この二人ってもっと踏み込んだ話出来たよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:34:48

    スレッタは自分の出生について・実娘のクローンでしかないことついて18話で初めて知ったけど、ラウダは妾の子という立場の複雑さについて産まれてきてから今まで何回も悩んだことあるんじゃないかな
    本編では「お前はもう要らないんだよ」と突き放すだけになっちゃったけど、あの時点の二人はミオリネとグエルという心の拠り所を失ったもの同士だったしお互いの孤独に寄り添い合うことも出来たんじゃじゃないかと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:38:31

    空っぽな私たちってタイトルだったし傷の舐め合いって言ったらあれだけどお互いの境遇に共感し合う展開でもよかったかもな
    スレッタも自分の生まれに向き合えるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:42:26

    尺が…ない…からパーメット流し込みになったのかもしれない…
    でもラウダの産まれやそれで生じた悩みを聞く事やスレッタの情緒を育むのに必要なピースだったかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:44:35

    ラウダもう少し掘り下げて欲しかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:45:07

    お互いのwwww孤独wwww
    創作のテンプレに落とし込もうとして作品そのものを見てないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:45:12

    ラウダが愛人の息子なのはプロスペラの本命はエリクトでスレッタ愛されてない問題に使うからだと予想してたわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:46:44

    >>3

    情緒を育むって何よ

    1話時点でもう終わってるんだが?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:48:54

    あの時お前はもう要らないんだよじゃなくてお前の気持ち分かるよくらい言えてたらなぁとは思う
    言い方あれだけどグエルとミオリネに捨てられたもの同士だもんな18話のあの二人

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:50:46

    >>8

    グエルとラウダはお互い話し合った上で納得してその形になったんだけどな…

    グエル冤罪すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:50:49

    ミオリネグエルに捨てられたけど支えてくれる仲間がいますなスレッタラウダと支えてくれるのがお互いしかいないミオリネグエルの対比だと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:51:31

    >>8

    でもそれが言えるラウダはグエル拗らせなそう

    問題は尺とは別のところにあったとは思うが勿体ない要素だったよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:52:11

    >>7

    普通は自分がクローンで母親の本命はエリクトだった事について悩む展開来ると思うやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:54:21

    空っぽな私たちがラウダとスレッタのことっぽいもんなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:55:29

    >>9

    内心納得してなかったからあんな行動になったんじゃないか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:55:44

    >>10

    支えてくれるのがお互いしかいないw

    脚本の人本当にそこまで考えてないと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:56:28

    >>12

    それのどこが情緒を育む…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:57:23

    >>14

    グエルにラウダの隠した内面にまで配慮して見越して行動しフォローしろは無理だよ

    言葉にして向き合うことから逃げたのはラウダの方

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:58:05

    >>16

    アイデンティティ確立は一般的に人格確立するにあたって重要な要素

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:58:26

    グエルもラウダに特大の隠し事してたの後からバレて不満爆発だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:58:35

    >>16

    スレッタ本気で悩んだり自分の出生に興味持ったりせずケロッとしすぎ問題はよく言われてる事じゃね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:01:55

    >>18

    確立してるのを別の要因でガタつかせるのが情緒教育かすげえなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:02:13

    スレッタに発破かける役目はなんか急ぎでペトラがやったし、ラウダはスレッタペトラの繋ぎみたいになってたね

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:02:30

    ライブ感最優先でキャラも脚本も薄っぺらいのに無理でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:02:52

    周りから見たらグエルが強すぎるからグエル最強グエル一人でよくね?って評価に傷ついたのであって実は妾の子は一切関係なしなんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:04:26

    何のための妾の子設定だ?と考えたらその辺になるかもな
    「僕も愛されているか不安なまま今まで生きてきた」ぐらい言えたら好きになれてたかもしれんラウダのこと

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:05:12

    >>21

    してないからガタついたんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:05:19

    ラウダって別に妾の子がきっかけで切れた訳じゃねえのがな…自分からうぉぉぉ兄さんさす兄!してたくせに次で急に兄貴にコンプレックス持ってるような顔になったし父殺しに対しても「殺して止めて見せろよ父さんみたいに」て言うし…

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:05:44

    内心で納得してないなら口にすればいいだけだよね???

