NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「11月11日(月曜日)」、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)はこちら、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)はこちら、
- 11月11日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
- 11月13日(水曜日)はこちら、
- 11月14日(木曜日)はこちら、
- 11月15日(金曜日)はこちら、
- 11月16日(土曜日)はこちら、
- 11月17日(日曜日)はこちら、
- 11月18日(月曜日)はこちら、
ここから11月11日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(126)
- [ステレオ]
- 【戦国時代の侍と話す】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 November Week2 DAY1
- [ステレオ]
- “おいしそうだね!”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC16(1)
- [ステレオ]
- “What do you think are the most important subjects in school?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
- [ステレオ]
- 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「ガウチョ~アルゼンチン~」
- [ステレオ]
- 【2007年9月22日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽南米アルゼンチンのカウボーイ・ガウチョ。馬と共に大地を駆け巡ります。
- ▽ブエノスアイレス郊外のパンパと呼ばれる広大な草原ではガウチョと呼ばれるカウボーイが生活しています。馬や牛と共に大自然の中で自由に暮らし、馬で大地を駆け巡るガウチョの一日です。
- 【語り】大沼ひろみ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 選 18世紀中頃のイタリアの音楽(1)
- [ステレオ]
- ご案内:今谷和徳/今週は18世紀の中頃に活躍したイタリアの作曲家3人の作品をご紹介します。1日目はフランチェスコ・ジェミニアーニの「ソナタ集」からお送りします。
- 今谷和徳
- 「「ソナタ集」作品1から ソナタ第3番 ホ短調」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)パーセル・カルテット
(5分48秒)
<Hyperion CDA66264>
「「ソナタ集」作品4から ソナタ第12番 イ長調」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)パーセル・カルテット
(4分46秒)
<Hyperion CDA66264>
「「ソナタ集」作品5から ソナタ第2番 ニ短調」
ジェミニアーニ:作曲
(チェロ)エンリーコ・ブロンツィ、(チェンバロ)ミケーレ・バルキ
(10分37秒)
<CONCERTO CNT2061>
「「ソナタ集」作品5から ソナタ第3番 ハ長調」
ジェミニアーニ:作曲
(チェロ)エンリーコ・ブロンツィ、(チェンバロ)ミケーレ・バルキ
(11分55秒)
<CONCERTO CNT2061>
「「ソナタ集」から ソナタ第5番 イ短調」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)パーセル・カルテット
(6分10秒)
<Hyperion CDA66264>
「「ソナタ集」から ソナタ第6番 ニ短調」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)パーセル・カルテット
(6分15秒)
<Hyperion CDA66264>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲
- [ステレオ][再放送]
- 登レイナ
- 「弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20」
メンデルスゾーン:作曲
(バイオリン)ダニエル・ホープ、(演奏)ヨーロッパ室内管弦楽団のメンバー
(30分54秒)
<ユニバーサル UCCG-1394>
「バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64」
メンデルスゾーン:作曲
(バイオリン)ジャニーヌ・ヤンセン、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(26分45秒)
<ユニバーサル UCCD-1178>
「アベッグ変奏曲 作品1」
シューマン:作曲
(ピアノ)コンスタンチン・リフシッツ
(7分37秒)
<日本コロムビア COCO-80853>
「チェロ協奏曲 イ短調 作品129」
シューマン:作曲
(チェロ)ヨーヨー・マ、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
(24分38秒)
<ソニー SRCR-2666>
「「超絶技巧練習曲」から「鬼火」」
リスト:作曲
(ピアノ)ダニール・トリフォノフ
(3分27秒)
<ユニバーサル UCCG-1750/1>
「「超絶技巧練習曲」から「幻影」」
リスト:作曲
(ピアノ)ダニール・トリフォノフ
(5分41秒)
