| レス送信モード | 
|---|
大きな声じゃ言えないけど最近のウルトラだとデッカーが一番好きこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/11/13(水)10:24:17No.1252631061+フィギュアーツとかプラモで走るポーズ取らせるだけで元気になれるよね  | 
| … | 224/11/13(水)10:27:59No.1252631749そうだねx14カナタくらいデカイ声で言え  | 
| … | 324/11/13(水)10:28:59No.1252631936そうだねx35>カナタくらいデカイ声で言え  | 
| … | 424/11/13(水)10:38:19No.1252633688そうだねx4強化形態お披露目回だとデッカーが1番好きだよ  | 
| … | 524/11/13(水)10:38:38No.1252633745そうだねx7EDどっちも好き  | 
| … | 624/11/13(水)10:44:06No.1252634774そうだねx5劇場版?の主役の扱いが大胆すぎる  | 
| … | 724/11/13(水)10:44:57No.1252634916そうだねx12映画が地味なのはわかるんだけど引っ張って引っ張ってようやくデッカー復活!フラッシュタイプ大活躍!はすごい好きなので困る  | 
| … | 824/11/13(水)10:47:05No.1252635293そうだねx1あれは映画っていうかツブイマ配信作品を劇場公開しただけだから…ライダーでいうVシネに近い  | 
| … | 924/11/13(水)10:47:50No.1252635427そうだねx2OP流れて敵に走っていくデッカーって構図がキャラ性としてはっきりあるのが強い  | 
| … | 1024/11/13(水)10:48:03No.1252635463+カナタ艦長客演して…  | 
| … | 1124/11/13(水)10:48:32No.1252635558+敵でも味方でもテラフェイザーがタフすぎる  | 
| … | 1224/11/13(水)10:51:43No.1252636131そうだねx1輝け…輝け…輝け…(輝け…)(輝け…)が好きすぎるからフラッシュタイプはあれでいい  | 
| … | 1324/11/13(水)10:53:28No.1252636449+トリガー客演当時は楽しんだけど今思うと結構供給過多だなって  | 
| … | 1424/11/13(水)10:56:38No.1252637012+外伝が作りやすそうなウルトラマン  | 
| … | 1524/11/13(水)10:57:00No.1252637076+やっぱり派手な変身バンクは欲しい  | 
| … | 1624/11/13(水)10:57:12 ハネジローNo.1252637113そうだねx2うわあああああああカナタが死んじまったあああああ!!!!😭  | 
| … | 1724/11/13(水)10:57:32No.1252637172+ディナスとのカップリングみたいけど見たことない  | 
| … | 1824/11/13(水)11:01:28No.1252637888そうだねx7ハネジローが本当にいいキャラだった  | 
| … | 1924/11/13(水)11:04:39No.1252638460+>映画が地味なのはわかるんだけど引っ張って引っ張ってようやくデッカー復活!フラッシュタイプ大活躍!はすごい好きなので困る  | 
| … | 2024/11/13(水)11:05:37No.1252638622そうだねx11なんていうかちょうどいいウルトラマンだった  | 
| … | 2124/11/13(水)11:07:41No.1252638982+終盤ややぐだったけどギャグとシリアスのバランスが良い感じ  | 
| … | 2224/11/13(水)11:08:37No.1252639149そうだねx6劇場版が実質初変身のデッカーってなるの好きだけどすげえマニアックな渋さを感じる  | 
| … | 2324/11/13(水)11:08:47No.1252639177そうだねx2劇場版がまさしくボーナスエピソードって感じでいい  | 
| … | 2424/11/13(水)11:08:48No.1252639181+ダイナからの系譜が割と納得できる形で示されたのも結構好き  | 
| … | 2524/11/13(水)11:09:37No.1252639325+OPが朝の爽やかお目覚めソングすぎてお気に入り  | 
| … | 2624/11/13(水)11:10:13No.1252639453+>劇場版が実質初変身のデッカーってなるの好きだけどすげえマニアックな渋さを感じる  | 
| … | 2724/11/13(水)11:10:16No.1252639463+最近のウルトラマンだとデザインに一番斬新さを感じる  | 
| … | 2824/11/13(水)11:10:20No.1252639478+>ダイナに謎の感染能力生えてるの結構好き  | 
| … | 2924/11/13(水)11:10:23No.1252639486+なんかやたらグレゴール人をフィチャーした劇場版前説ムービー  | 
| … | 3024/11/13(水)11:11:25No.1252639671そうだねx1ディナスが適正弱いから常にカラータイマー赤とかデッカーアスミデッカーの戦い方が能力をほんと全部フル活用する形だったりとか色々と細かいところある  | 
| … | 3124/11/13(水)11:11:28No.1252639681+令和になって宇宙的恐怖属性が付与されるダイナ  | 
| … | 3224/11/13(水)11:12:01No.1252639783そうだねx3ふんわり世界観引き継いでたティガ→ダイナと違ってトリガー→デッカーはガッチリ続編として描かれてるのは好み出るかもしれないけど俺は超好き  | 
