[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3031人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4235662.webm
fu4235732.jpg[見る]
fu4235772.webm
fu4235720.jpeg[見る]
fu4235719.jpg[見る]
fu4235802.jpg[見る]


画像ファイル名:1731310923745.jpg-(30715 B)
30715 B24/11/11(月)16:42:03No.1252102478そうだねx10 18:48頃消えます
こいつ強すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/11(月)16:43:11No.1252102681そうだねx5
モゲラが両肩の結晶体を破壊してパワーダウンさせたのがファインプレーすぎてな
224/11/11(月)16:45:01No.1252103041そうだねx10
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeいなかったら負けてた
324/11/11(月)16:45:17No.1252103106そうだねx8
EN無限フィールド形成を何とかしないと倒し切れないギミック系クソボス
424/11/11(月)16:47:57No.1252103636+
性格も嫌な奴
524/11/11(月)16:48:44No.1252103800そうだねx7
メカゴジラとデストロイアの間に挟まるなんか変な映画
624/11/11(月)16:49:13No.1252103905+
なんか火力低いのか全然ゴジラにダメ―ジ与えてる印象ないわ
724/11/11(月)16:51:29No.1252104396+
>性格も嫌な奴
スペースイヤなやつ
824/11/11(月)17:01:35No.1252106462そうだねx1
よく見るとそんなにゴジラに似てない
924/11/11(月)17:24:34No.1252111409+
鳴き声もなんかゴジラというより昭和メカゴジラに近い金属音だし
1024/11/11(月)17:30:11No.1252112760そうだねx4
大体超ゴジラ
1124/11/11(月)17:30:48No.1252112898そうだねx7
>スペースイヤなやつ
つまりブロリーか…
1224/11/11(月)17:31:18No.1252113000+
一人用のスターファルコンでかあ!
1324/11/11(月)17:33:52 ID:dT/B6v2sNo.1252113525+
そんなきれいに左右対称にクリスタル生えてくるかなあ…
まあゴジラだしいっかぁ!
1424/11/11(月)17:34:39 ID:dT/B6v2sNo.1252113717+
>一人用のスターファルコンでかあ!
戦車がトップで戦闘機がボトムというバランスの悪さ
1524/11/11(月)17:35:12No.1252113838+
fu4235662.webm
1624/11/11(月)17:35:27No.1252113886+
デストロイアのが嫌な性格してる
1724/11/11(月)17:36:39No.1252114171+
ラオウに対するカイオウ感がある
1824/11/11(月)17:36:42No.1252114181そうだねx2
正直コイツに関してはゴジラと人類が共闘しないとマジでヤバかったからな…
あと口元からしてコイツ元は沢口靖子(ビオランテ)から派生してるわ
1924/11/11(月)17:37:22No.1252114337+
>メカゴジラとデストロイアの間に挟まるなんか変な映画
実は三枝美希がメインヒロインやってた唯一の作品
2024/11/11(月)17:39:31No.1252114856そうだねx5
>戦車がトップで戦闘機がボトムというバランスの悪さ
でもバーニアが脚に来るようにするとこっちのほうが自然な気もする
2124/11/11(月)17:41:43No.1252115385+
白神博士が全部悪い
2224/11/11(月)17:42:13No.1252115501+
強い上に悪辣な手使いやがる
2324/11/11(月)17:44:17No.1252115986そうだねx3
めちゃくちゃナイスデザイン
ハリウッドナイズして出てきてほしい
2424/11/11(月)17:44:26No.1252116019+
これもしかして
ボクサー対キックボクサー
みたいな感じ?
2524/11/11(月)17:46:03No.1252116411+
でも宇宙空間に昇華した時点でそんな事ある!?って具合に変異してるから誰も責められんよ
2624/11/11(月)17:46:57No.1252116620+
君はまだ宇宙のことをわかっていないようだな
私にもわからん
2724/11/11(月)17:47:50No.1252116850+
超強いゴジラと
ゴジラぶっ殺したくて仕方ない人類が呉越同舟する形になるレベルの超強敵
2824/11/11(月)17:48:07 ID:dT/B6v2sNo.1252116915+
>実は三枝美希がメインヒロインやってた唯一の作品
権藤さんの妹じゃなくて?
2924/11/11(月)17:48:37No.1252117028+
見返すと記憶よりずっとMOGERAが活躍していた
川北監督が二番目に推すメカだけはある
3024/11/11(月)17:48:39No.1252117035+
>>スペースイヤなやつ
>つまりブロリーか…
ゴジラ…リトルはかわいいかぁ?
