日帰り旅行祭2024 詳細(8/30更新)
Q&A(8/30更新)
Q.ロゴ・イラストにアニメーションを付けてはダメ?
A.フェードイン、フェードアウトのような出現、退場のアニメーションはOKです。
Q.紡乃世詞音公式のキャンペーンで果実や樹木は植物扱い?
A.植物扱いでOKです。
Q.TOKYO6、双葉湊音公式のキャンペーンで、複数人で1つの動画を作成する場合、グッズをもらえるのは一人だけ?
A.代表者1名が動画投稿、他のメンバーは投稿祭開催期間中に旅行中のグッズの写真をXにポストしていただけるのであれば人数分応募していただいてもOKです。
Q.TOKYO6、双葉湊音公式のキャンペーンで、既に撮影したものにグッズだけ後撮りで掲載するのはありか。
A.こちらはNGとさせていただきます。
今回のキャンペーンのコンセプトが合成音声キャラクターと一緒に旅に出ようといったものです。
そのためグッズを旅行に連れて行ってもらい、旅行中にグッズを撮影していただけたらと思います。
Q.(静画での参加について)動画見た後の支援絵でもいいの?
A.FAでもOKです!
続報(8/24)
1.全プレについて
参加者全員プレゼントのデザインが出来ました!
こちらのデザインのアクリルキーホルダーが動画、静画での参加者全員にプレゼントされます。
応募方法は投稿祭開催後にニコニコ運営からお知らせが参加者に届きますので、そちらから送付先の入力をお願いいたします。
2.静画での参加について
イラストでの参加も可能になりました!
参加方法:【日帰り旅行祭2024】のタグをつけてイラストを投稿
お題:「旅行をしている音声合成キャラ」
静画での参加も上記の全プレ対象になります!
3.原石祭との同時参加について
今回ランキング除外を条件に原石祭との同時参加がOKとなりました!
原石祭の告知動画はこちらを確認下さい。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43888032
投稿祭概要
1.開催目的
国内国外問わず、日帰り旅行に行って観光地やおすすめの店など自分の好きな場所を紹介しよう!
2.レギュレーション
日帰り旅行であること。
├日帰り旅行の定義は自分が日帰り旅行と思えばOK。
└出発地点まで帰る。(出発地点は各自で設定しても良い)訪れた観光地の紹介をすること。
ソフトウェアトークを使用すること。
3.開催日時
10月11日(金) 〜 10月20日(日)
※フライング、遅刻は可ですが、後述キャンペーンの対象外とします。
4.参加方法
「日帰り旅行祭2024」のタグロック」
動画概要へ紹介した場所の記載(下のように書いて頂けると助かります)
【紹介した場所】
・〜
・〜
・〜
5.注意事項
道路交通法を守ろう。
無理な距離を運転しないようにしましょう。
周りに迷惑をかけないようにしましょう。
6.各種DLリンク
イラスト・ロゴ 制作:サボペン様https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11451387
テーマ曲 「旅の続き」 作詞作曲:いとーじ様https://drive.google.com/file/d/124OEAGI_ueu1NN7gGvcPW_M4D2tcGQJo/view?usp=sharing
7.備考
他投稿祭との同時参加はしてもらっても大丈夫です。
└相手側のレギュレーションも確認して下さい。複数投稿もOK。
8.協力していただいた方々
イラスト・ロゴ制作 / サボペン様
X:https://x.com/sabti
テーマ曲制作 / いとーじ様
X:https://x.com/itoji0419
9.お問合せ先
運営Xアカウント
https://x.com/onedaytrip_fes
主催Xアカウント
https://x.com/voiceroid_koto
TOKYO6コラボキャンペーン
概要
応募者全員にTOKYO6キャラクターのステッカーシールかマグネットをプレゼント!
グッズを持ってTOKYO6のキャラクターと旅に出よう!