<ユニバーサル UCCG-1750/1>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~フェスで仕入れた音楽
- [ステレオ]
- サラーム海上
- 「Terms Of Desertion」
Michael Peter Olsen
(4分32秒)
<Hand Drawan Dracula NO NUMBER>
「Current」
Salin
(3分40秒)
<NO LABEL NO NUMBER>
「Da Ishly Diviky」
Lemon Bucket Orkestra
(4分19秒)
<NO LABEL NO NUMBER>
「Cumbia Del Barbu」
Sonido Pesao、Rebeca Lane
(4分45秒)
<NO LABEL NO NUMBER>
「Framboyan」
El Balcon
(4分35秒)
<NO LABEL NO NUMBER>
「Parana」
Melon Jimenez、Lara Wong、Gal Maestro
(3分32秒)
<NO LABEL NO NUMBER>
「Luna Modular」
Empanadas Ilegales
(5分21秒)
<Experimental Waves NO NUMBER>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
- 「青春の一冊」
佐藤寛:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分06秒)
「ごはんができたよ」
矢野顕子:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分37秒)
「思えば遠くへ来たもんだ」
山木康世:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分42秒)
「冬が来る前に」
海野直:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分28秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 東方神起
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】東方神起
- 今夜のゲストは、東方神起。来年・日本デビュー20周年…ツアーに向けての食生活、ユンホの身体づくりのこだわり、チャンミンが最近挑戦している生活スタイル、20年以上の関係・リスペクトしているお互いのストロングポイント、今までとこれから「20年」らしい魅力を…最新アルバムに込めた思い、MV撮影秘話、2人が選ぶ「この1曲」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 「水の泡」
詩道
(3分24秒)
「SWEET SURRENDER」
東方神起
(2分53秒)
「DEAREST」
東方神起
(4分06秒)
「ミモザ」
南波志帆
(4分03秒)
「yesterday」
Chilli Beans.
(3分53秒)
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 箏曲「須磨の嵐」尺八「木枯」
- [ステレオ]
- 岸辺美千賀,杉本禧代賀,山口明代賀,山木千賀,藤原道山,【司会】水谷彰宏
- 「須磨の嵐」
山登 万和:作曲
(唄・箏)岸辺 美千賀、(唄・箏)杉本 禧代賀、(唄・箏)山口 明代賀、(唄・三絃)山木 千賀
(16分31秒)
~CR509~
「木枯」
初世中尾都山:作曲
(尺八)藤原 道山
(6分55秒)
~CR503~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 浪曲十八番 港家小そめ「ひとごろし」
- [ステレオ]
- 出演は港家小そめさん。演目は、山本周五郎の小説を原作にした「ひとごろし」。曲師は沢村博喜さんです。
- 【出演】浪曲師…港家小そめ,曲師…沢村博喜
- 【出演】浪曲師…港家小そめ,【出演】曲師…沢村博喜
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
- 「待ち呆気」
神田 広美
<ポニー・キャニオン PCCS00036>
「望郷」
石川 鷹彦(AG)
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル ぬくもり演歌集(1)▽大川栄策作品集
- [ステレオ]
- 深沢彩子
- 「ふたり酒」
川中美幸
(3分44秒)
<テイチク TECE3638>
「夫婦坂」
都はるみ
(4分32秒)
<コロムビア COCP31953>
「夫婦春秋」
村田英雄
(4分17秒)
<東芝EMI TOCT24846-7>
「おまえに惚れた」
美空ひばり
(3分39秒)
<コロムビア COCP39737>
「本気で惚れた人」
増位山太志郎
(3分37秒)
<テイチク TECE3593>
「大阪すずめ」
永井みゆき
(3分40秒)
<テイチク TECE3596>
「津軽の花」
原田悠里
(3分37秒)
<キング KICX2602>
「味噌汁の詩」
千昌夫
(3分41秒)
<徳間ジャパン TKCA74155>
「これが呑まずに居られるかい」
三波春夫
(3分34秒)
<テイチク TECE3163>
「娘よ」
芦屋雁之助
(4分32秒)
<テイチク TECE3163>
「おかあさん」
森昌子
(3分09秒)
<ポニーキャニオン PCCA03568>
「さざんかの宿」
大川栄策
(4分32秒)
<コロムビア COCP38226>
「舞酔い雪」
大川栄策
(4分54秒)
<コロムビア COCA9137>
「駅」
大川栄策
(4分29秒)
<コロムビア COCP38226>
「風港」
大川栄策
(4分46秒)
<コロムビア COCP38226>
「あの日の君を恋うる歌」
大川栄策
(4分20秒)
<コロムビア COCA16346>
