koetomoLogo
timelineIcon

タイムライン

groupTalkIcon

グループ通話

koetomoLogo

102組が通話中

22歳

23秒前


共存相手欲しい 音声投稿あります

25歳

26秒前


みんなの愛はきっと 偽物なんだよ 本当の愛は 見えてないよ みんなの想像とは逆だから 見つけれるはずないもん

18歳

34秒前


元カノ四股されてて浮気されるの嫌だったよね!俺と付き合って一途だったのになんで嘘ついてまで別れたかったのかな!?君は何を望んでたんだい!

77歳

35秒前


Twitterください

53歳

41秒前


botのふりおもんない

20歳

41秒前


拾い画だらけやな

80歳

45秒前


おすすめの漫画かアニメか映画教えてください

81歳

47秒前


何が終わってるって重度の精神疾患抱えたまま10代終わって今20前半も終わりそう なのに暗闇で突然叫んだりぬいぐるみ抱きしめて号泣したり犬なぐるのをやめられない 客観的に見て死んだ方がいい

24歳

51秒前


風呂10分とかで上がれる人、羨ましい…

52歳

57秒前


午前てんやわんやで脳とけるね

70歳

1分前


0:16

0:00

77歳

1分前


ずっとここに居てね。

13歳

1分前


いいねつーわかける

47歳

1分前


ゔぁんぷちゃんの顔たいぷ

16歳

1分前


男くださいにゃーん

22歳

1分前


お姉さんえろすぎます!とか今更すぎ

55歳

1分前


 はろいん

58歳

1分前


寝起きでさみしいー重くてだる絡みしてうざいけど平気な子からんでほちい!愛してくれる女の子きてほしいー

18歳

1分前


岩手の人います?

80歳

1分前


罵倒束縛彼氏ください‼️いいねしたらきます

13歳

1分前


頭おかしい池沼女だから常識なんてクソ喰らえよ

20歳

1分前


ニーハイは最高です

18歳

1分前


通話中に方言真似するの楽しい

19歳

1分前


面食いでごめんなさい

19歳

1分前


音声投稿してる人は大体が自分の声に自信あって他人にも自分の声聞かせたい人だと思ってる自分もそれね

21歳

1分前


休み貰ったけど、どこ行こう…。 誰か、出かける?

75歳

1分前


いいねでチャット

32歳

1分前


すぐBAD入るのでよしよししてくれる人ほしいです

53歳

1分前


どんなに鍛えようがキン︎タマだけは鍛えられないんよ、おまえの弱点みーつけた笑

16歳

1分前


今日埼玉県民の日だからみんなディズニーとか行ってるけど友達いないから家で一日中寝てる

14歳

2分前


にゃんにゃんさせろ

52歳

2分前


お兄ちゃんっていうの得意です

74歳

2分前


かわいい女さん多すぎな

22歳

2分前


自分の声でかくて嫌だからちゃんと見てないからえろい保証できなくてごめんね

17歳

2分前


なんか今日ぼっ きと吐き気がやばいんだけどきつ

18歳

2分前


でぃすこふれ0人なので女の子ください

21歳

2分前


いいねで顔写真送る

23歳

2分前


前の投稿のとどっち好き?

21歳

2分前


いいねで顔写真送る

21歳

2分前


むりー

79歳

2分前


絡みください

30歳

3分前


歯磨き大好き人の歯も磨きたい

22歳

3分前


オタクゲ-ム好きな絵描きさんチャット来てーー

23歳

3分前


音声投稿するいい声の人が増えますように🙏

21歳

3分前


通話相手ください

26歳

3分前


合流通行やるらしいんだけど減速しちゃダメってマですか❓❓灰になって消えそうですけど

24歳

3分前


僕の声好いてくれた人ディスコ送りつけてください

13歳

3分前


聞こえないって言われたなんで?

21歳

3分前


人いない店やったら気持ち多めに頼んでしまう

41歳

3分前


おべんとに何入れよう

読み込み中.