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:06:11

    >>21

    じゃあよく言われてるスレッタの成長を描かなかった水星本編ってなんなんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:07:00

    >>27

    一応そこは両立できるんだがそれまで欠片も存在してないのに突然被害者面して持ち出されても困る…てのがラウダ被害者要素なんで本当に困った

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:07:03

    ミオリネもグエルも自分が父親に愛されてると思って生きてきたわけではないしむしろ蔑ろにされていると思っていた(グエルは今も思ってるかもしれない)から妾とかの立場は関係ないんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:07:36

    >>24

    でも誰もラウダのことdisってなかったし、一緒にグエル先輩応援しような!くらいのノリだったよなジェターク

    というか兄さんの仇とるぞ的なノリでグエルを率先してあげていたのが15話ラウダだしな……

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:07:51

    >>28

    素直になれねぇやつもMS乗ったら素が出るみたいな物語だしなぁ水星

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:07:59

    >>32

    訂正、14話

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:09:03

    スレッタに人と会話する能力がないので…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:09:30

    ラウダって別に妾の子で虐められてないから余計なんだよね…空っぽって言われても「ほんと??」てなる
    スレッタはまだそこら辺の理由がきちんと書いてあったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:09:32

    仮に自分は愛されてない……とか思っていたとしたらグエルに当たるのお門違いなんよな
    初対面のラウダを否定することなく肯定してくれたのは兄だぞ、自分も母親に捨てられたのに

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:09:51

    >>33

    普通のMSならそれで済んでも水星のガンダムだから悪い方に考えるとそれが極大化されるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:09:59

    いや、せっかく自分はクローンでしかない、お母さんはエリクトばかりで自分のことは二の次って事実を知らされたのにそれについて悩まなくていいのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:11:02

    >>39

    尺がないので…

    これマジでキツいよな知ったの18話か19話くらいだろ?

    全然時間足りないじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:11:10

    >>37

    グエルに当たった結果グエルが愛してくれていたことを思い出して浄化…なのかもしれないけどそれお前の一歳も歳の変わらない親に捨てられた兄!かあちゃんじゃねぇ!という

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:11:47

    >>35

    最初は未熟とはいえあったのがお母さんに利用されてただけで愛されてなかったかも疑惑で一気に消失したんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:11:54

    >>37

    ペトラにも失礼だなそれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:12:55

    プロスペラって最優先がエリクトなだけでスレッタを大事にしないわけじゃないからなぁ
    友達いる!ガンダムに乗らなくて済む!自由に生きられる!ヨシ!!でお別れしただけだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:13:01

    ラウダに妾で虐められてた過去でもあったらよかったんだけどな
    みんな苗字違うことについても特に気にしてないから

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:13:20

    >>41

    なんならグエルの方には無条件で受け入れてくれた異母兄弟存在してないんだよなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:14:04

    幼少期に母に出ていかれたグエルと同じように母に出ていかれたラウダ、同じぐらいショックが大きいのにそれを顔にも出さず「弟がいたなんて嬉しい!」と笑うグエルを忘れて愛されてるのが不安だったって零すラウダはちょっと…それ兄弟決戦で愛されてるよラウダくん!として回想で出されたらうわってなる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:14:24

    >>40

    ここまで引っ張られるのがおかしい要素ではある

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:14:26

    ソードマスター水星だからなそこに関しては

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:15:29

    スレッタと関われそうなおもしれーキャラいっぱいいたのに勿体ないなぁとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:15:39

    ほぼスレッタって話は聞いてるけど理解はしてませんって感じ
    相手の言うことはいはいって聞くけど内容は頭に入ってない
    小説の描写すらお母さんの言う通りにしますって言ったらミオリネがなんか不機嫌そうになったから言う通りにするは不正解なんだ→ミオリネさんの言う通りエアリアルは手放しません!だから

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:15:40

    ハハハハッ!もっと墜ちろ、水星女ァ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:16:12

    公式がスレッタに興味ないからしょうがない

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:16:30

    >>45

    その苗字が違うという設定を活かしきれなかったの勿体ないよねって話

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:16:34

    >>44

    兄弟いない人?

