2000万突破とは言ってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:02:11

    16巻だしてそれでしょ?
    巻割りで125万部って考えたらまあまあ微妙では

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:03:43

    最近の漫画で20巻も行かずにその部数は良い方な気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:03:53

    は?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:03:58

    >>1

    ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:04:06

    うおおお100巻以上出して1000万のタフを愚弄すなっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:04:51

    >>1

    >>4

    100巻超えているのに巻割10万部に比べたら大分マシだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:05:23

    巻割り125万はとんでもなく売れてます…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:05:28

    YOASOBIとアニメ1期のおかげだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:05:42

    フリーレンが13巻時点で2200万とかやったろ
    普通にバカ売れの部類じゃねぇの

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:06:07

    最近アンチしすぎて脳やられてる人このカテに多くね?ホンモノになってそうで怖いんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:06:37

    >>8

    アニメ効果だとしても売れてる事実は変わらないのでは?

    というかアニメ効果無しでそこまで売れたマンガって何あるんや?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:06:40

    いや推しの子はアレだと思うけど
    売れた巻数については十分すぎるバカ売れレベルだと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:06:48

    本誌煽り滑りを狙ってると見た(名推理)

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:06:49

    >>9

    フリーレンすげえなOPの方では負けてたのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:07:29

    >>9

    16巻2000万と13巻2200万比べてどっちが上かも数えられないってマジ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:08:27

    暗殺教室が21巻で2500万部超えの巻割約120万部だぞ
    大ヒットよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:08:31

    >>11

    スパイファミリーはアニメ化前でめちゃくちゃ売れてたはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:09:06

    >>15

    どっちが上とか一言も言ってないし、正常な知能ならフリーレンでこんだけ売れてるならそこにある程度迫れてる推しの子もバカ売れの部類って読み解けるはずなんだが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:09:20

    >>15

    上下の話とかしてねぇだろこれ

    大丈夫か

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:09:34

    >>16

    だから推しの子の方が上って?

    この作品中身ない数字でマウント取るファン多いよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:09:57

    一応ゴールデンカムイが31巻で2900万とかだったはずなので巻割で見たら推しの子のが売れてることになる
    ただ主題歌のバズりっぷりに対して売れてないのいうのはそう

    てかカムイ巻割100万行ってないんだ…

スレッドは11/15 05:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。