3124/11/11(月)17:48:39 コロナビーム ID:dT/B6v2sNo.1252117037+
コロナビーム
3224/11/11(月)17:49:05No.1252117144+
下半身があまりにも強そう過ぎる
3324/11/11(月)17:49:20 死のコロナビームNo.1252117198+
>死のコロナビーム
3424/11/11(月)17:49:27No.1252117222+
技が豊富すぎる
3524/11/11(月)17:49:45No.1252117290+
>コロナビーム
MTG「カード名修正するね…」
3624/11/11(月)17:50:23No.1252117427+
多分ものすごく重い
3724/11/11(月)17:50:54No.1252117556+
ちょっと前に平成ゴジラ見たんだけどさ
あのエスパー女のパート要る?
3824/11/11(月)17:52:03No.1252117829そうだねx1
当時エスパーがめっちゃ流行ってたから…
3924/11/11(月)17:52:24 ID:dT/B6v2sNo.1252117911そうだねx1
>ちょっと前に平成ゴジラ見たんだけどさ
>あのエスパー女のパート要る?
お前それは誰もが疑問に思うので
誰も言っちゃいけないんだぞ
4024/11/11(月)17:52:56 ID:dT/B6v2sNo.1252118041そうだねx1
>当時エスパーがめっちゃ流行ってたから…
当時の幅が広すぎるよ!
4124/11/11(月)17:54:17No.1252118359+
たまにこっちがVSシリーズ最終作か勘違いする時がある
見た目がゴジラでちょうどいいし
4224/11/11(月)17:54:50No.1252118497+
ゴジラ 6万㌧
スペースゴジラ 8万㌧
メカゴジラ 15万㌧
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type 16万㌧
ビオランテ植獣形態 20万㌧
4324/11/11(月)17:55:32No.1252118659+
三枝さん抜いたら平成ゴジラの魅力半減するだろ
4424/11/11(月)17:56:19No.1252118845+
>スペースゴジラ 8万㌧
中身スカスカなのかな…
4524/11/11(月)17:56:57No.1252119022+
>たまにこっちがVSシリーズ最終作か勘違いする時がある
>見た目がゴジラでちょうどいいし
こっちが最終作ならゴジラとの共闘と住み分けで終わって良かったんだけどね
4624/11/11(月)17:57:02No.1252119049+
小学生のころコイツのフィギュア踏んで死んだことある
4724/11/11(月)17:57:23No.1252119138+
三枝さん一度とはいえゴジラ撤退させた強キャラたぞ
4824/11/11(月)17:58:19 ID:dT/B6v2sNo.1252119388+
>メカゴジラ 15万?
>Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type 16万?
15万トンクラスの人工物というとだいたいこのくらいのクルーズ船
fu4235720.jpeg[見る]
4924/11/11(月)17:58:24No.1252119403+
> 小高恵美
>当初はゴジラに対して怪獣としてのイメージしかなく、初めてスーツを見たときも怖くて近寄れなかったというが[1][12]、出演を重ねるにつれ哀愁を帯びたゴジラの後ろ姿が当時の理想の男性像になっていったと語っている[12][9]。
5024/11/11(月)17:58:37No.1252119453+
>小学生のころコイツのフィギュア踏んで死んだことある
成仏しろ
5124/11/11(月)17:58:59No.1252119529+
fu4235719.jpg[見る]
飛行形態だと最重量級
5224/11/11(月)17:59:23No.1252119636+
一番強力なMOGERAの攻撃それこそ体当たりだったすらある
5324/11/11(月)17:59:32 ID:dT/B6v2sNo.1252119682+
>飛行形態だと最重量級
亜光速で移動!?
5424/11/11(月)17:59:47No.1252119755+
宇宙移動してたからな…
5524/11/11(月)17:59:50No.1252119770+
>> 小高恵美
>>当初はゴジラに対して怪獣としてのイメージしかなく、初めてスーツを見たときも怖くて近寄れなかったというが[1][12]、出演を重ねるにつれ哀愁を帯びたゴジラの後ろ姿が当時の理想の男性像になっていったと語っている[12][9]。
分からなくはない
5624/11/11(月)18:00:08No.1252119864+
重力を操れるならどれだけ重くてもいいのかな
5724/11/11(月)18:00:12No.1252119881+
ゴジラの自衛隊メカで一番強いのってスーパーX3?
5824/11/11(月)18:01:18No.1252120164+
太いね
5924/11/11(月)18:01:24No.1252120192+
昔はデストロイアよりスペゴジの方が強そうだと思ってた
6024/11/11(月)18:01:39No.1252120256そうだねx1
>なんか火力低いのか全然ゴジラにダメ―ジ与えてる印象ないわ
必殺技以外全体的に火力低めな中では通常攻撃1~2発でゴジラをダウンさせてるんだからまあ火力はある方では
6124/11/11(月)18:01:55No.1252120325+
そうじゃない?
