- 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:07:19
- 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:09:30
ずっとこの絵みたいなノリで転生者が昔推してた元アイドルのカーチャンや転生者仲間のドルオタ妹とドタバタやってれば楽しそうだよな
- 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:12:30
明るい作風で最初のカラー絵から期待してた双子アイドル展開見せてくれ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:14:24
ラブコメやりながら時々今日あまとか今ガチみたいな人情話を挟むくらいが丁度いいよ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:19:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:23:34
別に動機としてサスペンスあるのはいいけど
カミキ関連は雑過ぎて…… - 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:50:21
あれなんでこのキャラこの事知って動いてんの?ってサスペンスでは発生させちゃいかんでしょ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 04:44:30
正直なところあんまり頭良くないのコンプレックスなんじゃないかな
かぐやの頭悪いロジックとかギャグで描いてなかったのにギャグ扱いで内心ムカついてたんじゃないかって
成功者なんだからそんなん気にしないで開き直って馬鹿やって笑わせればいいのに - 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 04:50:15
かぐや様もシリアスパートの纏め方謎だったからマジで向いてないんだよ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:13:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:20:25
サスペンスって割と向き不向きががっつり関係してくるジャンルではあるから伏線管理とかができないなら手を出さないべきではある
- 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:25:53
次作はファンタジーものっぽいけどどうなるのかね
- 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:28:48
掴みには必要だったけどアイ殺さないでサイコママしてる日常漫画でも良かったな
- 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:32:37
明らかにシリアス向いてないけど本人はどうしても描きたいっぽいんだよな……
- 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:36:27
サスペンスが向いてないってのはそうだと思うけど
ルビーが立ち直る話すら描けないのを見るにそれ以前の問題な気がしてきた - 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:39:18
なんで作画に集中する方向じゃなくて原作側に行ったの?っていう感想以外ない
- 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:47:35
- 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:00:56
新連載に構成がついてるのが【推しの子】に対する答えだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:03:41
ノックスの十戒 幾つ破っているのか
- 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:04:15
- 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:08:04
- 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:10:17
これ最終回?
うっすいうっすい何も響かないポエム書いてるだけなのが?最終回? - 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:10:18
倫理観はスルー出来たとして時系列や整合性がどうなるかかな…
まあそれ以上にいろいろとメッキが剥がれたような状態でどんな風に受け入れられるかが問題な気はするが
〆はともかく最初は結構面白いとは言われるが、面白かったとしても最終的にはアレなんでしょ?みたいな人も増えそうではあるだろうし数字が取れるかどうか
まあこれについては話題性だけでそれなりに取れそうな気もするが
- 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:18:36
次作構成がついてるって言われても
後半構成無視して話進めそうな匂いがプンプンする - 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:20:34
次作からは編集も重く見て構成入れてきたね
アカ先生は案だしか最初だけかな - 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:47:33
構成がついてる程度でちゃんと出来るならかぐやも推しの子も真っ当に終わってるよ
アカ先生を無礼るなよ - 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:21:57
- 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:39:01
話の破綻を避けるにははっきりとダメ出しできる人間が必要だが絶対アカ先生とは相性悪いし
大ヒット作を二作も出した大先生相手にそんなことできる人間はそうそういない - 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:44:18
マシリトを連れて来いと思ったね。
まぁ赤坂アカ先生の不幸は欠点と長所が資本主義の消費社会と
合致しすぎてしまった故に昭和の悪い意味で超展開する漫画みたいになっちった所と思うから
本当の意味での不幸は赤ペン先生が誰も出来なくなったここから始まるとおもう - 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:53:20
けど、構成ついても本人が作中でやらかしてんだよなぁ……鮫島アビ子って形で。
『売れちゃった作家は周りの言うこと聞かない』って。 - 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:53:41
アカ先生めちゃくちゃシリアス向いてねーよ
- 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:55:35
コロコロに移籍させろ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:01:34
邪推だけど新作で構成付いてるの見てちょっと笑ったわ
- 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:11:27
- 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:12:44
- 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:13:41
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:14:30
サム8√に行けば少しは反省するでしょ。
というよりも金カムとかの綺麗な終わり方や構成で売れてる他作品の読み込みが足りてない気がする - 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:14:37
ファンタジー要素増しましな転生要素すらまともに扱えてなかったのに無茶をおっしゃる
- 39二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:16:41
あれもサスペンスというかプロローグから続く謎の解明待ってた勢からすると意味不明の終わり方だったけどな
- 40二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:22:18
アイドルがしたいのか復讐がしたいのか生まれ変わって俺tueeeがしたいのか
最後まで何がしたいのかわからない漫画だった - 41二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:23:02
- 42二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:37:37
- 43二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:39:59
それ可哀想な作画が生まれるだけだからな…サム8の作画の人いま何してんだろ
- 44二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:42:48
- 45二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:02:47
- 46二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:04:42
サスペンスって創作の中だと書く難易度が段違いなの
法律とか他にも色々勉強してやっと描けるモノだから。アカ先がソレを怠ってたのは目に見えて明らか - 47二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:09:30
何がひどいって面白いところはマジで面白いのがなー
それのせいで向いてないところとの落差がえげつないことになってる - 48二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:11:50
- 49二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:12:24
カラスなんかした?
- 50二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:14:18
水星はバッドエンド寄りだと監督が言及してたよ