| … | 3324/11/13(水)11:12:14No.1252639814そうだねx2マナカケンゴォ!!が聖人君子というかほぼウルトラマンのマインドの持ち主なんで  | 
| … | 3424/11/13(水)11:12:28No.1252639855そうだねx2別人が変身すると戦闘スタイル変わる殺陣ほんとに大好き  | 
| … | 3524/11/13(水)11:12:41No.1252639902+>OPが朝の爽やかお目覚めソングすぎてお気に入り  | 
| … | 3624/11/13(水)11:12:57No.1252639951+アガムスに取った尺が結局気の毒な話にしかならないからそこで後ろ向きには感じるのかもしれない  | 
| … | 3724/11/13(水)11:13:08No.1252639983+>ディナスが適正弱いから常にカラータイマー赤とかデッカーアスミデッカーの戦い方が能力をほんと全部フル活用する形だったりとか色々と細かいところある  | 
| … | 3824/11/13(水)11:13:34No.1252640053+実は結構険しい顔してるよねデッカー  | 
| … | 3924/11/13(水)11:13:53No.1252640125+>でもそういうマニアックな渋さを求めて特撮見てる層は間違いなくいると思う  | 
| … | 4024/11/13(水)11:13:54No.1252640131そうだねx1謎エアロビは歌の人がそこそこ横幅デッカーなのがシュールさを加速させる  | 
| … | 4124/11/13(水)11:14:14No.1252640181+ダイナミック初変身時の雄叫びがわりと唯一無二で超好き  | 
| … | 4224/11/13(水)11:14:18No.1252640195+先にメで谷口さんが出たって事だけ知った時は今回のヴィラン役か…って一人で納得しちゃってた  | 
| … | 4324/11/13(水)11:14:38No.1252640249そうだねx2ラゴンの話で最後にミラクルタイプが救出するのめちゃくちゃ好きなんだ  | 
| … | 4424/11/13(水)11:14:57No.1252640302+>>でもそういうマニアックな渋さを求めて特撮見てる層は間違いなくいると思う  | 
| … | 4524/11/13(水)11:15:26No.1252640386+胸以外がちょっとデザインダイナすぎるところ以外は好き  | 
| … | 4624/11/13(水)11:15:28No.1252640388そうだねx3隊長のあざとさがすごい  | 
| … | 4724/11/13(水)11:15:55No.1252640458+話の雰囲気が三部作っぽい感じの多くて好きだった  | 
| … | 4824/11/13(水)11:15:58No.1252640461+石化洗脳丸呑み何でもござれのシリーズだよ  | 
| … | 4924/11/13(水)11:16:03No.1252640480+強い要塞リンク  | 
| … | 5024/11/13(水)11:16:54No.1252640618+>別人が変身すると戦闘スタイル変わる殺陣ほんとに大好き  | 
| … | 5124/11/13(水)11:17:12No.1252640666+フラッシュがオーソドックスにヒロイックなの好き  | 
| … | 5224/11/13(水)11:17:41No.1252640748+>隊長のあざとさがすごい  | 
| … | 5324/11/13(水)11:17:49No.1252640779そうだねx1そういえばウルルァあたりからウルトラ怪獣解説コーナーみたいのなくなったけど不評だったのかしらね  | 
| … | 5424/11/13(水)11:17:52No.1252640789+ねえこの月面に放置されてる基地の形…  | 
| … | 5524/11/13(水)11:18:27No.1252640897+>ねえこの月面に放置されてるロボットのお面の形…  | 
| … | 5624/11/13(水)11:18:31No.1252640904+>フラッシュがオーソドックスにヒロイックなの好き  | 
| … | 5724/11/13(水)11:19:24No.1252641062+>ラゴンの話で最後にミラクルタイプが救出するのめちゃくちゃ好きなんだ  | 
| … | 5824/11/13(水)11:19:24No.1252641064+>そういえばウルルァあたりからウルトラ怪獣解説コーナーみたいのなくなったけど不評だったのかしらね  | 
| … | 5924/11/13(水)11:20:05No.1252641187+ダイナミック予約し忘れて萎えてミラクルストロング手放しちゃった  | 
| … | 6024/11/13(水)11:20:12No.1252641206+TVも映画も最後は基本形態で締めるの好き  | 
| … | 6124/11/13(水)11:20:13No.1252641210+シンプルに思想やばい博士がゲスト敵で出る時のこれこれ!感  | 
| … | 6224/11/13(水)11:20:23No.1252641244+アガムスにしろツルちゃんにしろ武居監督の後半のヴィラン枠は気の毒かつ尺取るからスッキリしないのが玉に瑕  | 
| … | 6324/11/13(水)11:20:46No.1252641302そうだねx3難点を言えばアガムスが明らかに悪役に向いてない性格だったくらいか  | 
| … | 6424/11/13(水)11:21:00No.1252641350+アタシのサァ!シュウのサァ!  | 
| … | 6524/11/13(水)11:21:38No.1252641448そうだねx1>アガムスにしろツルちゃんにしろ武居監督の後半のヴィラン枠は気の毒かつ尺取るからスッキリしないのが玉に瑕  | 