Gフォースに接収されて対ゴジラ兵器の開発そっちでやれって言われちゃったから
6224/11/11(月)18:01:57No.1252120337+
X3より強そうな東宝メカもう轟天号くらいだし
あれ一貫して自衛隊メカじゃないからな…
6324/11/11(月)18:01:59No.1252120341+
>fu4235719.jpg[見る]
>飛行形態だと最重量級
背びれの結晶体がデカく変形するのがいいよね
6424/11/11(月)18:02:42No.1252120539+
今見るとすげえ厳つい体型してるな
6524/11/11(月)18:02:45No.1252120556+
何よりゴジラとデストロイア両方を無力化したって戦果がどんなメカよりも大きすぎるスーパーX3
6624/11/11(月)18:02:46No.1252120565+
fu4235732.jpg[見る]
宇宙だとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeも速いな…
それくらいできないと話にならんかもだけど
6724/11/11(月)18:03:06No.1252120638+
久々に見ると肩の威圧感がすごい
6824/11/11(月)18:03:18No.1252120690+
>昔はデストロイアよりスペゴジの方が強そうだと思ってた
場を整えていたらスペゴジでそうじゃないならデストロイアだと自分は思ってたな
実際の所は分からんが
6924/11/11(月)18:03:31No.1252120759+
>ゴジラの自衛隊メカで一番強いのってスーパーX3?
硬さだけでいえば通常の赤色熱線よりも威力のあるバーニングの通常熱線を耐えてるのではい
攻撃でいえば基本凍らせるのと核分裂抑止しかできないけど
7024/11/11(月)18:03:40No.1252120798+
宇宙戦はちょっとあまりにもスペゴジの戦力が段違いすぎた
7124/11/11(月)18:03:45 ID:dT/B6v2sNo.1252120821+
ロケット推進ってなんだ核パルスロケットでも積んでるのか
7224/11/11(月)18:04:19 ID:dT/B6v2sNo.1252120971+
>宇宙戦はちょっとあまりにもスペゴジの戦力が段違いすぎた
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは行くのも戦うのも初めてだったし
7324/11/11(月)18:04:33No.1252121034+
Gフォースメカはレーザー核融合炉積んでるからな…
7424/11/11(月)18:04:35No.1252121047+
凍らせるだけとはいえすでに熱暴走状態に入ってたゴジラを1度ガチガチに凍結させてたのはすげーよX3
7524/11/11(月)18:05:00No.1252121142+
まさか今になって元の超ゴジラに動きがあるとは
7624/11/11(月)18:05:10No.1252121185+
>Gフォースメカはレーザー核融合炉積んでるからな…
核融合炉だけならそのへんに沢山走ってるメーサー車も核融合炉積んでるし…
あの世界おかしいよ
7724/11/11(月)18:05:11No.1252121190+
時々自衛隊の火力過剰じゃねって思うことがある
7824/11/11(月)18:05:54No.1252121371+
ガメラにもエスパー少女だからほんとに流行ってたと思われる
7924/11/11(月)18:06:00No.1252121399+
見返したら思ったよりあっさり負けてたデストロイア
8024/11/11(月)18:06:55No.1252121589+
超能力というかオカルト前世の時代だったか
今見るとなんだこれって要素は大体当時の流行りなのかね
8124/11/11(月)18:07:00No.1252121603+
>昔はデストロイアよりスペゴジの方が強そうだと思ってた
終始圧倒されてた感あるのと自衛隊にトドメ刺されたのはイメージ悪いかもだけど見返すとまあ相手悪かったなってのもあるし…
多分バーニングしてないゴジラなら勝ってただろアイツ…
8224/11/11(月)18:07:04No.1252121619+
こいつ瀕死状態でも16万トンもあるモゲラを尻尾だけで投げ飛ばせるんだよな
8324/11/11(月)18:07:10No.1252121649そうだねx2
>時々自衛隊の火力過剰じゃねって思うことがある
それでもゴジラ相手には足りねえ
8424/11/11(月)18:07:34No.1252121735+
スペースゴジラって名前からして強い
8524/11/11(月)18:07:56No.1252121825+
バットマンだろ
ターミネーターだろ
ジュラシックパークだろ
バックトゥザフューチャーだろ
インディジョーンズだろ
キリがねえ!
