【概念】死亡した先生の後任

  • 1新参です24/11/12(火) 04:32:17

    ブルアカSSをyoutubeで頻繁に見ているだけの者です。
    ブルアカSSでは先生が様々な形でキヴォトスを去る展開が多くあります。
    ですが、これまで「先生が去った後のキヴォトス」や「代わりの先生が就任したキヴォトス」を描いたSSを見た事がありませんでした。
    私が知らないだけの可能性はありますが、もし気になるという方がいるのなら書いてみたいと思います。
    ブルアカの先生の設定的に後任は来ないのではないか、と思う方も居るとは思いますが、その辺りは少し甘く見ていただけると助かります。ちゃんとそれらしい理由は考えているので。

    いかがでしょうか。

  • 2新参です24/11/12(火) 04:41:16

    自分で読み直して分かりづらかったので少しだけ補足です。
    描きたい展開は、死亡したシャーレの先生の後任が就任するSSです。
    後任の先生視点で描きたいと思っています。

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 04:52:07

    好きだけどこう言うのを立てるには時間が流石に悪いと思う夜の10時ぐらいがオススメ

  • 4新参です24/11/12(火) 04:53:25

    反応ありがとうございます。
    ではまたタイミングを見計らって立て直そうと思います。
    他にも反応してくださる方いれば残すだけ残していただけると私のモチベが上がります。

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 04:59:02

    新任が来たとして受け入れられるかどうか

  • 6新参です24/11/12(火) 05:02:29

    受け入れられるかどうか、その通りです。
    私が描くSSではその辺を主に描写したいと思っています。前の先生が残した傷跡、絆、逸話。
    そういったものを新任の先生視点で追う形で描きたいです。

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 05:07:01

    身も蓋もない事言うけどそもそも書けそう?

  • 8新参です24/11/12(火) 05:11:09

    描けるかどうか、その辺は懸念事項ではあります。
    ただ、SSを描くのは初めてですがPBC、所謂なりちゃというものを6年近くやっているのと、SSはまあまあ見ているのでなんとかなるかな…という楽観的な感じです。
    ただまあ実際に書いてみてうまくいくかは微妙なところです。
    新任の先生視点というのも、解釈違いの発生しないオリキャラ視点であれば多少は描きやすいかなという心理があります。ただこれは、初めて描きたいと思ったものが偶然描けそうな要素と合致しただけなので、描けそうだから描こうとしている訳ではないです。

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 05:19:10

    >1のいうSSっていうのが「掲示板上に投げられた二次創作小説」のことなら分からんけど

    ただの二次創作を指してSSっていうなら渋とか笛とか探せばあるんじゃないかな


    それはそれとして今まで誰も書いたことのないものを、っていうならさっさと出さないと同じことを考えた別の誰かに先を越されかねない

    単に自分が書きたいと思ったらネタ被りも反応も気にせず書けばいい、それを出そうと思ったら出せばいい

    ウケが良ければそれでよし、ウケが悪くても「そういうもんか、次があったら別ので行こう」で終わりじゃないか

    書く前から受け入れられるか考えるより、まあ大丈夫でしょ!で書いた方が早いし気も楽よ

  • 10新参です24/11/12(火) 05:29:37

    では描きます
    人が多そうな時間にまたスレ?立てます。

スレッドは11/12 17:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。