| … | 6624/11/13(水)11:21:57No.1252641512そうだねx5カナタとリュウモンとイチカ三人一組って感じが凄く良い  | 
| … | 6724/11/13(水)11:22:18No.1252641579そうだねx2ダイナの謎が明らかになると思ったらさらに謎が深まった  | 
| … | 6824/11/13(水)11:22:46No.1252641675そうだねx4>ニュージェネは3クールくらいあるとウルトラ編怪獣編ヴィラン編で上手く収まると思うんだけど中々増えない  | 
| … | 6924/11/13(水)11:23:08No.1252641743+>シンプルに思想やばい博士がゲスト敵で出る時のこれこれ!感  | 
| … | 7024/11/13(水)11:23:39No.1252641842+トリガー→デッカー世界は気軽に天体開拓したり防衛部隊の兵器が怪獣圧倒したり間違いなく数あるウルトラ宇宙の中でも屈指の科学力の世界だと思…  | 
| … | 7124/11/13(水)11:24:00No.1252641917+デヤー(不満気)  | 
| … | 7224/11/13(水)11:24:10No.1252641947+>トリガー→デッカー世界は気軽に天体開拓したり防衛部隊の兵器が怪獣圧倒したり間違いなく数あるウルトラ宇宙の中でも屈指の科学力の世界だと思…  | 
| … | 7324/11/13(水)11:24:13No.1252641951+スフィアによる地球封鎖はやっぱり発送元はコロナなのかな  | 
| … | 7424/11/13(水)11:24:16No.1252641963+>カナタとリュウモンとイチカ三人一組って感じが凄く良い  | 
| … | 7524/11/13(水)11:24:50No.1252642066そうだねx1マナカケンゴォ!はマナカケンゴォ!で先輩ってポジションにするとあまりにも頼りになるな…ってなる  | 
| … | 7624/11/13(水)11:25:10No.1252642132そうだねx1スフィアサウルスの造形で着ぐるみ怪獣はまだまだやれるぜ  | 
| … | 7724/11/13(水)11:25:28No.1252642189+新生GUTS SELECTの装備が全体的にリアルなミリタリー色強めなのが好き  | 
| … | 7824/11/13(水)11:25:30No.1252642200+>マナカケンゴォ!はマナカケンゴォ!で先輩ってポジションにするとあまりにも頼りになるな…ってなる  | 
| … | 7924/11/13(水)11:27:04No.1252642515+マザースフィアザウルスがシンプルにデカくて力で押してくる怪獣なの結構好きなんだけどここは割と見た人で好き嫌い分かれる  | 
| … | 8024/11/13(水)11:27:08No.1252642534+結局カルミラその後出番無いな…  | 
| … | 8124/11/13(水)11:28:08No.1252642731そうだねx1>マザースフィアザウルスがシンプルにデカくて力で押してくる怪獣なの結構好きなんだけどここは割と見た人で好き嫌い分かれる  | 
| … | 8224/11/13(水)11:28:23No.1252642783+>結局カルミラその後出番無いな…  | 
| … | 8324/11/13(水)11:28:33No.1252642819+二刀流もいいけど剣と盾装備も良かった  | 
| … | 8424/11/13(水)11:28:38No.1252642836+>マザースフィアザウルスがシンプルにデカくて力で押してくる怪獣なの結構好き  | 
| … | 8524/11/13(水)11:28:53No.1252642883+>二刀流もいいけど剣と盾装備も良かった  | 
| … | 8624/11/13(水)11:29:29No.1252643004そうだねx4>マザースフィアザウルスがシンプルにデカくて力で押してくる怪獣なの結構好きなんだけどここは割と見た人で好き嫌い分かれる  | 
| … | 8724/11/13(水)11:29:44No.1252643061+ガッツグリフォンかなり好き  | 
| … | 8824/11/13(水)11:29:59No.1252643107+>二刀流もいいけど剣と盾装備も良かった  | 
| … | 8924/11/13(水)11:30:42No.1252643271+ハネジローが有能過ぎる  | 
| … | 9024/11/13(水)11:31:58No.1252643530+アガムスを引っ張り過ぎなところがあったけど  | 
| … | 9124/11/13(水)11:31:59No.1252643535+宇宙船艦長って主人公の中でも中々の出世ぶりよね  | 
| … | 9224/11/13(水)11:32:12 アスカNo.1252643583そうだねx1>>二刀流もいいけど剣と盾装備も良かった  | 
| … | 9324/11/13(水)11:33:05No.1252643761+これ最終的に未来どうなったんだ?  | 
| … | 9424/11/13(水)11:33:37No.1252643886+俺もトリガーの次くらいに好きだよデッカー  | 
| … | 9524/11/13(水)11:33:51No.1252643942そうだねx8チャンドラーにめっちゃ期待している  | 
| … | 9624/11/13(水)11:34:10No.1252644002+映画の展開めっちゃ好き  | 
| … | 9724/11/13(水)11:34:25No.1252644046そうだねx2>これ最終的に未来どうなったんだ?  | 
| … | 9824/11/13(水)11:34:28No.1252644056+ダイナミック好き  | 