8624/11/11(月)18:08:27No.1252121938そうだねx1
ゴジラと戦うための補強や開発は大義名分とかじゃなくて本当に必要なものだからな…
8724/11/11(月)18:08:28No.1252121940そうだねx3
デストロイアさんは怪獣というよりパニックホラー系の人だから…
8824/11/11(月)18:08:57No.1252122050そうだねx3
>多分バーニングしてないゴジラなら勝ってただろアイツ…
そもそもオキシジェンデストロイヤーレイは即死光線なのに耐えてるのがおかしい
8924/11/11(月)18:10:10No.1252122331+
冒頭だっけ?モゲラ死んだと思ったら生きててびっくりしちゃった
9024/11/11(月)18:10:28No.1252122405+
液状化しかけてるボディに最強の切断技してもね…
9124/11/11(月)18:10:53No.1252122496+
まあバニゴジは常時ダメージ入りながらそれ以上のスピードで回復してるみたいなもんだし
9224/11/11(月)18:10:55No.1252122500+
なんであれで生きて帰れたんだレベルの状況
9324/11/11(月)18:11:00No.1252122524+
新造だっけ?手直しだっけ?
9424/11/11(月)18:11:02No.1252122535+
熱吸収特性もってるから必勝だったはずなのに最大温度無限の熱線で吹き飛ばされるのは理不尽だ
9524/11/11(月)18:11:37No.1252122691+
亀との兼ね合いで絶対に映せない福岡ドーム
9624/11/11(月)18:12:57No.1252123014+
微妙に繋がりがあるゴジラシリーズって今思えば盛り上がる強みだから
貴には期待してるよ…真面目に
スペース典子VSF86セイバーに乗った神木隆之介とかでも良いから
9724/11/11(月)18:12:57No.1252123019+
>核融合炉だけならそのへんに沢山走ってるメーサー車も核融合炉積んでるし…
Wikipedia見たらディーゼルって書いてあったんだけど…
ディーゼルでメーサー撃つ技術もなんか狂ってる気がするけど…
車体の動力と別にメーサー用に核融合炉積んでるのかね
9824/11/11(月)18:12:58No.1252123024+
耐性なんてものは耐えられないぐらいの威力で殴れば意味がないをやってるのがゴジラらしい
9924/11/11(月)18:13:05No.1252123052+
絵的に描写できないだけで
ODレイで抉れたり穴開いたりしてるのがすごい勢いで治ってるんだろうなって
10024/11/11(月)18:13:28No.1252123140+
>微妙に繋がりがあるゴジラシリーズって今思えば盛り上がる強みだから
>貴には期待してるよ…真面目に
>スペース典子VSF86セイバーに乗った神木隆之介とかでも良いから
典子を何だと思ってるんだ
10124/11/11(月)18:13:31No.1252123155そうだねx1
>時々自衛隊の火力過剰じゃねって思うことがある
勝ててないんだから足りてないだろ
10224/11/11(月)18:13:55No.1252123253+
メーサーなんて持ち出しても止められねえからなゴジラ
10324/11/11(月)18:14:10No.1252123330+
>超能力というかオカルト前世の時代だったか
>今見るとなんだこれって要素は大体当時の流行りなのかね
1999年以前はノストラダムスの大予言とかもあったし
新世紀だのミレニアムって単語に謎のワクワク感があったし
子供心にこれからスゲー何かが起こるんじゃないか…!?って感覚はあった
10424/11/11(月)18:14:21No.1252123370+
>絵的に描写できないだけで
>ODレイで抉れたり穴開いたりしてるのがすごい勢いで治ってるんだろうなって
今やればマイナくんみたいになってたのかな…
10524/11/11(月)18:14:24No.1252123384+
fu4235772.webm
いいよね
レフトアーム破損!
10624/11/11(月)18:14:58No.1252123527+
予言とかサイキッカーは平成シリーズにずっと出てる要素だよね
10724/11/11(月)18:15:24No.1252123610+
>メーサーなんて持ち出しても止められねえからなゴジラ
メーサー戦車が大活躍してる映画ってサンダ対ガイラくらいしか知らないけど他にあんのかな
10824/11/11(月)18:15:34No.1252123643+
ビオランテスペゴジデストロイア辺りはハリウッドリメイクが見たい
ヘドラは…見た目好きだけどリアルにするとキモさが増すからやめとくか…
10924/11/11(月)18:15:42No.1252123679+
ゴジラ殺せる火力手に入れられたら世界取れるな
11024/11/11(月)18:15:44No.1252123690+
>fu4235772.webm
>いいよね
>レフトアーム破損!
構わん!!
11124/11/11(月)18:15:48No.1252123706+
体皮破壊して殺すのには火力が足りないから脳を直接破壊する手段になったわけだしな…
11224/11/11(月)18:15:53No.1252123733+
モゲラのモってモバイル?モビル?