プレゼントグッズ詳細
上記イラストのステッカーシールかマグネットを下記の3種類のうちから一つお選びしていただきます。
①ステッカーシール(200mm×100mm)
②ステッカーシール(100mm×50mm)
③マグネット(100mm×50mm)
応募条件
TOKYO6様のキャラクター(小春六花、夏色花梨、花隈千冬)を使って日帰り旅行祭2024に参加する。
参加した動画に事前配布されたグッズを掲載する。
キャラクターごとの指定されたタグをロックする。
├小春六花を使用:「六花と旅に出よう」
├夏色花梨を使用:「花梨と旅に出よう」
└花隈千冬を使用:「千冬と旅に出よう」
※複数キャラ使用時は複数のタグロックが必要
グッズ事前プレゼントの応募期間
6月1日(土)〜6月16日(日)
応募方法
※応募期間は終了しました。
注意事項
1ユーザーにつきプレゼントは1つまでとなります。
同キャンペーンに複数投稿してももらえるグッズは1つまでです。
双葉湊音公式コラボキャンペーン
概要
応募者全員に双葉湊音のステッカーシールかマグネットをプレゼント!
グッズを持って双葉湊音と夏を探しにいきません?
プレゼントグッズ詳細
上記イラストのステッカーシールかマグネットを下記の3種類のうちから一つお選びしていただきます。
①ステッカーシール(200mm×100mm)
②ステッカーシール(100mm×50mm)
③マグネット(100mm×50mm)
応募条件
双葉湊音を使って日帰り旅行祭2024に参加する。
参加した動画に事前配布されたグッズを掲載する。
「夏を題材にした動画」を投稿する。
「双葉湊音のなつやすみ」のタグをロックする。
グッズ事前プレゼントの応募期間
6月1日(土)〜6月16日(日)
応募方法
応募期間は終了しました。
注意事項
1ユーザーにつきプレゼントは1つまでとなります。
同キャンペーンに複数投稿してももらえるグッズは1つまでです。
紡乃世詞音公式コラボキャンペーン
概要
紡乃世詞音、または紡乃世詞音(蕾)を使用し、お題に沿った動画を日帰り旅行祭に投稿しよう!
キャンペーンに参加していただいた動画を【ことラジ】でピックアップして紹介します!
紹介させていただいた方には番組オリジナルの缶バッチをプレゼント!
詳細
キャンペーン参加作品の中から、紡乃世詞音公式様が選んだ複数作品をことラジ内のコーナーである「みんなの詞音を見よう!」の特別枠にてご紹介します。
キャンペーン参加条件
紡乃世詞音、紡乃世詞音(蕾)を使って日帰り旅行祭2024に参加する。
「植物(花・草)を題材にした動画」を投稿する。
└植物の名前が入ったキャラクターと一緒でもOK!
ex)小春六花、夏色花梨、花隈千冬、双葉湊音「紡乃世詞音の植物といっしょ」のタグをロックする。
発表日時
選ばれた動画は11月10日(日)のことラジにて紹介。
注意事項
キャンペーンに参加される方はX(旧Twitter)の紡乃世詞音公式様からのDMを受け取れるようにして下さい。
※Xアカウントをお持ちでないユーザー様へのプレゼント発送はできませんので、ご了承いただきます。
(プレゼント発送可能かは選考基準にはなりません)
今回の企画では「1st season 第1回」親作品登録は必要ありません。
キャンペーン全体の注意事項
1ユーザーが複数のキャンペーンに参加してもOKです。
1つの投稿動画で複数のキャンペーンに参加してもOKです。
ニコニコ後援
概要
第1回、第2回と多くの投稿者様が盛り上げてくださったため、本投稿祭はニコニコ動画公式様の後援を受けることができました!
その内容はなんと、参加者全員へ投稿祭オリジナルのアクキープレゼント!
詳細
デザインはまだ決定していませんが、「日帰り旅行祭2024」に参加していただいた方全員に投稿祭オリジナルアクリルキーホルダーをプレゼントいたします。
※デザインはサボペン様に作成していただいております。
応募方法
デザイン決定後に告知いたします。
続報をお待ちください。
注意事項
プレゼントは1ユーザー1つまでで、複数投稿してももらえるのは1つとなります。
動画旅マップとの連携
概要
本投稿祭参加作品を全てニコニコ動画公式サービスの「動画旅マップ」に
掲載していただきます。参加作品を主催が「動画タイトル」「動画URL」「投稿者」「観光地名」を
リスト化し、動画旅マップの担当者様へ送ります。観光地名は概要欄へ記載していただいた地名を登録させていただきます。
注意事項
動画旅マップはルートの登録もありますが、今回は地点の登録のみとなります。
タグコピー用
日帰り旅行祭2024
六花と旅に出よう
花梨と旅に出よう
千冬と旅に出よう
双葉湊音のなつやすみ
紡乃世詞音の植物といっしょ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント