NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「11月14日(木曜日)」、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)はこちら、
- 11月11日(月曜日)はこちら、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
- 11月13日(水曜日)はこちら、
- 11月14日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月15日(金曜日)はこちら、
- 11月16日(土曜日)はこちら、
- 11月17日(日曜日)はこちら、
- 11月18日(月曜日)はこちら、
- 11月19日(火曜日)はこちら、
- 11月20日(水曜日)はこちら、
- 11月21日(木曜日)はこちら、
ここから11月14日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(129)
- [ステレオ]
- 【インドの食べものは最高!】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 November Week2 DAY4
- [ステレオ]
- “おいしそうだね!”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC16(4)
- [ステレオ]
- “What do you think are the most important subjects in school?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃,【ゲスト】トーマス・クルー
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かむかもしかもにどもかも!」/「デッカイばあちゃん」
- [ステレオ]
- 「かむかもしかもにどもかも!」うた:MONO NO AWARE/「デッカイばあちゃん」うた:近藤利樹
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「能登島の相撲教室~石川~」
- [ステレオ]
- 【2015年12月5日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽石川県七尾湾に浮かぶ能登島。名力士を輩出したこの地で熱心に相撲の稽古に励む少年たちの姿です。
- 能登地方は古くから相撲が盛んな地。多くの力士を輩出してきました。七尾湾内の穏やかな海に囲まれた能登島にある相撲教室に通う子どもたちの稽古に密着しました。
- 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 選 18世紀中頃のイタリアの音楽(4)
- [ステレオ]
- ご案内:今谷和徳/フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニの作品を集めて、序曲 第1番 変ロ長調そのほかをお送りします。
- 今谷和徳
- 「序曲 第1番 変ロ長調」
ヴェラチーニ:作曲
(バイオリンと指揮)フェデリコ・グリエルモ、(合奏)ラルテ・デラルコ
(12分32秒)
<CPO 555 220-2>
「ソナタ ニ短調」
ヴェラチーニ:作曲
(バイオリン)リッカルド・ミナージ、(合奏)ムジカ・アンティクァ・ローマ
(9分08秒)
<SONY MUSIC 886977 05302>
「バイオリン協奏曲 イ長調」
ヴェラチーニ:作曲
(バイオリンと指揮)フェデリコ・グリエルモ、(合奏)ラルテ・デラルコ
(9分04秒)
<CPO 777 302-2>
「序曲 第5番 変ロ長調」
ヴェラチーニ:作曲
(バイオリンと指揮)フェデリコ・グリエルモ、(合奏)ラルテ・デラルコ
(14分40秒)
<CPO 555 241-2>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベートーベンの交響曲第9番「合唱付き」
- [ステレオ][再放送]
- 登レイナ
- 「オラトリオ「メサイア」第1部から「このようにして主の栄光が現れ」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(2分43秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第1部から「主はレビの子孫たちを清め」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(2分18秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第1部から「ひとりのみどり子が、われらのために生まれた」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(4分03秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第1部から「神に栄光あれ」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(1分45秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第2部から「神の小羊を見よ」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(2分37秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第2部から「われらは皆 羊のように迷い」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(4分05秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第2部から「彼は主をたのみとされた」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(2分18秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第2部から「とこしえの戸よ、上がれ」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(2分55秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第2部から「その声はあまねく世に出て」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(1分17秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「オラトリオ「メサイア」第2部から「ハレルヤ・コーラス」」
ヘンデル:作曲
(合唱)モンテヴェルディ合唱団、(演奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(3分50秒)
<フィリップス PHCP-10545>
「交響曲第9番 ニ短調 作品125 《合唱つき》」
ベートーベン:作曲
(ソプラノ)マグダレーナ・ハヨーショヴァー、(アルト)ウタ・プリーヴ、(テノール)エーベルハルト・ビュヒナー、(バス)マンフレート・シェンク、(合唱)ベルリン放送合唱団、(管弦楽)ベルリン国立管弦楽団、(指揮)オットマール・スウィトナー
(1時間11分07秒)
<コロムビア 38C37-7021>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~フェスで仕入れた音楽
- [ステレオ]
- サラーム海上
- 「Old Friend」
Busra Kayikci
(3分25秒)
<Warner NO NUMBER>
「Ojeje」
Adedeji
(5分22秒)
<ONE WORLD AAONE2022>
「Vazio」
AO
(4分58秒)
<MAYWAY NO NUMBER>
「Comed 1858」
Cerys Hafana
(3分58秒)
<Cerys Hafana NO NUMBER>
「Mascarada」
Barrut
(3分52秒)
<Oxivent NO NUMBER>
「La Llorona」
Sara Curruchich
(4分34秒)
<Mamita NO NUMBER>
「Se Vuelve Miel」
El Laberinto Del Coco
(4分40秒)
<Obi Musica NO NUMBER>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
- 「レット・ミー・トライ・アゲイン」
Caravelli/Romuald:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(3分57秒)
「タラのテーマ」
M.Steiner:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分32秒)
「フォレストガンプのテーマ」
A.Silvestri:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分34秒)
「イマジネーション」
B.Goldberg:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分55秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 坂本真綾
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】坂本真綾
- 今夜のゲストは、坂本真綾。アニメの主人公の名前を曲名にしたオープニングテーマ「nina」の制作秘話、「運命と決断」自身と共通するところ、夜空から星が降ってくるようなイントロに惹かれたサウンド、運転中に出てしまうひとりごと、私ってなんでこんなに…ポイント制かも…自身の「ある性格」にまつわる本音など、プライベートでの近況も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 「水の泡」
詩道
(3分24秒)
「Sailing」
BE:FIRST
(3分06秒)
「nina」
坂本真綾
(4分33秒)
「世界のひみつ」
坂本真綾
(4分27秒)
「yesterday」
Chilli Beans.