11324/11/11(月)18:16:05No.1252123779+
>典子を何だと思ってるんだ
ゴジラ人間!
11424/11/11(月)18:16:15 ID:dT/B6v2sNo.1252123821+
>ヘドラは…見た目好きだけどリアルにするとキモさが増すからやめとくか…
人間パートが完全にブロブになると思います
11524/11/11(月)18:16:17No.1252123832+
>>スペース典子VSF86セイバーに乗った神木隆之介とかでも良いから
明子がエピローグで成長して巨大生物対策部隊のオレンジの制服着てそう
11624/11/11(月)18:16:18No.1252123836+
サンダ対ガイラじゃ死ぬほど効いてたし
一応加熱して抗核バクテリア活性化する目的も果たしてるのに…
その後の作品じゃメーサーも豆鉄砲になった
大きな戦果は瀕死のデストロイアレイプしたくらい
11724/11/11(月)18:16:34No.1252123911+
ビオランテの頃はメーサー効いてたんですよ!
ギドラでなんかパワーアップしたせいで以降全然効いてないけど
11824/11/11(月)18:16:38No.1252123930+
怪獣王VS宇宙怪獣VS人類科学が作り上げた怪獣の三つ巴いいよね
11924/11/11(月)18:16:49No.1252123981+
メカゴジラ開発は実際のところ各国が未来の技術でそれぞれ覇権握れる軍事力開発のためのテストベッドみたいなところもあったという
12024/11/11(月)18:17:00No.1252124028+
ゴジラの体皮ぶち抜く技術は確実に進化している平成シリーズ
薬は注射より飲むのに限るぜー!
12124/11/11(月)18:17:16 ID:dT/B6v2sNo.1252124093+
アシモフ博士ロシア系だからなあ…
12224/11/11(月)18:17:16No.1252124094+
>体皮破壊して殺すのには火力が足りないから脳を直接破壊する手段になったわけだしな…
背筋ぶち抜いて腰にある第二脳にアンカー刺せるならもうちょい頑張れたんじゃって気がしなくもない
12324/11/11(月)18:17:48No.1252124213+
何でゴジラと共闘する展開になったのかわからない
12424/11/11(月)18:17:48No.1252124214+
スパイラルグレネードミサイルとかいう普通に当てたらすっげえエグいことにしかならなそうな超強力兵器
12524/11/11(月)18:17:52No.1252124235+
メカゴジラよりモゲラの方が強いっぽいのもそのさらに上にスーパーX3の方が強いっぽいのもなんか嫌
12624/11/11(月)18:17:58No.1252124258+
ギドラからはメーサーの効果音がなんかバリバリ感薄くなって
シャワーみたいになったのがね…
ビオランテのメーサー車が一番強そうに見える
12724/11/11(月)18:18:15No.1252124336+
>何でゴジラと共闘する展開になったのかわからない
スペゴジとタイマン張ってダメだったし…
12824/11/11(月)18:18:18No.1252124347+
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの胸についてるのもメーサーだよね
12924/11/11(月)18:19:32No.1252124670+
mobile以下略のプラズマメーサーキャノンは92式メーサー戦車の五倍くらいの威力
ゴジラもついでみたいな感じで吹っ飛ぶ
13024/11/11(月)18:19:52No.1252124763そうだねx1
スーパーX3はあくまで冷却特化でしかないから火力はGフォース製の2機の方が上だろう
相手と状況に合わせた適材適所だ
13124/11/11(月)18:19:56No.1252124780+
こんなに太かったっけ…
13224/11/11(月)18:19:57No.1252124786+
>何でゴジラと共闘する展開になったのかわからない
スペゴジをどうにかしないとヤバい
ゴジラが福岡タワー狙ってるぞあそこがエネルギー受信機じゃね?
ランドモゲラーでタワー折ったけどまだ元気
ゴジラが肩の結晶狙ってるからあれも壊そうぜ!
13324/11/11(月)18:20:28No.1252124915+
モゲラの目のメーサーの音が好き
13424/11/11(月)18:20:28No.1252124917+
ヴァリアブルスライサーが決まったのに即再生されるよ無常過ぎて好き
13524/11/11(月)18:20:49No.1252125018+
スパイラルグレネードミサイルはちゃんとゴジラに撃って命中させてたら殺せたんじゃないかって気がする
13624/11/11(月)18:21:18No.1252125138+
>アシモフ博士ロシア系だからなあ…
ロシア系はマミーロフ博士の方
13724/11/11(月)18:21:27No.1252125185+
スーパーx2のファイアーミラーの性能詐欺度は酷い
はい!ゴジラの熱線にも余裕で耐えて何倍にして返します!
あっちょっと溶ける♥
バルカンとミサイルだけになってから死ぬほど粘るのなんなんだよ!
13824/11/11(月)18:21:32No.1252125204そうだねx1
fu4235802.jpg[見る]
コロナ・ビーム
フォトン・ハリケーン
フォトン・リアクティブ・シールド
グラビ・トルネード
ホーミング・ゴースト
テール・スマッシャー
川北監督のネーミングってさ…少年漫画だよね
13924/11/11(月)18:21:46No.1252125261+
>何でゴジラと共闘する展開になったのかわからない
たまに暴れるゴジラがようやくバース島に居を構えてリトルと暮らしてるだけでも頭が痛いのに
高速で飛び回って都市部の電子機器ぶっ壊す上環境浸食能力まで持ってるゴジラだぞ
14024/11/11(月)18:21:50No.1252125279+
スペゴジはタワーをぶっ壊して肩もぶっ壊して弱体化したところを赤色熱線使ってやっつけたから共闘しないと勝つのちょっと難しいかな…
14124/11/11(月)18:23:35No.1252125729+
実際作中でゴジラとスペゴジどっち相手にすんだよ状態でもめてるし
14224/11/11(月)18:24:24No.1252125937+
>スーパーx2のファイアーミラーの性能詐欺度は酷い
>はい!ゴジラの熱線にも余裕で耐えて何倍にして返します!
人工ダイヤモンドコーティングで熱線を一万倍にして反射するとかいう
小学生みたいな設定
ほんとかよぉ?
14324/11/11(月)18:24:38No.1252126004+
子供のころはスペゴジに一瞬で体当たりされて宇宙に吹っ飛んで行ってだせぇーって思ってたけど
大人になってから見るとふっ飛ばされたのに謎の地球帰還果たしたりMOGERAって対ゴジラ兵器ではかなりの完成度あるな…ってなる
14424/11/11(月)18:24:48No.1252126044+
>ほんとかよぉ?
本当です
14524/11/11(月)18:25:11No.1252126137+
思いっきり独断でゴジラに突っ込んでいく結城さん
当て身で黙らせる新城とキヨ
14624/11/11(月)18:25:41No.1252126252+
熱を反射して放出するコーティング技術は色んな分野で応用が効きそうだ
14724/11/11(月)18:27:17No.1252126662+
宇宙飛行形態デカ過ぎ
14824/11/11(月)18:27:50No.1252126807+
>子供のころはスペゴジに一瞬で体当たりされて宇宙に吹っ飛んで行ってだせぇーって思ってたけど
>大人になってから見るとふっ飛ばされたのに謎の地球帰還果たしたりMOGERAって対ゴジラ兵器ではかなりの完成度あるな…ってなる
アステロイドベルトまで単独航行して亜光速の体当たり喰らってバラバラにならないで帰還してるとか凄いよ
14924/11/11(月)18:28:20No.1252126942+
ゴジラマイナスワンでイマジナリー橋爪功するなら
イマジナリー中尾彬も置いといて欲しかったな…
中尾彬と上田耕一と平田昭彦ほどゴジラと戦った俳優もいまい…
15024/11/11(月)18:28:24No.1252126954+
アステロイドベルト…
アステロイドベルト!?
15124/11/11(月)18:28:35No.1252127013+
デストロイア完全体とスペゴジはいかにも大ボス感有って好きなデザイン
15224/11/11(月)18:28:47No.1252127065+
中尾彬は…もう…
15324/11/11(月)18:28:48No.1252127069+
強いには強いんだけどモゲラに弱点破壊されてからはゴジラにボコボコにされて負けたからあんまりいい印象がない
後VSシリーズ随一のシナリオの荒さが光る
15424/11/11(月)18:29:11No.1252127163+
カッコいいけどミニラ虐めててなんかしょっぱかった印象
15524/11/11(月)18:29:18No.1252127196+
今度こそヤツの息の根を止めてやる…(新キャラです)
15624/11/11(月)18:29:48No.1252127309+
>アステロイドベルト…
>アステロイドベルト!?
