4124/07/09(火)18:57:54No.1209294259+九州住んでると日本海側全然分からん… |
| … | 4224/07/09(火)18:58:00No.1209294303+四国は仲が良いから実現しないけど戦ったら何処が一番強いの? |
| … | 4324/07/09(火)18:58:02No.1209294314+この頃と今じゃ四国のイメージ自体が大分広まってる |
| … | 4424/07/09(火)18:58:20No.1209294422+関西だけど山梨栃木群馬の配置がごっちゃになるよ |
| … | 4524/07/09(火)18:58:34No.1209294497+>個人的には北関東が一番分からん 海あるのが茨城で一番山奥っぽいのがグンマーでなんか間に挟まってるのがアレだよ |
| … | 4624/07/09(火)18:58:40No.1209294536+>>愛媛って日本のどこにも無いイメージある >何をどうすればそんなイメージになるんだよ 愛媛ってどこだっけ…秋田とか青森の辺りじゃないし東京や静岡の近くでもない… 大阪…鳥取…近くには無かったよな…四国じゃないはずだし九州でもないよなあ… 愛媛ってどこだ…? |
| … | 4724/07/09(火)18:58:45No.1209294565+そもそも配置なんて関東と沖縄北海道以外良く知らない |
| … | 4824/07/09(火)18:58:47No.1209294575+うどんとみかんだけ知名度高い気がする |
| … | 4924/07/09(火)18:58:51No.1209294595+関西だから四国はわかるけど東京あたりの地理はまったくわからないよ |
| … | 5024/07/09(火)18:58:57No.1209294639そうだねx2ブラジルだ |
| … | 5124/07/09(火)18:59:44No.1209294909+香川と徳島の位置はあいまい |
| … | 5224/07/09(火)19:00:07No.1209295031+>うどんとみかんだけ知名度高い気がする 高知も竜馬とカツオのたたきで知名度高いだろ 無名は徳島だけだ |
| … | 5424/07/09(火)19:00:31No.1209295196+徳島はufotableで覚えた |
| … | 5524/07/09(火)19:00:32No.1209295206+見える見える |
| … | 5624/07/09(火)19:00:54No.1209295340+>>>愛媛って日本のどこにも無いイメージある >>何をどうすればそんなイメージになるんだよ >愛媛ってどこだっけ…秋田とか青森の辺りじゃないし東京や静岡の近くでもない… >大阪…鳥取…近くには無かったよな…四国じゃないはずだし九州でもないよなあ… >愛媛ってどこだ…? マジか… 愛媛って四国で1番か2番目に出て来るとこだと思ってたわ |
| … | 5724/07/09(火)19:00:56No.1209295352そうだねx1高知カツオ 愛媛みかん 香川うどん 徳島かぼす |
| … | 5824/07/09(火)19:01:19No.1209295496+鳥取島根は出雲そば屋で覚えた |
| … | 5924/07/09(火)19:01:40No.1209295614+日本海側がだいたい無理 |
| … | 6124/07/09(火)19:02:11No.1209295803+なんなら大阪住まいでも車なきゃ四国なかなか行けない アクセス限られすぎる |
| … | 6224/07/09(火)19:02:14No.1209295827+>マジか… >愛媛って四国で1番か2番目に出て来るとこだと思ってたわ うどんと坂本くんが1番2番だろ |
| … | 6324/07/09(火)19:02:16No.1209295840+石川県はわかる |
| … | 6424/07/09(火)19:02:26No.1209295912+ヒント「坊ちゃん」よって言うけど四国4県言えねえやつは坊ちゃんの舞台が松山だってことも知らないと思う |
| … | 6524/07/09(火)19:02:33No.1209295943+広島って九州ぽさ低いよね |
| … | 6624/07/09(火)19:02:40No.1209295977+東北も秋田山形岩手宮城を正しく並べろって言われると困る |
| … | 6724/07/09(火)19:02:48No.1209296022そうだねx6>ヒント「坊ちゃん」よって言うけど四国4県言えねえやつは坊ちゃんの舞台が松山だってことも知らないと思う 松山ってどこだよ |
| … | 6824/07/09(火)19:02:52No.1209296048+旧国名で覚えていた俺に隙はなかった ありがとう光栄…ありがとうシブサワ・エイイチ… |
| … | 6924/07/09(火)19:03:13No.1209296182+山口青森北海道沖縄は完璧 |
| … | 7024/07/09(火)19:03:53No.1209296413+香川県トップなのは揺るがんとして愛媛ナンバーツーは… いや…残りが徳島と高知だし…いや…どうだろう…仮にも瀬戸内方面…しかし本州へのアクセスは徳島が断然…いやしかし… |
| … | 7124/07/09(火)19:03:58No.1209296443+>ヒント「坊ちゃん」よって言うけど四国4県言えねえやつは坊ちゃんの舞台が松山だってことも知らないと思う 設定が二転三転する癖に両津に限ってやや解像度深めようとするからな作者 |
| … | 7224/07/09(火)19:04:01No.1209296456そうだねx4>広島って九州ぽさ低いよね 広島はそもそも中国地方では… |
| … | 7324/07/09(火)19:04:17No.1209296550+まあ俺も関東や東北になに県があるのかうろおぼえだし |
| … | 7424/07/09(火)19:04:30No.1209296615+>こんなに違うのに >fu3709377.jpeg こういう県単体で切り抜かれたやつの正答率は怪しいけど日本地図から47都道府県選ぶやつは間違えないかな |
| … | 7524/07/09(火)19:04:34No.1209296635+>松山ってどこだよ 候補が…候補が多い…ッ!! |
| … | 7624/07/09(火)19:04:40No.1209296668+四国行ってお城巡りしたいけど何か香川県以外は余所者排除思想が強くて観光客は追い回されたり石投げられたりするって聞いて怖くて行けない 知り合いが香川県民だけど県境はトラブル多いらしいね結構 |
| … | 7724/07/09(火)19:04:47No.1209296715そうだねx3>東北も秋田山形岩手宮城を正しく並べろって言われると困る 青 秋岩 山仙 |
| … | 7824/07/09(火)19:05:11No.1209296853+こち亀はそもそも話によって両さんの知識が変わるからそんなもんだ |
| … | 7924/07/09(火)19:05:11No.1209296858+>>ヒント「坊ちゃん」よって言うけど四国4県言えねえやつは坊ちゃんの舞台が松山だってことも知らないと思う >松山ってどこだよ 島根 |
| … | 8024/07/09(火)19:05:39No.1209297017そうだねx1>山口青森北海道沖縄は完璧 山口関係者か? |
| … | 8124/07/09(火)19:06:01No.1209297138そうだねx1でも逆に香川ってうどん以外知らない… あとはゲーム禁止条例が出たって事くらいしか… |
| … | 8324/07/09(火)19:06:19No.1209297249+北陸方面の県名とポジションを述べよ! |
