WHAT'S HOT?
ヘアースタイル
- ロマサガ2リベンジオブザセブン:原作のヘアカラーに変わってクラスの人物を見分ける手段に変わる。服の色違いは続行。だがバルバラが薔薇色ではなくなる。
- サガエメ:本作の黒幕たるクィススタティアム関係者は全員「オールバックの髪型+生え際にアホ毛のなりそこないが横たわっている」という共通の特徴がある。それに加えて、カラーリングはいずれも明度が高い。この髪型を見かけたら信用しないほうがいい。
こうりゅう
- 同じくサガエメにも【黄龍】が出てくるがそっちもドラゴン系。
砂竜
- サガリベ:蟻地獄以外にも【純鉄石】への道のりをふさぐ形で出現する。基本HPは低いので体術と火術を中心に攻めるか、【脳天割り】で眠らせて永眠させてやろう。
- サガリベ:種族···蛇、基本HP···949、閃Lv···6、弱点···体術、火術、水術、風術、状態耐性···毒、スタン、マヒ、石化、即死、戦利品···鋼糸。旧作と同じく各上位種と共にメルー砂漠に出現。
下水道
- サガリベ:アルケパイン、ウミウシ、アメ降らし、妖虫はお供限定で出現するので図鑑埋めの際は意識しておくのが吉。グレートシザーは帝国大学建設後に、大学地下に固定シンボルが出るので【白銀の鉱石】稼ぎに利用してもよい。
- サガリベ: 地相…水。ここに出現する敵…咬魚、アルケパイン、牙魚、ウミウシ、オクトパス、アメ降らし、妖虫、センチペタ、溶解獣、大ヒル、ディノバブル、サイケビースト○●、ブロップ○●、グレートシザー○、チューブウォーム○●、ディープワン★●、レインイーター●、ポイゾンイーター●、タームソルジャー●、タームバトラー●。(○…術法研究所建設後に出現、●…【クィーンの復讐】発生時に出現、★…【アバロンの泥棒猫】発生時にボスとして出現)
- サガリベ:ジェラールがクジンシーを撃破した後に通行可能。奥にある【地下墓地】も含めて最初から魔物が徘徊するようになった。
- ロマサガ2:アバロンの地下にある下水道で、【地下墓地】に繋がっている。 アバロンの施設が増設されるごとに下水道も拡張される。普段は魔物が出る気配は無いが、【シーフギルドの謎】と【女王アリの復讐】のイベント期間中のみ敵のシンボルが出現する。
地下墓地
- サガリベ: 地相…地。ここに出現する敵…コープス、寄生鬼●、生魂、素魂●、ボーンヘッド、獄門鳥、ヘルタースケルター●、マンターム●、タームソルジャー●、タームバトラー●、リアルクィーン★。(●…【クィーンの復讐】発生時に出現、★…1回しか戦えない敵)
- サガリベ:アンデッドの魔物を中心に徘徊するようになった。また、【女王アリの復讐】のイベントに相当する【クィーンの復讐】のイベント発生後に、最深部に穴が開き、リアルクィーンの居場所に繋がるようになった。
長城東門・西門
- リベサガでは東門と西門が地続きではない。西門には会議をしている兵士に混じってせんせいがいる。
コムルーン火山
- ロマサガ2リベンジオブザセブン:ここのマーリドは溶岩が固まるとシンボルがいなくなる。エンカウントを逃すと雪の遺跡などの先になるので早くに図鑑を埋めたいなら溶岩を固める前に。
- リメイクでは「溶岩が固まっている時にしか取れない宝箱」が2つほど存在する。爆発させるにしろ止めるにしろ取りこぼして後悔しないように。
- リメイクでは大爆発した後に訪れるとそこら中に噴火の痕跡と思われる溶岩があり、以前にも増して危険な場所になってしまう。
サンドバイター
- サガリベ:種族···蛇、基本HP···2352、閃Lv···12、弱点···体術、火術、水術、風術、状態耐性···毒、スタン、マヒ、石化、即死、戦利品···マートル鋼。旧作と同じくメルー砂漠に出現し、弱点や耐性は砂竜と共通する。今作では、各地にサンドバイターよりランクが高い敵が最初から出現している場所もあり、ステータス異常で動きを止め、倒せる相手も存在する。
デューンウォーム