利用規約


第1条 利用規約

1.「KoeTomo」サービス利用規約は、Meetscom株式会社(以下「当社」といいます。)が提供、運営する本サービス(第2条において定義されます。)の利用に関する規約です。
2.いかなる場合においても本サービスの利用に関しては、本規約が優先されるものとします。
3.本サービスは、異性紹介を目的としたサービスではありません。異性交際を目的とした本サービスの利用(異性交際に関する情報の通信を含みます。)は固くお断り致します。

第2条 定義

本規約において用いられる以下の用語は、以下の各々に定められる意味を有するものとします。
① 「本規約」とは、当社が提供、運営する「KoeTomo」サービス利用規約および個別規約(本サービスに個別利用規約がある場合)のことをいいます。
② 「本サービス」とは、当社が提供、運営するボイスソーシャルネットワーキングサービスである「KoeTomo」サービスのことをいいます。
③ 「ユーザ」とは、ユーザ登録の上、当社が運営する本サービスを利用している個人のことをいいます。
④ 「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることになるものを含みます。)その他個人情報の保護に関する法律により個人情報とされているものをいいます。
⑤ 「本アプリ」とは、本サービスのアプリケーションであり、コンピュータプログラムにより開発されたスマートフォンおよびタブレット端末、パーソナルコンピュータ向けのソフトウェアのことをいいます。
⑥ 「本有料サービス」とは、本サービスのうち、ユーザが料金を支払って利用するものをいいます。

第3条 利用規約の適用

1.本サービスを利用するには、本サービスのユーザとして、第5条に従ってユーザ登録を行い、本利用規約の全てに同意して頂く必要があります。ユーザが本サービスを利用した場合、利用規約の全てに同意したものとみなされます。
2.本サービスに個別利用規約がある場合、ユーザは本規約のほか個別利用規約の定めにも従うものとします。個別利用規約がある場合、その最新版が本アプリ内に掲示されます。
3.ユーザ同士の会話を第三者が提供するサービスを利用して公開することについて双方のユーザが同意した場合、これらのユーザは当該サービスの利用規約を遵守するものとします。

第4条 利用規約の変更

1.当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。この場合、本サービスの利用条件は、変更後の本規約によるものとします。
2.当社は、本規約の変更に際し、①当該変更がユーザの一般の利益に適合するとき、または②当該変更が本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるときには、ユーザの個別の承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。
3.当社は、前項による本規約の変更を行う場合、14日以上の予告期間(ただし、ユーザへの影響が軽微な変更については1日以上の予告期間とします。)をおいて、変更後の本規約の内容を、当社が別途定める方法による場合を除き、本アプリ内もしくは当社ウェブサイトまたはその両方に掲示するものとします。
4.当社は、第2項に定める場合を除き、本規約の変更についてはユーザの個別の承諾を得て行うものとします。この場合、当社は、本規約を変更する旨およびその変更内容を、当社の別途定める方法に従ってユーザに通知するものとし、変更後の本規約が本アプリ内もしくは当社ウェブサイトに掲示された後に本サービスを利用したときは、ユーザが本規約の変更を承諾したものとみなします。

第5条 ユーザ登録手続

1.13歳未満の方は、本サービスへの登録申込および利用はできないものとします。本サービスの利用希望者は、真実かつ正確な情報を提供した上で、本アプリより本サービスの利用申込を行うものとします。
2.本サービスの利用承認は、本アプリからオンラインサインアップした時点で成立し、ユーザは本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。ただし、当社は、次のいずれかに該当する場合は、利用承認後であっても、ユーザへの告知または、ユーザの承諾なしにその承認を取り消すことができるものとします。
① 当該ユーザから提供された個人情報に、虚偽、誤記、または記載漏れがあった場合。
② 当該ユーザが成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合。
③ 当該ユーザが、過去に本規約その他当社との契約に違反したまたは本項に基づき承認を取り消された者もしくはその関係者である、または本規約その他当社との契約に違反するおそれがあると当社が判断した場合。
④ 当該ユーザの利用が適用法令または本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合。
⑤ 業務の遂行上または技術上、当該ユーザによる本サービスの利用が適当でないと当社が判断した場合。
⑥ 別のユーザのユーザID、パスワード等を使い、他人に成り済ましていると当社が判断した場合。
⑦ 当該ユーザが反社会的勢力等(暴力団、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)の構成員である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合。
3.ユーザは、登録情報に変更が生じた場合、速やかに本アプリ内のユーザ設定画面(アカウント/プロフィール)より登録情報の変更を行うことにより、当社に通知するものとします。

