ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1731205667687.jpg-(185167 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/11/10(日)11:27:47 No.1271050509 そうだねx1411/13 16:31頃消えます
列車…?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:28:44 No.1271050715 del そうだねx63
馬車…
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:28:52 No.1271050742 del そうだねx2
馬車にしてもなんかドアの所プレハブ小屋っぽくないか
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:29:08 No.1271050809 del そうだねx35
なんで馬のお尻にプラグ突っ込んでるの?
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:29:55 No.1271050983 del そうだねx14
この世界のって付けてるんだから認めてあげろよ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:30:05 No.1271051040 del そうだねx7
機能を満たしていれば問題無いんじゃないの
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:30:40 No.1271051166 del そうだねx22
この世界の馬が超馬力で何両も引っ張れるのかもしれん
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:31:11 No.1271051295 del そうだねx8
蒸気機関車が馬力に変わっただけだぞ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:31:32 No.1271051374 del そうだねx17
列車は動力がなんであるかは限定してないだろう
PLAY
無念 Name としあき 24/11/10(日)11:32:36 No.1271051621 del そうだねx14
電車とか汽車って書かれてたらおかしいけど列車なら別に良くね
PLAY
10 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:33:39 No.1271051861 del そうだねx2
後方にズラっと列になってるんやきっと
PLAY
11 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:33:41 No.1271051870 del そうだねx21
馬車鉄道なんてものもあったしな
スレ画は鉄道までは引いてないっぽいけど
PLAY
12 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:33:54 No.1271051924 del +
椅子はどうなってるんだろう
PLAY
13 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:33:57 No.1271051935 del +
アングルのせいかもしれないけど馬の尻尾どこいった
PLAY
14 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:34:00 No.1271051950 del そうだねx13
レールくらいひけ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:34:33 No.1271052093 del そうだねx15
これ走ったら馬が減速しても後ろの車両止まんないんじゃ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:34:34 No.1271052101 del そうだねx3
ググったら馬車鉄道というものがあると知った
路面電車みたいなバス
PLAY
17 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:34:46 No.1271052154 del そうだねx21
正直なところ幅はもうちょっと欲しい
PLAY
18 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:35:05 No.1271052222 del +
ドア位置高くて乗りづらそうだけどこういう降車場がちゃんとあるならいいか
PLAY
19 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:35:18 No.1271052271 del そうだねx5
馬車どころか人力軌道すらあったんだぞ昔は
PLAY
20 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:35:29 No.1271052319 del そうだねx2
客車や貨車を繋いでたら列車だしな
PLAY
21 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:35:36 No.1271052343 del そうだねx2
馬凄すぎる
PLAY
22 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:36:19 No.1271052519 del そうだねx2
馬2頭も使って引いてる割になんか車体細くない?
PLAY
23 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:36:31 No.1271052569 del +
文句があるならお前らが描いてみろ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:36:48 No.1271052649 del そうだねx73
    1731206208972.jpg-(131881 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
25 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:36:49 No.1271052656 del そうだねx2
いや足りないだろ馬
PLAY
26 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:36:50 No.1271052658 del +
>これ走ったら馬が減速しても後ろの車両止まんないんじゃ
そこはちゃんと車両ごとにオートで制動かけるようになってるんじゃないの知らんけど
PLAY
27 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:36:50 No.1271052661 del そうだねx1
つーか馬小さくない?
PLAY
28 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:37:26 No.1271052821 del そうだねx4
お馬さんかわいそう
PLAY
29 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:37:31 No.1271052842 del そうだねx50
    1731206251113.jpg-(75425 B)サムネ表示
>ググったら馬車鉄道というものがあると知った
>路面電車みたいなバス
レールさえあればそんな問題無かったかもしれん
PLAY
30 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:37:39 No.1271052875 del +
>つーか馬小さくない?
小型高出力なんだろ
PLAY
31 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:37:56 No.1271052951 del そうだねx3
馬が過労死するわ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:38:47 No.1271053186 del そうだねx45
>1731206251113.jpg
これがやりたかったんだろうな…っていうのあるよね
PLAY
33 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:38:55 No.1271053223 del そうだねx2
客車が複数でなくても列車
定義としては複数の車両となっているがうち一両は機関車
機関車の代わりが馬
なにもおかしいところはない
PLAY
34 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:39:04 No.1271053276 del そうだねx1
>列車…?