「酒は涙か溜息か」
大川栄策
(3分08秒)
<コロムビア COCA6467>
「丘を越えて」
大川栄策
(2分35秒)
<コロムビア COCA6467>
「ヴィクトリーロード」
イー・オー(大川栄策)
(4分51秒)
<コロムビア CODA2070>
「昭和放浪記」
大川栄策
(4分06秒)
<コロムビア COCA16537>
「命かさねて」
大川栄策
(4分36秒)
<コロムビア COCA18194>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ラヴェルの弦楽四重奏曲ヘ長調
- [ステレオ]
- 田添菜穂子
- 「ソナチネ」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)リーリャ・ジルベルシュテイン
(12分02秒)
<POLYDOR POCG-1807>
「弦楽四重奏曲 ヘ長調」
ラヴェル:作曲
(演奏)カルミナ四重奏団
(28分37秒)
<日本コロムビア COCO-75164>
「組曲「ドリー」」
フォーレ:作曲
(ギター)アムステルダム・ギター・トリオ
(13分52秒)
<BMGビクター R32C-1160>
「優しい歌」
フォーレ:作曲
(メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター、(ピアノ)ベンクト・フォシュベリ、(バイオリン)ニルス・エーリク・スパルフ、(バイオリン)ウルフ・フォシュベリ、(ビオラ)マッティ・ヒルヴィカンガス、(チェロ)マッツ・リドストレム、(コントラバス)トーマス・イェルトンソン
(21分48秒)
<POLYGRAM POCG-1992>
「ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品22」
サン・サーンス:作曲
(ピアノ)ベルトラン・シャマユ、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)エマニュエル・クリヴィヌ
(22分15秒)
<WARNER WPCS-13791>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「阿里山森林鉄道~台湾~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年11月11日【語り】荒木さくら ▽台湾南部。樹齢1000年を超える巨木が立ち並ぶ森の中を白煙をたなびせながらゆっくり走る阿里山森林鉄道。
- 台湾の山岳鉄道、阿里山森林鉄道。樹齢1000年を超える巨木やご来光観賞の足としても人気の鉄道です。番組では、列車が車輪を軋ませながら山を登っていく様子のほか、復活した100年以上前の蒸気機関車の音も紹介。巨木の森を行く鉄道の旅をお楽しみください。
- 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
- [ステレオ]
- 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション 寒い音楽
- [ステレオ][再放送]
- ゴンチチ,渡辺亨
- 「SNOW FLOWER」
ゴンチチ
(3分03秒)
<イン・ザ・ガーデン XNHL-15004/B>
「High Winds White Sky」
BRUCE COCKBURN
(3分01秒)
<COLUMBIA CK-48738>
「Snow Man」
Ab Und Zu
(2分56秒)
<ボンバ・レコード BOM22186>
「Strange Place For Snow」
E.S.T.(Esbjorn Svensson Trio)
(6分41秒)
<ソニー・ミュージックエンタテインメント SCIP159>
「Over Shadow Hill Way」
Wayne Shorter
(12分34秒)
<Verve 9881281>
「Zavkhan」
Enji
(3分29秒)
<Squama SQM009CD>
「Cold Days」
Marcus Fischer
(4分54秒)
<Tench TCH05>
「The Coldest Days Of My Life」
Timmy Thomas
(4分07秒)
<Collectables COL-CD-5433>
「Frosty」
Albert Collins
(3分02秒)
<MCA MCAD-10423>
「Girl From The North Country(北国の少女)」
Bob Dylan
(3分44秒)
<ソニー・ミュージックエンタテインメント MHCP375>
「sol」
Magali Datzira
(3分23秒)
<インパートメント RCIP-0345>
「Nem Um Dia(一日たりとも)」
Djavan
(5分47秒)
<エピックソニー ESCA 6679>
「Baby It's Cold Outside」
Jimmy Smith & Wes Montgomery
(5分59秒)
<ユニバーサルミュージック クラシック UCCU-5907>
「Northbound...」
Iro Haarla
(5分28秒)
<ユニバーサルミュージック UCCE1065>
「Day Is Done」
Nick Drake
(2分29秒)
<Island Records IMCD 8/842 915-2>
「Snow Child」
ゴンチチ
(3分44秒)
<エピックソニー ESCL3574>
「Ocotillo」
Floating Points
(8分34秒)
<ビートインク BRC772>
「Old Life」
Mustafa
(3分00秒)
<ビッグ・ナッシング JAG470JCD>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「虫の声」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年10月21日【語り】山内泉 ▽夏から秋に変わるころ、耳を澄ますと聞こえてくる虫の声。古より日本人を郷愁に誘う虫たちの響きです。
