渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

「日本刀の美 大山住宗重と広島ゆかりの刀剣」(東広島市市政50周年記念展示会 2024/1015〜12/1)

2024年09月04日 | open


東広島美術館にて、私の天正
八年作の差料が公開展示され
る。
東広島市政50周年記念事業と
して郷土刀の美術館刀剣を全
国の所有者個人に呼びかけて
一堂に会する企画だ。
主催は広島県美術刀剣保存
協会。日刀保の協力団体だ。
私にもお声がけ頂き、私の差
料の大山宗重を貸与提供する
事にした。
少しでも郷土史研究、日本史
における日本刀の研究のお役
に立てれば。

非売品無料招待券と割引券が
送られて来たが、私はそれは
記念に取っておき、自費で見
学に行く予定。
何度か行くと思う。
うちのMC、刀剣会の首都圏の
仲間の宗重(保存)も展示される。





 

この記事についてブログを書く
« 大雨が残した思わぬもの | トップ | イナカモンの特徴 »