(3分53秒)
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- FM能楽堂 宝生流「葛城」「橋弁慶(一部)」
- [ステレオ]
- 野月聡,東川尚史,當山淳司,今井基,石塚尚寿,【解説】三浦裕子
- 「葛城」
(シテと地謡)野月 聡、(ワキと地謡)東川 尚史、(地謡)當山 淳司、(地謡)今井 基、(地謡)石塚 尚寿
(39分40秒)
~CR509~
「橋弁慶」
(源牛若と地謡)野月 聡、(地謡)東川 尚史、(地謡)當山 淳司、(地謡)今井 基、(地謡)石塚 尚寿
(2分25秒)
~CR509~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
- 「リンゴの唄」
並木路子・霧島昇
<日本コロムビア COCP38869>
「一葉知秋(いちようちしゅう)」
NHK交響楽団
<ポニー・キャニオン PCCR00461>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル ときめきポップス集(1)▽平井堅作品集
- [ステレオ]
- 深沢彩子
- 「晴れたらいいね」
DREAMS COME TRUE
(3分12秒)
<エピック ESCB1850>
「君がいるだけで」
米米CLUB
(4分35秒)
<ソニー MHCL156>
「幸せな結末」
大滝詠一
(4分33秒)
<ソニー MHCL156>
「DOWN TOWN」
EPO
(4分10秒)
<テイチク TECN25778>
「夢で逢えたら」
吉田美奈子
(3分50秒)
<テイチク TECN25778>
「Choo Choo TRAIN」
ZOO
(4分31秒)
<ソニー MHCL2315-6>
「Boys & Girls」
浜崎あゆみ
(3分53秒)
<ソニー MHCL2315-6>
「恋心」
相川七瀬
(3分59秒)
<ソニー MHCL2315-6>
「今すぐKiss Me」
LINDBERG
(3分45秒)
<ソニー MHCL156>
「クラシック」
JUDY AND MARY
(3分47秒)
<ソニー MHCL2315-6>
「愛は勝つ」
KAN
(4分03秒)
<ソニー MHCL2315-6>
「大きな古時計」
平井堅
(4分43秒)
<デフスター DFCL1078>
「Precious Junk」
平井堅
(5分25秒)
<ソニー SRDL3998>
「楽園」
平井堅
(5分32秒)
<ソニー SRCL4720>
「Ring」
平井堅
(5分14秒)
<デフスター DFCL1086>
「思いが かさなる その前に・・・」
平井堅
(5分36秒)
<デフスター DFCL1166>
「POP STAR」
平井堅
(4分41秒)
<デフスター DFCL1220>
「怪物さん feat.あいみょん」
平井堅
(4分03秒)
<ソニー BVCL1149>
「ノンフィクション」
平井堅
(4分28秒)
<ソニー BVCL1149>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 シベリウスのバイオリン協奏曲ニ短調
- [ステレオ]
- 田添菜穂子
- 「モーツァルトの主題による幻想変奏曲」
シシーク:作曲
(バイオリンと指揮)ギドン・クレーメル、(ピアノ)レオニード・シシーク、(パーカッション)アンドレイ・プシュカレフ、(コントラバス)ダネリウス・ルビナス、(演奏)クレメラータ・バルティカ
(25分18秒)
<ユニバーサル UCCG-1215>
「ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533&494(2台のピアノのための)」
モーツァルト:作曲
グリーグ:編曲
(ピアノ)エリーザベト・レオンスカヤ、(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル
(32分55秒)
<ワーナー WPCS-21226>
「ちょうちょう 作品43第1(「叙情小曲集」から)」
