酸性ストレートヘア(半年前の振り返り)
テーマ:シニアの美活シリーズ
![]()
![]()
![]()
半年前のレポ⇩
酸性ストレートは、
普通の縮毛矯正とどう違うのか???
美容師さんの説明を長きに渡り(口説かれてて)

何か薬💊飲んでますか?
レインさんの場合、
髪が痛んでいるのではなくて
何かケミカルな要因がありそうな毛質なのかなと思うんです、
ホルモン系の薬を飲まれてる
別のお客様と毛質がよく似てるんですよね、
根本から弱っているというか。。。
毛質が弱いから普通の縮毛だと
薬液が強すぎて、へたすると
髪の毛が切れてしまうんです。
けれど酸性ストレートなら
薬液が酸性なので
アルカリ性ほど強くないので
髪への負担は少なくなります。
けれどデメリットもあって、
酸性だから薬液が弱く髪に入りにくく
ストレートがかからない場合もあります。
そこは、美容師の技術が必要なのです。
今はミネコラをして毎日ホットアイロンかけるんですよね?
髪への負担はかなりありますよ?
一度、酸性ストレートをかけてみませんか?
と、ずっとずっと熱心に口説かれて
ミネコラが底を着きそうな時に
思い切ってかけてみました。
別のお客様の「ホルモンの薬」というワードを聞いてピンときました。
☝🏻
私は更年期障害の治療のため、
ホルモン治療をしていました。
友人の母親が同じ治療をして
乳がんになり全摘出したと聞き
その友人は看護師で「ホルモン治療は癌のリスクもあるから十分気をつけてね」と
話を聞いてから、即日辞めました。
気になって他のブログでも
同じようにホルモン治療をしていて
乳がんになり全摘した人のブログへ
辿り着いて。
良かれと思ってしていた治療が
その代償としては悲惨すぎる。
さて、酸性ストレートを3時間かけて
店長さんに施術していただいた結果がこれ
![]()
![]()
後ろ姿だけでも、
全く印象が違う!
※これは半年前のレポです。

ね、かけて良かったでしょ?

所要時間は
約3時間かかると見てください。
薬液が弱い分、ゆっくり時間をかけて浸透させなくてはならないので。
朝来てお昼には終わりますよ!
あと、それなりにお値段もします。
だから、なかなか決断を渋っていましたが、
やって良かったです。

かけたところは半永久的に
ストレートなので、
一年先でも良いですよ
伸びてきたところが気になったら
で良いと思います
半年が経過して
ストレートは持続しています。
この半年間、ストレートアイロンは全く使用しませんでした。
最近では、くるくる巻き髪もケープでキープ。
髪の毛に対してのストレスが全くなくなりました。
髪をアップにする時に
伸びてきた部分の根本が
うねうねヘヤが気になり出してきたので
そろそろかけどきかなーと思っています。
千里さんとのランチ前に予約を入れました。
時間的にギリギリ、終わってから走れば間に合うかなーと思っていたけど、
リスケになったので、
ゆっくり施術できます!
地元の同級生たちは
皆んなショートカットに落ち着いてしまってます。
いつも遊んでいる同世代の女子友たちは
ロングヘアです。
私は若い頃ショートヘアは存分に楽しんだし、
これから先、年寄りになり、
いつまでもロングヘアが
持続できるかは限界が見えています、
ですから
髪は女の命とも言いますし、
なるだけロングヘアを持続して行きたいと
思っています。
「綺麗になりたい」そう思うことが一番大切。
諦めたら終わり。