駅馬車じゃね
PLAY
35 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:39:47 No.1271053471 del そうだねx34
    1731206387801.jpg-(73448 B)サムネ表示
ちょっと調べたら出てくるのに
なんでスレ画みたいなヘンテコなものが爆誕してしまうんだ
PLAY
36 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:40:27 No.1271053638 del +
横からの風に煽られる状況は考慮しろよと思う
PLAY
37 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:40:27 No.1271053640 del そうだねx5
>レールくらいひけ
鉄レールってかなりの工業力が無いと厳しいぞ
日本でも明治34年にやっと国産化開始したくらいだし
まあ石畳に轍を彫り込んでガイド的に使う手もあるが
PLAY
38 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:40:33 No.1271053670 del そうだねx3
ん?
そういや列車ってことは複数車両がこの後ろに連結されてんの?
PLAY
39 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:40:35 No.1271053677 del +
>なんで馬のお尻にプラグ突っ込んでるの?
馬の着ぐるみに人が入るプレイ
PLAY
40 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:41:03 No.1271053808 del そうだねx6
乗り物とかなぜか描けない人いるよね
PLAY
41 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:41:10 No.1271053842 del そうだねx2
軌道がないならただの馬車だな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:41:25 No.1271053909 del そうだねx5
馬の行きたい方向にしかいかんだろこれ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:41:38 No.1271053960 del そうだねx8
これどうやって馬に指示出すの
PLAY
44 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:41:42 No.1271053982 del +
スレ画の何がおかしいのかわからない・・・
PLAY
45 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:42:08 No.1271054095 del そうだねx14
>馬の行きたい方向にしかいかんだろこれ
御者がいない…
PLAY
46 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:42:19 No.1271054148 del +
操縦士どこ?まさか紐の先に居るのか
PLAY
47 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:42:32 No.1271054213 del そうだねx1
>ん?
>そういや列車ってことは複数車両がこの後ろに連結されてんの?
ローカル線の1両でも列車
PLAY
48 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:42:34 No.1271054221 del そうだねx111
    1731206554618.jpg-(625315 B)サムネ表示
お馬さん過労死しちゃう…
PLAY
49 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:42:49 No.1271054300 del +
車輪の位置がだまし絵みたいになってるな
ドアは引き戸じゃなくて開き戸のようだけど開けたら車輪に当たらないか
PLAY
50 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:42:51 No.1271054309 del +
ふきだしで隠れてるけど8本足の馬かもしれない
PLAY
51 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:03 No.1271054364 del +
御者を車内に仕舞う意味よ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:04 No.1271054371 del そうだねx1
AIが考えた列車
PLAY
53 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:08 No.1271054386 del そうだねx11
『この世界』なのだからあまりこちらの常識で測るべきではない
PLAY
54 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:09 No.1271054389 del そうだねx1
>この世界の馬が超馬力で何両も引っ張れるのかもしれん
列車の動力って1両分を引っ張る力しか無いらしいすよ
1両引いたらその衝撃が2両目を引いて2両目が動く衝撃で3両目をって感じで連続で引っ張るらしい
PLAY
55 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:13 No.1271054414 del +
馬車鉄道って字面だけ見てスレ画にしてしまったのかな
PLAY
56 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:15 No.1271054423 del そうだねx1
手綱らしいものが車両に吸い込まれてるけど
そっから馬を操るの?
