増殖するV
増殖するV
1,943 posts
増殖するV
@V5980111125783
黒くてコソコソ動き回ってて特殊召喚を妨害する矮小な虫けら。Vtuber関連の金と数字の話が8割。
Joined March 2023
増殖するV’s posts
ホロメンが参加を強制されなきゃいいんじゃない?って人が結構いるけど、過去2回のイベントでそれに近いことが起きてるから大勢が騒いでるんだと思います (運営から強く頼み込まれて参加したパターン)#HLZNTL
250万は頑張れば届く範囲で無謀な目標だとは思わない。だが、リグロス自体歌とダンス重視の方針から3D化早いだろうなと思ってただけに、こんなことで先延ばしするのは残念だ。
そういや、暗にホロスタやめさせないの?と聞きたかったであろう質問に対するYAGOOの回答があったから貼っとく。
Quote
増殖するV
@V5980111125783
世界を席巻するホロライブ 谷郷氏が語ったVTuberビジネスの本質と可能性(Impress Watch)
news.yahoo.co.jp/articles/ccf92
長時間高頻度で配信することで熱心なリスナーがつく、というのがよく言われるVtuberの強みではあるが、そもそも長時間高頻度の配信についていけてる時点で一般層ではない
こんなモブみたいな扱われ方されるくらいなら、ホロスタは潔く1枚にまとめてBBQでもしてもらった方が生き生きしてファンも嬉しかったと思います
それにしても方向性の違いなんて生むな!!って論調の人間多いね
違いを感じたら抜けさせてくれる環境であることに安堵したけどな
会社の方向性への不満も影響してるか
思えば某緑の人の時も中の人について行ったのは海外ファンが多かった
V本人に問題があっても全肯定でついていくファンが元々多いのかもしれん
今回英語で説明してもこれだもんな
モデレーターの話するからには、bilibiliで配信し始めてる件のことかと察しますが、イベントや配信のお知らせも今後していくということでよろしいでしょうか
Quote
カバー株式会社
@cover_corp
【お知らせ】
当社のグローバル展開の方針について
cover-corp.com/news/detail/20
#カバー株式会社
Show more
カバーの決算資料読んだ
4Qめちゃくちゃいいのは予想通り
今後の展望でYAGOOの悲願だったはずのホロアースよりホロインディーがデカめの扱い受けてたり、IP展開の方を押し出してる印象を受けた
まあ正式リリース24年度内できるか微妙っぽいからな…
何度も言われてるが、ホロスタにホロライブ混ぜたってホロスタは伸びない。だから例のプロジェクトはホロスタを伸ばしたいのではなく、今後の展開のために男女混合を浸透させたいと見た。やめとけよ…
Replying to
決算説明会でほぼ毎回女性ファン層を今後どうやって取り込むかについて聞かれてるので、間接的には突っ込まれてるんですよね、ホロスタ。最近の運営の動き見ても、ホロスタ以外の手段で女性客をどうにかしないとという意志を感じます。
いくらそれで円満卒業演出したとて、「大きな力」発言がある限り運営への不信感は拭えないがな!!!
Quote
増殖するV
@V5980111125783
一個なんも根拠がない予言していいすか?
卒業までの期間でYAGOOとの対談があります
Replying to
理由は簡単で売上増えた主要因が演者還元の少ないグッズ(アクスタとか)だから。グッズ作成自体は演者への負担少なそうですが、ライブも案件も明らかに増えててこれなので「演者の負担が増えてるのに給料増えない」という状況と見られます。
キービジュ本当に「混ぜてるだけ」なのがよくない。
ホロスタとホロメンで目線があったりやりとりしてるところが一個もない(あったらあったで死ぬほど荒れるが)。仲良しホロプロがしたいんだったら、開き直って仲良くさせろやという。絡みが中途半端すぎる。
エニカラ決算の「配信を見るのは男性が多い」「グッズ買うのは女性が多い」を鑑みると「視聴時間と売上は相関性が低い」は間違ってはないんだよな。配信見ないけどグッズは買う層がいると思われるので。
無理矢理捩じ込むな
Quote
増殖するV
@V5980111125783
一個なんも根拠がない予言していいすか?
卒業までの期間でYAGOOとの対談があります
「アイドルとして活動してるならバレないようにやれ」という理屈はわかるが、なんかツールとかで裏Valo見つけて晒したりすんのは正直理解ができん
隠れてるものを見に行ってどうする
ホロスタゴリ押すにしてもやり方が意味分からん。外部イベントにホロスタ優先して出すとかならまだ分かる。ホロリスしか見てないような記念特番でAdventよりホロスタEN優先するのは訳がわからん。
Replying to
でも最初は許可出してた以上、いきなりNGになった理由って恐らく某事務所から発表後に申し入れがあったからで、じゃあ何でそんな扱い受けるのかっていうと、「過去の悪行」由来なのでは…