| … | 9924/11/13(水)11:35:14No.1252644236+あのロボ破壊されてスフィアで修復されたりしてたし原型ほぼ違う気がするけどなんでそのまま運用してたんだ…防衛隊は  | 
| … | 10024/11/13(水)11:35:21No.1252644265+元ウルトラマンゼロの小柳友さんが演じることで  | 
| … | 10124/11/13(水)11:35:37No.1252644317+>あのロボ破壊されてスフィアで修復されたりしてたし原型ほぼ違う気がするけどなんでそのまま運用してたんだ…防衛隊は  | 
| … | 10224/11/13(水)11:35:52No.1252644376そうだねx3>カナタたちがこれから進む未来は変わってこの世界で生まれたアガムスの未来は多分変わる  | 
| … | 10324/11/13(水)11:36:02No.1252644412+>元ウルトラマンゼロの小柳友さんが演じることで  | 
| … | 10424/11/13(水)11:36:05No.1252644424+>元ウルトラマンゼロの小柳友さんが演じることで  | 
| … | 10524/11/13(水)11:36:33No.1252644519+>ダイナミック好き  | 
| … | 10624/11/13(水)11:36:49No.1252644580+ゼロは次元の各所で取っ替え引っ替えだからな…  | 
| … | 10724/11/13(水)11:37:22No.1252644680+デッカーはもう一段階強化されないかなと思わんでもない  | 
| … | 10824/11/13(水)11:37:40No.1252644733そうだねx3元ゼロの人映画で泣くことが出来なくてその不甲斐なさで泣いて撮影成功したエピソード好き  | 
| … | 10924/11/13(水)11:37:52No.1252644770そうだねx5博士がインタビューの時ゼロが寝盗られて嫌だった的な話しててダメだった  | 
| … | 11024/11/13(水)11:38:38No.1252644950+>>ダイナミック好き  | 
| … | 11124/11/13(水)11:39:13No.1252645066そうだねx3スフィアバリアに覆われて隔絶された地球ってのが良い舞台設定だった  | 
| … | 11224/11/13(水)11:39:15No.1252645075そうだねx1>TVも映画も最後は基本形態で締めるの好き  | 
| … | 11324/11/13(水)11:39:28No.1252645117+小柳さん俺の兄貴に似てるから好き  | 
| … | 11424/11/13(水)11:40:08No.1252645261そうだねx1何も悪いことしてないのに実況で無茶苦茶言われるデッカーアスミに笑った  | 
| … | 11524/11/13(水)11:40:15No.1252645285+普通のヤプール人が出てきてダメだった  | 
| … | 11624/11/13(水)11:40:30No.1252645337そうだねx1マナカケンゴォ!がいい先輩すぎて好き  | 
| … | 11724/11/13(水)11:40:38No.1252645369+ダイナミックタイプ使う見せ場はもっと欲しかった  | 
| … | 11824/11/13(水)11:40:39No.1252645377+小柳友さんゼロ10周年の時の配信で  | 
| … | 11924/11/13(水)11:40:46No.1252645399そうだねx1トリガーの前作主人公感がヤバかった  | 
| … | 12024/11/13(水)11:40:46No.1252645401そうだねx1>何も悪いことしてないのに実況で無茶苦茶言われるデッカーアスミに笑った  | 
| … | 12124/11/13(水)11:41:34No.1252645559そうだねx1カプセル怪獣のカードもっと使って欲しかったな  | 
| … | 12224/11/13(水)11:41:46No.1252645595+アガムスのテーマがすげえ好きなんだBGM  | 
| … | 12324/11/13(水)11:41:53No.1252645617+>>何も悪いことしてないのに実況で無茶苦茶言われるデッカーアスミに笑った  | 
| … | 12424/11/13(水)11:41:54No.1252645619+>トリガーの前作主人公感がヤバかった  | 
| … | 12524/11/13(水)11:42:12No.1252645676+>トリガーの前作主人公感がヤバかった  | 
| … | 12624/11/13(水)11:42:16No.1252645685+>カプセル怪獣のカードもっと使って欲しかったな  | 
| … | 12724/11/13(水)11:42:16No.1252645688そうだねx4ニュージェネっぽさとクラシック寄りのウルトラらしさがいいバランスで混ざってるのがいいよね  | 
| … | 12824/11/13(水)11:42:25No.1252645718+>二刀流もいいけど剣と盾装備も良かった  | 
| … | 12924/11/13(水)11:42:26No.1252645720+タイプ毎にボーカル付きメインテーマ持ちなのは他に無い強みだと思う  | 
| … | 13024/11/13(水)11:42:36No.1252645757+>カプセル怪獣のカードもっと使って欲しかったな  | 
| … | 13124/11/13(水)11:42:36No.1252645759そうだねx1ディメンションカード怪獣!  | 
| … | 13224/11/13(水)11:42:57No.1252645819+>>>何も悪いことしてないのに実況で無茶苦茶言われるデッカーアスミに笑った  | 