逆にめんどくさいだろこれ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:20 No.1271054448 del そうだねx5
>スレ画の何がおかしいのかわからない・・・
走行時における車両部分の安定性を考慮しないデザイン
PLAY
58 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:43:20 No.1271054449 del そうだねx49
>お馬さん過労死しちゃう…
想像以上に引いてて草
PLAY
59 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:00 No.1271054627 del そうだねx25
>お馬さん過労死しちゃう…
せっかく「これはあり」という擁護が入ったのにはしごが外された
PLAY
60 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:12 No.1271054689 del +
よくわからんけど異世界モノだしそれが可能な世界なんだろう
PLAY
61 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:15 No.1271054698 del そうだねx26
>お馬さん過労死しちゃう…
なんだ本当に列車じゃないか
PLAY
62 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:18 No.1271054713 del そうだねx1
ロンドン地下鉄って最初馬が引いてたよな
PLAY
63 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:27 No.1271054754 del そうだねx10
レールも無しにそんな崖っぷち走らすとかもう何が何だか
PLAY
64 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:31 No.1271054775 del そうだねx2
>ローカル線の1両でも列車
そうだけどそれは連結できるからじゃないの?
PLAY
65 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:35 No.1271054793 del そうだねx4
そもそも線路がないし御者もいないし
なんなんだこれ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:44:37 No.1271054805 del +
>お馬さん過労死しちゃう…
2頭で4000馬力くらいありそう
PLAY
67 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:45:00 No.1271054902 del そうだねx2
その先もういけないだろ細くて絶対落ちる
PLAY
68 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:45:06 No.1271054927 del +
車両の雑な箱型もなんか適当すぎる…
PLAY
69 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:45:26 No.1271054999 del そうだねx4
AIのほうがまともに描けそう
PLAY
70 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:45:51 No.1271055080 del そうだねx1
なんか否定的な意見ばっかりだな
PLAY
71 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:46:07 No.1271055143 del そうだねx24
>なんか否定的な意見ばっかりだな
肯定できる要素がね・・・
PLAY
72 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:46:21 No.1271055218 del そうだねx7
>なんか否定的な意見ばっかりだな
こういうのは画力で黙らせるものなんだ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:46:28 No.1271055238 del +
話は面白くなくても絵に突っ込みどころがある分だけ面白いと考えろ
PLAY
74 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:46:30 No.1271055244 del +
仮に異世界ものでそういうものだとしてもさ
馬が超パワーの特別な種だとか物理的なレールは無いけど魔術的なガイドがあって安定してるとかさ
何かしらそれらしい説明は出来るでしょう…?
PLAY
75 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:46:50 No.1271055328 del そうだねx4
ギャグ漫画なら有り
でもそうじゃないんだろ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:46:51 No.1271055329 del +
>お馬さん過労死しちゃう…
馬2頭で4両を引っ張るのは無理じゃね?
仮に魔力で解決する設定としても今度は馬要らなくね?って話になるし
PLAY
77 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:47:22 No.1271055448 del +
>これどうやって馬に指示出すの
全部馬で機能が完結してるんだろ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:47:35 No.1271055494 del +
馬でも機械でも魔法でどうにかできるのならそれで
PLAY
79 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:47:52 No.1271055575 del +
車両と馬のアナルを接続して命令を伝えてるんだな
PLAY
80 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:48:01 No.1271055611 del そうだねx3
面白いか面白くないかで言えば絵面が面白いから嫌いじゃない
PLAY
81 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:48:19 No.1271055686 del +
黒王みたいな馬なんだろ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:48:23 No.1271055695 del +
>レールも無しにそんな崖っぷち走らすとかもう何が何だか
落ちそうで落ちない馬車鉄道
絶対乗りたくねえ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:48:28 No.1271055712 del +
>馬2頭で4両を引っ張るのは無理じゃね?
>仮に魔力で解決する設定としても今度は馬要らなくね?って話になるし
列車そのものを動かす魔法が使えないから馬に回復とバフかけるね…
PLAY
84 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:48:44 No.1271055770 del そうだねx7




PLAY
85 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:48:49 No.1271055812 del +
>仮に異世界ものでそういうものだとしてもさ
>馬が超パワーの特別な種だとか物理的なレールは無いけど魔術的なガイドがあって安定してるとかさ
>何かしらそれらしい説明は出来るでしょう…?