第6条 本アプリのID、パスワードの管理

1.ユーザは、自己の責任において、ユーザIDとパスワードを適切に使用および管理し、これを第三者に使用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買をしてはなりません。ユーザは、複数のユーザIDとパスワードを取得してはならず、また一つのスマートデバイスおよびタブレット端末、パーソナルコンピュータその他の端末につき、複数のユーザIDとパスワードを設定する等することにより、本サービスを複数人で使用してはなりません。
2.ユーザは、前項の規定に反する不正利用がなされたことを発見した場合、当社へ速やかに連絡するものとし、当社から指示がある場合これに従うものとします。
3.ユーザは、ユーザIDまたはパスワードが第三者により無断に使用されている等の不正利用等について、当社は一切その責任を負わないことに同意するものとします。また、かかる不正利用等により当社に損害が生じた場合、ユーザはその損害を賠償するものとします。

第7条 取得した情報の管理と公開

1.ユーザにより記入された情報のうち、ユーザネーム、生年月日、年齢、自分のエリア(アプリ上では、「エリア」と表記)、性別、話せる言語、コメント、プロフィール画像、ヘッダー画像、タイムライン背景画像等は、サービスのプロフィールとしてその他のユーザに対して公開される場合があります。また、ユーザによる最終利用日時は自動的に表示されその他のユーザに対して公開されます。電子メールのアドレスは他のユーザには公開されず、当社からの通知、連絡用として用います。
2.ユーザ同士が本サービス上で行う会話の音声データおよび/またはテキストデータは、法令および本規約で定められた場合を除き、ユーザの承諾なしに、第三者に提供されず、または公開されないものとします。
3.前項に拘らず、本サービス上で会話をしている双方のユーザが、本サービス内または外部のサービスを利用して会話の音声データおよび/またはテキストデータを公開することについて同意した場合、当社は、第1項に定める事項のほか、当該音声データおよび/またはテキストデータについても公開できるものとします。ただし、当該ユーザの一方が、公開を停止することを当社に申し出た場合、当社は速やかに公開停止のために必要な対応を取るものとします。

第8条 (料金および支払い方法)

1.ユーザは、当社の有料サービスや特定のコンテンツを利用する場合、別途当社が定め、本アプリ内または当社が指定する場所に表示する利用料金(以下「利用料金」といいます。)を、当社が指定するコイン(以下「コイン」といいます。)の購入および使用その他当社が指定する支払方法により支払うものとします。
2.ユーザが利用料金の支払いを遅延した場合、当社は、ユーザに対し、年14.5%の割合による遅延損害金の支払いを求めることができるほか、本規約に従った措置を講じることができるものとします。

第9条 (コイン)

1.ユーザは、本サービスの利用に際し、前条に従ったコインの購入による有償での取得のほか無償でコインを取得することができます(無償によるコインの取得は当社がその裁量により行うものとします。)。ユーザは、当社の本サービスのうち特定のもの(デジタルアイテムを含む)を、コインと引き換えに、利用することができます。
2.ユーザが、前項に従いコインを消費する場合、ユーザが無償で入手したコイン(ボーナスコイン)と有償で入手したコインの双方を保有しているときは、無償のコインおよび有償のコインの消費の順序については当社が決定するものとします。
3.ユーザは、当社が特に認めた場合を除き、コインまたはコインの消費により利用することができる本サービスの一部の利用権その他の権利を他の登録ユーザやその他第三者に貸与、譲渡、売買、質入れ等により処分することはできないものとします。
4.ユーザは、当社が特に認めた場合を除き、コインの払い戻し、またはコインと本サービスのうち当社の指定するもの以外のものとの交換を求めることはできないものとします。
5.コインの有効期限は、コインの種類に応じて別途180日以内で当社が指定する期間とします。ただし、ユーザが退会等により本サービスのユーザとしての資格を喪失した場合は、未使用分のコインも消滅するものとし、当社は一切コインまたはこれに相当する金銭の返還義務を負わないものとします。

第10条 (ポイントの付与等)

