レス送信モード |
---|
国家安康スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき24/11/12(火)10:09:05No.1271601376そうだねx7君臣豊楽の解釈はともかく国家安康は普通に当時としては失礼 |
… | 2無念Nameとしあき24/11/12(火)10:09:49No.1271601483+清正が秀頼を守る |
… | 3無念Nameとしあき24/11/12(火)10:10:59No.1271601671+ホントに呪う奴があるか! |
… | 4無念Nameとしあき24/11/12(火)10:11:26No.1271601743そうだねx30言いがかりも甚だしいよな |
… | 5無念Nameとしあき24/11/12(火)10:11:42No.1271601789そうだねx1原因になった鐘を残すのな |
… | 6無念Nameとしあき24/11/12(火)10:14:41No.1271602308そうだねx8>清正が秀頼を守る |
… | 7無念Nameとしあき24/11/12(火)10:15:49No.1271602492+当時としてはやっちゃいけないって説 |
… | 8無念Nameとしあき24/11/12(火)10:16:00No.1271602529そうだねx1まあ福島はそのまま残したら徳川方だってマズいとは思うよな |
… | 9無念Nameとしあき24/11/12(火)10:16:41No.1271602633そうだねx7>言いがかりも甚だしいよな |
… | 10無念Nameとしあき24/11/12(火)10:18:08No.1271602893そうだねx1この件が無くとも転封は行われていたであろう |
… | 11無念Nameとしあき24/11/12(火)10:19:38No.1271603164そうだねx1織田家だって臣従してんのに豊臣もタヌキの家臣にくだっちまや死なずに済んだ |
… | 12無念Nameとしあき24/11/12(火)10:19:47No.1271603196+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 13無念Nameとしあき24/11/12(火)10:20:21No.1271603293そうだねx16 1731374421042.jpg-(34691 B) >君臣豊楽の解釈はともかく国家安康は普通に当時としては失礼 |
… | 14無念Nameとしあき24/11/12(火)10:20:25No.1271603308+徳川と豊臣の折衝役やってた片桐も大坂夏の陣から1月も経たずに死ぬ |
… | 15無念Nameとしあき24/11/12(火)10:23:26No.1271603813そうだねx8豊臣は条件丸呑みしても潰されたんだろうな |
… | 16無念Nameとしあき24/11/12(火)10:23:55No.1271603903+豊臣(淀殿)も約60万国で我慢できなかったの? |
… | 17無念Nameとしあき24/11/12(火)10:26:21No.1271604308+ 1731374781374.jpg-(91331 B) 呪うだのだいそれたことじゃなく |
… | 18無念Nameとしあき24/11/12(火)10:26:32No.1271604334そうだねx6>君臣豊楽の解釈はともかく国家安康は普通に当時としては失礼 |
… | 19無念Nameとしあき24/11/12(火)10:26:54No.1271604403そうだねx1>原因になった鐘を残すのな |
… | 20無念Nameとしあき24/11/12(火)10:27:38No.1271604525+>徳川と豊臣の折衝役やってた片桐も大坂夏の陣から1月も経たずに死ぬ |
… | 21無念Nameとしあき24/11/12(火)10:29:43No.1271604881+まあ結果的に大坂の陣の後で浪人どもも一網打尽にできた |
… | 22無念Nameとしあき24/11/12(火)10:31:17No.1271605138+国安さんとか怒らなかったのか |
… | 23無念Nameとしあき24/11/12(火)10:35:15No.1271605761+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 24無念Nameとしあき24/11/12(火)10:36:09No.1271605894+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 25無念Nameとしあき24/11/12(火)10:39:29No.1271606356+>豊臣は条件丸呑みしても潰されたんだろうな |
… | 26無念Nameとしあき24/11/12(火)10:39:48No.1271606413+直ぐとなりに秀吉を祀ってる豊国神社があるよ |
… | 27無念Nameとしあき24/11/12(火)10:40:15No.1271606487そうだねx1>豊臣は条件丸呑みしても潰されたんだろうな |