アウトローも震えだすぜ
15724/11/11(月)18:30:48No.1252127574+
>後VSシリーズ随一のシナリオの荒さが光る
メカゴジラで終わってハリウッド版に繋げる予定が
ハリウッド版やり直しねってなって急遽作ったから…
15824/11/11(月)18:30:53No.1252127593+
兵器としての完成度ならMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeかな
ちょっとメカゴジラは途中で不具合出すぎ
15924/11/11(月)18:30:59No.1252127622+
こいつとかバーニングゴジラの立体モノ見るとクリアパーツって良いよな…ってなる
16024/11/11(月)18:31:16No.1252127687+
なんなら1番力発揮できるの宇宙だからフィールド有りでも尚万全じゃないんだよなスペゴジ
16124/11/11(月)18:31:38No.1252127785+
>強いには強いんだけどモゲラに弱点破壊されてからはゴジラにボコボコにされて負けたからあんまりいい印象がない
赤熱線何発も喰らってボコボコにされながらも反撃してたからエネルギー切れの状態でもスーパーメカゴジラより硬いんじゃねえかなアイツ…
16224/11/11(月)18:31:44No.1252127821+
見れば見るほどデブ
16324/11/11(月)18:31:49No.1252127852+
スーパーX2の真骨頂は2億で作れるコスパだから…
16424/11/11(月)18:32:09No.1252127941+
ゴジラを倒すためならアメリカともロシアとも組むVS日本
首都を焼かれればそうもなるか
16524/11/11(月)18:32:39No.1252128079+
>アステロイドベルト…
>アステロイドベルト!?
木星寄りのアステロイドベルトで宙域戦闘したんだよなモゲラ
16624/11/11(月)18:32:43No.1252128102+
>スーパーX2の真骨頂は2億で作れるコスパだから…
えっ安過ぎない!?
16724/11/11(月)18:33:00No.1252128166+
そのゴジラはお兄さん殺してなくね?って思ってたけどあってるよね?
16824/11/11(月)18:33:02No.1252128176+
VSメカゴジラとVSスペースゴジラの実況で
「これウルトラマンブレーザーで見た!」とか「ウルトラマンZで見た!」ってレスが幾つかあって笑ってしまった
逆だよ!
16924/11/11(月)18:33:04No.1252128188+
>スーパーX2の真骨頂は2億で作れるコスパだから…
無人機だし時代先取り感は凄い
あと地味に潜水機能が便利
17024/11/11(月)18:33:16No.1252128241+
>スーパーX2の真骨頂は2億で作れるコスパだから…
やすーい!
17124/11/11(月)18:33:16No.1252128246+
ゴジラ博だかなんかそんなのでゴジラと着ぐるみ並んでたけどゴジラと身長大差ないなって…
17224/11/11(月)18:33:22No.1252128275+
きょ~うじんるいがはじめて~
17324/11/11(月)18:33:28No.1252128302+
マッシブ極まってるゴツい見た目のパワーがすごい
けど陰湿
17424/11/11(月)18:34:04No.1252128469+
>スーパーX2の真骨頂は2億で作れるコスパだから…
量産余裕すぎる…その辺の戦闘機の何分の一じゃん
17524/11/11(月)18:34:28No.1252128582+
>そのゴジラはお兄さん殺してなくね?って思ってたけどあってるよね?
同じゴジラザウルスではあるから…
そもそも歴史変わったはずなのに兄ちゃんがゴジラに殺されてる時点でなんかおかしいから…
17624/11/11(月)18:34:37No.1252128630+
>マッシブ極まってるゴツい見た目のパワーがすごい
>けど陰湿
ブロリー過ぎる
17724/11/11(月)18:34:48No.1252128679+
2億で開発された陸自の空海両用対ゴジラ兵器だぞ
17824/11/11(月)18:35:28No.1252128836+
>後VSシリーズ随一のシナリオの荒さが光る
いろんな意味で降って湧いた戦いにドラマをつける苦心が見える
17924/11/11(月)18:35:29No.1252128840+
陸自所属の飛行する艦艇ってなんかいいよね…
18024/11/11(月)18:35:32No.1252128848+
実際に100mと120mの身長差再現するとえらいことになるから…
18124/11/11(月)18:35:40No.1252128880+
>2億で開発された陸自の空海両用対ゴジラ兵器だぞ
海自と空自から凄い目で見られてそう
18224/11/11(月)18:36:12No.1252129035+
「」ってゴジラシリーズの兵器で例えるとスーパーXⅢみたいだよね
18324/11/11(月)18:36:35No.1252129143+
Gフォースのせいで対G兵器の開発を禁止されてなければスーパーX2が自衛隊の主力になる可能性も
18424/11/11(月)18:37:04No.1252129270+
>「」ってゴジラシリーズの兵器で例えるとスーパーXⅢみたいだよね
褒めすぎだろ…
18524/11/11(月)18:37:09No.1252129290+