| … | 13324/11/13(水)11:43:04No.1252645849+>盾はともかく剣ってトリガーが持ってきたものじゃなかったっけ?  | 
| … | 13424/11/13(水)11:43:14No.1252645883+グリッタートリガーの変身解除の絶望感はやばかったね  | 
| … | 13524/11/13(水)11:43:28No.1252645934+>>盾はともかく剣ってトリガーが持ってきたものじゃなかったっけ?  | 
| … | 13624/11/13(水)11:43:50No.1252646011+>>これ最終的に未来どうなったんだ?  | 
| … | 13724/11/13(水)11:43:56No.1252646026そうだねx5主題歌のカラッとして前向きで爽やかな夏っぽさが好き  | 
| … | 13824/11/13(水)11:44:03No.1252646046+ウルトラデュアルソードは企画段階だとトリガー専用武器だから  | 
| … | 13924/11/13(水)11:44:05No.1252646052+カプセル怪獣使えるよ!っての役に立っていないとは言わないけど要る?  | 
| … | 14024/11/13(水)11:44:15No.1252646084そうだねx3剣と盾構えたダイナミックが勇者!って感じで好き  | 
| … | 14124/11/13(水)11:44:25No.1252646126そうだねx2年末年始にかかってリアルタイムで数週間マザーを抑えてたマナカケンゴ  | 
| … | 14224/11/13(水)11:44:40No.1252646178+>カプセル怪獣使えるよ!っての役に立っていないとは言わないけど要る?  | 
| … | 14324/11/13(水)11:44:49No.1252646207+>グリッタートリガーの変身解除の絶望感はやばかったね  | 
| … | 14424/11/13(水)11:44:54No.1252646228そうだねx1>アガムスを引っ張り過ぎなところがあったけど  | 
| … | 14524/11/13(水)11:44:57No.1252646243+>元のアガムス世界もマザースフィア死んだからこの先は平和になるよ  | 
| … | 14624/11/13(水)11:45:09No.1252646290+スフィア獣割とみんな好きだけど他で出しにくそうだよね  | 
| … | 14724/11/13(水)11:45:15No.1252646309+またデッカーの年までのステージのパラレル共演方式に戻らないかな…  | 
| … | 14824/11/13(水)11:45:37No.1252646384そうだねx3正直元のダイナより好きなデザイン  | 
| … | 14924/11/13(水)11:45:50No.1252646424+トリガーも強いけどアキトも相変わらず意味不明な技術力発揮してる…  | 
| … | 15024/11/13(水)11:45:56No.1252646449+風…土…ぴるす…けお…クンニリニンサン…  | 
| … | 15124/11/13(水)11:46:39No.1252646611+>トリガーも強いけどアキトも相変わらず意味不明な技術力発揮してる…  | 
| … | 15224/11/13(水)11:46:47No.1252646642+スフィアカードがユザレから渡されたカードであることに気付いてない視聴者そこそこいると思う  | 
| … | 15324/11/13(水)11:46:59No.1252646683+>スフィア獣割とみんな好きだけど他で出しにくそうだよね  | 
| … | 15424/11/13(水)11:47:09No.1252646717+変身する時に手元が窮屈そう  | 
| … | 15524/11/13(水)11:47:16No.1252646731そうだねx1OPのMVはタツミ隊長のそっくりさんがいるのに笑う  | 
| … | 15624/11/13(水)11:47:32No.1252646771そうだねx3やっぱ武居監督理屈じゃない生っぽい感情のドラマ上手いなって思った  | 
| … | 15724/11/13(水)11:47:36No.1252646782+マザースフィアザウルスの圧倒的強さが良いんだよね  | 
| … | 15824/11/13(水)11:48:06No.1252646892そうだねx2>マザースフィアザウルスの圧倒的強さが良いんだよね  | 
| … | 15924/11/13(水)11:48:28No.1252646995+映画のギベルスが近年稀に見る正統派の侵略宇宙人でいっそ清々しい  | 
| … | 16024/11/13(水)11:48:33No.1252647011そうだねx2>やっぱ武居監督理屈じゃない生っぽい感情のドラマ上手いなって思った  | 
| … | 16124/11/13(水)11:48:35No.1252647019そうだねx4松本くんは声がいいよね  | 
| … | 16224/11/13(水)11:48:49No.1252647083+>風…土…ぴるす…けお…クンニリニンサン…  | 
| … | 16324/11/13(水)11:48:58No.1252647110+ケンゴがバリア突破できたのはアキトのお陰の説得力よ…  | 
| … | 16424/11/13(水)11:49:03No.1252647120+この時みたいにCGいっぱい使った派手な絵面のウルトラマンが見てぇ!  | 
| … | 16524/11/13(水)11:49:20No.1252647187そうだねx2>映画のギベルスが近年稀に見る正統派の侵略宇宙人でいっそ清々しい  | 
| … | 16624/11/13(水)11:49:50No.1252647277そうだねx1人間頭で分かっててもそうそう最適解を叩き出して割り切れるもんじゃないみたいのはルーブからずっと上手いね  | 