… | 28無念Nameとしあき24/11/12(火)10:50:28No.1271608137そうだねx1>>清正が秀頼を守る |
… | 29無念Nameとしあき24/11/12(火)10:59:24No.1271609548そうだねx1>>君臣豊楽の解釈はともかく国家安康は普通に当時としては失礼 |
… | 30無念Nameとしあき24/11/12(火)11:00:57No.1271609772+これ家康に知恵付けたの誰? |
… | 31無念Nameとしあき24/11/12(火)11:03:12No.1271610107そうだねx2まあそもそも開戦の理由は豊臣が片桐追い回したのが理由であってこれが直接的な理由ではないし |
… | 32無念Nameとしあき24/11/12(火)11:04:20No.1271610302+東福寺聖澄 |
… | 33無念Nameとしあき24/11/12(火)11:05:03No.1271610410そうだねx5南禅寺景洪 |
… | 34無念Nameとしあき24/11/12(火)11:06:24No.1271610623そうだねx1>原因になった鐘を残すのな |
… | 35無念Nameとしあき24/11/12(火)11:07:09No.1271610757そうだねx3>ふぅん |
… | 36無念Nameとしあき24/11/12(火)11:08:20No.1271610954そうだねx16>>>君臣豊楽の解釈はともかく国家安康は普通に当時としては失礼 |
… | 37無念Nameとしあき24/11/12(火)11:09:25No.1271611121そうだねx4鐘にこんなの入れた奴が悪い |
… | 38無念Nameとしあき24/11/12(火)11:09:40No.1271611158+失礼であったにしても主君が家臣に対したやったことだ |
… | 39無念Nameとしあき24/11/12(火)11:09:58No.1271611207そうだねx9>>原因になった鐘を残すのな |
… | 40無念Nameとしあき24/11/12(火)11:11:08No.1271611421そうだねx5家康の寿命残り2,3年くらいの時だから |
… | 41無念Nameとしあき24/11/12(火)11:11:34No.1271611477そうだねx1たかだか文字ではあるが江戸時代の朝鮮通信使とのやりとりでは |
… | 42無念Nameとしあき24/11/12(火)11:11:41No.1271611500そうだねx11>手前忘却いたし差し控えさせていただきたく候 |
… | 43無念Nameとしあき24/11/12(火)11:11:56No.1271611537+>鐘にこんなの入れた奴が悪い |
… | 44無念Nameとしあき24/11/12(火)11:14:04No.1271611896そうだねx3>そりゃ大御所様が無礼と言ったら |
… | 45無念Nameとしあき24/11/12(火)11:14:05No.1271611900+美丈夫な秀頼と息子の秀忠を比べてしまう家康 |
… | 46無念Nameとしあき24/11/12(火)11:15:29No.1271612133+藩翰譜を信じるんなら片桐は家康から無罪を勝ち取ってるんでマジで鐘と大坂の陣は関係ないことになる |
… | 47無念Nameとしあき24/11/12(火)11:15:34No.1271612147そうだねx3 1731377734212.jpg-(15985 B) >君臣豊楽の解釈はともかく国家安康は普通に当時としては失礼 |
… | 48無念Nameとしあき24/11/12(火)11:16:24No.1271612304+先週の大河でも道長が国家安寧って言ってたし普通の言葉なんじゃないの知らんけど |
… | 49無念Nameとしあき24/11/12(火)11:16:32No.1271612326そうだねx3>家康はどっちかわからないから聞いただけの話だと思う |
… | 50無念Nameとしあき24/11/12(火)11:18:11No.1271612631+>先週の大河でも道長が国家安寧って言ってたし普通の言葉なんじゃないの知らんけど |
… | 51無念Nameとしあき24/11/12(火)11:18:43No.1271612721そうだねx3>美丈夫な秀頼と息子の秀忠を比べてしまう家康 |
… | 52無念Nameとしあき24/11/12(火)11:20:09No.1271612970+>先週の大河でも道長が国家安寧って言ってたし普通の言葉なんじゃないの知らんけど |
… | 53無念Nameとしあき24/11/12(火)11:21:36No.1271613189そうだねx4まあ少しでも隙を見せるべきではない所に口実を与えた豊臣が脇が甘かったとは言えるんじゃないの |
… | 54無念Nameとしあき24/11/12(火)11:22:16No.1271613303+今上の諱も侵してるのね |
… | 55無念Nameとしあき24/11/12(火)11:22:57No.1271613416+ 1731378177386.jpg-(7913 B) >秀頼有能説あるからけど普通に無能だと思う |