1.ユーザは、本サービスの利用において、当社の定める一定の条件(以下「ポイント付与条件」といいます)を満たした場合、当社が定める数または計算方法に従い、一定のポイント(以下「ポイント」といいます)の付与を受けます。その際、当社はポイント数または計算方法の詳細や、当該ユーザによる本サービスの利用がポイント付与要件を満たさなかった理由についてユーザに説明する義務を負わないものとします。
2.当社は、ポイント付与後、ユーザによる本サービスの利用が当社の定めた条件に従っていなかった場合、もしくは本サービスの利用が本規約に違反するなど不正行為であることが発覚した場合、これらに加担したことが発覚した場合、またはポイントが不正行為に関連するものであった場合、付与したポイントを取り消すことができるものとします。
3.ユーザは、保有するポイントを、ポイント交換サービス事業者を通じてその他当社の定める方法により、商品券等に交換し、またはコインに交換した上で(ポイントのコイン交換比率は当社が別途定めるものとします。)本サービスにおいて利用することができるものとします。
4.ユーザは、当社が特に定めた場合を除き、ポイントまたはこれに係る権利を他のユーザ、その他第三者に貸与、譲渡、売買、質入れ等の処分をすることはできないものとします。
5.ポイントの有効期限は、ポイントが付与された日(取得日を1日目と数えます。)から180日間とします。ただし、ユーザが退会等により本サービスのユーザとしての資格を喪失した場合は、その時点で未使用のポイントも消滅するのとし、当社は一切ポイントまたはこれに相当する金銭の返還義務を負わないものとします。

第11条 ユーザへの通知

1.当社は、本サービスの画面での掲示や電子メールの送信、その他当社が適当と認める方法により、ユーザに対し随時必要な事項を通知します。
2.前項の通知は、当社が当該通知を本アプリの画面上または電子メールで行った場合は、本アプリの画面上に掲示し、または電子メールを発信した時点に効力を発するものとします。

第12条 権利の譲渡禁止

ユーザは、本サービスを受けることができる権利を、第三者に譲渡、貸与、担保設定その他の処分をしてはならないものとします。ユーザにより譲渡等のかかる処分がなされたことにより、当該ユーザまたはかかる処分を受けた第三者が損害を被った場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第13条 資格の喪失

当社では、ユーザが次の事項に該当したときは、直ちに当該ユーザによる利用を停止し、または利用資格を喪失させることができるものとします。
① 第5条第2項各号の事項が確認された場合。
② 第19条各号に定める禁止行為を行った場合。
③ 本規約に違反した場合。
④ その他、本サービス運営上不適切と当社が判断した場合。

第14条 退会

1.ユーザが本サービスの利用を終了し退会しようとする場合は、本アプリ内の退会手続きページから、退会通知を当社宛に通知することにより本サービスを退会できるものとします。
2.退会にかかる費用は一切生じません。

第15条 設備等

1.ユーザは、本サービスの利用にあたり、自己の費用と責任において通信機器・ソフトウェア、インターネット通信回線などユーザ側の設備として必要なもの全てを用意するものとします。
2.ユーザは、本サービスの利用に支障をきたさないよう、設備等を自己の責任において維持管理することに同意します。

第16条 知的財産権等

ユーザは、当社がユーザに提供する情報(映像・音声・楽曲・音源・文章・写真・ソフトウェアを含みます。)が、他のユーザ、当社または当社の広告主その他の第三者の著作権、商標権、特許権、もしくは他の知的財産権に属し、法律により保護されていることを認め、また同意するものとします。

第17条 広告情報等

当社は、ユーザに対しアプリ内の各ページにバナー広告、動画広告その他のインターネット広告の掲載、また電子メールによる広告情報の配信その他当社が選択した手段により広告情報を提供することがあります。ユーザは、当社からの広告情報の提供を承諾するものとします。提供する広告の広告主、内容は当社または当社が認めた第三者の審査を経たものとなります。ユーザは、第11条に従って退会しない限り広告情報の受領を終了することができません。

第18条 広告主との関係

ユーザは、自己の責任で、前項の広告バナーから広告主または他の事業者のサイトにアクセスし、その他広告主または他の事業者に連絡するものとします。当社は、広告主または他の事業者の行為について何ら責任を負わず、ユーザは当社を免責することに同意します。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。