それらしいも何も現実に『馬車鉄道』があるってのに
現代の都市近郊型電車のコピー(しかも細部がでたらめ)じゃあね
PLAY
86 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:49:39 No.1271056025 del +
魔法か何かで車両が凄い軽いとかかもしれないし…
PLAY
87 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:49:39 No.1271056026 del +
車両部分の縦横比だけは我慢ならん
PLAY
88 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:50:32 No.1271056246 del そうだねx5
レールがない時点でただの馬車では
PLAY
89 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:50:33 No.1271056252 del そうだねx2
    1731207033225.jpg-(44041 B)サムネ表示
>列車の動力って1両分を引っ張る力しか無いらしいすよ
>1両引いたらその衝撃が2両目を引いて2両目が動く衝撃で3両目をって感じで連続で引っ張るらしい
これは200両編成の列車
理論上はどこまでも長く出来るのか…?
PLAY
90 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:50:47 No.1271056315 del +
>車両部分の縦横比だけは我慢ならん
横転するよねこれ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:50:50 No.1271056325 del そうだねx21
    1731207050978.jpg-(55994 B)サムネ表示
>1731206208972.jpg

花巻電鉄(はなまきでんてつ)は、かつて岩手県花巻市の国鉄東北本線花巻駅を中心に、花巻温泉郷へ向かう鉄道線、花巻南温泉郷へ向かう軌道線、路線バスを運営していた会社である。
PLAY
92 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:51:03 No.1271056374 del +
確かに馬もドン引きですわ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:51:23 No.1271056451 del +
ホームとの間隔も一定でなく乗降口が高いままだから乗り降り大変だな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:51:39 No.1271056513 del +
なろう作画はアシスタントもつけてもらえずスケジュールもかつかつで調べる時間もない過労勤務なの……
PLAY
95 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:51:40 No.1271056517 del +
座れないよねこれ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:52:39 No.1271056756 del そうだねx4
    1731207159771.jpg-(23976 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
97 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:52:46 No.1271056781 del +
列車ではあった
連結馬車って言ったほうが良いと思う
馬足りねぇ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:53:13 No.1271056906 del +
>お馬さん過労死しちゃう…
マジで列車で笑う
PLAY
99 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:53:21 No.1271056938 del そうだねx3
カンテラ下げる所もなく夜間はどうするんだ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:53:23 No.1271056949 del +
作者は一から描けないのでデジタルの素材適当に貼り付けてるだけだから何も考えてないだろ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:53:28 No.1271056964 del +
即ぶっ壊れそう
PLAY
102 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:53:33 No.1271056995 del そうだねx1
馬が気になってゲイザーとかどうでもよくなるからダメだろやっぱ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:53:52 No.1271057065 del +
物語の根幹じゃないならここまで変な形にして無理して出す必要がないよね?
PLAY
104 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:54:39 No.1271057248 del +
頭ごなしに画力を叩くのではなく
列車とは何かから入るのが実にとしあき
PLAY
105 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:54:44 No.1271057274 del +
このロリコンが!> <◎>
PLAY
106 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:55:10 No.1271057365 del +
馬すご過ぎだろ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:55:24 No.1271057430 del +
この漫画家はろくに資料も与えられず図書館もネットも使えないような部屋に監禁されて
漫画を描くことを強いられてるに違いない
PLAY
108 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:55:41 No.1271057496 del そうだねx1
馬が止まったら車両はどう停止させるんだろ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:55:42 No.1271057499 del +
むしろそのまま現代風の電車が存在して当たり前のように描けばよかった
チー付与みたいに
PLAY
110 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:55:49 No.1271057528 del そうだねx1
>頭ごなしに画力を叩くのではなく
>列車とは何かから入るのが実にとしあき
だってどうせ素材貼っつけだから画力どうこう言えるレベルじゃないし
PLAY
111 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:55:52 No.1271057546 del +
>物語の根幹じゃないならここまで変な形にして無理して出す必要がないよね?