… | 56無念Nameとしあき24/11/12(火)11:23:15No.1271613455+安寧も安泰も安康も普通に言葉として並立するしなあ |
… | 57無念Nameとしあき24/11/12(火)11:23:38No.1271613518+家康どころか前文で後水尾天皇の諱までさかさにして使ってるヤバ過ぎる代物 |
… | 58無念Nameとしあき24/11/12(火)11:24:33No.1271613675+君臣豊楽の方は林羅山が日記で喚いてるだけで誰も相手にしてないの好き |
… | 59無念Nameとしあき24/11/12(火)11:25:11No.1271613783+天皇にまで喧嘩売る理由もないから |
… | 60無念Nameとしあき24/11/12(火)11:27:00No.1271614083そうだねx3また徳川信者が暴れてるのか |
… | 61無念Nameとしあき24/11/12(火)11:27:02No.1271614089+>秀頼有能説あるからけど普通に無能だと思う |
… | 62無念Nameとしあき24/11/12(火)11:29:47No.1271614541+ 1731378587691.jpg-(22468 B) 日本の天下人は人の功績を横取りすることで成り立ってきたという事実 |
… | 63無念Nameとしあき24/11/12(火)11:34:01No.1271615194+>天皇にまで喧嘩売る理由もないから |
… | 64無念Nameとしあき24/11/12(火)11:34:59No.1271615352+鐘の文字以外にも豊臣方がクソムーブ繰り返しすぎている |
… | 65無念Nameとしあき24/11/12(火)11:35:48No.1271615482そうだねx5>頼朝も秀吉も家康もそう |
… | 66無念Nameとしあき24/11/12(火)11:37:33No.1271615790+>三成憎しで東軍に付いただけで家康が豊臣滅ぼすとは思ってなかったらしいが |
… | 67無念Nameとしあき24/11/12(火)11:38:50No.1271615983+これがなくてもどっかでいいがかりつけてたとはおもうが |
… | 68無念Nameとしあき24/11/12(火)11:38:51No.1271615988そうだねx2>西が勝てば毛利 |
… | 69無念Nameとしあき24/11/12(火)11:39:48No.1271616140+>西が勝ったら戦国に逆戻りするだけでは |
… | 70無念Nameとしあき24/11/12(火)11:40:09No.1271616214そうだねx2>君臣豊楽の方は林羅山が日記で喚いてるだけで誰も相手にしてないの好き |
… | 71無念Nameとしあき24/11/12(火)11:40:20No.1271616236+頼朝は娘の嫁入りで失敗した |
… | 72無念Nameとしあき24/11/12(火)11:41:11No.1271616364+そもそもこれを家康の謀略でこのせいで戦争が始まったとか言い出したのは徳富蘇峰が最初だった気がする |
… | 73無念Nameとしあき24/11/12(火)11:43:02No.1271616708+家康を得度に呼んどいてドタキャンしたり大仏開眼式の席次で天台宗を下座にしたり幕府が派遣した大工の名前を棟札に入れなかったり散々トラブル起こした挙句のこれで片桐且元がついに江戸まで釈明に行かことになったので別にある日突然家康がいちゃもんつけてきたわけでは |
… | 74無念Nameとしあき24/11/12(火)11:45:08No.1271617058+家康が豊臣を潰すための話が欲しかったってより |
… | 75無念Nameとしあき24/11/12(火)11:45:11No.1271617064+>頼朝は娘の嫁入りで失敗した |
… | 76無念Nameとしあき24/11/12(火)11:46:16No.1271617240+>そもそもこれを家康の謀略でこのせいで戦争が始まったとか言い出したのは |
… | 77無念Nameとしあき24/11/12(火)11:47:12No.1271617397+>そっちは無理じゃないかなあ |
… | 78無念Nameとしあき24/11/12(火)11:48:05No.1271617550+あのまま豊臣をほっといてたら九州の連中とか動きそうだもんな |
… | 79無念Nameとしあき24/11/12(火)11:50:45No.1271618076+>九州の連中とか動きそうだもんな |
… | 80無念Nameとしあき24/11/12(火)11:51:21No.1271618205そうだねx3>また徳川信者が暴れてるのか |
… | 81無念Nameとしあき24/11/12(火)11:53:41No.1271618679そうだねx1最近の研究じゃこれ普通にあかんやろって豊臣側からも文句出たって聞いたけど |
… | 82無念Nameとしあき24/11/12(火)11:54:38No.1271618867+「これで竹千代(家光)に安心して将来幕府を任せられますわい」 |