第19条 禁止事項

ユーザは、本サービスを利用して以下の行為を行わないものとします。
① 援助交際、売春、買春、性行為、わいせつな行為を目的とし、またはその勧誘、誘引、媒介もしくは助長する行為
② 暴力、脅迫、いじめその他の犯罪行為を目的とし、またはその勧誘、誘引、媒介もしくは助長する行為。
③ 違法行為を目的とし、またはその勧誘、誘引、媒介もしくは助長する行為
④ 他のユーザ、第三者または当社を差別もしくは誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為。
⑤ 第三者の個人情報を漏えいする行為。
⑥ 他のユーザ、第三者または当社に対して、異性交際に関する情報を送信する行為。
⑦ 他のユーザ、第三者または当社に対して、残虐な情報など他者に不快感を与える情報を送信する行為。
⑧ 他のユーザ、第三者または当社に対して、児童ポルノまたは児童虐待に相当する情報または青少年に有害な情報を送信する行為。
⑨ 他のユーザ、第三者または当社の著作権、商標権などの知的財産権、プライバシー、肖像権、パブリシティ権その他の権利または利益を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
⑩ 他のユーザ、第三者もしくは当社に対して、無断で広告・宣伝・勧誘行為、無限連鎖講(ネズミ講)の勧誘行為を行うこと。
⑪ 他のユーザの本サービス利用を妨害する行為。
⑫ 選挙運動またはこれに類似する行為、公職選挙法に違反する行為。
⑬ コンピュータウイルスなど有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、または推奨する行為。
⑭ 他のユーザまたは第三者になりすまして、本サービスを利用する行為。
⑮ 本サービスに接続されている他のコンピュータシステムまたはネットワークへの不正アクセスおよび不正アクセスを試みる行為。
⑯ 本サービスにより利用しうる情報を改ざん・消去する行為、または事実に反する情報を送信・掲示する行為。
⑰ 自殺または自傷を勧誘、誘引もしくは助長する行為。
⑱ 未成年者の家出を勧誘、誘引もしくは助長する行為。
⑲ 法令もしくは公序良俗に違反し(売春、暴力、残虐行為を行うなど)、または他のユーザ、第三者もしくは当社に不利益を与える行為。
⑳ 前各号に定める行為に関する情報を送信し、その他かかる行為を助長する行為。
㉑ その他、当社が不適切と判断した行為。

第20条 情報の削除

当社は、ユーザが本規約の一つに違反するまたは違反するおそれのある行為(以下、本条において総称して「規約違反行為」といいます。)を行っている事実を確認した場合には、ユーザの事前・事後の承諾を取ることなく、直ちに規約違反行為の除去を行います。また、当社は、当該規約違反行為の除去について、ユーザから問い合わせを受けた場合でも、当該規約違反行為の除去の説明責任を負わないものとし、ユーザも予めこの取扱いに承諾するものとします。

第21条 本サービスの中止

当社は、次のいずれかに該当する場合には、ユーザに事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中止することがあります。
1.本サービス用の設備の保守または工事のため、やむを得ない場合。
2.本サービス用設備に障害が発生し、やむを得ない場合。
3.その他、運用上または技術上当社がサービスの一時的中止が必要と判断した場合。

第22条 本サービスの終了

1.当社は、ユーザに事前に通知のうえ、本サービスおよび本サービスの一部を終了することができるものとします。
2.前項の通知は、本アプリの画面上での掲示またはユーザへの電子メールの送付によるものとし、その通知の効力は、第11条(ユーザへの通知)の定めによります。
3.当社は、本条第1項の方法によるユーザに対する通知の後、本サービスを終了した場合には、ユーザに対して本サービスの終了に伴い生じる損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。

第23条 法令の遵守等

当社は、本サービスを提供するに際し、特定商取引法、電気通信事業法その他本サービスに適用される法令を遵守します。当社は、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律第5条に該当する請求があった場合、当該請求の範囲内で情報を開示する場合があります。