| … | 16724/11/13(水)11:49:53No.1252647289+>>映画のギベルスが近年稀に見る正統派の侵略宇宙人でいっそ清々しい  | 
| … | 16824/11/13(水)11:50:14No.1252647378+>この時みたいにCGいっぱい使った派手な絵面のウルトラマンが見てぇ!  | 
| … | 16924/11/13(水)11:50:46No.1252647488+ミラクルとストロングが本当にナイスデザイン特にストロング  | 
| … | 17024/11/13(水)11:50:49No.1252647494そうだねx5アガムスがやったことは許されることじゃなけどハネジローや今は地球の守護者であるテラフェイザー作ったのもアガムスなんだよな…  | 
| … | 17124/11/13(水)11:51:12No.1252647593+現地民が戦いに巻き込まれたのでちょっとエネルギーをあげたら何かウルトラマンになりました  | 
| … | 17224/11/13(水)11:51:13No.1252647597+アークはバリア関連のCGいいよね  | 
| … | 17324/11/13(水)11:51:21No.1252647628+流石にでなかったけど多分デッカーの時代でもいざとなったらまだティガ出る人もいるよね  | 
| … | 17424/11/13(水)11:51:28No.1252647661+スフィア側も圧倒的有利に見えて実際にはダイナの時にグランスフィア消滅してから散り散りになった残党をなんとか再建してる状況だからな  | 
| … | 17524/11/13(水)11:51:32No.1252647678そうだねx2タイガでも分かるんだけど辛いよね…な回は大体武居監督だったし2面バトルと複雑な心情描写があの人の強みなんだろうなって  | 
| … | 17624/11/13(水)11:51:58No.1252647769+>スフィア側も圧倒的有利に見えて実際にはダイナの時にグランスフィア消滅してから散り散りになった残党をなんとか再建してる状況だからな  | 
| … | 17724/11/13(水)11:52:16No.1252647833+結果的にアガムスがスフィア連れてきたことで突破口開けてるし  | 
| … | 17824/11/13(水)11:52:31No.1252647904+地面の底はグドンとツインテールでいっぱいだー!  | 
| … | 17924/11/13(水)11:52:54No.1252648001+デュアルソードトリガーには似合うけどデッカーにはあんま似合わないな…  | 
| … | 18024/11/13(水)11:52:54No.1252648004+ヤプールの自我も消せてにっこり  | 
| … | 18124/11/13(水)11:53:01No.1252648037そうだねx2>地面の底はグドンとツインテールでいっぱいだー!  | 
| … | 18224/11/13(水)11:53:09No.1252648059そうだねx4カナタが気持ちのいい主人公で見てて楽しかった  | 
| … | 18324/11/13(水)11:53:24No.1252648109+>地面の底はグドンとツインテールでいっぱいだー!  | 
| … | 18424/11/13(水)11:53:25No.1252648111そうだねx5アガムスはアサカゲ博士として過ごした時間も本当に楽しんでそうだったのがつらい  | 
| … | 18524/11/13(水)11:53:46No.1252648181+最終回でサムズアップしながらガッツセレクト出動ラジャーするのが好きなんだ  | 
| … | 18624/11/13(水)11:53:52No.1252648214+>地面の底はグドンとツインテールでいっぱいだー!  | 
| … | 18724/11/13(水)11:53:58No.1252648227そうだねx2ムラホシ隊長とかがそうだけどあんまキャラ設定でガチガチじゃないというかかなり自然に落とし込んでたのが前作と対照的だった  | 
| … | 18824/11/13(水)11:54:25No.1252648330そうだねx2デッカーの左右非対称デザインマジ好き  | 
| … | 18924/11/13(水)11:54:31No.1252648358そうだねx2>アガムスはアサカゲ博士として過ごした時間も本当に楽しんでそうだったのがつらい  | 
| … | 19024/11/13(水)11:54:54No.1252648441そうだねx4>アガムスはアサカゲ博士として過ごした時間も本当に楽しんでそうだったのがつらい  | 
| … | 19124/11/13(水)11:55:05No.1252648469+>>アガムスはアサカゲ博士として過ごした時間も本当に楽しんでそうだったのがつらい  | 
| … | 19224/11/13(水)11:55:32No.1252648572+メイン監督的にルーブ共々2クール目の縦軸の弱さは感じるけどまあ悪くないかなってなる感じ  | 
| … | 19324/11/13(水)11:55:37No.1252648590+やろうぜT5サミット  | 
| … | 19424/11/13(水)11:56:00No.1252648664+地球に対してめっちゃ友好的だったレリアが死んじゃって反転しちゃったからなあ…  | 
| … | 19524/11/13(水)11:56:08No.1252648704+恋人生きてたころはアサカゲ博士まんまだったんだろうな…  | 
| … | 19624/11/13(水)11:56:36No.1252648801+監督の犬が…  | 
| … | 19724/11/13(水)11:56:47No.1252648852+確かに残念さは残るけど読了感が凄い良いから武居監督作品嫌いになれない  | 
