「Kawasaki Z1紅葉のいろは坂
に散る!
タンデム♡カップル
何故Zは転倒したのだろう。
何度見返しても、原因が不
明。
まるでオイルを踏んだ時の
ような転び方をしている。
原因が分からないのが一番
困る事例だ。
原因がつきとめられれば、
論理的な解決法が見つけら
れ、解決法の実行は次回か
ら対処ができる。
多くの事例を見聞きし、考
察する事で転倒防止の抽斗
を増やせる。
そうやって1985年秋から無
転倒を私は続けて来た。
厳密には、それ以前のある
時期から徹底的に自分のミス
を多角的に解析する事で、同
じパターンの転倒を二度とし
ないようになってきていた。
あくまで公道では。
サーキットでは、横からぶつ
けられてすっ飛んだ事もある
が、それは防げないとしても、
自己ミス転倒は極力避けるべ
くやはり解析をした。
ただし、コースではペースが
速いと転倒リスクも高くなる
のは仕方ない。
公道では「絶対に」転んでは
駄目だ。