第24条 プライバシーポリシーの厳守

当社は、個人情報を適切に保護し、個人情報の保護に関する法律、関連するガイドラインのほか、当社が本アプリ内および当社ウェブサイト上に掲示するプライバシーポリシーを厳守します。

第25条 アクセスログ等の取扱い

当社は、本サービスを利用した本ユーザのIPアドレスや携帯端末情報やユーザエージェント、当該IPアドレス等から本サービスを利用した日時等のいわゆるアクセスログを記録することが出来るものとします。当該アクセスログについては、プライバシーポリシーに従って取扱います。

第26条 ユーザの会話およびボイスメッセージの監視

当社は、ユーザ同士が本サービスを利用してする会話、ボイスメッセージ、チャット等を本サービスの向上および本規約違反の監視等のために、適時監視することがあります。本監視によって得た情報については、プライバシーポリシーに従って取扱います。

第27条 免責

1.当社は、本サービスの利用に関してユーザが被った被害または損失に対して、一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。
2.当社は、本サービスの利用に際して、第4条(利用規約の変更)、第13条(資格の喪失)、第14条(退会)第21条(本サービスの中止)および第22条(本サービスの終了)があった場合、ユーザが被った損害または損失に対して、一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合にはこの限りではありません。
3.当社は、ユーザが本サービスの利用によって、他のユーザまたは第三者に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合にはこの限りではありません。
4.当社は、ユーザが本サービスを通じて得る情報(他のユーザとの間で送受信した音声、コメント等を含むがこれらに限られません。)などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性について、いかなる保証も行わないものとします。
5.当社は、ユーザが使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証を行わないものとします。
6.本サービス利用の際に発生した、通信機器の利用料、インターネット接続利用料、その他回線の利用料などは、ユーザが自己責任において管理するものとし、当社はいかなる保証も行わないものとします。
7.当社は、本サービス利用時にユーザが利用している通信機器もしくはインターネット接続環境、その他回線等に不具合が生じ、本サービスの利用が中断されたことによりユーザが被った損害または損失に対して、一切の責任を負わないものとします。

第28条 損害賠償の請求等

1.ユーザが本規約に反した行為を行い、または不正もしくは違法に本サービスを利用することにより、当社に損害を与えた場合、当社は、相応の損害賠償の請求を行う場合があるものとします。また、必要に応じて刑事告訴手続を取ることがあります。

第29条 その他

1.本規約に関する準拠法は日本法とします。
2.ユーザと当社は、本規約に関する紛争については、東京簡易裁判所、または東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とすることに合意します。

第30条 附則

平成27年8月20日制定・施行
平成27年12月3日改定
平成28年1月31日改定
平成28年2月22日改定
平成28年4月26日改定
平成28年6月30日改定
平成28年9月23日改定
平成29年11月30日改定
平成30年12月12日改定
令和2年7月30日改定
令和2年12月24日改定
令和3年11月25日改定
令和4年8月1日改定
令和4年10月13日改定
令和5年3月28日改定

プライバシーポリシー


プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Meetscom株式会社(以下「当社」といいます。)は、個人情報(以下で定義します。)を大切に保護することを当社の社会的使命であると認識し、本プライバシーポリシーを個人情報保護に関する基本方針として定めております。当社は、当社が運営するあらゆるサービス(以下「当社サービス」といいます。)を安心してご利用いただくために、当社サービスをご利用になる方(当社、当社の事業又は当社サービスに関するお問い合わせをされる方を含み、以下「利用者」といいます。)、株主の皆様、並びに従業員その他関係者(以下「利用者等」といいます。)からご提供いただいた大切な個人情報及びその他の情報を適正に管理・利用するため、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他関連法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーを定め遵守します。

第1条 (定義)

本プライバシーポリシーにおける個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)その他個人情報保護法第2条第1項に規定される情報をいいます。

第2条 (取得する個人情報の範囲)

当社は、次条の利用目的の達成に必要な範囲でのみ個人情報を取得致します。利用者等がご自身の個人情報の提供を希望されない場合、当社が当社サービス等の提供その他必要な連絡等ができない事がありますのであらかじめご了承ください。