グリーグ:作曲
(ピアノ)エヴァ・ポブウォツカ
(2分12秒)
<ビクター VICC-60489>
「農夫の歌 作品65第2(「叙情小曲集」から)」
グリーグ:作曲
(ピアノ)エヴァ・ポプウォツカ
(1分20秒)
<ビクター VICC-60448>
「トロルハウゲンの婚礼の日 作品65第6(「叙情小曲集」から)」
グリーグ:作曲
(ピアノ)エヴァ・ポブウォツカ
(5分25秒)
<ビクター VICC-60448>
「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」
シベリウス:作曲
(バイオリン)クリスティアン・テツラフ、(管弦楽)デンマーク国立交響楽団、(指揮)トーマス・ダウスゴー
(32分28秒)
<EMI TOCE-16180>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「阿里山森林鉄道~台湾~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年11月11日【語り】荒木さくら ▽台湾南部。樹齢1000年を超える巨木が立ち並ぶ森の中を白煙をたなびせながらゆっくり走る阿里山森林鉄道。
- 台湾の山岳鉄道、阿里山森林鉄道。樹齢1000年を超える巨木やご来光観賞の足としても人気の鉄道です。番組では、列車が車輪を軋ませながら山を登っていく様子のほか、復活した100年以上前の蒸気機関車の音も紹介。巨木の森を行く鉄道の旅をお楽しみください。
- 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン クリス・ブラックウェル特集
- [ステレオ][再放送]
- ピーター・バラカン
- 「イージー・スナピン」
シオフィラス・ベックフォード
(2分49秒)
<Island IBXCD1>
「ロンドン・イズ・ザ・プレイス・フォ・ミー」
ロード・キチナー
(2分41秒)
<Honest Jons HJRCD2>
「マイ・ボイ・ロリポップ」
ミリー・スモール
(1分57秒)
<Island IBXCD1>
「キープ・オン・ラニング」
ジャキー・エドワーズ
(2分30秒)
<Castle CMQCD1370>
「ワルツ・フォ・ルムンバ」
ザ・スペンサー・デイヴィス・グループ
(4分13秒)
<Island 624 180-2>
「モキングバード」
アイネズ・フォックス
(2分35秒)
<Island 314-524 394-2>
「ペーパー・サン」
トラフィック
(3分21秒)
<Island IMCD264>
「フォザリンゲイ」
フェアポート・コンヴェンション
(3分02秒)
<Island UICY9319>
「チェロ・ソング」
ニック・ドレイク
(4分43秒)
<Island UICY3037>
「ミスター・ビッグ」
フリー
(5分54秒)
<Island UICY9132>
「ザ・ハーダー・ゼイ・カム」
ジミー・クリフ
(3分40秒)
<Island PSCD1090>
「コンクリート・ジャングル」
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ
(4分06秒)
<Island UICY3171>
「リデンプション・ソング」
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ
(3分46秒)
<Island UICY3529>
「プライヴェット・ライフ」
グレイス・ジョーンズ
(5分09秒)
<Island IMCD16>
「サンデイ・ブラディ・サンデイ」
ユーツー
(4分37秒)
<Island UICI9057>
「ダウンタウン・トレイン」
トム・ウェイツ
(3分48秒)
<Island UICY93709>
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
- アナウンサー百年百話 高度経済成長期時代を見つめて 2東海道新幹線全線中継!