ゲイザー出てきたし列車防衛or逃亡まで時間稼ぐミッションになるんじゃね
PLAY
112 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:56:19 No.1271057655 del そうだねx2
今から通る道が超細くなって大変な時なんだからゲイザーとやらは邪魔してくるんじゃねえぞ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:56:24 No.1271057676 del +
ハリーポッターに幻獣がひく馬車みたいなのあったな
PLAY
114 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:56:26 No.1271057682 del +
>馬すご過ぎだろ
なんせ馬一頭で一馬力の力を持ってるからな二頭なら二馬力だ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:56:48 No.1271057758 del +
電気や蒸気機関の列車は絶えず運動エネルギー出し続けるから何両でも連鎖的に引っ張れるだろうけど生物だと流石にキツそう
PLAY
116 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:56:49 No.1271057759 del +
こんなオリジナルな素材あったらそっちが驚くわ……
PLAY
117 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:56:53 No.1271057776 del +
>馬が止まったら車両はどう停止させるんだろ
運転士(御者)がブレーキをかけます
まあスレ画は無人運転みたいだけど
PLAY
118 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:57:01 No.1271057813 del +
馬を黒王号みたいなのにすれば説得力あったかも
PLAY
119 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:57:08 No.1271057846 del そうだねx1
凡百のなろう漫画はツッコミ役を配置してそう言う方向に舵を切った方が売れると思うわ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:57:17 No.1271057895 del そうだねx33
    1731207437006.jpg-(43032 B)サムネ表示
これくらいやらないと
PLAY
121 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:58:00 No.1271058073 del +
>>お馬さん過労死しちゃう…
>マジで列車で笑う
結構スピードが出てるみたいだし馬がものすごい力で引っ張ってるんやな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:58:36 No.1271058214 del +
>これくらいやらないと
スレ画は紐で繋げてる時点で少しでも速度落とすと車両にひかれそう
PLAY
123 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:58:55 No.1271058303 del +
>結構スピードが出てるみたいだし馬がものすごい力で引っ張ってるんやな
止まる時どうするんだろう…
PLAY
124 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:59:05 No.1271058357 del そうだねx4
    1731207545795.png-(1962394 B)サムネ表示
>これは200両編成の列車
>理論上はどこまでも長く出来るのか…?
南アフリカの鉄鉱石線の場合
列車は351両編成、最大積載量34200t、全長4100m、「機関車2-3両+貨車114両+機関車2-3両+貨車114両+機関車2-3両+貨車114両+機関車2-3両」という編成を組む

https://www.youtube.com/watch?v=8lJl3UwmOVU
9:45〜13:45
PLAY
125 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:59:06 No.1271058360 del +
>むしろそのまま現代風の電車が存在して当たり前のように描けばよかった
「俺達の前にも転生者がいたらしい」
読者「深いなー絞殺捗る」
PLAY
126 無念 Name としあき 24/11/10(日)11:59:10 No.1271058378 del +
横からの突風で転覆しそう
PLAY
127 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:00:07 No.1271058595 del +
    1731207607505.jpg-(28125 B)サムネ表示
>凡百のなろう漫画はツッコミ役を配置してそう言う方向に舵を切った方が売れると思うわ
この人を異世界転生させるか…
PLAY
128 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:00:07 No.1271058600 del そうだねx5
こんなバカなもの見せられてツッコむなっていうほうが無理だよお
PLAY
129 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:00:18 No.1271058652 del そうだねx1
なんか井戸のやつを思い出させるな
PLAY
130 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:00:32 No.1271058728 del +
>馬が止まったら車両はどう停止させるんだろ
駅に着くたびに引いてる車両に馬が轢き殺されるから
そのたびに馬を取り換えるんだろうな
PLAY
131 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:01:01 No.1271058856 del そうだねx7
>南アフリカの鉄鉱石線の場合
>列車は351両編成、最大積載量34200t、全長4100m、「機関車2-3両+貨車114両+機関車2-3両+貨車114両+機関車2-3両+貨車114両+機関車2-3両」という編成を組む
流石に先頭だけで引っ張るのは無理か
でも機関車3両で100両以上引っ張れるのすげぇな…
PLAY
132 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:01:29 No.1271058989 del +
動力やブレーキもそうだけど幅もなかなか…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:01:30 No.1271058992 del +
なんて漫画だよ
134 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:01:42 No.1271059054 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
135 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:01:52 No.1271059093 del +
時間がないとデザインする時間と描く時間が確保できないからどうもトンチキなデザインになりがち