【利用者の個人情報】
① 当社サービスをご利用頂く場合、必要に応じて利用者の氏名、住所、メールアドレスを含む連絡先などの利用者の個人情報の収集を行います。
② 当社がキャンペーン、アンケート、モニター、イベント等(以下「キャンペーン等」といいます。)を実施する場合、キャンペーン等の申し込みに必要な氏名、メールアドレスを含む連絡先、キャンペーン等のご参加情報、キャンペーン等での回答情報などの利用者の個人情報の収集を行います。
③ 前各号のほか、当社は、利用者個人が特定できないように加工された情報を、当社のサービスの開発、改善のために収集することがあります。

【株主の皆様の個人情報を取得する場合】
当社の株主となろうとする場合には、必要に応じて、住所、メールアドレスを含む連絡先などの株主の皆様の個人情報の収集を行います。

【採用候補者や従業員の個人情報を取得する場合】
当社は、採用活動又は入社若しくは退社に際し、以下に記載する採用候補者又は従業員の個人情報の収集を行います。
① 氏名、年齢、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、学歴、職務経歴、保有する資格等の情報、現在の年収、希望年収、その他当社が採否の決定及び労務管理に関して必要とする一切の情報
② 採用選考のためのバックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続により当社が取得する一切の情報
③ 採用活動への応募・参加の履歴及び採用選考における選考結果
④ 身体・健康情報、家族・親族情報

第3条 (個人情報の利用目的)

当社は、原則として下記の目的で、収集した利用者等の個人情報を使用します。当社は、あらかじめ利用者等の同意を得た場合及び法令等により例外として取り扱われる場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。

【利用者の個人情報を利用する場合】
① 利用者の本人確認、登録、退会などの会員管理を行うため
② 利用者へ当社サービスを円滑に提供するため
③ 有料サービスの利用者に利用料金を請求するため
④ 利用者からのお問い合わせに対応するため
⑤ 当社サービス利用に関する統計データを作成するため
⑥ 当社サービスの企画立案検討、サービス改善にあたってのアンケート実施及び分析のため
⑦ マーケティングデータの調査、統計、分析のため
⑧ 当社サービスに関する情報等又は当社以外の事業者が広告主となる広告又は宣伝を行う(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信、リマーケティング、リターゲティング広告によるものとを含む。)ため
⑨ 当社キャンペーン等の抽選及び賞品発送のためその他当社サービスに関する重要なお知らせなど、必要に応じた連絡を行うため
⑩ Facebookとの接続のため

【株主の皆様の個人情報を利用する場合】
① 会社法に基づく株主の権利の行使及び義務の履行のため
② 各種法令に基づく株主データ作成等の株主管理のため
③ 株主向け諸施策の検討を行うにあたり、アンケートの実施のため

【採用候補者や従業員の個人情報を利用する場合】
① 当社の採用選考に際し、採用候補者の適格性を評価するため(これには、バックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続を含みます。)
② 当社による採用活動に関して採用候補者に連絡を行うため
③ 採用における多様性の向上を含む当社の採用プロセスの改善のため
④ 採用候補者に当社の雇用機会やイベント等についての情報を提供するため
⑤ 必要な入国ビザや労働許可の取得の支援のため
⑥ 健康管理、適正な就業環境の確保、休職等、配属先の決定、労働時間管理その他人事、労務管理業務を行うため
⑦ 給与、社会保険業務を行うため
⑧ 業務上の連絡、緊急時の連絡を行うため
⑨ 退職後の諸手続き・連絡を行うため

第4条 (個人情報の取得方法)

当社は、その利用目的を明確にした上、適法かつ公正な手段により、個人情報を取得致します。利用者の意思に反する不正な方法により個人情報を入手いたしません。なお、当社は、利用者がFacebookアカウントから当社サービスに登録又は接続した場合に、利用者のFacebookアカウントから自動的に個人情報を収集します。
当社は、当社の提供するサービス上に個人情報の利用目的等の必要事項を告知したうえ、提供者から入手する個人情報が、提供者がご本人から適正に入手したものであるかどうかを確認し、提供者と契約を締結のうえ、これを取得することがあります。

第5条 (個人情報の第三者提供)

当社は、利用者本人の同意があった場合、当該利用者の個人情報を第三者に提供することがあります。但し、以下の場合は、利用者本人の同意なく当該利用者の個人情報を必要最小限の範囲で第三者に提供することがあります。