- [ステレオ][再放送]
- 東京五輪が開かれた1964年。日本の科学技術を集結した東海道新幹線が開通。NHKでは新幹線が走るすべての区間を生中継で伝えた。それは放送の挑戦でもあった。
- 中継を行ったのは、新幹線開通に先駆けてのこと。初めてダイヤ通りの試運転をする日であった。「夢の超特急」からの前代未聞の中継。新幹線車内から電波を飛ばし、飛行機で受信、東京から大阪間の様子を伝え切ろうというものだ。車内からの実況を担当したのは鈴木健二アナウンサー。時速210キロの世界をどう切り取るのか、最新技術への放送現場からの挑戦をどうことばにしたのか。当時の台本から再現も試みる。
- 【ゲスト】齋藤孝,【司会】小林千恵
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「立山連峰、日本最後のトロリーバス~富山~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年10月28日【語り】荒木さくら▽立山連峰の主峰・雄山を3,7kmのトンネルで突き抜け走る、国内最後のトロリーバス。引退前の姿をお伝えします
- 立山連峰の主峰・雄山の腹を3,7kmのトンネルで突き抜け走る、国内最後のトロリーバスを取材しました。2024年11月末日に、その役目を終え、バッテリーのみで走るEVバスへバトンタッチします。
- 【語り】荒木さくら
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「181920」安室奈美恵
- [ステレオ][再放送]
- 今週のテーマ「鬼龍院翔の青春を彩ったアルバムたち」▽DJ鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)▽アルバム「181920」安室奈美恵
- 今週のテーマ「鬼龍院翔の青春を彩ったアルバムたち」▽DJ鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)▽アルバム「181920」安室奈美恵▽鬼龍院翔のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- ゴールデンボンバー…鬼龍院翔
午後6時50分から午後6時55分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後6時55分から午後7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- 第93回日本音楽コンクール 本選会 バイオリン部門
- [ステレオ]
- 2024年10月27日 東京オペラシティ コンサートホールで収録
- 東涼子
- 「バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19から第1楽章、第2楽章、第3楽章途中まで」
プロコフィエフ:作曲
(バイオリン)垣内絵実梨、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
(19分18秒)
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35から第1楽章」
チャイコフスキー:作曲
(バイオリン)金子芽以、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
(18分55秒)
「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47から第1楽章、第2楽章途中まで」
シベリウス:作曲
(バイオリン)中原梨衣紗、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
(19分30秒)
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」
チャイコフスキー:作曲
(バイオリン)栗原壱成、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
(34分15秒)
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
- [ステレオ]
- 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 夏目漱石「坊っちゃん」(14)
- [ステレオ]
- 【朗読】大原康裕
- 我が国を代表する文豪・夏目漱石のお馴染み「坊っちゃん」をリメイクしてアンコール放送する。(2016年11月~12月 ラジオ第2『朗読』)この「坊っちゃん」は漱石が1895年4月から教鞭をとった愛媛県の尋常中学校での体験を基に書かれたユーモアと人間観察に満ちた中編小説。主人公の正義感溢れる行動が全編に渡って繰り広げられ、同じく漱石の「吾輩は猫である」と共に現代まで読み継がれている名作である。
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「世界から歌が消える前に」(4)
- [ステレオ]
- 【作】今井雅子【演出】山崎涼子【出演】井上小百合,入野自由,藤井隆,長谷川悠大,橘未佐子,三好敦,福長輝篤,夏木マリ【音楽】和田貴史
- 【作】今井雅子,【出演】井上小百合,入野自由,藤井隆,長谷川悠大,橘未佐子,三好敦,福長輝篤,夏木マリ,【音楽】和田貴史,【演出】山崎涼子
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン アンジュルム
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】アンジュルム
- 今夜のゲストは、アンジュルムの為永幸音・平山遊季。繊細な音を邪魔しない歌声を…レコーディングのこだわり、MVの「眼力」に込めた感情など新曲トークが満載!この秋に卒業する川村文乃との忘れられない思い出、メンバーの個性が出る楽屋の使い方、夢でコントロールしたい?為永の時間管理、平山が推す焼いて食べる「あの果物」の魅力とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ストリクトリー・ジェンティール」フランク・ザッパ
- [ステレオ]
- 今週のテーマ「谷中敦が選んだ華麗なるインストの世界」▽DJ谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)▽アルバム「ストリクトリー・ジェンティール」フランク・ザッパ
- 今週のテーマ「谷中敦が選んだ華麗なるインストの世界」▽DJ谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)▽アルバム「ストリクトリー・ジェンティール」フランク・ザッパ▽谷中敦のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 東京スカパラダイスオーケストラ…谷中敦
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
- [ステレオ]
- 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(149)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から15日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(24)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
15日午前0時00分から15日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 富山の企業 バリに生ごみ処理プラント
- [ステレオ][再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
15日午前0時15分から15日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(29)
- [ステレオ]
- その理由がまさにここにある
- 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
15日午前0時30分から15日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(29)
- [ステレオ]
- 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
15日午前0時45分から15日午前1時00分(放送時間15分間)
- ステップアップ ハングル講座 八田とハンナのハングルメ旅(11)
- [ステレオ]
- 慶尚南道編・1日目
- 【講師】コリアン・フード・コラムニスト…八田靖史,【出演】カン・ハンナ
15日午前1時00分から15日午前1時06分(放送時間6分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前1時06分から15日午前2時00分(放送時間54分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 【時代を創った声・アンコール】 (初回放送2020.4.5) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】村上里和,【出演】声優・俳優…関俊彦
15日午前2時00分から15日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前2時05分から15日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~アート・ガーファンクル作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】村上里和
15日午前3時00分から15日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前3時05分から15日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~大橋純子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】村上里和
15日午前4時00分から15日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
15日午前4時05分から15日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽人生のみちしるべ
- [ステレオ]
- ▽人生のみちしるべ
- ▽人生のみちしるべ「分からないから、突き進む!」前編 画家・絵本作家 舘野鴻 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】村上里和,【出演】画家・絵本作家…舘野鴻
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.