PLAY
136 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:01:59 No.1271059126 del +
モンスターがいるなら
なんか都合のつく魔法もあるんだろう
PLAY
137 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:02:13 No.1271059181 del +
>これくらいやらないと
これは馬の方が強そうだから調教師でもいないと振り回されそう
PLAY
138 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:02:22 No.1271059231 del +
>>馬が止まったら車両はどう停止させるんだろ
>駅に着くたびに引いてる車両に馬が轢き殺されるから
>そのたびに馬を取り換えるんだろうな
さすがに馬は後ろ足でガードするだろ…
PLAY
139 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:02:54 No.1271059404 del +
>凡百のなろう漫画はツッコミ役を配置してそう言う方向に舵を切った方が売れると思うわ
しかしギャグマンガもセンスが必要だからな
読者に突っ込ませる方がいいんじゃね
PLAY
140 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:03:01 No.1271059436 del +
プラットホームが何であるのかとか世界観詰めるならもっと考えてデザインするべきだな
PLAY
141 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:03:05 No.1271059457 del +
>時間がないとデザインする時間と描く時間が確保できないからどうもトンチキなデザインになりがち
普通の馬車連結で良かったんじゃないかな
PLAY
142 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:03:07 No.1271059459 del +
馬型ゴーレムです
なんで馬型かは知りません
PLAY
143 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:03:17 No.1271059505 del +
>さすがに馬は後ろ足でガードするだろ…
馬強すぎるだろ
まあこれ引けるならそんくらい強いか
PLAY
144 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:03:46 No.1271059635 del そうだねx1
    1731207826007.png-(241863 B)サムネ表示
>なんて漫画だよ
出ました
PLAY
145 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:03:53 No.1271059663 del +
>>馬が止まったら車両はどう停止させるんだろ
>駅に着くたびに引いてる車両に馬が轢き殺されるから
>そのたびに馬を取り換えるんだろうな
したから伸びてるのが紐ではなく棒なんだろう
PLAY
146 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:03:55 No.1271059673 del +
>モンスターがいるなら
>なんか都合のつく魔法もあるんだろう
スレ画は作画と原作がちゃんと話してなくて編集も確認してないだけでは?
PLAY
147 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:04:20 No.1271059786 del そうだねx2
>1731207826007.png
ぶらり旅とかそういう方向性なんだ…
PLAY
148 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:04:46 No.1271059901 del +
この異世界ブームはあと何年続くんだ?
PLAY
149 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:04:54 No.1271059934 del +
>>時間がないとデザインする時間と描く時間が確保できないからどうもトンチキなデザインになりがち
>普通の馬車連結で良かったんじゃないかな
この世界プラットホームから隙間に足外すやつめっちゃ多いんだろうな…
PLAY
150 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:05:03 No.1271059982 del +
レールが無いから内輪差で後列が崖から落ちそう
PLAY
151 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:05:31 No.1271060108 del +
ちゃんとそういうの描けるアシスタントつけてやれよ…
PLAY
152 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:05:52 No.1271060213 del +
撮り鉄いたりするのかな
引いている馬が目当て
PLAY
153 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:06:19 No.1271060329 del そうだねx34
    1731207979352.jpg-(671243 B)サムネ表示
ゲイザー遅い…
PLAY
154 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:06:22 No.1271060346 del +
>撮り鉄いたりするのかな
>引いている馬が目当て
撮り鉄なら後ろの車両だろ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:06:35 No.1271060405 del +
>レールが無いから内輪差で後列が崖から落ちそう
お馬さんの気分次第では落ちるな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:06:57 No.1271060504 del そうだねx2
>魔法か何かで車両が凄い軽いとかかもしれないし…
魔石動力で動かせばいいのに
PLAY
157 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:07:23 No.1271060593 del そうだねx6
>ゲイザー遅い…
癒しキャラじゃん
PLAY
158 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:07:26 No.1271060604 del そうだねx3
>ゲイザー遅い…
馬が全力スピードで引いてるのか
これブレーキかけたら馬死ぬぞ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:07:31 No.1271060627 del +
>>魔法か何かで車両が凄い軽いとかかもしれないし…
>魔石動力で動かせばいいのに
馬がいらなくなるじゃないか
PLAY
160 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:08:06 No.1271060791 del +
>>魔法か何かで車両が凄い軽いとかかもしれないし…
>魔石動力で動かせばいいのに
馬と御者の職がなくなっちまうー!
PLAY
161 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:08:09 No.1271060811 del +
>ゲイザー遅い…
列車がすごいのでは
PLAY
162 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:08:17 No.1271060846 del そうだねx1
これ変だなって思わない知能の人向けだからいいのか
PLAY
163 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:08:35 No.1271060928 del そうだねx14
>>ゲイザー遅い…
>馬がすごいのでは
PLAY
164 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:08:37 No.1271060940 del +
>この異世界ブームはあと何年続くんだ?
売れなくなるまで
PLAY
165 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:08:38 No.1271060948 del +
>ゲイザー遅い…
交戦するなり馬車の仕掛けで撃退するなりで1番の盛り上げポイント外すとか作者はさあ...
PLAY
166 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:08:50 No.1271061014 del +
>ゲイザー遅い…
人でも走れば逃げられそうだな
PLAY
167 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:09:08 No.1271061086 del そうだねx1
え…ゲイザー何もしないの…?
PLAY
168 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:09:13 No.1271061113 del +
女子が主人公ぽいし腐向け漫画なのかな
PLAY
169 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:09:14 No.1271061114 del +
何でレールと鉄道の車輪で描かなかったんだろうか
PLAY
170 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:09:21 No.1271061150 del そうだねx19
    1731208161325.jpg-(92736 B)サムネ表示
>引いている馬が目当て
PLAY
171 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:10:09 No.1271061367 del +
>>この異世界ブームはあと何年続くんだ?
>売れなくなるまで

>1731207826007.png
のタイムスタンプだと6年前に聖女ネタか
PLAY
172 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:10:31 No.1271061469 del +
>>この異世界ブームはあと何年続くんだ?
>売れなくなるまで
異世界より便利な設定が作られるまでだよ
異世界の前は異能学園だった
PLAY
173 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:11:01 No.1271061610 del そうだねx4
そんなズオオオオみたいな大層な登場しといてフヨフヨキャラなのか
PLAY
174 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:11:35 No.1271061757 del +
出オチゲイザー
PLAY
175 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:12:46 No.1271062085 del +
>凡百のなろう漫画はツッコミ役を配置してそう言う方向に舵を切った方が売れると思うわ
作者「え?どこかおかしい所あります?」
PLAY
176 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:12:50 No.1271062108 del +
ブレーキなんてもともと馬車にないだろう
PLAY
177 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:13:07 No.1271062178 del そうだねx14
    1731208387006.jpg-(1267399 B)サムネ表示
♪♫
PLAY
178 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:13:43 No.1271062332 del そうだねx2
>ブレーキなんてもともと馬車にないだろう
だってゲイザーが追い付けない速度出してるんだぜ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:14:05 No.1271062426 del +
>♪♫
思ったよりも道が細い
PLAY
180 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:14:27 No.1271062546 del そうだねx32
>♪♫
ホントに癒しキャラだった
PLAY
181 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:14:51 No.1271062652 del +
崖の側はせめて柵とか付けませんか?
PLAY
182 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:14:53 No.1271062659 del +
やっぱり道怖すぎるって!
PLAY
183 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:15:26 No.1271062790 del +
なんやこのゲイザー…
PLAY
184 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:16:17 No.1271063030 del +
ゲイザーのくせに百合に反応したのか
PLAY
185 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:16:19 No.1271063046 del そうだねx1
>ブレーキなんてもともと馬車にないだろう
馬車止めた時の保持の為にブレーキはある
PLAY
186 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:16:42 No.1271063156 del +
>♪♫
鉄ゲイザーじゃったか!?
PLAY
187 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:16:43 No.1271063158 del そうだねx14
👁‍🗨(なんてエッチな列車なんだ…♡)
PLAY
188 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:16:58 No.1271063213 del そうだねx1
    1731208618966.png-(40742 B)サムネ表示
なろうで探してきたけどゲイザーと戦わないのは原作通りなんだな…
PLAY
189 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:17:23 No.1271063324 del +
>>♪♫
>鉄ゲイザーじゃったか!?