- 夏の夕暮れ、秋の夜。耳を澄ますと聞こえてくる虫の声。普段何気なく聞いているその音をじっくり聞いてみると、その趣に気づかされます。古より日本人を郷愁に誘う虫たちの響きを楽しみ、季節の移ろいに思いを馳せる5分です。
- 【語り】山内泉
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「HEAVY GAUGE」 GLAY
- [ステレオ][再放送]
- 今週のテーマ「鬼龍院翔の青春を彩ったアルバムたち」▽DJ鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)▽アルバム「HEAVY GAUGE」GLAY
- 今週のテーマ「鬼龍院翔の青春を彩ったアルバムたち」▽DJ鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)▽アルバム「HEAVY GAUGE」GLAY▽鬼龍院翔のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- ゴールデンボンバー…鬼龍院翔
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- 第93回日本音楽コンクール 本選会 声楽部門
- [ステレオ]
- 2024年10月24日 東京オペラシティ コンサートホールで収録
- 東涼子
- 「「ある日の詩」から「めぐり会い」、「いつも」、「別れ」」
フォーレ:作曲
(テノール)新堂 由暁、(ピアノ)渡部 由美子
(5分34秒)
「「メリケの詩による歌曲」から「癒えた者が希望に寄する」、「愛する人に」」
ウォルフ:作曲
(テノール)新堂 由暁、(ピアノ)渡部 由美子
(6分36秒)
「魔王」
シューベルト:作曲
(テノール)新堂 由暁、(ピアノ)渡部 由美子
(4分06秒)
「「二つのロンデル」から「さくら横ちょう」」
別宮 貞雄:作曲
(ソプラノ)竹田 舞音、(ピアノ)左近允 茉莉子
(3分45秒)
「「赤」から「すべてが沈黙と空虚」」
ウォルフガング・リーム:作曲
(ソプラノ)竹田 舞音、(ピアノ)左近允 茉莉子
(5分12秒)
「「六つの歌」作品48 から「あいさつ」、「いつの日か、わが思いよ」、「ばらの季節に」、「夢」」
グリーグ:作曲
(ソプラノ)竹田 舞音、(ピアノ)左近允 茉莉子
(9分01秒)
「「五つの断章」から「朝明」」
團 伊玖磨:作曲
(バリトン)田中 雅史、(ピアノ)安野 美咲
(3分07秒)
「「六つの素朴な歌」から「セレナード」」
コルンゴルト:作曲
(バリトン)田中 雅史、(ピアノ)安野 美咲
(2分05秒)
「「4つの歌」作品43 から「五月の夜」」
ブラームス:作曲
(バリトン)田中 雅史、(ピアノ)安野 美咲
(3分18秒)
「「六つの素朴な歌」から「夜にさすらう者」」
コルンゴルト:作曲
(バリトン)田中 雅史、(ピアノ)安野 美咲
(2分27秒)
「「こどもの不思議な角笛」から「少年鼓手」」
マーラー:作曲
(バリトン)田中 雅史、(ピアノ)安野 美咲
(5分59秒)
「「三つの歌」作品29 から「ときめく胸」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(ソプラノ)櫻井 愛子、(ピアノ)山中 麻鈴
(2分41秒)
「「ヘルダーリン歌曲集」作品6 から「ヒュペリオンの運命の歌」」
ハウアー:作曲
(ソプラノ)櫻井 愛子、(ピアノ)山中 麻鈴
(2分06秒)
「「六つの歌」作品68 から 「ささやけ、ミルテの花よ」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(ソプラノ)櫻井 愛子、(ピアノ)山中 麻鈴
(4分11秒)
「「赤」から「深紅」」
ウォルフガング・リーム:作曲
(ソプラノ)櫻井 愛子、(ピアノ)山中 麻鈴
(4分48秒)
「からたちの花」
山田 耕筰:作曲
(ソプラノ)櫻井 愛子、(ピアノ)山中 麻鈴
(2分49秒)
「城ヶ島の雨」
山田 耕筰:作曲
(テノール)寺島 弘城、(ピアノ)木邨 清華
(3分13秒)
「「メリケの詩による歌曲」から「こうのとりの使い」、「祈り」、「炎の騎士」」
ウォルフ:作曲
(テノール)寺島 弘城、(ピアノ)木邨 清華
(11分36秒)
「「アイヒェンドルフの詩による歌曲」から「船乗りの別れ」」
ウォルフ:作曲
(テノール)寺島 弘城、(ピアノ)木邨 清華
(2分07秒)
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 夏目漱石「坊っちゃん」(11)
- [ステレオ]
- 【朗読】大原康裕
- 我が国を代表する文豪・夏目漱石のお馴染み「坊っちゃん」をリメイクしてアンコール放送する。(2016年11月~12月 ラジオ第2『朗読』)この「坊っちゃん」は漱石が1895年4月から教鞭をとった愛媛県の尋常中学校での体験を基に書かれたユーモアと人間観察に満ちた中編小説。主人公の正義感溢れる行動が全編に渡って繰り広げられ、同じく漱石の「吾輩は猫である」と共に現代まで読み継がれている名作である。
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「世界から歌が消える前に」(1)
- [ステレオ]
- 【作】今井雅子【演出】山崎涼子【出演】井上小百合,入野自由,藤井隆,長谷川悠大,橘未佐子,三好敦,夏木マリ【音楽】和田貴史
- 【作】今井雅子,【出演】井上小百合,入野自由,藤井隆,長谷川悠大,橘未佐子,三好敦,夏木マリ,【音楽】和田貴史,【演出】山崎涼子
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン IS:SUE