① 法令に基づく場合
② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
⑤ 学術研究の目的のため、学術研究機関に提供する場合
⑥ 裁判所の発する令状その他裁判所の決定、命令または法令に基づき開示する場合
⑦ 検察・警察・監督官庁からの適法・適式な手順により情報の照会があった場合
⑧ 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第5条に該当する請求があった場合

第6条 (個人情報の安全管理)

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底・委託先の管理体制の監督等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

第7条 (ID及びパスワードの管理に関する当社の免責)

当社では、利用者のID及びパスワードの管理については一切関与いたしません。利用者の不注意によりID及びパスワードが第三者に利用された場合は、ご登録いただいている個人情報を閲覧される可能性がございますので、ご利用にあたっては、使用及び管理について責任を負うとともに、使用上の過誤又は第三者による不正使用等について十分に注意をしてください。

第8条 (第三者による個人情報取得に関する当社の免責)

当社は、個人情報の安全管理に努めますが、下記の場合においては、当社は何らの責任を負いかねます。

① 利用者自らが、当社サービス上の機能、又は別の手段を用いて、他の利用者に個人情報を明らかにする場合
② 利用者が当社サービス上に入力及びアップロードした情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
③ 利用者ご本人以外の利用者が個人を識別できる情報(ユーザID、パスワード等)を当社に帰責性なく入手した場合
④ 当社サービスから広告やサービスリンクをリンクして到達したアプリケーションやウェブサイトを利用した結果、当該アプリケーション及び当該ウェブサイトに個人情報が残された場合

第9条 (個人情報の削除・訂正等、利用停止等、本人への開示の手続、問い合わせ先等)

1.当社は、利用者等ご本人より個人情報保護法の定めに基づき、個人情報の削除・訂正等、利用停止等第三者提供の禁止のご依頼があった場合、ご本人様であることを確認させていただいたうえで、お手続きをさせていただきます。
2.当社は、利用者等ご本人より個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示のご依頼があった場合、利用者等本人からのご請求であることを確認のうえで、利用者等に対し開示を行ないます。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示義務を負わない場合は、この限りではありません。
3.前二項のご依頼及びお問い合わせは下記の連絡先にE-mailでご連絡ください。手続について遅滞なくご案内いたします。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口
東京都新宿区矢来町41-1
Meetscom株式会社
E-mail: privacy@meetscom.co.jp

第10条 (個人情報以外の情報の取扱)

1. 当社は、個人情報を集計及び分析等した結果得られた情報を、個人を識別又は特定できない態様にて提携先等第三者に開示又は提供することがあります。
当社は、利用者が当社サービスを利用になる際にブラウザの種類、IPアドレス、当社ウェブサイトに移動される前に訪れたウェブサイトのURLなど、利用者個人を特定できない情報を自動的に収集することがあります。
当社は、利用者が当社サービス利用時に当社が取得可能な情報(端末の機種情報、オペレーションシステムの情報、位置情報、音声情報等)を、利用者環境を分析し、より良いサービス提供のため、また正常なサービス提供を妨害する不正行為防止のために利用致します。
2. 当社サービスでは、第三者の広告配信事業者に対して、ブラウザのCookie及び端末の広告識別子を使用したターゲティング広告を配信することを許諾しています。広告配信事業者は、ユーザーの本サイト及び他サイトへのアクセス情報と、当該事業者が独自に取得・蓄積したユーザーの興味・関心に関する情報に基づきターゲティング広告を配信します。ターゲティング広告の無効化(オプトアウト)はオプトアウトページ(リンク)から行うことができます。
3. 本条各項で示した各情報も第6条に準じて取扱をさせていただきます。

第11条 (本プライバシーポリシーの改定)

1. 当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
2. 当社は、収集する個人情報の変更、利用目的の変更、又はその他本プライバシーポリシーの変更を行う際は、本ページの変更をもって公表とさせていただきます。変更後の本プライバシーポリシーはアプリ内に掲示するかウェブサイト上に改定日を表示した時点より効力を生ずるものとします。

2015年8月1日制定・施行
2017年11月30日改定
2022年10月13日改定
2023年8月10日改定