| … | 19824/11/13(水)11:56:53No.1252648872+>やろうぜT5サミット  | 
| … | 19924/11/13(水)11:57:30No.1252649012+>確かに残念さは残るけど読了感が凄い良いから武居監督作品嫌いになれない  | 
| … | 20024/11/13(水)11:57:43No.1252649067+明日見屋のロケ地は未だに宇宙せんべい販売してくれてるから行ってみるといいぞ  | 
| … | 20124/11/13(水)11:58:20No.1252649227+本編は優等生的な面白さがある  | 
| … | 20224/11/13(水)11:58:30No.1252649268+スフィア相手にライフル持って突っ込んでいくただの一般市民  | 
| … | 20324/11/13(水)11:59:58No.1252649606そうだねx2>カナタが気持ちのいい主人公で見てて楽しかった  | 
| … | 20424/11/13(水)11:59:59No.1252649611+キャラ付けがトリガー世界の続きと考えると皆真面目だなぁって感じる  | 
| … | 20524/11/13(水)12:00:56No.1252649814そうだねx3面白いんだけど年々倫理的に首傾げる描写が増えてるのが田口メイン  | 
| … | 20624/11/13(水)12:01:49No.1252649992+>スフィア相手にライフル持って突っ込んでいくただの一般市民  | 
| … | 20724/11/13(水)12:01:55No.1252650021+>結果的にアガムスがスフィア連れてきたことで突破口開けてるし  | 
| … | 20824/11/13(水)12:02:40No.1252650213+ダイナが感染するという事実で謎が更に増えるのいいよね…  | 
| … | 20924/11/13(水)12:02:47No.1252650243+田口監督はリアリズムとオタクイズムの折衷がついたら純粋娯楽に昇華出来るんだろうなって…  | 
| … | 21024/11/13(水)12:03:00No.1252650283+倫理観はルイルイ裏設定や許されてるジャグジャグがおかしかったし自分にハマらなかっただけじゃない  | 
| … | 21124/11/13(水)12:04:00No.1252650511+>エタニティコア獲得寸前になってマザーがのこのこやって来た  | 
| … | 21224/11/13(水)12:04:37No.1252650665そうだねx52クールの尺でガッツセレクト結成までを数話かけて描くって丁寧だよね  | 
| … | 21324/11/13(水)12:05:02No.1252650768+劇場版で変身出来ないことに一切悩まずやるべきことやろうとしてるのがメンタル光過ぎる  | 
| … | 21424/11/13(水)12:05:04No.1252650774+>その鴨めっちゃ強いんすけど  | 
| … | 21524/11/13(水)12:05:40No.1252650914+ライバルキャラに肩入れしすぎてその破壊行為で被害に遭った人はほぼ描写されず登場人物もそこまで気にしてなさそうなのは気になった  | 
| … | 21624/11/13(水)12:05:57No.1252650997+ウオオオオオオオオオオオカナタくんこの光を受け取れ!!  | 
| … | 21724/11/13(水)12:06:34No.1252651148そうだねx2ダイナ客演が近年のレジェンドヒーローのような圧倒的見せ場もなくつるのも出ないというなんとも微妙な感じだったのが気になった  | 
| … | 21824/11/13(水)12:08:13No.1252651546そうだねx3最初のイチカ当番回だったと思うけどみんなに内緒でこっそりエレキングの飯調達しに来たイチカをたまたま野郎2人が見かけて動くエレベーターの中で特にギャグSEも無く「??」ってなってるシーンがすごい好き  | 
| … | 21924/11/13(水)12:08:38No.1252651652+>ダイナ客演が近年のレジェンドヒーローのような圧倒的見せ場もなくつるのも出ないというなんとも微妙な感じだったのが気になった  | 
| … | 22024/11/13(水)12:08:43No.1252651671+で?カナタはどっちを孕ませるんだ?  | 
| … | 22124/11/13(水)12:08:43No.1252651676+>ダイナ客演が近年のレジェンドヒーローのような圧倒的見せ場もなくつるのも出ないというなんとも微妙な感じだったのが気になった  | 
| … | 22224/11/13(水)12:09:04No.1252651777そうだねx3>>その鴨めっちゃ強いんすけど  | 
| … | 22324/11/13(水)12:09:24No.1252651859そうだねx2デッカーはLIVEがかなりいい  | 
| … | 22424/11/13(水)12:09:26No.1252651875+>ダイナ客演が近年のレジェンドヒーローのような圧倒的見せ場もなくつるのも出ないというなんとも微妙な感じだったのが気になった  | 
| … | 22524/11/13(水)12:09:51No.1252651991そうだねx1>ダイナ客演が近年のレジェンドヒーローのような圧倒的見せ場もなくつるのも出ないというなんとも微妙な感じだったのが気になった  | 
| … | 22624/11/13(水)12:09:58No.1252652027+ネオフロンティアスペースも本格的に平和になるな…  | 
| … | 22724/11/13(水)12:10:30No.1252652184そうだねx1>デッカーはLIVEがかなりいい  | 