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】IS:SUE
- 今夜のゲストは、IS:SUE。今年6月デビュー、話題の4人組ガールズグループからNANO・YUUKIの2人が番組初登場。デビューから5か月、変わってきたパフォーマンスでの心がけ、ギャップ・意志の強さ…お互いの好きなところや、共同生活で気づく意外なクセ、この曲でよかった…最新シングルの裏側もたっぷりと。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「極東組曲」デューク・エリントン
- [ステレオ]
- 今週のテーマ「谷中敦が選んだ華麗なるインストの世界」▽DJ谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)▽アルバム「極東組曲」デューク・エリントン
- 今週のテーマ「谷中敦が選んだ華麗なるインストの世界」▽DJ谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)▽アルバム「極東組曲」デューク・エリントン▽谷中敦のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 東京スカパラダイスオーケストラ…谷中敦
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かむかもしかもにどもかも!」/「デッカイばあちゃん」
- [ステレオ]
- 「かむかもしかもにどもかも!」うた:MONO NO AWARE/「デッカイばあちゃん」うた:近藤利樹
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(146)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から12日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(21)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
12日午前0時00分から12日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 東京メトロ 株式上場
- [ステレオ][再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
12日午前0時15分から12日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(26)
- [ステレオ]
- 俺がお前を愛してるんだ
- 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
12日午前0時30分から12日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(26)
- [ステレオ]
- 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
12日午前0時45分から12日午前1時00分(放送時間15分間)
- ステップアップ中国語 補語が決め手!自然な中国語(11)
- [ステレオ]
- 第11課 可能補語(1) 結果補語からできた可能補語
- 【講師】李軼倫,【出演】三崎智子
12日午前1時00分から12日午前1時06分(放送時間6分間)
- ニュース
- [ステレオ]
12日午前1時06分から12日午前2時00分(放送時間54分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 【時代を創った声・アンコール】 (初回放送2020.1.5) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】中川緑,【出演】歌手…眞理ヨシコ
12日午前2時00分から12日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
12日午前2時05分から12日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー名曲アルバム~ジェローム・カーン作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】中川緑
12日午前3時00分から12日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
12日午前3時05分から12日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- にっぽんの歌こころの歌
- にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡 スター・セレクション~由紀さおり作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】中川緑
12日午前4時00分から12日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
12日午前4時05分から12日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- [ステレオ]
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば「おひとりさまを楽しむ 前編」 俳優 名取裕子 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】中川緑,【出演】俳優…名取裕子,【きき手】鈴木由美子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.