… | 83無念Nameとしあき24/11/12(火)11:54:54No.1271618918+実際家康自身は豊臣潰すことには消極的だしな |
… | 84無念Nameとしあき24/11/12(火)11:55:38No.1271619075そうだねx4>家康はどっちかわからないから聞いただけの話だと思う |
… | 85無念Nameとしあき24/11/12(火)11:55:48No.1271619113+幕府の統制下で諸藩の軍隊が反乱軍を潰すという |
… | 86無念Nameとしあき24/11/12(火)11:56:10No.1271619197+>実際家康自身は豊臣潰すことには消極的だしな |
… | 87無念Nameとしあき24/11/12(火)11:57:18No.1271619436そうだねx1そんなに気に入らない「呪いの願文(笑)」が載ってる |
… | 88無念Nameとしあき24/11/12(火)11:57:46No.1271619526そうだねx3大坂のイキッった若衆を抑えてくれたら大事にする気はないのにエスカレートしていく… |
… | 89無念Nameとしあき24/11/12(火)12:00:39No.1271620085+奈良南部か紀州あたりにでも行ってくれれば… |
… | 90無念Nameとしあき24/11/12(火)12:03:27No.1271620668+幕府の公的な歴史書ってことになる徳川実紀だと |
… | 91無念Nameとしあき24/11/12(火)12:09:02No.1271621910そうだねx3>たかだか文字ではあるが江戸時代の朝鮮通信使とのやりとりでは |
… | 92無念Nameとしあき24/11/12(火)12:09:10No.1271621935+>>そもそもこれを家康の謀略でこのせいで戦争が始まったとか言い出したのは |
… | 93無念Nameとしあき24/11/12(火)12:09:41No.1271622076+>これ家康に知恵付けたの誰? |
… | 94無念Nameとしあき24/11/12(火)12:10:35No.1271622292そうだねx2はー維民所止維民所止 |
… | 95無念Nameとしあき24/11/12(火)12:10:40No.1271622313+門跡か托塔の人事か原因は忘れたけど幕府と対立してた当時の五山が家康に忖度する理由がないしなぁ |
… | 96無念Nameとしあき24/11/12(火)12:13:14No.1271622926そうだねx1豊臣公義の頃に実名を呼び捨てにする二字書とかいう書式が流行ってるんで |
… | 97無念Nameとしあき24/11/12(火)12:13:27No.1271622973そうだねx3>そんなに気に入らない「呪いの願文(笑)」が載ってる |
… | 98無念Nameとしあき24/11/12(火)12:14:12No.1271623165+>豊臣公義の頃に実名を呼び捨てにする二字書とかいう書式が流行ってるんで |
… | 99無念Nameとしあき24/11/12(火)12:14:47No.1271623293+>それって且元と大蔵卿に違う条件を出した話じゃなかったっけ |
… | 100無念Nameとしあき24/11/12(火)12:15:07No.1271623373そうだねx2避諱で変更されたまま今日まで使われてる言葉とか結構あるからなぁ |
… | 101無念Nameとしあき24/11/12(火)12:15:28No.1271623485+>家康が豊臣を潰すための話が欲しかったってより |
… | 102無念Nameとしあき24/11/12(火)12:17:21No.1271623925そうだねx2>幕府の公的な歴史書ってことになる徳川実紀だと |
… | 103無念Nameとしあき24/11/12(火)12:18:22No.1271624188+ぶっちゃけいくら跡取りに指名されたからってどう考えても実子か怪しいのと後から入ってきた後妻じゃあな… |
… | 104無念Nameとしあき24/11/12(火)12:18:59No.1271624362+江戸時代は徳川を「とくせん」読みにしてたのとかも |
… | 105無念Nameとしあき24/11/12(火)12:19:34No.1271624487+清韓追放で手打ちになったはずが何故かそれで話を収めた片桐且元が大阪城から追放されて弟の茨木城まで追っかけられて攻撃され始めたでござるの巻 |
… | 106無念Nameとしあき24/11/12(火)12:20:43No.1271624796+元々豊臣自体が秀吉ありきだったんだからそれが死んだら崩壊しますわ |
… | 107無念Nameとしあき24/11/12(火)12:21:15No.1271624932そうだねx3結局は鐘の件で功績がありましたと儒学者が後になって騒いだ話で |
… | 108無念Nameとしあき24/11/12(火)12:21:18No.1271624950+鐘を破壊したり責任者を処刑するほどの無礼ではない |
… | 109無念Nameとしあき24/11/12(火)12:24:19No.1271625723そうだねx3>しかも朝鮮出兵なんて特大の負債残してだし |