    それで割り切れるのは大人になってからだしなんなら大人になってからも伴侶に兄弟より大切にされなかった自分を愚痴る人大量にいるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:17:13

    水星はスレッタの内面にもっと踏み込んでればなぁ…と思った
    ただ正直ガンダム的に戦争の方に集中したかったのはわかる

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:17:28

    ミオリネとグエルが父親(家族)に愛されてることを理解したのが12話だからなぁお互いに結果は真逆になったけど、一応作品内でお互い親の愛を確認してるんだからスレッタとラウダにその愛をちゃんと伝わるようにしても良かったと思うけど17、18の子供だからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:17:39

    ラウダの空っぽは「兄さんを隣で支えるというアイデンティティの消失」ってことでいいのかな?
    アーシアンからしたらそんなことで悩むなって話かもしらんが本人からしたら複雑な心情だよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:17:47

    おもしろいとは思うが、ラウダではなくね…?>スレッタと関わるキャラ


    妾の子どもだから世間体が悪いけどそれでも家族とは仲良くしてて兄からは信頼されてるってキャラやん

    これむしろスレッタの地雷では?

    ラウダはスレッタと違って誰かの代わりでは無い

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:17:52

    ソードマスターは最終回で全部説明してくれるから水星とは違う
    伏線が気のせいだった事も明言してくれるよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:17:54

    >>27

    急にというかラウダも寮長→CEOやって見てその後CEO引き継いだ兄見て実際に同じ立場体験したからこその自分の不甲斐なさが本人の中で表面化したんだろ


    寮長→ランブルリングではガン!うわ〜から後輩に守られたらしい

    CEO→親父の尻拭いでベネグル上層部に詰められる、過労で入院

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:18:21

    よくグエルもラウダも母親に捨てられたのは同じって言われるけどラウダはそれまで何の交流もなかったジェターク家に引き取られたことで今までのコミュニティから全部引き離されてるわけで…
    そこは条件違わね?って思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:18:59

    >>47

    そしてラウダが被害者と考えてたと知ってドン引きした

    それじゃ有効活用出来るわけがない

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:19:03

    >>57

    ミオリネはわかるけどグエル父親の愛理解してるか?そもそもテロ掘ってったら自分の家出中に元気にテロしてる親父が出てくるトラップ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:19:22

    スレッタと違って水星で労働していたわけじゃなくて兄貴と一緒に本邸?で暮らしながら同じ学園に通って友人もいるしなラウダ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:19:33

    なんなら異母兄弟で同い年って知らないライト層多かったからな

    そんくらい軽い設定

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:19:35

    >>64

    い、一応ほら、探したんだぞ!て言われたから…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:19:51

    俺たちにしてみればキャラの心中とか成長が見たいが
    バンダイ的にはガンプラ売らないといかんから
    尺の都合上優先されるのは戦闘シーンなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:20:35

    >>55

    それが判明したのが終盤も終盤な上に別に幼年期や幼少期に自覚したわけでもないからだろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:20:38

    そもそも17歳でようやく知った後に捨てられたスレッタと、10歳くらい?で初手受け入れてもらえたラウダは立場違うから……

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:20:41

    >>51

    うーんこれはキャリバン(化け物)

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:21:10

    >>68

    18話は戦闘すらない回なんだが

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:21:38

    >>68

    戦闘シーン優先されましたか?

    戦闘シーン優先されましたか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:22:01

    >>62

    既存のコミュニティーの中で周囲に母親が出て行ったって思われて生きていくのも厳しくないか?