| … | 8424/07/09(火)19:06:19No.1209297251そうだねx5>四国行ってお城巡りしたいけど何か香川県以外は余所者排除思想が強くて観光客は追い回されたり石投げられたりするって聞いて怖くて行けない >知り合いが香川県民だけど県境はトラブル多いらしいね結構 地方のネガキャンにしてもなにそれ… |
| … | 8524/07/09(火)19:06:41No.1209297400+福井と福島がいまだに混同する時がある |
| … | 8624/07/09(火)19:06:46No.1209297428+>>東北も秋田山形岩手宮城を正しく並べろって言われると困る >青 >秋岩 >山仙 東北分かりやすい 新福まではわかる 新信甲郡あたりで本格的に狂いだす |
| … | 8724/07/09(火)19:06:58No.1209297518+昔は覚えてたけどもう思い出せないって人がよく聞く 極論自分が住んでる土地以外どうでも良いからな |
| … | 8824/07/09(火)19:07:05No.1209297552+>香川と徳島の位置はあいまい 一番大阪に近いのが徳島だ 関西圏天気予報で唯一含まれてる四国の県が徳島だ |
| … | 8924/07/09(火)19:07:18No.1209297656そうだねx2>北陸方面の県名とポジションを述べよ! 石川 金沢富山 福井 |
| … | 9024/07/09(火)19:07:30No.1209297724+>>四国行ってお城巡りしたいけど何か香川県以外は余所者排除思想が強くて観光客は追い回されたり石投げられたりするって聞いて怖くて行けない >>知り合いが香川県民だけど県境はトラブル多いらしいね結構 >地方のネガキャンにしてもなにそれ… みく こま |
| … | 9124/07/09(火)19:07:43No.1209297812+地図で出っ張ったところしかパッと思い出せない |
| … | 9224/07/09(火)19:07:44No.1209297825そうだねx3>香川県トップなのは揺るがんとして愛媛ナンバーツーは… >いや…残りが徳島と高知だし…いや…どうだろう…仮にも瀬戸内方面…しかし本州へのアクセスは徳島が断然…いやしかし… 香川住みだけど徳島高知と愛媛じゃ相手にならんし愛媛がトップだと思うよ |
| … | 9324/07/09(火)19:07:59No.1209297893+四国はまだわかりやすい 本州の真ん中あたりでゴチャゴチャしてる連中が無個性すぎる |
| … | 9424/07/09(火)19:08:00No.1209297896+トクシマ王国の位置は地獄の騎士サンテレビコラを慣れ親しんだ身としてはよくよく覚えている |
| … | 9524/07/09(火)19:08:11No.1209297983+大阪徳島、岡山香川、広島愛媛、その他の組み合わせで覚えるんぬ |
| … | 9624/07/09(火)19:08:25No.1209298072そうだねx1県境はトラブル多いって言われても県境は山なんだが |
| … | 9724/07/09(火)19:08:28No.1209298105+>本州の西側あたりでゴチャゴチャしてる連中が無個性すぎる |
| … | 9824/07/09(火)19:08:34No.1209298141そうだねx1九州の配置はほんと無理 長崎と佐賀しか分からん |
| … | 9924/07/09(火)19:08:35No.1209298149+>地方のネガキャンにしてもなにそれ… 人の流入が少ない土地はどうしてもね 香川は四国の中じゃ一番の都会だし |
| … | 10024/07/09(火)19:08:49No.1209298228+>昔は覚えてたけどもう思い出せないって人がよく聞く >極論自分が住んでる土地以外どうでも良いからな 名前と場所だけは言えるとそれすら言えない差はデカいんだ |
| … | 10124/07/09(火)19:09:07No.1209298335+そもそも住んでる市の他の区ですらよくわからんわ |
| … | 10224/07/09(火)19:09:16No.1209298383+西に住んでると逆に関東方面がわからん… 山梨と群馬がどっちがどっちだっけってなる |
| … | 10324/07/09(火)19:09:27No.1209298448そうだねx1>本州の真ん中あたりでゴチャゴチャしてる連中が無個性すぎる 長野とその周辺って覚えとくと割と埋まる 何でこんなデカいんだよ長野 |
| … | 10424/07/09(火)19:09:43No.1209298541+香川徳島高知はパっと出るけど愛媛はなんか三重とごっちゃになる |
| … | 10524/07/09(火)19:10:01No.1209298648そうだねx3>香川徳島高知はパっと出るけど愛媛はなんか三重とごっちゃになる 三重と!? |
| … | 10624/07/09(火)19:10:01No.1209298649+まず県境が排外性もへったくれも物理的にお山でシャットアウトされ過ぎてて他県のことなんもわかんないものよ |
| … | 10724/07/09(火)19:10:07No.1209298686+みかん うどん すだち …なんだ? |
| … | 10824/07/09(火)19:10:10No.1209298708そうだねx1>そもそも住んでる市の他の区ですらよくわからんわ 義務教育でならう都道府県よりもそっちの方が圧倒的に難易度高いでしょ 大人でも土木とかの現場の人間で色んなところで仕事するとかでなけりゃわからん… |
| … | 10924/07/09(火)19:10:19No.1209298761+単純に地元から遠いほどわかんねえよ アフリカの地図わからんしそんなもんだよ |
| … | 11024/07/09(火)19:10:25No.1209298796+>みかん >うどん >すだち >…なんだ? かつお |
| … | 11124/07/09(火)19:10:28No.1209298822そうだねx2>みかん >うどん >すだち >…なんだ? かつお |
| … | 11224/07/09(火)19:10:29No.1209298833+四万十川より認知度が低い四国の県は存在すると思う そして四万十川が何県にあるのか誰も知らない |
| … | 11324/07/09(火)19:10:39No.1209298895+愛媛と愛知がわからんっていうのならわかる |
| … | 11424/07/09(火)19:10:40No.1209298904+北の方がよくわかってなかったので 山形ってこんなに南の方にあったの!?って最近びっくりした 青森の下くらいに思ってたから |
| … | 11524/07/09(火)19:10:56No.1209299007+いざこざが少ないってんなら例えば 香川と徳島を同じ県にしてみてはどうだろうか |
| … | 11624/07/09(火)19:11:00No.1209299037+>何でこんなデカいんだよ長野 長野という名の宝物 って浮かんできたけどなんか違う |
| … | 11724/07/09(火)19:11:05No.1209299069+県庁所在地とか名産特産とか分かんないよぉ… |
| … | 11824/07/09(火)19:11:33No.1209299238+>アフリカの地図わからんしそんなもんだよ アフリカなんてエジプトと南アフリカ共和国しか分かんない… |
| … | 11924/07/09(火)19:11:37No.1209299265そうだねx4>名産特産 これはむしろ住んでる方が分からないこともある |
| … | 12024/07/09(火)19:11:39No.1209299280+群馬と栃木を間違わなかった者だけがみかん県やかつお県に石を投げなさい 俺は群馬と栃木の境目出身だけどうどん県わかるしなんあらみかん県のうどん県側のうどんがうどん県並みにおいしいって知ってるよ! |
| … | 12124/07/09(火)19:11:41No.1209299298+関東は群馬と栃木が怪しくてたまに逆になる |
| … | 12224/07/09(火)19:11:50No.1209299349そうだねx2>長野という名の宝物 >って浮かんできたけどなんか違う 宝物は北中南で醜い内部抗争はしないからな… |
| … | 12324/07/09(火)19:11:56No.1209299383+これはみんな知らないことなんだけど 実は野球で有名な日本ハムは徳島出身 |
| … | 12424/07/09(火)19:12:00No.1209299397+競艇があるのが香川徳島で競馬があるのが高知だ |
| … | 12524/07/09(火)19:12:10No.1209299449+長野は高速つかってるのにうんざりするくらい縦に長いから うんざり具合は岩手に匹敵する |
| … | 12624/07/09(火)19:12:16No.1209299490+香川はうどんで知名度が抜群 愛媛はみかん以外にも結構工業力もあるし人口も一番 徳島は実は発電所が多い 高知はなんもない |
| … | 12724/07/09(火)19:12:23No.1209299531+>関東は群馬と栃木が怪しくてたまに逆になる 田舎な方が栃木だよ |
| … | 12824/07/09(火)19:12:37No.1209299603+かつおは海のものが特産だから本州から遠いとこって覚え方してる |
| … | 12924/07/09(火)19:12:37No.1209299605+関東住んでるけど神奈川以西は何にも知らんな 愛知や岐阜の人はみんな関西弁喋ってはるのか? |
| … | 13024/07/09(火)19:12:39No.1209299623+>>名産特産 >これはむしろ住んでる方が分からないこともある そうかな… うちの県なら小学生の9割は特産品だいたい言えるかも… |
| … | 13124/07/09(火)19:13:05No.1209299784そうだねx2>>関東は群馬と栃木が怪しくてたまに逆になる >田舎な方が栃木だよ 群馬県民のレス |
| … | 13224/07/09(火)19:13:05No.1209299792+>愛媛と愛知がわからんっていうのならわかる 上京してから愛媛と愛知を混同されることそこそこあったけど こっちかしたらいみわからん |
| … | 13324/07/09(火)19:13:20No.1209299884+長宗我部元親はこんなとこをよく全部シメられたな |
| … | 13424/07/09(火)19:13:24No.1209299906+>>長野という名の宝物 >>って浮かんできたけどなんか違う >宝物は北中南で醜い内部抗争はしないからな… ちょっと違う 北中東南で争ってる |
| … | 13524/07/09(火)19:13:30No.1209299955そうだねx2>>関東は群馬と栃木が怪しくてたまに逆になる >田舎な方が栃木だよ 高崎なんて目にも入らないレベルで宇都宮は栄えているように見えるが… |
| … | 13624/07/09(火)19:13:46No.1209300039+>うちの県なら小学生の9割は特産品だいたい言えるかも… 言っといてなんだけど俺が疎いだけな気がしてきた 別な県に住むまで自分の県の名物料理で一切知らなかったのがあった |
| … | 13724/07/09(火)19:14:14No.1209300212+群馬って関東じゃないんだな |
| … | 13824/07/09(火)19:14:16No.1209300224+関東圏住みだけど多分1番存在が分からないのは岡山県 中国地方なのは分かるけど広島の左右どっちだ…?ってなる |
| … | 13924/07/09(火)19:14:40No.1209300354+>長野は高速つかってるのにうんざりするくらい縦に長いから 高速使って諏訪から軽井沢あたりに行くのと諏訪から152号とかで軽井沢に向かうのと ほぼほぼ同じ時間なのも悪い |
| … | 14124/07/09(火)19:15:06No.1209300504+愛媛高知徳島と…あの恥知らずの… |
| … | 14224/07/09(火)19:15:07No.1209300510+良かった静岡県はうざくなかったんだ |
| … | 14324/07/09(火)19:15:08No.1209300511そうだねx1>群馬って関東じゃないんだな !? |
| … | 14424/07/09(火)19:15:41No.1209300712+小学校の時に覚えた気がするけどもう忘れてる |
| … | 14524/07/09(火)19:15:44No.1209300735+>長宗我部元親はこんなとこをよく全部シメられたな 土佐も伊予も盆地ごとに割拠してるので各個撃破ができた 讃岐と阿波は三好氏が治めてて土佐に比べれば人口も多かったけど内乱で疲弊したところにnov君がボコボコにしたので弱体化してたので… |
| … | 14624/07/09(火)19:15:45No.1209300743そうだねx1個人的には四国はわかりやすいと思うんだけどな… まず四国って名前だから4県あるのがわかるでしょ 四国島に入れるのが東と北の橋からで 東から入ると徳島で北から入ると愛媛で橋はないけどクソデカい高知が南全部を占めていると… あと香川がどこかにある |
| … | 14724/07/09(火)19:15:50No.1209300783+>良かった静岡県はうざくなかったんだ うまきの方が好き |
| … | 14824/07/09(火)19:16:19No.1209300959+島根と鳥取はどっちが左右だっけ?とかはある |
| … | 14924/07/09(火)19:16:30No.1209301040そうだねx2>群馬って関東じゃないんだな 群馬は関東だよ 関東面してるの関東じゃないとこは山梨と静岡だ |
| … | 15024/07/09(火)19:16:45No.1209301146+>島根と鳥取はどっちが左右だっけ?とかはある ねっとりで覚えるんだ |
| … | 15124/07/09(火)19:16:46No.1209301158+愛媛は永井先生のお陰でだいぶ知名度上がった |
| … | 15224/07/09(火)19:17:02No.1209301250+香川はうどんで愛媛はみかんで高知はカツオって特産わかりやすいんだけど徳島って何だっけ… |
| … | 15324/07/09(火)19:17:07No.1209301280そうだねx4>四国最大のダム”早明浦ダム”の記念碑には「四国は1つ」と記されるはずだった。 >しかし実際には「四国のいのち」と刻まれた。 >「四国は一つになっていない。1つ1つだ。」 >当時の高知県知事が、こう反対したためだと言われている。 このエピソード好き |
| … | 15424/07/09(火)19:17:13No.1209301323+>島根と鳥取はどっちが左右だっけ?とかはある なんなら鳥取を手で書く時鳥取だっけ?取鳥だっけ?ってなる |
| … | 15524/07/09(火)19:17:17No.1209301349+三好は京都でイキるまえにまず四国一統しとこうぜってなる 細川の陪臣だからわかりやすい権威が欲しかったのかも知らんが |
| … | 15624/07/09(火)19:17:19No.1209301358+>ちょっと違う >北中東南で争ってる 東信は軽井沢のおハイソイメージと上田の経済力で醜い争いする必要が無いんじゃないのか |
| … | 15724/07/09(火)19:17:20No.1209301366そうだねx1>>広島って九州ぽさ低いよね >広島はそもそも中国地方では… 今日一番笑った |
| … | 15824/07/09(火)19:17:24No.1209301392+>九州の配置はほんと無理 >長崎と佐賀しか分からん 福岡 長崎佐賀 熊本大分 鹿児島宮崎 沖縄 で合ってるよね? |
| … | 15924/07/09(火)19:17:32No.1209301435+>香川はうどんで愛媛はみかんで高知はカツオって特産わかりやすいんだけど徳島って何だっけ… カロリーメイト |
| … | 16024/07/09(火)19:17:42No.1209301499+>良かった静岡県はうざくなかったんだ さわやかだからな… |
| … | 16124/07/09(火)19:18:13No.1209301687+四国四県自体がそもそも九州九県じゃないから一瞬疑っちゃうし… |
| … | 16224/07/09(火)19:18:25No.1209301766+>香川はうどんで愛媛はみかんで高知はカツオって特産わかりやすいんだけど徳島って何だっけ… 鳴門だし鳴門金時…? |
| … | 16324/07/09(火)19:18:28No.1209301790+大分は大阪とか東京までフェリー出てるって覚えといたら配置わかる |
| … | 16424/07/09(火)19:18:33No.1209301821+山口県が1番謎 名前からして県っぽくないし存在すら疑ってる |
| … | 16524/07/09(火)19:18:46No.1209301904+長宗我部元親って四国かぁ |
| … | 16624/07/09(火)19:18:55No.1209301966そうだねx1山口は長州じゃん? |
| … | 16724/07/09(火)19:18:56No.1209301971+関西住みだけど北関東と青森福島以外の東北はややこしくて困る |
| … | 16824/07/09(火)19:19:10No.1209302075+もうちょっと自国の地理くらいは関心を持とう! |
| … | 16924/07/09(火)19:19:12No.1209302092そうだねx4今まで生きてきて47都道府県ある中でいくつ行ったか考えたらそんな覚えられなくても問題ないな! |
| … | 17024/07/09(火)19:19:19No.1209302142そうだねx1>>「四国は一つになっていない。1つ1つだ。」 >>当時の高知県知事が、こう反対したためだと言われている。 >このエピソード好き イタリア人がイタリアなんて国は無えみたいなこと言いやがって… |
| … | 17124/07/09(火)19:19:20No.1209302151そうだねx2なんか一般常識みたいになってて現実では言えないけど 都道府県なんて暗記してるほうが異常者だと思ってる |
| … | 17224/07/09(火)19:19:26No.1209302194そうだねx1>香川はうどんで愛媛はみかんで高知はカツオって特産わかりやすいんだけど徳島って何だっけ… 🌀 🌀🌀🌀 🌀 |
| … | 17324/07/09(火)19:20:19No.1209302503そうだねx1県境書き込まれた白地図なら全部埋められるけど県境ないとここは?って指さされても多分分かんないな… |
| … | 17424/07/09(火)19:20:21No.1209302520+熱海は関東って感じすんじゃん? |
| … | 17524/07/09(火)19:20:27No.1209302559そうだねx2桃鉄やってりゃなんとなく覚えるんぬ |
| … | 17624/07/09(火)19:20:28No.1209302561+>山口は長州じゃん? 荒らしdel混乱の元毛利の根拠地だからね… |
| … | 17724/07/09(火)19:20:41No.1209302647+沖縄と北海度の場所を知らないやつはいない…いないよね? |
| … | 17824/07/09(火)19:20:45No.1209302670+>熱海は関東って感じすんじゃん? 神奈川県民のレス |
| … | 17924/07/09(火)19:20:51No.1209302711そうだねx4>なんか一般常識みたいになってて現実では言えないけど >都道府県なんて暗記してるほうが異常者だと思ってる 社会2かな? |
| … | 18024/07/09(火)19:21:18No.1209302888+>>なんか一般常識みたいになってて現実では言えないけど >>都道府県なんて暗記してるほうが異常者だと思ってる >社会2かな? 地理じゃねぇの? |
| … | 18124/07/09(火)19:21:27No.1209302936+>香川はうどんで愛媛はみかんで高知はカツオって特産わかりやすいんだけど徳島って何だっけ… 🫧🕺 |
| … | 18224/07/09(火)19:21:34No.1209302997+>熱海は関東って感じすんじゃん? まああそこら辺までJR東日本じゃないっけ |
| … | 18324/07/09(火)19:21:34No.1209302999+徳島には大塚国際美術館がある事を覚えて帰ってください |
| … | 18424/07/09(火)19:21:40No.1209303041+>県境書き込まれた白地図なら全部埋められるけど県境ないとここは?って指さされても多分分かんないな… 県境なしで福井県は?って言われたら絶対当てられない自信あるわ… |
| … | 18524/07/09(火)19:22:13No.1209303271+>軽井沢は関東って感じすんじゃん? |
| … | 18624/07/09(火)19:22:22No.1209303334+>徳島には大塚国際美術館がある事を覚えて帰ってください そればっかりだから次から禁止な |
| … | 18724/07/09(火)19:22:22No.1209303337そうだねx1>三好は京都でイキるまえにまず四国一統しとこうぜってなる >細川の陪臣だからわかりやすい権威が欲しかったのかも知らんが 徳島から高知に攻め入るメリット皆無過ぎて… |
| … | 18824/07/09(火)19:22:57No.1209303559+福井県がいけずうずうしいお陰で滋賀県は海なし県なのだ |
| … | 18924/07/09(火)19:23:06No.1209303624そうだねx1>徳島には大塚国際美術館がある事を覚えて帰ってください …全部偽物 |
| … | 19024/07/09(火)19:23:25No.1209303740+東北は結構怪しい 青森はわかる |
| … | 19124/07/09(火)19:23:29No.1209303774+>赤羽は埼玉って感じすんじゃん? |
| … | 19224/07/09(火)19:23:43No.1209303863+>福井県がいけずうずうしいお陰で滋賀県は海なし県なのだ 原発貰ってくれるの?ありがとう |
| … | 19324/07/09(火)19:23:51No.1209303927+学生時代は覚えてたけど 卒業して何年もするから都道府県の位置までは覚えてねえや 職業によっては余裕で覚えてる人いるんだろうな |
| … | 19424/07/09(火)19:23:59No.1209303993+>香川はうどんで愛媛はみかんで高知はカツオって特産わかりやすいんだけど徳島って何だっけ… 金ちゃんラーメンと金ちゃんヌードルだ それ以外は何も無い |
| … | 19524/07/09(火)19:24:22No.1209304144そうだねx1土佐がそもそも土佐一条氏のシマだったのでめんどくさい 兼定くんがアホだったので長宗我部にぜんぶ持ってかれたが |
| … | 19624/07/09(火)19:24:28No.1209304176+>東北は結構怪しい >青森はわかる 一番下で東北を支えてるでっかいやつが福島だ 今日は赤べことクリームボックスだけでも覚えて帰ってください |
| … | 19724/07/09(火)19:24:30No.1209304187+>福井県がいけずうずうしいお陰で滋賀県は海なし県なのだ 海みてえな湖あるだろわがまま言うな |
| … | 19824/07/09(火)19:24:37No.1209304237+>滋賀県は海なし県なのだ あああの鮒ずしの |
| … | 19924/07/09(火)19:24:49No.1209304333+高校の頃偏差値低かったから地理のテストで下の余白に日本地図書いてってあった問題が学年全体で正しくかけたの0%だったの思い出した |
| … | 20024/07/09(火)19:25:07No.1209304427+多分その県のなんかメーカーとかあればあれならあの県だな!ってなりそう |
| … | 20124/07/09(火)19:26:01No.1209304793+さすがに存在を思い出せないことはないけど場所が入れ替わることはままある 岩田秋田とか栃木群馬とか徳島愛媛とか |
| … | 20224/07/09(火)19:26:40No.1209305056+大王製紙は愛媛県の企業だぜ! 丸亀製麺は香川特に関係ないぜ! |
| … | 20324/07/09(火)19:26:47No.1209305105+>両さんは日本の地理には詳しそうなんだけどな 桃鉄バリバリやり込んで特産品とかも覚えてそう |
| … | 20424/07/09(火)19:26:52No.1209305145+>多分その県のなんかメーカーとかあればあれならあの県だな!ってなりそう 愛知のトヨタと広島のマツダと静岡のヤマハくらいしかパッと出てこなかった… |
| … | 20524/07/09(火)19:27:08No.1209305260そうだねx1>さすがに存在を思い出せないことはないけど場所が入れ替わることはままある 鳥取と島根のハードルが高い |
| … | 20624/07/09(火)19:27:10No.1209305268+>さすがに存在を思い出せないことはないけど場所が入れ替わることはままある >岩田秋田とか栃木群馬とか徳島愛媛とか 群馬栃木茨城は グッとイー!👍 って覚えたら1発 |
| … | 20724/07/09(火)19:27:40No.1209305475+>岩田秋田とか 太平洋側と日本海側 >栃木群馬とか 行くのがめんどくさい方とそれほどでもない方 >徳島愛媛とか いや比較対象愛媛じゃなくて香川じゃない? |
| … | 20824/07/09(火)19:27:43No.1209305495+東北は「ああ嫌味に歩」で覚えろ…頭文字で上からそうよめる 青森 秋田 岩手 山形 宮城 新潟 福島 |
| … | 20924/07/09(火)19:27:47No.1209305522+正直言うと九州の県の配置わからない |
| … | 21024/07/09(火)19:27:47No.1209305527+九州こそ深刻 |
| … | 21124/07/09(火)19:27:56No.1209305580+北関東を田舎扱いできるのは極々限られた都道府県だけ |
| … | 21224/07/09(火)19:27:59No.1209305603+地理好きだから全部わかる |
| … | 21324/07/09(火)19:28:02No.1209305633+丸亀ってお名前まで付けといてうどんのチェーンが香川県関係ありませんはなんというかこう何かしらの冒涜を感じる |
| … | 21424/07/09(火)19:28:18No.1209305736+新潟って東北だったんだ |
| … | 21524/07/09(火)19:28:29No.1209305812+大阪より西側は難しいイメージ |
| … | 21624/07/09(火)19:28:31No.1209305828+>東北は「ああ嫌味に歩」で覚えろ…頭文字で上からそうよめる > 青森 >秋田 岩手 >山形 宮城 >新潟 福島 新潟って中部地方じゃなかったっけ…? |
| … | 21724/07/09(火)19:28:50No.1209305954+>行くのがめんどくさい方とそれほどでもない方 高崎線も宇都宮線も大差ないだろ!? |
| … | 21824/07/09(火)19:28:52No.1209305962+新潟は中部ないし北陸で東北ではない |
| … | 21924/07/09(火)19:29:00No.1209306010+香川は瀬戸大橋で直通なのがデカい 愛媛と徳島は間に島挟むからもう着いた!?まだなのかよもうここでいいか…ってなる |
| … | 22024/07/09(火)19:29:02No.1209306022+>大阪より東側は難しいイメージ |
| … | 22124/07/09(火)19:29:13No.1209306111+>丸亀ってお名前まで付けといてうどんのチェーンが香川県関係ありませんはなんというかこう何かしらの冒涜を感じる 東京ディズニーランドなんか言ってやれ |
| … | 22224/07/09(火)19:29:18No.1209306143+>丸亀ってお名前まで付けといてうどんのチェーンが香川県関係ありませんはなんというかこう何かしらの冒涜を感じる イタリア軒って名前でイタリア関係ある店あるのかよ |
| … | 22324/07/09(火)19:29:28No.1209306210+>新潟は中部ないし北陸で東北ではない そうかな…村上のあたりとかもう南東北かも… |
| … | 22424/07/09(火)19:29:31No.1209306227そうだねx1>丸亀ってお名前まで付けといてうどんのチェーンが香川県関係ありませんはなんというかこう何かしらの冒涜を感じる 讃岐うどんのチェーンだから関係無いって程でも無くない? と台湾ラーメンとベトコンラーメンを擁する愛知は思うわけで |
| … | 22524/07/09(火)19:29:34No.1209306243+新潟長野静岡は西日本 |
| … | 22624/07/09(火)19:29:38No.1209306273+>丸亀ってお名前まで付けといてうどんのチェーンが香川県関係ありませんはなんというかこう何かしらの冒涜を感じる 銀だこも群馬の企業なので食べ物の地域イメージとシェア広い会社の発祥県は割とバラバラ |
| … | 22724/07/09(火)19:29:48No.1209306337+九州は福岡と長崎と鹿児島以外の配置が大体バラバラになる |
| … | 22824/07/09(火)19:29:48No.1209306341+アメリカの州とかでもこういうのあるんだろうな |
| … | 22924/07/09(火)19:30:00No.1209306399+三重は関西なのか中部なのかそろそろはっきりしたい |
| … | 23024/07/09(火)19:30:43No.1209306680+>東京ディズニーランドなんか言ってやれ もともとあそこは東葛飾郡なのでだいたい東京 |
| … | 23124/07/09(火)19:30:49No.1209306715+>三重は関西なのか中部なのかそろそろはっきりしたい 方言的には関西でいいんじゃねえかな… あと鉄道も |
| … | 23224/07/09(火)19:30:50No.1209306719+徳島市に一時期住んでたけど県庁所在地なのに何も無いのが中々のカルチャーショックだった しかも車社会だから田舎と聞いてイメージするほどの田舎ではないのが何も無い感を増幅してた |
| … | 23324/07/09(火)19:30:55No.1209306750+東京ドイツ村(千葉県) |
| … | 23424/07/09(火)19:31:16No.1209306889+>新潟長野静岡は西日本 (仲間に入れてもらうか躊躇う山梨) |
| … | 23524/07/09(火)19:31:21No.1209306919+四国と九州は全く行ったことがないから俺も怪しいな 愛媛高知徳島…讃岐…? |
| … | 23624/07/09(火)19:31:22No.1209306926+都道府県47個全部言うのもちょっと怪しい感じがする 配置まで答えろは絶対間違える |
| … | 23724/07/09(火)19:31:28No.1209306971+瀬戸内エリアに住んでるけど東京より北東の方面はもう異国 |
| … | 23824/07/09(火)19:31:45No.1209307085+>高崎線も宇都宮線も大差ないだろ!? その発想は無かった 車で鬼怒川温泉まで行こうとしたが遠すぎて日光で妥協した |
| … | 23924/07/09(火)19:32:06No.1209307228+九州って9つ県ないんだ… |
| … | 24024/07/09(火)19:32:11No.1209307254+>>丸亀ってお名前まで付けといてうどんのチェーンが香川県関係ありませんはなんというかこう何かしらの冒涜を感じる >銀だこも群馬の企業なので食べ物の地域イメージとシェア広い会社の発祥県は割とバラバラ まあ銀だこやうどんやラーメンは館林を中心とした製粉業のおかげでできた特産品なので… 佐野ラーメンも館林にある日清製粉の小麦粉をだいたい使ってるのだ |
| … | 24124/07/09(火)19:32:12No.1209307264+東葛飾っていうか葛西全般そもそも千葉県感すごいし… |
| … | 24224/07/09(火)19:32:14No.1209307280+十津川とか高野山とか奈良と和歌山の境目がわかりにくい |
| … | 24324/07/09(火)19:32:56No.1209307565+四国はわかる 中国が一番わからんかも |
| … | 24424/07/09(火)19:33:03No.1209307610+>>新潟長野静岡は西日本 >(仲間に入れてもらうか躊躇う山梨) 山梨は排ガス規制やらなんやらで流石に関東じゃないか |
| … | 24524/07/09(火)19:33:20No.1209307719+沖縄育ちだけど周りの都道府県わかんねぇ |
| … | 24624/07/09(火)19:33:24No.1209307744+山岡家だって家ってついてるけど家系じゃないしまあそういうこともままあるだろう |
| … | 24724/07/09(火)19:33:55No.1209307953+群馬は東北だと思ってた |
| … | 24824/07/09(火)19:34:07No.1209308026そうだねx4>沖縄育ちだけど周りの都道府県わかんねぇ 周りには海しかないでしょ |
| … | 24924/07/09(火)19:34:11No.1209308050+旧国名の区分のままで近代化してたら離島除くと志摩が1番のど田舎になってたんだろうか |
| … | 25024/07/09(火)19:34:14No.1209308076そうだねx1北関東は海がある茨城はわかる 群馬栃木茨城の並びで良いんだっけ |
| … | 25124/07/09(火)19:34:15No.1209308081+日本一有名な戦国武将のお膝元だったのに岐阜の地味さよ |
| … | 25224/07/09(火)19:34:21No.1209308124+たまに鳥取と山口に挟まれてる県なんだっけ…ってなる |
| … | 25324/07/09(火)19:34:23No.1209308146+>群馬は東北だと思ってた 栃木の左隣だぞ |
| … | 25424/07/09(火)19:34:31No.1209308200+大阪はだいたい境がわかりやすいんだが八幡府境と尼崎県境はチョーわかりにくい |
| … | 25524/07/09(火)19:34:43No.1209308277+山陽エリアは新幹線乗れば県名そのままの駅を通るから並び順は覚えられるよ |
| … | 25624/07/09(火)19:34:49No.1209308324そうだねx1讃岐うどんのセルフにしては高いけど大体国道沿いにあって夜まで開いてるから 手軽に本格手打ちうどんが食べられて香川県民以外にとっては普通にありがたいんだ |
| … | 25824/07/09(火)19:35:20No.1209308514そうだねx3>日本一有名な戦国武将のお膝元だったのに岐阜の地味さよ 岐阜というと斎藤道三の方が先に来るのが悪い |
| … | 25924/07/09(火)19:35:25No.1209308542+新潟にずっと住んでるけど所在地探す時物によって全部違う所に分類されてて探す時あるぜ! 甲信越の越がなんなのか分からない奴も居るぜ! |
| … | 26024/07/09(火)19:35:43No.1209308659+出雲と米子に挟まれてるせいか地味すぎる松江 |
| … | 26124/07/09(火)19:35:47No.1209308690+>>群馬は東北だと思ってた >栃木の左隣だぞ 栃木のポジションは天下万民知悉していて当然みたいな言い方をするんじゃあねえ |
| … | 26224/07/09(火)19:36:10No.1209308830+>>群馬は東北だと思ってた >栃木の左隣だぞ まず関西人からすると栃木も東北のイメージなんだ |
| … | 26324/07/09(火)19:36:10No.1209308833そうだねx2白地図埋めるのとシルエットクイズは完全に別スキルな気がしてきた |
| … | 26424/07/09(火)19:36:18No.1209308869そうだねx1ノブの出身尾張だもの… |
| … | 26524/07/09(火)19:36:22No.1209308893+海に面してない県の配置よくわかんなくなる |
| … | 26624/07/09(火)19:36:23No.1209308902+> 青 >秋岩 >山仙 仙やめろや! |
| … | 26724/07/09(火)19:36:47No.1209309046+>栃木のポジションは天下万民知悉していて当然みたいな言い方をするんじゃあねえ うn >まず関西人からすると栃木も東北のイメージなんだ はい… |
| … | 26824/07/09(火)19:36:57No.1209309106そうだねx1>>群馬は東北だと思ってた >栃木の左隣だぞ 多分 >栃木は東北だと思ってた って返ってくるからやめとけ! |
| … | 26924/07/09(火)19:37:03No.1209309147+>ノブの出身尾張だもの… 清州城信長鬼ころしに匹敵する信長商品は岐阜には無いからな… |
| … | 27024/07/09(火)19:37:13No.1209309199+>>>群馬は東北だと思ってた >>栃木の左隣だぞ >まず関西人からすると栃木も東北のイメージなんだ 栃木は関東の京都みたいなもんだよ |
| … | 27124/07/09(火)19:37:20No.1209309252+確かに詳しく知らんと関東の北限はまあ埼玉茨城あたりだろってなるのはわかる |
| … | 27224/07/09(火)19:37:31No.1209309315+群栃茨 埼│/ 東千 みたいな繋がり方してるイメージがあるんだけどぶっちゃけ上の三県相互移動しにくくね? |
| … | 27324/07/09(火)19:37:39No.1209309358+>栃木は関東の京都みたいなもんだよ それ東京では? |
| … | 27424/07/09(火)19:37:49No.1209309437そうだねx1>栃木は関東の京都みたいなもんだよ うぬぼれるなよ |
| … | 27524/07/09(火)19:38:13No.1209309592+>栃木は関東の京都みたいなもんだよ ここまで図々しい発言が出てくるとはよもや思わなんでマジで戦慄している |
| … | 27624/07/09(火)19:38:41No.1209309753+埼玉から栃木まで近いと思ってたらめちゃくちゃ遠かったわ |
| … | 27724/07/09(火)19:38:45No.1209309779+>まず関西人からすると栃木も東北のイメージなんだ 日光とか宇都宮は何となく分からない? |
| … | 27824/07/09(火)19:39:00No.1209309879+茨城に関東感がない なんなら千葉もちょっと薄い |
| … | 27924/07/09(火)19:39:11No.1209309951+地元の戦国武将が一番地味な都道府県って北海道と沖縄除くと接戦になりそう |
| … | 28024/07/09(火)19:39:11No.1209309954+渦は兵庫のイメージしかなかった |
| … | 28124/07/09(火)19:39:18No.1209310000+>みたいな繋がり方してるイメージがあるんだけどぶっちゃけ上の三県相互移動しにくくね? 東京経由してからV字に移動するんだよな公共交通機関だと 車ならそんなことないんだろうけど… |
| … | 28224/07/09(火)19:39:46No.1209310171+日光はそこそこ知名度あるけど栃木と結びつけられるかが怪しいもんだし関西圏の宇都宮の知名度の低さは凄いぞ |
| … | 28324/07/09(火)19:39:52No.1209310205+>群栃茨 >埼│/ > 東千 >みたいな繋がり方してるイメージがあるんだけどぶっちゃけ上の三県相互移動しにくくね? その通りなのでだいたい埼玉か東京まで出る羽目になる |
| … | 28424/07/09(火)19:39:55No.1209310221+>渦は兵庫のイメージしかなかった 兵庫のイメージってあんまりなくない? |
| … | 28524/07/09(火)19:40:05No.1209310287そうだねx2>日光とか宇都宮は何となく分からない? 栃木に東北イメージ持ってる人なら日光や宇都宮も東北でしか無いだろうよ |
| … | 28624/07/09(火)19:40:14No.1209310349そうだねx2>日光とか宇都宮は何となく分からない? 横からだけどマジで分からない というか都道府県が怪しいのにさらに細分化された地名言われても分かるわけがないと我ながら思う |
| … | 28724/07/09(火)19:40:17No.1209310366+>>渦は兵庫のイメージしかなかった >兵庫のイメージってあんまりなくない? 住んでるから… |
| … | 28824/07/09(火)19:40:17No.1209310370+他の地域の人だと関東と言えば関東平野!みたいなイメージ強いから山がちな栃木と群馬は関東…?違うか…みたいな印象になるんだろうね |
| … | 28924/07/09(火)19:40:19No.1209310379+徳島は渦潮のイメージ |
| … | 29024/07/09(火)19:40:25No.1209310415+>兵庫のイメージってあんまりなくない? 神戸のイメージならある |
| … | 29124/07/09(火)19:40:53No.1209310590そうだねx1まあ関東の京都は歴史的には古代に栄えてた群馬なわけだが… |
| … | 29224/07/09(火)19:40:58No.1209310625+兵庫って日本海側と神戸と姫路と内陸部でイメージが違うんだけど |
| … | 29324/07/09(火)19:41:05No.1209310663+>みたいな繋がり方してるイメージがあるんだけどぶっちゃけ上の三県相互移動しにくくね? 上三県は横移動は車使うんだ 北関東道つながる前はすげえめんどくさかった! |
| … | 29424/07/09(火)19:41:14No.1209310717そうだねx2関東圏在住からすると関東の京都は鎌倉とかあるし外国人観光客も多いから多分神奈川なんだけどなんとなく嫌だから栃木が関東の京都でいいよ |
| … | 29524/07/09(火)19:41:34No.1209310868そうだねx1>他の地域の人だと関東と言えば関東平野!みたいなイメージ強いから山がちな栃木と群馬は関東…?違うか…みたいな印象になるんだろうね 実は群馬も栃木も北の方以外はだいたい関東平野なんだ |
| … | 29624/07/09(火)19:41:39No.1209310904+>兵庫って日本海側と神戸と姫路と内陸部でイメージが違うんだけど 内陸部にイメージが「ある」という時点で物知りだと誇っていいぞ |
| … | 29724/07/09(火)19:41:41No.1209310916+どこだっけか 隣り合ってる県なのに行こうとしたら別県経由しないといけないところ |
| … | 29824/07/09(火)19:41:57No.1209311035+この前自転車で 茨城千葉埼玉の三県境と 茨城埼玉栃木の三県境と 埼玉栃木群馬の三県境を日帰りで回って来たよ |
| … | 29924/07/09(火)19:42:10No.1209311123+>地元の戦国武将が一番地味な都道府県って北海道と沖縄除くと接戦になりそう メジャーダイミョーの伊達政宗いてラッキー 近隣数県で取り合ってる…! |
| … | 30024/07/09(火)19:42:13No.1209311149+関東でも栄えてる側なんですよみたいな千葉も奥地の方はど田舎なんだっけ |
| … | 30124/07/09(火)19:42:13No.1209311150+岡山だったけど四国も周辺県もほぼ思い出せないよ |
| … | 30224/07/09(火)19:42:16No.1209311169そうだねx1>>兵庫って日本海側と神戸と姫路と内陸部でイメージが違うんだけど >内陸部にイメージが「ある」という時点で物知りだと誇っていいぞ 🎿 |
| … | 30324/07/09(火)19:42:16No.1209311171そうだねx1>隣り合ってる県なのに行こうとしたら別県経由しないといけないところ しらんのか 群馬と福島だ |
| … | 30424/07/09(火)19:42:19No.1209311189+栃木はともかく群馬の平野部分はだいぶ狭いじゃん… |
| … | 30524/07/09(火)19:42:21No.1209311202+関西の人って東京都の都下とかほとんど分からんよね 八王子と吉祥寺と町田程度かなある程度分かるの |
| … | 30624/07/09(火)19:42:29No.1209311247そうだねx1北関東三県は東北扱いするにはレベルが高すぎる |
| … | 30724/07/09(火)19:42:43No.1209311335+高知と香川は自信あるあとは思い出せるかは運だな |
| … | 30824/07/09(火)19:42:47No.1209311354+みかんうどん かつお??? |
| … | 30924/07/09(火)19:42:49No.1209311373そうだねx1日光とか草津とか尾瀬が目立つけどどれも端の方だしな… |
| … | 31024/07/09(火)19:43:02No.1209311446+>メジャーダイミョーの伊達政宗いてラッキー >近隣数県で取り合ってる…! そもそも伊達政宗は米沢出身なんだから山形県民… |
| … | 31124/07/09(火)19:43:09No.1209311498+大阪に近いのが徳島で…みたいな覚え方してるから 四国だけ並べろと言われたら時間かかる |
| … | 31224/07/09(火)19:43:15No.1209311535+>>他の地域の人だと関東と言えば関東平野!みたいなイメージ強いから山がちな栃木と群馬は関東…?違うか…みたいな印象になるんだろうね >実は群馬も栃木も北の方以外はだいたい関東平野なんだ サイクリングで何度も言ってるからよく知ってるぜ4号沿いとかいいよね好き… ただ知らん人のイメージはだいぶ違うと思う |
| … | 31324/07/09(火)19:43:27No.1209311614そうだねx1>関東でも栄えてる側なんですよみたいな千葉も奥地の方はど田舎なんだっけ 兵庫の山超えたところだと思えばいい |
| … | 31424/07/09(火)19:43:42No.1209311705+死国は旧国名の方が今だに通りのいい時の止まった土地さ 讃岐うどん 阿波踊り 伊予柑 土佐犬 全部旧国名だ |
| … | 31524/07/09(火)19:44:02No.1209311827+>みたいな繋がり方してるイメージがあるんだけどぶっちゃけ上の三県相互移動しにくくね? まあ地元民はみんな車持ってるから海行くなら大洗いくし牧場行くなら那須いくよ |
| … | 31624/07/09(火)19:44:07No.1209311861+地図見てみたら新潟ってもうちょっと上らへんだと思ってたみたいになった |
| … | 31724/07/09(火)19:44:09No.1209311878+北関東トップは栃木だけど二番手はどっち? |
| … | 31824/07/09(火)19:44:14No.1209311914そうだねx3上の方で四国はよそ者に石投げる言われとるが そもそもお遍路あるとこだぞ四国 |
| … | 31924/07/09(火)19:44:18No.1209311947+>栃木はともかく群馬の平野部分はだいぶ狭いじゃん… 前橋高崎桐生伊勢崎太田館林渋川沼田藤岡全部平野なんだ 安中と富岡はしらない |
| … | 32024/07/09(火)19:44:19No.1209311951+東北生まれだけど四国は行ったこと無いな…色々と興味はあるけど行けず仕舞いで周りでも四国より九州沖縄行く人が多いな |
| … | 32124/07/09(火)19:44:35No.1209312056+うどん かつお みかん 淡路島で覚えてるぞ俺は |
| … | 32224/07/09(火)19:44:40No.1209312095そうだねx1>>関東でも栄えてる側なんですよみたいな千葉も奥地の方はど田舎なんだっけ >兵庫の山超えたところだと思えばいい 千葉は東京-千葉市間と千葉市以東千葉市以南は基本別のエリアと考えていい |
| … | 32324/07/09(火)19:44:48No.1209312151+>そもそも伊達政宗は米沢出身なんだから山形県民… 青葉城あるからさぁー |
| … | 32424/07/09(火)19:44:52No.1209312180+四国で一括りにされるけど高知だけ明らかにアクセス難度が違う |
| … | 32524/07/09(火)19:45:11No.1209312301+俺が曖昧なのは 秋田と山形の上下 福井県の存在 |
| … | 32624/07/09(火)19:45:14No.1209312316+>北関東トップは栃木だけど二番手はどっち? 茨城かなぁ…海あるし |
| … | 32724/07/09(火)19:45:23No.1209312379+>四国で一括りにされるけど高知だけ明らかにアクセス難度が違う 昔はフェリーがあったんだけどね… |
| … | 32824/07/09(火)19:45:33No.1209312441+両さんはこの手の知識は知ってる側な印象 |
| … | 32924/07/09(火)19:45:55No.1209312605そうだねx1>>北関東トップは栃木だけど二番手はどっち? >茨城かなぁ…海あるし まず前提として栃木をトップ扱いすることに驚きだよ |
| … | 33024/07/09(火)19:46:00No.1209312650そうだねx1>八王子と吉祥寺と町田程度かなある程度分かるの 「ある」ってことを知ってるだけでそれ以上の情報は一切無いぞ 聖☆お兄さんのせいで立川を入れてもいいしなんならサンレッドで溝の口も同じカテゴリだ |
| … | 33124/07/09(火)19:46:09No.1209312703+両さんに認知されてない事を恥じろ |
| … | 33224/07/09(火)19:46:16No.1209312750そうだねx1>両さんはこの手の知識は知ってる側な印象 都合により詳しくなったり無知になったりせざるをえないのでな… |
| … | 33324/07/09(火)19:46:19No.1209312763+四国の高速道路はガソスタ少ないんだっけ? |
| … | 33424/07/09(火)19:46:22No.1209312778+>北関東トップは栃木だけど二番手はどっち? 水戸と高崎が2番手争いしてるよ 前橋は4番手どころか熊谷や筑波や土浦に負けそう |
| … | 33524/07/09(火)19:46:42No.1209312914+>「ある」ってことを知ってるだけでそれ以上の情報は一切無いぞ >聖☆お兄さんのせいで立川を入れてもいいしなんならサンレッドで溝の口も同じカテゴリだ 溝の口は神奈川だよ! 川崎の出張所みたいなとこだ |
| … | 33624/07/09(火)19:46:45No.1209312944+>秋田と山形の上下 山形県民は気軽に山超えて仙台に繰り出してくるということを覚えておくんだ つまり宮城の隣だ |
| … | 33724/07/09(火)19:46:56No.1209313021+部長なんて誕生日すら都合によって変わるからな… |
| … | 33824/07/09(火)19:47:00No.1209313047そうだねx5>まず前提として北関東でトップ争いなんて発想が生まれることに驚きだよ |
| … | 33924/07/09(火)19:47:02No.1209313060そうだねx1関西人だとだいたい東北の方が曖昧 |
| … | 34024/07/09(火)19:47:28No.1209313239+前橋は駅前虚無だからね |
| … | 34124/07/09(火)19:47:44No.1209313334そうだねx1>まず前提として北関東でトップ争いなんて発想が生まれることに驚きだよ 北関東で集会やった場合一番集まりやすいのは大宮だからな… |
| … | 34224/07/09(火)19:47:53No.1209313403+>溝の口は神奈川だよ! 町田が入ってる以上知らない人からは全部一緒だよ |
| … | 34324/07/09(火)19:48:19No.1209313585+なんやかんやで日光あるから栃木トップはトップだよ |
| … | 34424/07/09(火)19:48:25No.1209313619そうだねx1>東北生まれだけど四国は行ったこと無いな…色々と興味はあるけど行けず仕舞いで周りでも四国より九州沖縄行く人が多いな これはこっちも似たようなもんで東北飛ばして北海道行くからなぁ |
| … | 34524/07/09(火)19:48:29No.1209313659+配置全然知らないけどまあ生きてて困らんし |
| … | 34624/07/09(火)19:48:35No.1209313695+ぽんのみちで出た尾道をよろしくお願いします 駅を出てすぐの山にあった城(城じゃない)はちょっと前になくなりました |
| … | 34724/07/09(火)19:48:40No.1209313735+>まず前提として栃木をトップ扱いすることに驚きだよ 那須塩原は実質海のない北海道だからそもそも左右の県とはステージが違う |
1720517396174.jpg fu3709377.jpeg 1720519571268.png