… | 110無念Nameとしあき24/11/12(火)12:25:03No.1271625904+国家鮟鱇 |
… | 111無念Nameとしあき24/11/12(火)12:25:31No.1271626031そうだねx1結局、秀頼とその取り巻きが最後まで |
… | 112無念Nameとしあき24/11/12(火)12:25:55No.1271626145+>元々豊臣自体が秀吉ありきだったんだからそれが死んだら崩壊しますわ |
… | 113無念Nameとしあき24/11/12(火)12:30:25No.1271627407+豊臣方は家康と自分の名前を並べて対等に扱ってる |
… | 114無念Nameとしあき24/11/12(火)12:31:38No.1271627760+家康の婚姻破りばかりクローズアップされるが |
… | 115無念Nameとしあき24/11/12(火)12:37:12No.1271629336+豊臣公義は秀吉個人のコネクションで成立してるから |
… | 116無念Nameとしあき24/11/12(火)12:39:01No.1271629842+弁明のために江戸と大阪を行ったり来たりした片桐且元が |
… | 117無念Nameとしあき24/11/12(火)12:46:35No.1271631985+>家康は秀吉の外交方針そのまま引き継いでるから |
… | 118無念Nameとしあき24/11/12(火)12:47:31No.1271632270+>家康の婚姻破りばかりクローズアップされるが |
… | 119無念Nameとしあき24/11/12(火)12:50:44No.1271633146+>家康の婚姻破りばかりクローズアップされるが |
… | 120無念Nameとしあき24/11/12(火)12:50:48No.1271633165+>あれは典型的なブラフだろ |
… | 121無念Nameとしあき24/11/12(火)12:52:24No.1271633606+>あれは典型的なブラフだろ |
… | 122無念Nameとしあき24/11/12(火)12:55:38No.1271634464+石田が佐和山に引っ込んでその翌月だからな家康が明に脅しかけるの |
… | 123無念Nameとしあき24/11/12(火)13:00:01No.1271635569+>直ぐとなりに秀吉を祀ってる豊国神社があるよ |
… | 124無念Nameとしあき24/11/12(火)13:01:37No.1271635935+>すっとぼけた天龍寺以外全員アウト判定 |
… | 125無念Nameとしあき24/11/12(火)13:10:46No.1271637836+>家康の寿命残り2,3年くらいの時だから |
… | 126無念Nameとしあき24/11/12(火)13:12:19No.1271638117+家康の方は方広寺再建も大仏開眼式もずっと乗り気だったのに |
… | 127無念Nameとしあき24/11/12(火)13:13:46No.1271638389+>こんなやりきって死ねる人は滅多におりませんね |
… | 128無念Nameとしあき24/11/12(火)13:14:57No.1271638645+>家康の方は方広寺再建も大仏開眼式もずっと乗り気だったのに |
… | 129無念Nameとしあき24/11/12(火)13:18:36No.1271639395+>大阪城に貯めこまれた金銀を吐き出させる良い機会だもの |
… | 130無念Nameとしあき24/11/12(火)13:18:46No.1271639429+>>家康の方は方広寺再建も大仏開眼式もずっと乗り気だったのに |
… | 131無念Nameとしあき24/11/12(火)13:20:45No.1271639815そうだねx2>自分が秀吉の正統後継者で、秀吉を大事にしているってアピールじゃないかな |
… | 132無念Nameとしあき24/11/12(火)13:22:19No.1271640140そうだねx1>>そりゃ大御所様が無礼と言ったら |
… | 133無念Nameとしあき24/11/12(火)13:24:24No.1271640571+家康の分は家光時代に文書を全部処分したっぽいけど |
… | 134無念Nameとしあき24/11/12(火)13:28:39No.1271641530+じゃあ健康家族で |
… | 135無念Nameとしあき24/11/12(火)13:32:24No.1271642352+>言いがかりも甚だしいよな |
… | 136無念Nameとしあき24/11/12(火)13:36:09No.1271643166+>秀忠はずっと羽柴秀忠で通しててこっちが正統な後継ですみたいな空気だったとか |
… | 137無念Nameとしあき24/11/12(火)13:54:35No.1271647233+科挙でも歴代皇帝の諱使うと不合格にされたからそういうのはあるんだろうな |
… | 138無念Nameとしあき24/11/12(火)13:56:54No.1271647747+天皇や天下人の諱を隠し題に入れた鐘なんか他にないのでやっぱりぶっ飛んだ代物 |
… | 139無念Nameとしあき24/11/12(火)15:09:39No.1271661126+避諱の知識はあっても |
… | 140無念Nameとしあき24/11/12(火)15:13:59No.1271661831+>>君臣豊楽の方は林羅山が日記で喚いてるだけで誰も相手にしてないの好き |
… | 141無念Nameとしあき24/11/12(火)15:45:37No.1271667238+>科挙でも歴代皇帝の諱使うと不合格にされたからそういうのはあるんだろうな |
… | 142無念Nameとしあき24/11/12(火)15:46:14No.1271667346そうだねx1>また徳川信者が暴れてるのか |
… | 143無念Nameとしあき24/11/12(火)15:46:56No.1271667486+>避諱の知識はあっても |
… | 144無念Nameとしあき24/11/12(火)15:49:14No.1271667921+現王朝の歴代皇帝より前に生まれた偉人とかも同じ諱だったりすると史書とかで名前変更されちゃうしな |
… | 145無念Nameとしあき24/11/12(火)15:51:11No.1271668270+あと諡では |
… | 146無念Nameとしあき24/11/12(火)16:03:45No.1271670488+ 1731395025066.jpg-(60643 B) >嫌がらせでやりましたって関係者がゲロってますけど… |
… | 147無念Nameとしあき24/11/12(火)16:09:53No.1271671577+日本の戦国時代の習慣の話なのに |
… | 148無念Nameとしあき24/11/12(火)16:11:43No.1271671919+webmで |
… | 149無念Nameとしあき24/11/12(火)16:13:25No.1271672241+>豊臣は条件丸呑みしても潰されたんだろうな |
… | 150無念Nameとしあき24/11/12(火)16:15:36No.1271672688+メリー喜多川が国家権力を握ってたらこんな感じだったんだろう |
… | 151無念Nameとしあき24/11/12(火)16:19:18No.1271673379+>避諱の知識はあっても |
… | 152無念Nameとしあき24/11/12(火)16:20:57No.1271673687+>直ぐとなりに秀吉を祀ってる豊国神社があるよ |
… | 153無念Nameとしあき24/11/12(火)16:21:47No.1271673863+豊臣がクソムーブしだしたのが原因であって開戦の口実にもしてないからなこの話 |
… | 154無念Nameとしあき24/11/12(火)16:23:14No.1271674161+>呪詛ってか明の高祖でやったら死刑 |
… | 155無念Nameとしあき24/11/12(火)16:24:37No.1271674423そうだねx1言いがかりによる豊臣潰しの根拠と思いきや |
… | 156無念Nameとしあき24/11/12(火)16:27:32No.1271674973そうだねx1>豊臣がクソムーブしだしたのが原因であって開戦の口実にもしてないからなこの話 |
… | 157無念Nameとしあき24/11/12(火)16:33:31No.1271676076+言いがかりだという評価なんだけど |
… | 158無念Nameとしあき24/11/12(火)16:35:10No.1271676410+挑発だけど宣戦布告の名目じゃないから言いがかりじゃない論 |
… | 159無念Nameとしあき24/11/12(火)16:39:51No.1271677269そうだねx1普通に言いがかりでも何でもなく問題ある文章だし別にこれを理由に戦争が始まったわけでもない |
… | 160無念Nameとしあき24/11/12(火)16:45:26No.1271678306+今風に言うと縦読みで悪口になるようなもん? |
… | 161無念Nameとしあき24/11/12(火)16:46:57No.1271678598+ 1731397617278.jpg-(1370943 B) 歴史って繋がりがあって面白いよね… |
… | 162無念Nameとしあき24/11/12(火)16:50:02No.1271679174+>今風に言うと縦読みで悪口になるようなもん? |
… | 163無念Nameとしあき24/11/12(火)16:50:27No.1271679256+>今風に言うと縦読みで悪口になるようなもん? |
… | 164無念Nameとしあき24/11/12(火)16:51:41No.1271679500+>No.1271671919 |
… | 165無念Nameとしあき24/11/12(火)16:57:16No.1271680570+>国家安康スレ |
… | 166無念Nameとしあき24/11/12(火)16:58:47No.1271680840+結果論で言えば徳川に政権が移行してくれて良かった |