>「」ってゴジラシリーズの兵器で例えるとスーパーX?みたいだよね
褒めすぎだろ…
18624/11/11(月)18:37:11No.1252129303+
>スーパーX2の真骨頂は2億で作れるコスパだから…
フライング登場した90式が99年頃で12億だからその1/6か…やっす
18724/11/11(月)18:37:20No.1252129337+
別に作ってた何かをちょっと改装したんじゃって安さだ二億
18824/11/11(月)18:37:37No.1252129418+
実家のコネで沢口靖子にサインもらいに行った松岡修造
18924/11/11(月)18:37:54No.1252129504+
>「」ってゴジラシリーズの兵器で例えるとスーパーX?みたいだよね
持ち上げすぎ
精々ディメンション・タイドくらいだよ
19024/11/11(月)18:38:06No.1252129554+
84のチュミミ~ンみたいな音だすハイパワーレーザー車すき
ゴジラ系では珍しく赤色系の光線で
19124/11/11(月)18:38:12No.1252129594+
>「」ってゴジラシリーズの兵器で例えるとスーパーXⅢみたいだよね
場を冷やすと言いたいのか
19224/11/11(月)18:38:40No.1252129714+
スペゴジ性格悪いって言われる度に原材料のゴジラからしてどっこいだろ…って少し思う
19324/11/11(月)18:38:40No.1252129715そうだねx1
>>「」ってゴジラシリーズの兵器で例えるとスーパーXⅢみたいだよね
>持ち上げすぎ
>精々ディメンション・タイドくらいだよ
アブソリュートゼロくらいでしょ
19424/11/11(月)18:38:56No.1252129795そうだねx2
水晶(の様な見た目)の領土作って浸食するのカッコいいよね…
19524/11/11(月)18:39:02No.1252129820+
>持ち上げすぎ
>精々アブソリュートゼロくらいだよ
19624/11/11(月)18:39:12No.1252129866+
>アブソリュートゼロくらいでしょ
>場を冷やすと言いたいのか
19724/11/11(月)18:39:20No.1252129901+
ゴジラを一度封じたしデストロイアに止めを刺したしメルトダウンでの大気圏への引火を阻止したしでスーパーXシリーズの中で1番金星挙げてるのがIIIだぞ
19824/11/11(月)18:39:25No.1252129930+
>アブソリュートゼロくらいでしょ
>褒めすぎだろ…
19924/11/11(月)18:39:57No.1252130083+
>持ち上げすぎ
>精々戦艦くらいだよ
20024/11/11(月)18:40:02No.1252130111+
ハイパワーレーザービーム車ぐらいじゃないか「」なんて
20124/11/11(月)18:40:21No.1252130214+
自惚れたレスがどんどん出てくる
20224/11/11(月)18:40:44No.1252130328+
>水晶(の様な見た目)の領土作って浸食するのカッコいいよね…
モゲラとあわせてちょっとミステリアンっぽい
20324/11/11(月)18:40:45No.1252130333+
>ゴジラを一度封じたしデストロイアに止めを刺したしメルトダウンでの大気圏への引火を阻止したしでスーパーXシリーズの中で1番金星挙げてるのがIIIだぞ
なんなら歴代全シリーズの中でもトップクラスの戦績だよ…
20424/11/11(月)18:41:30No.1252130575+
>持ち上げすぎ
>F-15Jくらいだよ
20524/11/11(月)18:41:31No.1252130584+
怒りと限界の火力マックスゴジラの熱線真っ向から食らって火花散るくらいだからなスーパーX3
硬すぎ
20624/11/11(月)18:42:37No.1252130880+
>怒りと限界の火力マックスゴジラの熱線真っ向から食らって火花散るくらいだからなスーパーX3
>硬すぎ
うおっまぶしっみたいな恐竜坊やのリアクションいいよね…
20724/11/11(月)18:42:49No.1252130949+
>怒りと限界の火力マックスゴジラの熱線真っ向から食らって火花散るくらいだからなスーパーX3
>硬すぎ
装甲の素材なんなんだすぎる…
20824/11/11(月)18:43:10No.1252131037+
メーサーヘリくらいだろ「」
20924/11/11(月)18:44:08No.1252131319+
本体もさることながら装備品がめちゃくちゃ高価なのがSXIIIか
フル装備での出撃で来年度の予算まで無くなるからな
21024/11/11(月)18:44:10No.1252131337+
頑丈じゃないと災害救助出来ないからね…出来るだけ頑丈に作る
21124/11/11(月)18:44:14No.1252131363+
頑張ればエクレールくらいにはなるよ「」も
21224/11/11(月)18:45:27No.1252131726+
>本体もさることながら装備品がめちゃくちゃ高価なのがSXIIIか
>フル装備での出撃で来年度の予算まで無くなるからな
冷凍弾頭高いのかな…
21324/11/11(月)18:45:59No.1252131876+
>頑張ればエクレールくらいにはなるよ「」も
カマキラスとアンギラスに負けたやつだっけ?

- GazouBBS + futaba-