    ラウダには引き取ってもらえた、求めてもらえたってポジティブな要素もつくけど、グエルは単純に捨てられただけだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:22:44

    >>57

    ミオリネとグエルの親からの愛情があったのをスレッタラウダに伝わって何になるんだ…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:22:46

    >>68

    なら最終決戦してくれ

    ここが一番の心残りなんよロボの欠損が見たかったのに人間の女の子が欠損してて白目剥いた

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:22:47

    18話って何やってたか全く思い出せん

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:23:08

    >>62

    そこは何もわかってないが正解だぞ

    ヴィムが二人の女と子供に対してどう接してたかもよくわからん

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:23:13

    >>62

    グエル自身もヴィムのシモの許さでネチネチ言われてたかもしれないからそこは何とも

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:24:55

    >>76

    しかもボロボロに崩れるとかじゃなくシュワシュワだぞ

    せめて美麗な作画で崩壊してく様をさあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:25:43

    >>76

    それで白目剥けるなら今は痙攣しながら書き込んでそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:25:44

    スレッタと比べてラウダそんな不幸に見えないし
    捨てられた幼少期以外はかなり恵まれてるのに終盤に辛いわーされてもあんまり同情する気おきない

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:26:11

    >>69

    判明したのが終盤でもスレッタにとっては重要なことなのは描写あったやん

    あと思春期も不安定な年頃だぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:26:11

    ねっちょり描かれたのは手ックスと足ペタでした

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:26:16

    ある意味初手受け入れが悪かったのかも
    紆余曲折あって絆が生まれたわけじゃ無くてグエルは最初からラウダが悪いとは思ってなかった
    その結果ラウダは兄貴に家族愛を抱かれることが当たり前になってしまったから、それがラウダ視点だと揺らいだので疑いを持って攻撃した…とか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:26:27

    >>44

    ゆりかごの星読むと愛されてないのは分かる

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:26:35

    >>74

    その良い方だとラウダが捨てられたからヴィムが引き取ったって流れに聞こえるんだがそんな描写あったか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:26:56

    >>81

    横になってるよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:27:11

    >>86

    エリクトすら私の最高傑作さん❤扱いのプロスペラ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:27:24

    生まれが複雑なキャラは多いからこの2人だけ対比もおかしくね?

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:27:58

    >>74

    それを知ってる相手は煽って来るような奴ばっかだしな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:27:58

    >>85

    わがまま坊ちゃん過ぎるだろ

    スレッタと並べられたらそら違和感出るわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:28:22

    言うほどこの2人を対比して面白いか?
    スレッタのリプチャイルドがどう見ても重すぎて対比にならない
    ラウダが甘えに見えてしまう

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:29:00

    まだアーシアンの孤児組ならわかるけどラウダと対比はラウダが恵まれすぎてるよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:29:02

    >>68

    主語でか

    勝手に俺達で括らないでもろて

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:29:27

    だってリプリチャイルドとかヴんの子掘り下げたらプロスペラがなあなあで許されて済む話じゃなくなるので…

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:30:36

    ラウダが中身空っぽって突然に出てきたけどあんな家族いるのに中身空っぽは違和感しかない
    甘えすぎるよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:30:38

    >>85

    だから同い年の兄を母親代わりにするな言われるんや

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:30:52

    この辺り小説で心中描写されても意味わからん…だしスレッタの心中ちょっと前までサイコ全振りだったのに急に情緒ぶられてもアレだし

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:31:01

    >>96

    ん?倫理に背くことやってるって説明されたか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:31:08

    境遇面だったら代用品でしかないエランたちやソフィノレアの方が近いからなぁ
    共感し合えるとしたら「グエルとミオリネが組んだことで用済みになったという今この状況」だな

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:31:18

    そもそもラウダにそんな興味なかったから急に尺増えてきて嫌な奴なラウダが僕つらいよーみたいな話されてキツかった

    壮大な話になってきてる終盤の段階でフォーカスされるにはキャラの格と悩みのレベルが低すぎる

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:31:25

    ラウダの場合はラウダが勝手に拗らせているだけでだいぶ恵まれた立場にあるからなあ..

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:31:49

    >>100

    それを真面目に描写したら倫理問題にぶち当たるし

    描写しないことでマイルドにしてるだけでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:31:52

    ジェタークの話いる?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:31:56

    演出と音楽でだいぶ誤魔化されてる部分はある

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:32:13

    >>94

    ラウダがグエルに甘えすぎて親みたいに感じられるからおかしくなってるが本来比較されるのはプロスペラとグエルじゃなくてエリクトとグエルなんや…

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:32:29

    スレッタに近い境遇なら4号とかソフィやノレアとかニカとかの方がまだ近いからラウダは?になるよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:32:33

    >>103

    ソレ言われたらジェタークの話出来なくなるやん

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:32:36

    >>105

    グエルだけいる ラウダは取り巻きその3でよかった

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:32:52

    >>100

    じゃあスレッタ周りは別に重たい話でも深い設定がある訳でもなくなるがそれでもいいなら

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:33:37

    >>109

    ラウダの話はいらないわ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:33:51

    >>109

    そもそもジェタークの話はスレミオメインだとスピンオフみたいでいらないと言えばいらない

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:34:14

    >>112

    誰ならいるねん

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:34:17

    >>113

    でもないと具のないカレーになる

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:34:34

    >>105

    予め決まってたシュバルゼッテに搭乗するグエルのルートでよかったと思う

    多分そっちの方がちゃんと主人公と関われたし

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:34:58

    ジェターク自体が異質な存在だったけど人気が出たから無理に話に入れ込んで浮いているって感じなのよ
    下手に人気が出てしまったから厄介

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:35:12

    >>115

    具の心配する前にまずカレー作れや

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:35:12

    >>113

    そこがちゃんと充実してたら必要と言われてないんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:35:28

    どちらかというとスレッタに大切な人めちゃくちゃにされたもの同士手を組んで二人で襲いかかってくるシャディクとラウダ予想してたわ
    シャディクとラウダが作ったのが魔女狩りとして作ったのがシュバルゼッテって妄想してたの懐かしい

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:35:36

    >>115

    スレミオをちゃんと具にできなかったのが悪いわけで

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:36:14

    ジェタークが人気というか他が空気すぎるんだよ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:36:25

    つかジェタークの方に筆がかなり乗っていてスレミオ方面がおざなりになっていたので
    そんなことなら最初からスレミオは無しでジェタークの物語にすれば良かったのにと思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:36:33

    スレッタが主役ムーブしてれば良かったんだけどね
    主役乗っ取りは禍根を残すよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:36:36

    >>117

    逆だと思うよ

    テコ入れとバズのために色々削った結果骨組みになってもなんとか形保ってたのがジェターク

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:36:52

    >>122

    まずスレミオの株ガンを人気にできなかったので詰んでる

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:37:01

    主人公たちが17話にもなって信頼関係を築けずスピンオフキャラに協力要請してるのにジェタークが悪いことになるのか……(困惑)

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:37:26

    >>122

    他を空気にしてまで尺を費やした結果がアセベの買取価格に表れてるけど大丈夫?

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:37:43

    スレミオで話を広げられる中身はあるはずだったけどスレミオで話を広げるのを嫌がったのが2クール目って感じだった
    代わりにジェタークをねじ込んだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:37:43

    スレミオハッピーエンドにするにはプロスペラ周りもキレイキレイにしないと

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:37:58

    >>128

    買取価格()

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:38:04

    スレッタとラウダのスレなのにジェタークやら株ガンの話に持っていった奴が悪い

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:38:10

    兄さんを側で支えるよ←これ

    CEO業務→過労で兄が来た途端ぶっ倒れて入院
    寮長業務→テロあった後の大事な時に私情で放棄

    そらあんまりこいつに頼み事したくないだろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:38:16

    >>123

    ぶっちゃけ百合はフックでしかなくて本編でもそこメインではなかったしな

    なんか各方面にとっ散らかってガンダムバトルもテロもおざなりになった感

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:38:20

    >>117

    シュバルゼッテの扱いを見る限りジェターク周りも大幅に削られてるのだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:38:22

    >>127

    肝心なこと放りだして甘えたことやってたのはスレッタ側もラウダ側も同じなんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:38:26

    >>128

    おっ2年前の中古価格を未だに誇ってる界隈の人?

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:38:27

    地球寮が地味すぎたんだよね
    ホワイトベースにするにはモブ要員すぎたよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:00

    ヴィムは暗殺やテロで話動かしてたけど、グエルの親殺し以降のジェターク物語いる???ってなったただの舞台装置やんけ

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:00

    >>123

    スレミオは筆乗ってないわけじゃないぞ

    スレミオ以外の人間関係を作ってなかったから後半になるにつれて粗が出たんだ

    ミオリネが絡んだグエルシャディクはそもそも付き合い長いからできたことで新しく作った人間関係じゃない

    スレッタはミオリネみたいなコネもないから詰んだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:10

    >>135

    むしろジェタークのあれこれ入れすぎて戦闘描写がなくなったとかじゃね?

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:20

    >>128

    アセベレートくんどこにでもいるな

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:28

    あそこでラウダとスレッタが共感し合えるとしたら境遇じゃなくて「ミオリネ/グエルに捨てられたもの同士」ってとこだろ
    何が出来たかは分からん

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:33

    1期は学園ガンダムで確かに面白かったが
    でもその頃から既にスレッタの内面について描くの避ける片鱗はあったな

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:42

    スレミオと地球寮擦って具のないカレー作ってたのが公式じゃん?

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:52

    世間(視聴者)は納得できなくても私(スレッタ)は許すよをもっと上手に書いてほしかったね
    あの世界の罪の重さとかスレッタが何をどこまで知ってるのかとかがフワフワでよく分からんね

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:39:54

    また尺がないことジェタークのせいにしてるやついるけど4スレ民?

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:40:02

    キャラが多すぎんよ
    地球寮やグラスレーを無くしてスレミオとジェタークとペイルくらいにしとけば良かったんでは?
    スペアシ要素はやるには尺が足りて無かったし

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:40:06

    >>129

    前半は同意するがジェタークはその煽りで削られてんだわ返せよ赤いシュバルゼッテ

    スレミオを上手く動かせなかったのが諸悪の根源

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:40:11

    >>141

    ジェタークはそんなに尺取ってない

    トマト栽培くらいの尺しか取ってない

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:40:42

    >>143

    慰め合い

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:41:05

    >>140

    割と時間をかけた地球寮との関係がつまらんのよな

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:41:07

    >>145

    具はなくても許せるがスープベースもスパイスも足りてないんですよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:41:11

    まずスレッタも引っ込み思案で全然他キャラに絡みに行かないし
    ミオリネも友達1人もいなかった&本人の性格がキツすぎる設定のせいで全然人間関係開くきっかけがないんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:41:38

    >>141

    ジェタークの尺時間にするとそこまでないぞ

    印象が強すぎて尺を誤認する人多い

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:41:45

    >>150

    ずーっとトマト栽培して地球寮と喋ってただけなのに動かして貰えない!じゃないんよ

    尺使ってそういう動かないキャラとして描写されちゃってるじゃん

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:41:51

    普通に学園イベントでテストとか運動会とかいくらでもイベント作れたのに
    下手に株とか会社とか戦争とか面白くない異物混入させてるのがよくないよな
    2クールで回収出来るわけないし

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:08

    まぁ4号とグエルの出番逆でも良かったと思う
    ずっと行方不明だったけど最終回で突然現れてかっけーガンダム乗ってスレッタ助けに来るグエル

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:15

    スレミオとジェタークを語る上での大前提なんだが
    そもそもジェタークのメインキャラグエルが17話になるまでスレミオと大して関わっておらず出番も控えめだったのだ
    だからスレミオ側の問題にグエル関係ないんだよね…

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:20

    地球に降り立つの普通にスレッタで良かったよな
    主人公がこんなに動かない作品もなかなかない

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:27

    >>147

    ジェタークに無駄に尺を費やしたのは揺るがないわな

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:32

    地球寮は男キャラがパッとしないのと
    ニカの話を全然広げられなかったから
    スレミオもスペアシに関わることもできなくて
    株ガン以外の他の寮のほうがメイン扱いになったような2クール目

