YA☆KA

61.4K posts
Opens profile photo
YA☆KA
@yasutaka3721
プロレスLOVE。地球ゴージャス大ファン。永遠のKARAペン。中学社会科、高校公民科教員免許を持つ。新日本プロレス創設と同い年。インターネットラジオ番組ポジティブプロレスリングのMC。一推しレスラーはジュース・ロビンソン。最近、青いコスのレスラーばかり推してる。ABO。
東京pojiraji.com/yastarkaJoined January 2010

YA☆KA’s posts

数年前、任侠ヘルパーのロケで草彅くんと話すことができた。謹慎明けのとき。エピソードはあえて書かないけど、今まで会った中で群を抜いていい人を超えて素敵な人でした。目は黒いのにあんなに澄んだ黒目を僕は見たことがない。ちょっとの会話で気遣い半端ない。そりゃ謹慎も短く擁護する人多いな。
Replying to and
この国が本当に特別だと思えますね✨🐉 こんなに世界の来賓が一度に集うのも、この国ならではのことです。 だからこそ、護らなければいけないものがたくさんあります。
「プロレス」という言葉の間違った使い方をしたときのプロレスファンの表情を有吉が実行してくれた映像。発言した政治家も熊田曜子氏のように謝罪すべき案件。 #プロレスファンあるある #プロレス
0:42
Quote
YA☆KA
@yasutaka3721
少なくとも人数的には一番多いと思われる古参プロレスファン(80年代からプロレス黄金期のファン)からは、こいつわかってねーなと思われますからね。でもそれ言う政治家とかいるよね…。あー、こいつ上辺しか見れてねーなって思います。まぁそう言わすプロレスラーも考えなければいけませんね。 x.com/q3jQd9xK0aZSvE…
いわゆる最近の新日ファンは「裏切られる」という経験を久しくしてないからなぁ。昭和ファンはそれをワクワクする習性というか免疫がある。 ここからが面白くなるんだよ。これを「暗黒なんちゃら」という人たちがまたプロレスに溺れて行くには、このプロセスは必須なの。とてもいい日だ。
うちのグループのパティシエ XSゼリーレシピです♫XS1本に対してゼラチン3gだとトロトローで滑らかなゼリーになります♡ゼラチンふやかして、少量の沸かしたお湯に入れてXSに入れてそろーっと混ぜるだけ‼しっかり蓋を閉めればシュワシュワが残りますo(^▽^)o
まさに選挙区制度にやられた高市さんなのかぁ。政令指定都市は全て石破さんは落とす。つまり票数は高市さんだった説。決戦投票前にどんなドラマが裏ではあったのかが日本のリアルなんだろうなぁ。所詮、自民党には国民の声は届かないということ。
Quote
サファヴィー朝
@Safavid_pol
面白い分かれ方してるな。
Image
Replying to
全国3700万人のプロレスファンがあなたのアンチになりましたので晒させていただきます💢プロレス界vs立憲民主の大戦争です。 #プロレス #ポジティブプロレスリング #njpw #noah_ghc #ddtpro #アントニオ猪木
Quote
YA☆KA
@yasutaka3721
「プロレス」という言葉の間違った使い方をしたときのプロレスファンの表情を有吉が実行してくれた映像。発言した政治家も熊田曜子氏のように謝罪すべき案件。 #プロレスファンあるある #プロレス @ariyoshihiroiki x.com/yasutaka3721/s…
Show more
東洋経済買いました。これ読んだら、予防医学を勉強して、水・空気・栄養にお金をかけることが、いかに安いかわかりました。お金がないからという理由はもう最低で、健康に生きるために、収入上げなきゃいけない時代。まさに「バランス」の良さが追求される yfrog.com/kf5b8ntj
結局、第二次世界大戦から歴史は戦後のまま。国民が投票をきちんと考えないと…。小さな利権を求めて、国が廃っていく。
Quote
きびだんご2
@takashiono51495
今日の、私の一書です。
サラリーマンレスラーが増えてしまい、ブシロードに利益を吸い上げられ、キャラクタービジネスの一部にこのままなってしまうのだろうか。ストロングスタイルをやりたいプロレスラーはもういないのだろうか。野毛の道場でいつ何時誰の挑戦でも受ける人財は育てられないのであろうか。
抗議電話させていただきました。事務所から𝕏(Twitter)は本人のみぞ知る範囲で事務所はすべて知るところではないがそう言った声は共有させていただきますとのこと。正直、事務所の人もかわいそうになる議員だこれは。 #塩村あやか
Image
Image
冷静に考えてジェイ・ホワイトの年齢でこの場面にいることはすごい。彼がヒールではなかったら、とんでもない人気になっていたはず。だからこそヒールの選択が深いんだ。これがプロレス。 #njwk14