- サガリベ:種族···蛇、基本HP···3752、閃Lv···9、弱点···剣、体術、火術、水術、風術、状態耐性···毒、マヒ、石化、即死、戦利品···メッシナ鋼。旧作と同じくメルー砂漠に出現し、長城の地下でボスとして出現。ボスとして出現することもあり、HPがサンドバイターよりも高いが、閃きレベルはランク順となっており、弱点が追加され、スタン耐性が無い。
ラバーソウル・改
- サガリベ:【クイックシルバー】と並んで【フェザーブーツ】入手まで役に立つ靴。序盤から5つ揃えたい時は【サバンナ】や【サラマット】で【ラバーソウル】を狙ってみよう。
マスタリーグラブ
- リベサガでは腕防具の選択肢が少なめなので、最終コーディネートでも需要がある。多少は開発を優先していいかも。
ネレイド
- >46:3Dモデルが異なると技1つにしても別のモーションが必要になるという側面もある。実際サガシリーズの他作品でも、モデルの違いによる技の表現に制限がかかっている事例がいくつも。
- 市街区でアバロンの噴水に住んでいるのが可愛い。
浮遊城
- リベンジオブザセブン:各地の背景をよく見るとワグナス自身を模した像が飾られている。それも人間ではなく魔物としての。
ミノタウロス
- ロマサガ2R:上位種の【ビーストメア】よりレアで、【宝石鉱山解放】と【鉱員急死事件】発生中の宝石鉱山や、【武装商船団問題】発生中のメッシナ鉱山にしか出現しない。エネミー図鑑を埋めたい場合は宝石鉱山辺りで一度は戦っておこう。
ダンターグ
- リベサガ:人間時と魔物時のブレが少なそうな彼だが、かつては最強の証明の為に強き者を打ち破るの旅に身を投じつつも、「仲間の一員」としてその力を振るっていたのに対し、魔物化した後は貪欲に力だけを求め協調性を失うという、少なからず堕ちた面が見え隠れしている…。
七英雄(2)
- リベサガ:本作の解釈や展開を見るに、OPで流れる「七英雄の伝説」の言い伝えは、いつか無事に帰ってくれることを願ったオアイーブの祈りが込められているのかもしれない。だが帰ってきた彼等は…いたたまれない幕開けである。
ウィンディ
- 名前の由来は、ウィンド(風)とピーターパンのウェンディのダブルミーニングかも。
クラウディア(ロマサガ2)
- クローディア(は、クロードの女性形)のオマージュもあるのかもしれない。
リトグラム
- サガエメ:「ピースを組み合わせ図形を作る事で完成するパズル」と公式𝕏で紹介されていた要素。早い話がタングラムである。 指定された形を埋めるようにうまくピースをはめる必要があり、場合によっては対応する【リトグラムピース】を集めてこなければならない。
超銅金の鎧・改
- ロマサガ2リベンジオブザセブンにて超銅金の鎧を改造して作成できる防具。
超銅金の鎧
- サガリベ:[物理防御]40[術法防御]10[重量]7。旧作と同じく>1の形で入手可能で、物理防御寄りの性能に加えて、全身鎧並みの重量を持つ。また、改造する事で超銅金の鎧・改に強化できる。
雪の遺跡
- サガリベ: ここに出現する敵…ビーストメア、ロビンハット、アルラウネ、ナイトヘッド、マルガリータ、水の精霊、アゾート、マーリド、セフィラス、ヘルタースケルター、チャリオット、金龍、雷竜、火竜★、黒竜★。 (★…1回しか戦えない敵)
氷の遺跡
- サガリベ: ここに出現する敵…メドゥサ、セフィラス、ソロウ、パトス、フィア、ジョーカー、ヒューリオン、ナックラビー、ウーズ☆、素魂☆、ゴーメンガスト☆、巨人★。 (☆…特定の条件下で出現、★…1回しか戦えない敵)
ヘイゼル
砂の遺跡
- サガリベ: ここに出現する敵…ブレインサッカー、ブラッドサッカー、ヴァンパイア、ヴァンパイアレディ、ガルム、リザードロード、シザースパイダー、シャークピード、ナイトフォーク、チャリオット、マッドオーガ、ジン、スフィンクス★、カイザーアント★。 (★…1回しか戦えない敵)
- リベサガではサグザーの情報は不要でメルー砂漠南からアウストラスに出れば最初からマップに表示される。