| … | 22824/11/13(水)12:10:34No.1252652202+>ダイナが感染するという事実で謎が更に増えるのいいよね…  | 
| … | 22924/11/13(水)12:11:21No.1252652429+>>デッカーはLIVEがかなりいい  | 
| … | 23024/11/13(水)12:11:30No.1252652473そうだねx2横に増えるティガ  | 
| … | 23124/11/13(水)12:12:15No.1252652685+デッカーはニューイヤーだけかなり面白くなかったけどラストのTHE LIVEで綺麗にまとめたなって  | 
| … | 23224/11/13(水)12:12:30No.1252652759そうだねx2>横に増えるティガ  | 
| … | 23324/11/13(水)12:13:45No.1252653116そうだねx1カイザキ副隊長はお父ちゃん  | 
| … | 23424/11/13(水)12:14:28No.1252653336+>カイザキ副隊長はお父ちゃん  | 
| … | 23524/11/13(水)12:14:50No.1252653450+やっぱり防衛チームが戦闘機乗ってウルトラマンと共闘するのが好きだからニュージェネでもエックス トリガー デッカーが好き  | 
| … | 23624/11/13(水)12:15:52No.1252653771+>>カイザキ副隊長はお父ちゃん  | 
| … | 23724/11/13(水)12:16:16No.1252653913そうだねx2欲を言えばミジー星人の客演かオマージュが欲しかった  | 
| … | 23824/11/13(水)12:16:24No.1252653947+変身するとき差し込んだカードがこすれて痛むくらいしか不満なかったな  | 
| … | 23924/11/13(水)12:16:33No.1252654001+中国だと新規で配信されたつるの出演作品がまたカットやトリミングされてるからデッカーで出したくても出せなかったんだろうな  | 
| … | 24024/11/13(水)12:16:49No.1252654084+誰もが皆闇の恩師になれるよ  | 
| … | 24124/11/13(水)12:17:30No.1252654311+スフィアがエウレカセブンのスカブコーラル並のクソ生態にパワーアップしてるのはホントなんなんだよ…  | 
| … | 24224/11/13(水)12:17:36No.1252654346+>やっぱり防衛チームが戦闘機乗ってウルトラマンと共闘するのが好きだからニュージェネでもエックス トリガー デッカーが好き  | 
| … | 24324/11/13(水)12:17:54No.1252654425+デッカー以降毎年闇の恩師でてない?  | 
| … | 24424/11/13(水)12:18:41No.1252654671+ネオメガスの回大好き  | 
| … | 24524/11/13(水)12:18:46No.1252654689+ダイナミック初変身が本当に良くて脳を焼かれている  | 
| … | 24624/11/13(水)12:19:18No.1252654849+>デッカー以降毎年闇の恩師でてない?  | 
| … | 24724/11/13(水)12:19:26No.1252654900そうだねx1テラフェイザーは敵として何回も戦うのはちょっとダレた感じがしないでもないけどメカとしては相棒の機体でもあり主人公機でもありヴィランでもあるのはだいぶ美味しいと思ってる  | 
| … | 24824/11/13(水)12:20:30No.1252655258+>横に増えるティガ  | 
| … | 24924/11/13(水)12:20:35No.1252655285+デッカーアスミだと戦い方まったく違うのもいい  | 
| … | 25024/11/13(水)12:21:52No.1252655728+デッカーアスミが  | 
| … | 25124/11/13(水)12:22:04No.1252655784+>>デッカー以降毎年闇の恩師でてない?  | 
| … | 25224/11/13(水)12:22:12No.1252655830+>デッカーアスミだと戦い方まったく違うのもいい  | 
| … | 25324/11/13(水)12:24:09No.1252656478+ダイナの力は良くわからんが伝染る事が分かった  | 
| … | 25424/11/13(水)12:24:44No.1252656701+ディナスちゃんをもっと見たいんですけど  | 
| … | 25524/11/13(水)12:26:12No.1252657167+見ただけで増えるティガとどんどん新しいウルトラマンを生み出すダイナと光ロンダリングのガイア  | 
| … | 25624/11/13(水)12:26:19No.1252657211+>ディナスちゃんをもっと見たいんですけど  | 
| … | 25724/11/13(水)12:26:20No.1252657218+>ディナスちゃんをもっと見たいんですけど  | 
| … | 25824/11/13(水)12:26:36No.1252657309そうだねx2ディナスのパワー不足を怪獣カードで補うって戦闘スタイルは一発ネタで終わらせるには惜しいと思うんだ  | 
| … | 25924/11/13(水)12:27:54No.1252657724+ディナスの人はツブイマでキープしてるから出番はまあありそう  | 
| … | 26024/11/13(水)12:29:15No.1252658173+カナタくらい大きな声で言え!  | 
| … | 26124/11/13(水)12:30:00No.1252658417+地底回の怪獣が続々現れる流れが好き  | 
| … | 26224/11/13(水)12:30:13No.1252658510+下町の気の良い兄ちゃんいいよね  |