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:39

    >>154

    ミオリネが学園で人間関係できてないのが悪かったと思うわ

    普通は転校生のスレッタがミオリネ起点に人を紹介される流れだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:40

    ラウダとスレッタの話なら個人として必要とされてなかった、とか置いてかれた存在でこれは本編開始前のミオリネの立場に近いんじゃないか

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:42:56

    尺とってまともに動かない主人公2人
    尺貰ってないけどたった数分で印象全部持ってくグエル

    そりゃラウダも嫉妬するわナー

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:00

    >>160

    弁当食えない程度でトイレに引きこもるようなスレッタに地球1人で行かれても

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:02

    >>162

    メイン扱いwwwwwww

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:03

    >>158

    4号ってスレッタ以外に興味ないから人間関係がさらに狭まること確定だと思うが……

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:06

    >>158

    4号が戦闘係するには命が持たないやろ

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:11

    スレッタとミオリネはプロデューサーまで関わって熱を入れられて作られてるんだ
    リソースはほぼスレッタとミオリネに割かれてるよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:16

    あれだけジェタークが前に出てくるならグラスレー戦の助っ人はジェタークにした方が良かったよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:37

    >>161

    今度は4スレのスレに誤爆しないようにね

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:48

    スレミオカレーライスこれ

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:43:49

    >>139

    舞台装置として活かされてないんだわ

    スレミオやりたすぎて他と関わらなすぎ

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:04

    >>163

    1話のミオリネの扱いみてたら無理だろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:08

    >>171

    逆だろ

    2期のジェタークを減らすのが現実的

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:16

    >>163

    ミオリネと地球寮が内輪だけで固まってるから話が広がらねえ

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:23

    >>167

    20話の学園テロでスレッタ含む地球寮は何してましたかね?

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:26

    >>128

    5ノレや4スレを種死と戦わせたかったよな…

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:27

    ぶっちゃけ好きな陣営は別なんだが、強化人士&禁じられたガンダムやってたペイルが1番掘り下げられるべきだったと思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:38

    >>173

    両方水かもしれん…

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:48

    >>168

    4号ならスレッタより境遇が近い地球の魔女に乗り換えるよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:44:59

    >>172

    アルミホイル巻いてどうぞ

    それともIPが透けて見える方法でもあるのかな的外れだけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:45:02

    ミオリネは公式から元々人付き合いが出来ない女ってお墨付きを頂いてるから……

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:45:03

    そもそもラウダと境遇が同じみたいな演出してたけど全然同じじゃ無いよ
    他にいくらでもスレッタと似たような境遇のキャラいたし

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:45:06

    >>175

    先に地球寮とのコネくらいはミオリネが独自に作っておいてくれ

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:45:13

    >>172

    間違えた自覚あるなら自分で消すだろw

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:45:24

    むしろ学園内の話で完結すべきだったのに地球に降りたって舞台広げたのが悪い
    尺足りるわけないだろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:45:34

    >>159

    ジェターク動いてスレッタも動けばよかっただけ

    動くより温室トマトのが大事だったかー

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:00

    スレッタをもっと動かすべきだったな
    それこそあの3人の監禁部屋にスレッタもぶちこんで情報共有して欲しかった

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:14

    ミオリネの人間関係って拗れる前のグエルとシャディク、スレッタの友達の地球寮くらいしかないんよ
    どっちもコミュニケーション能力低いからまずキャラ設定を間違えてる

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:24

    >>187

    いいね押すために回線コロコロ変えて消せなくなったんだろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:28

    >>172

    仮に本当に消せないなら飛行機飛ばしまくりの自演してるって自白してるけど正気か?

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:30

    株ガンをどうしてあんなつまらん感じの仲間にしたのか

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:37

    シャディクと絡むと思ってたけどそんな事もなく終わってしまった

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:39

    スレッタはいらない子 ラウダはいらない子

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:52

    ジェタークの尺削ったところでスレミオのネチネチとシャディミオのネチネチ見せられるだけなんだよなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:55

    ジェタークは無駄

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:46:59

    ラウダと共通点ないよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:47:15

    消えろ

スレッドは11/14 11:47頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません