• TSRデータインサイト

船井電機HDがFUNAI GROUPに商号変更=本社も大阪から東京へ移転

 10月24日に東京地裁より破産開始決定を受けた船井電機(株)(TSR企業コード:697425274)の周辺に大きな動きがあった。10月31日、船井電機の親会社である船井電機・ホールディングス(株)(TSR企業コード:570182948、船井電機HD)は、FUNAI GROUP(株)へ商号変更した。
 同時に、本社登記地を大阪市大東市から千代田区内神田へ移転した。移転先は、船井電機の東京本社(大阪と東京の2本社体制)と同所だ。

 東京商工リサーチ(TSR)は11月11日、移転先を訪ねたが、受付内線に応答はない。ただ、船井電機の創業者一族の代理人弁護士名で通知文が張り出されていた。そこには、「船井電機の東京本社土地建物はすでにA氏(伏字はTSRによる。船井電機の創業者一族)が代物弁済予約契約にかかる予約完結通知を行い、8月26日にA氏が所有権を取得済み」と記載されている。11月12日現在取得できる不動産登記簿の所有者は船井電機HDのままだが、創業者一族による所有権移転請求権仮登記が設定されている。

 また、通知文には「船井電機HDの関係者であるという方が、東京本社の所有者であると主張し、鍵を渡すよう求めているとの情報があるが、当職(TSR注:代理人弁護士)を通すように」とも記載されている。12日午後、A氏の代理人弁護士がTSRの取材に応じ、「本件で連絡は受けておらず、連絡があれば適切に対応する」と述べた。

船井電機・東京本社(FUNAI GROUP本社登記地)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

船井電機の実質負債800億円、多額の引当不足が露呈

10月24日、東京地裁から破産開始決定を受けた船井電機(株)(TSR企業コード:697425274、大東市)は、今年9月末時点で117億円の債務超過に陥っていたことがわかった。東京商工リサーチ(TSR)が独自入手した破産申立書より判明した。

2

  • TSRデータインサイト

社長出身大学 日本大学が14年連続トップ、中堅私大や地元の国公立大がジワリと上昇

2024年の社長の出身大学は、日本大学が1万9,974人で14年連続トップを守ったが、調査を開始以来、初めて2万人を下回った。2位は慶応義塾大学、3位は早稲田大学で、上位10位まで変動はなかった。

3

  • TSRデータインサイト

「債務超過」が10年連続の企業は6.7% 債務超過の回数が多いほど生産性が低下

2014年度からの10年間で、1回以上債務超過に陥ったことのある企業は23.0%で、4社に1社あることがわかった。一度も債務超過に陥っていない企業は76.9%、10年連続で債務超過から抜け出せない企業は6.7%だった。

4

  • TSRデータインサイト

突然の事業停止 責任者不在の残務整理

困惑する派遣スタッフ  三連休前の11月1日。派遣スタッフへの給与未払い、事業停止の情報がもたらされた派遣会社に向かった。同社はSNSを活用した広告を展開し、事業が拡大していた会社だった。

5

  • TSRデータインサイト

被害対策弁護団の戦略、エクシア「債権者破産申立」の舞台裏

多額の出資金を集めたものの、2022年3月頃から返還が滞っていたエクシア合同会社(TSR企業コード:014686724、墨田区、代表社員:菊地翔氏)が10月18日、東京地裁から破産開始決定を受けた。被害者は9,000人、出資総額は850億円に上る。

TOPへ