- リメイク版:探索するためには砂地獄に落ちた先で立ちはだかる【スフィンクス】(ボス個体)をシメれる強さが必要。最深部の【ファイアストーム】の古文書は【カイザーアント】×2体を倒しきれるだけの戦力が必要。どちらも無力化する隙はあるが、後者の2体構成を削りきれず、麻痺させきれず負け…なんてことのないように。
ベルセルク
- FFシリーズのバーサク風だが、体力も上がるのは結構嬉しい。 (流楠)
- サガリベ:体術技の一種。[BP]9[対象]自分[威力]250[効果]HP回復、狂戦士、腕力・体力・素早さ+15。[修得条件]体術Lv8以上で閃く、体術Lv15以上で技道場で修得[閃き難度]集気法(15)。>58の形でソーモンの指輪のように精神耐性で狂戦士を防げるようになった。また、自身のターゲットにしているが、相手の閃きレベルを参照しているようで、敵勢力レベル2~3程度で、閃き補正が2~4の状態でアバロン下水道にいる高ランクの敵相手に閃く場合もある。
クローディア
- キャラ付け的に、動物と亜人を連れ回す「羊飼い」プレイもしたい。 (特にロマサガ1の性格だと、とても似合う) シルベンとブラウが援護枠なので、結局彼女が「ゲラ・ハ」や「あかまほうつかい」ばりに主力になってしまうが。 これも、ロマサガのサガか.... (流楠)
- SFC版:キックポーズの足長っ!原作ではアイシャと並ぶ女児受けが良さそうなヒロイン。3Dで初代ロマサガプレイしてーなー。
クイックタイム返し
- リメイクでも健在だが、原作に比べクイックタイムの有用性がかなり低くなったため、そこまで気にする必要はなくなった。
- ドレッドクィーン「小賢しい真似を その術は私には通用しない。」(≒「クイックタイムなぞ使ってんじゃねえ!」)
スービエ
- SFC版当時は感じられなかったが、今思えば「アマビエ」っぽい語感なので、水棲系になるのもわかるなと思う。 (流楠)
- 「海老」「冷え」も意識していそうな海産物。ラスボスの本体では緑の蛸足(はボクオーン?)ではなく一本角の黒い鬼が彼らしい。
- リメイク版:年代ジャンプしやすい・ギャロンの反乱を先延ばしにできない・七英雄を4体倒すと残りが第二形態になる、という要因が重なったため、むしろ第一形態の方がレア度がアップしている。エネミー図鑑を埋める時は年代管理を計画的に。
クジンシー
- >188 まあ現代社会では一年も昏睡状態だったら長い眠りだったと言われてしまうわけで…
ロックブーケ
- 声優は『魔法科高校の劣等生』のブラコンメインヒロインをイメージしたのかもしれない。リベンジではなぜかファーマフラーが黒い羽になっている。
金持ち
- ロマサガ2R:レオンが戦死した際も悲しんでいる。他の住人がレオンの死を悲しんだり、クジンシーへの恨みを口にしてる中、アバロンがなくなれば、自分の財産もなくなってしまうと嘆いている。何を言うにも金金金である。 (エディ)
- ロマサガ2R:宝箱の周囲にも財宝と分かる物が散乱している豪邸に住んでいる如何にもな大金持ちになった。泥棒に盗まれない様に一晩中、見張ると言っておきながらもしっかりと宝箱の中身は盗まれてるが、周囲の財宝は無事。キャットが持ち出せなかったのか、見栄を張る為か、或いは囮に撒いたイミテーションか何かなのか? (エディ)
- リベサガでは「悪どい方法で稼いだお金」で金持ちになったという噂が泥棒の情報収集中に酒場で聞ける。
スパロー
- >15 公式画で持ってる小袋には「雀の涙か。しけてやがんな。」と言っていそうだ。
ワグナス
- >167 ポニテ男子のジュウベイと対峙してるものだから。蝶なのか鳥なのか分からない謎の生き物。
- 男の娘風だったため、早乙女アルトになってしまった。
人魚
- リメイクのエンディングでは踊り子を仲間にせず、尚且つ人魚イベントを完遂した時のみ噴水のところで出てくる。踊り子が加入している場合は、関係者として十分とみなされているためか出てこない。
お前の負けだクジンシー!!
- 戦闘不能で喰らってもアビリティ【不老不死】で耐えることはできる。この場合はジェラールが戦闘不能の膝をついた状態で発言する。
- クジンシーのペインをくらったジェラールがソウルスティールでご臨終なんて事も。その場合はレオンが命を捨て、会得したソウルスティールの見切りすら無駄にするという大失態でこの台詞をネタにする気にさえなれないだろう(クジンシーにしてみればお笑い種) (エディ)
マッドオーガ
- サガリベ:砂の遺跡に出現。なんと本作では30年の時を経てボウガンで弓技を使用してくる。
王位継承問題
- >6 ネラック城のワームスレイヤーの宝箱は王位継承問題→サイフリートを追えのルートを進んだ場合でも制圧後に回収可能。滅亡時の場合はネラック城を出現させておくことで亡霊【ゲオルグ】と【亡霊兵士】をエネミー図鑑に載せれるのがウリ。
- リベンジオブザセブンでは分岐によって入手できる物や戦える敵が変わる。滅亡防止ではアビリティ【狙われ率ダウン】が入手可能。サイフリートの陰謀を見抜きトーマを連れて行く道中では絹の布が拾える(ただしこれで滅亡回避するとスプリガンとは戦えない)。滅亡させた場合はネラック城のワームスレイヤー・フォーファーの結界石の宝箱が回収できる。
閃きタイプ
- ロマサガ2リベンジオブセブン:技能レベルの細分化の結果、閃きタイプ9(斧槍)と10(剣・大剣・小剣)の優位性はちょっと薄れてしまった。フリーファイター男の一部やデザートガードのように活かせる人材がいないわけではないが、全分野を狙う時は皇帝にできた時が狙い目になる。あるいはPT入れ替え制を駆使して閃き担当に時代に継がせたい技をストックしてもらう手も。
ジュウベイ(ロマサガ2)
- サガリベ:腕力18、器用さ14、魔力11、理力23、素早さ21、体力13、LP12、初期技能(補正値)···大剣(+3)、風術(-6)、初期修得技(技道場登録後)···(強撃、ツバメ返し、清流剣、乱れ雪月花)、初期修得術(術法研究所登録後)···(ウインドカッター)。 閃きタイプは共通し、>16-23に加えて、旧作で技道場に登録済みであった、【なぎ払い】【みね打ち】【トマホーク】【脳天割り】【二段突き】【フェイント】【サイドワインダー】【イド・ブレイク】【キック】と各固有技を閃くようになった。
沈んだ塔
- ロックブーケと乱暴女皇帝の会話のやり取りもゆるふわポエムだった。
- 七英雄他が外界に向かう異世界転生のための場所。期待していた秘密がゆるふわポエムだなんて…。
キラーマシン
- リベサガ:パイロレクスの魂を受け継いだサイフリートの砦真のボス…というのは冗談だが、サイフリート戦における関門。搦め手が通じないので連携を使ってでも早く倒したい。その後も【地上戦艦】で奇襲してきて戦闘回数調整(年代ジャンプ用)を脅かしてくるファインプレーを行う。なお、地上戦艦クリア後はシンボルエンカウントしないので多分限定種。
サイフリート
- ロマサガ2R:1ターン目に【プリズムライト】を使い、その隙に【ダグラス剣兵】2体と【キラーマシン】がガシガシ殴ってくる。前衛には【次元断】が有効だが、ない場合はキラーマシンを最優先で倒そう。サイフリート自体はおそらくSFC版よりも倒しやすいと思われる。
再生(ステータス異常)
- サガリベ:【地相】の効果によって回復し、難易度と強地相によって味方側が0.2~0.3%、敵側が0.002%~0.04%まで回復する。今回は999の上限が無い事と、敵側が難易度とボス補正によってHP量が大幅に増加する点にあり、最大で0.04%でもHPの回復量が4桁台~6桁台に達することがあり、その回復量の数値から敵の最大HP量を割り出すこともできる。
エネミー図鑑
- リベンジオブザセブンに続投できなかったのは【バイキング】、【首領】(没)、【むかしゴブリン】、【おやぶんゴブリン】、【酒天】の5種で残りは総出演を達成。もっともこの5種も【武装商船団】(エネミー)、【武装商船団提督】、【ゴブリンの石像】に要素が継がれている。
沈没船
- リメイクだと酒場風の部屋に女性の亡霊は登場しなくなった。
- リベサガでは中堅程度のアンデッドしか出てこないので原作と比べて幾分楽にクリアできるようになった。
メルー砂漠
- サガリベ: (北部)ここに出現する敵…害蛇、砂竜、腐骨鳥、スパイクヘッド、ドラフトレッド、エルダー、マスター。
- サガリベ: (南部)ここに出現する敵…砂竜、デューンウォーム、サンドバイター、シザースパイダー、シャークピード、フレイム、火の精霊。
- サガリベ: (西部)ここに出現する敵…腐骨鳥、スパイクヘッド、ボーンドレイク、フレイム、火の精霊、スフィンクス。
- ロマサガ2R:「北」は腐骨鳥が飛びまわり害蛇が身を潜め、移動湖付近に人間系シンボルがたむろしている。「西」は岩肌が目立ち、ボーンドレークやスパイクヘッドが闊歩している。「南」は蟻地獄の中に砂竜種が身を潜め、砂の道をシャークビードやシザースパイダーが阻む。奇襲が厄介なので行動速度は高めに保っておきたい。全体攻撃・妨害手段もできれば用意して。
移動湖
- リメイク版では北・西・南の決まったスポットにローテーションで出現し、一度入ることができれば以降はファストトラベルで訪問可能。当然ながらその一度目に入るまでが一苦労で、「南」の地形に現れている時はきつい。
勝利ポーズ
- ロマサガ2R:トドメを刺したキャラが使用した武器・術に応じた勝利ポーズ(9種類)をとりつつ、カメラが上方向に進んでいき、勝利時の台詞で〆。台詞も楽勝時・通常時・強敵時である程度分岐する模様。
- サガエメ:本人なりのガッツポーズを取りながらセリフを言い、さらに仲間たちが拍手などをして成長を称える。複数人が成長すると交代交代で互いの仲間を称えるのが微笑ましい。
ゼラチナスマター
- 2階にいるブヨブヨした奴を倒してくれ。
- スクエニカフェでゼラチナスマターゼリーが作られていた。
- 100均のseriaに売ってるゼリーのおもちゃに似ている。
黒竜
- サガフロでは似合うのはサンダーと済王 クーンぐらい
せんせいの修行
- サガエメ:せんせいから直接指導を受ける場合には、現在のバトルランクに応じたスキルレベルの上限まで指導してもらえるが、指導を終えたキャラクターが別の人物を指導する場合には、上昇したスキルレベルまでの数値まで上げることができる。また、バトルキャラクターにできない【将軍(サガエメ)】であるが、支援効果を発生させるためには、これでスキルレベルを上げないと効果が発揮できない。
- サガエメ:現在バトルに参加してないメンバーを成長できるシステム。育成していくとそのメンバー自身が他のメンバーを育成できる指導者にもなれる。
サラマンダー(ロマサガ2)
- 火属性ではないが、竜の穴に住んでる格闘家が近い種族なのだろうか。メンツ!
- 属性が女性のサラマンダーゼミ男とネタにされる。ネレイド、イーリス、モールは似た種族が他にもいるがサラマンダーは?竜人のキャラとか出ないのだろうか。
ソフィア(ロマサガ2)
- ロックブーケ・コール25歳「俺のとうが立っているだと?チッチッチッ甘いな」
- リベサガでは滅亡時のレジスタンスのリーダーが年代ジャンプで滅亡させても、ハロルド王の娘本人になった。滅亡時のファーストコンタクトで「戻ってこられたのですね!」と言われる。トーマの選択肢から滅亡なら自然だが、年代経過で滅亡させた場合は面識がなく初めて来たのに言われるので不自然に。NPCの女性が「代々ソフィアを名乗っている」はそのままなのだが…。
オードリー
- 鳳天舞の陣。鳳凰はオスが鳳でメスが凰なのだそう。
- パイロヒドラにも鬼畜皇帝にも寄越したくないオーロラドリームの卵。
- リベンジで羽が生えたロックブーケは鶏オードリーを揶揄しているのだろうか。当のオードリーはジェシカ共々金髪三つ編みアップになってしまったが。
瞬速の矢
- サガリベ:弓技の一種。[BP]10[対象]敵単体[威力]23[範囲]遠[効果]風術特性、次のターンのタイムラインで先手を取れる状態になる[修得条件]弓Lv16以上で閃く、弓Lv10以上で技道場で修得[閃き難度]弓攻撃(21)、二本射ち(19)。見切り難度は、敵側に使い手がいないため不詳。今回は、ファストトリック効果の代わりに、次のターンの行動速度を上げるトリックモードに近い効果になっている。
サイゴ族
- サガリベ:所有陣形は【ムー・フェンス】で変わらず、今回コマンド入力できるのは、行動順が来てからとなるため、敵側に先手を取られると不意打ちを受ける形になる。>32のアビリティ【サヴァイヴ】は、最大HPの30%以上の時、戦闘不能になるダメージをHP1の状態で耐える効果があり、高難易度で必須となるアビリティであり、初期技能は棍棒と体術が中心であるが、体術は初期技能補正にプラスかマイナスがかかる。
超銅金の盾・改
- ロマサガ2リベンジオブザセブンにて超銅金の盾を改造して作成できる防具。
超銅金の盾
- サガリベ:[回避率]20%[重量]4[効果]回避成功時、物理防御+80。旧作と同じく>5-7の敵が落とし、回避率は低いが防御性能が高い部分は変わらない。改造して、超銅金の盾・改になると、回避時の防御効果が+88になる。
ジェラール
- 偶にロマサガ1の「アルベルト」と間違えられる事があったが、リベセブ版のデザインなら多分間違えられなくなる、かも? (流楠)
- サガリベでは伝承法で皇位継承後は戦闘時のセリフが一新されるという演出が。一気に勇ましい言い回しに。
武装商船団
- サガリベ:所有陣形は【ラピッドストリーム】で変わらず、武装商船団と敵対時にこの陣形効果を敵側も使用する場合があるが、陣形が崩れると効果は失われる。アビリティは、弱点を突いた時に上昇する連携ゲージ50%上昇する【連携ゲージアップ】で、初期技能は斧が中心となっている。
軍師、海へ!蠢く陰謀を暴け!
- インサガEC:今回の一件で協力したシゲンは、【金龍大進撃!インペリアルガード絶体絶命!】での金龍退治での水流の計などで功績を上げるも、コウメイがアルタメノス帝国で活動している手前、以降は主に活動する様子はなかった。しかし、ディミルヘイムにて二人の最終皇帝がある危機に瀕した際に、麒麟の首を携え、七英雄のいる浮遊城へと赴く。→【最終皇帝の帰還!伝承せし魂の決着!】
- インサガ:ディスノミアにおいて七英雄の本体は、2章にて撃破したものの、それは偽物であり、その後は半睡状態ながらも七英雄が発見された経緯があり、その内ギュスターヴ13世は、再び海へと向かい、【ギュスターヴと海女!洋上の大冒険!】にてスービエと対峙する。その一方で今回の一件でカンタールを泳がし、カンタールの動向を把握する計略はエッグルートにてフィニスと実の娘であるプルミエールに知れ渡り、目覚めた時の君はヴァジュイールの居場所へと向かい、闇ルートにてヴァダガラ打倒の策に協力することになる。
ダグラス剣兵
- イベント敵だが、滅亡時の【へへっ、金おいてけ。でないと、ズブッ、だぞ。】で何度も戦えるためか、エネミー図鑑の弱点はプレイヤー自身が埋める必要がある。なお滅亡時に要求される金額が1万クラウンとSFC版より上がっている。
ソウルスティール
- ロマサガ2Rでは、LPブレイク効果ではなくなり、「戦闘不能にさせる+その際のLP減少量を99にする(死体蹴り時含む)」という形で即死を実装している。そのため、戦闘不能に伴ったLP減少に限りガードできる「不老不死」のアビリティに引っかかる(その際に戦闘不能にはなる)。レオン帝がイベントでこの技を受けるのは、アビリティで防がせないためだろう。