鉄が無い…
PLAY
190 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:17:53 No.1271063446 del +
>>>♪♫
>>鉄ゲイザーじゃったか!?
>鉄が無い…
では馬ゲイザー…
PLAY
191 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:17:55 No.1271063450 del そうだねx2
>さすがに剣は荷物の中だった
へいわなせかい
PLAY
192 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:18:28 No.1271063595 del そうだねx4
>♪♫
進行方向と逆にも馬がいるのか?
PLAY
193 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:18:54 No.1271063713 del そうだねx1
>ブレーキなんてもともと馬車にないだろう
列車になってるから言われてるのでは
PLAY
194 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:19:10 No.1271063781 del そうだねx2
男性キャラが二人
ゲイザー
つまり
PLAY
195 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:20:09 No.1271064035 del +
>♪♫
馬車はどっち向きに走ってるんだ
馬が引きずられてんのか
PLAY
196 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:20:14 No.1271064052 del +
キャラ以外の作画が不安になるが
アシ頼む余裕はないんだろうか
PLAY
197 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:20:21 No.1271064086 del +
撮り鉄ゲイザーか
PLAY
198 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:23:08 No.1271064859 del そうだねx24
    1731208988634.jpg-(57994 B)サムネ表示
馬の存在に気づいて混乱してきた
PLAY
199 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:23:50 No.1271065069 del +
>馬の存在に気づいて混乱してきた
ブレーキ用の逆噴射馬なんだよ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:24:21 No.1271065196 del +
>馬の存在に気づいて混乱してきた
バック走がスゴイ馬
PLAY
201 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:25:06 No.1271065423 del +
    1731209106495.jpg-(16829 B)サムネ表示
豪華客船をウマで引いてもいいじゃない
PLAY
202 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:25:19 No.1271065473 del そうだねx1
>馬の存在に気づいて混乱してきた
これ進行方向と逆よね…?
PLAY
203 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:25:53 No.1271065636 del +
早くも200レス突破…
PLAY
204 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:26:19 No.1271065761 del +
ステマだとしたらスレあき有能
PLAY
205 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:26:21 No.1271065770 del +
前輪と後輪の大きさが違うのは何の意味があるんだ…
PLAY
206 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:26:22 No.1271065774 del +
つまりブレーキ用の馬なんだろう
PLAY
207 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:26:50 No.1271065900 del そうだねx3
>ステマだとしたらスレあき有能
4年前にもう打ち切られてる漫画だぞ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:27:00 No.1271065948 del +
>馬の存在に気づいて混乱してきた
狭いし崖だしレール無いし馬2頭立てだし不安しか無い
PLAY
209 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:27:11 No.1271066011 del +
>つまりブレーキ用の馬なんだろう
前後で力が均等になれば止まるな

虐待やんけ...
PLAY
210 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:27:30 No.1271066095 del そうだねx1
    1731209250988.jpg-(167703 B)サムネ表示
余裕
PLAY
211 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:28:25 No.1271066338 del そうだねx6
>>ステマだとしたらスレあき有能
>4年前にもう打ち切られてる漫画だぞ
スレあき無能…
PLAY
212 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:29:22 No.1271066603 del +
わざわざ原作を見に行く人もいるのにね
PLAY
213 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:30:09 No.1271066808 del +
>余裕
次は車両だ
PLAY
214 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:31:46 No.1271067246 del そうだねx1
>余裕
伝説とも言われるバーンウェイの血を引く馬たちは100を超える車両を軽々と牽引したという
PLAY
215 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:33:20 No.1271067689 del +
>つまりブレーキ用の馬なんだろう
なんだよちゃんと用意してたのか
PLAY
216 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:33:36 No.1271067759 del +
>余裕
これより軽い列車と乗ってる奴ら
PLAY
217 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:37:30 No.1271068767 del そうだねx7
    1731209850832.jpg-(343565 B)サムネ表示
横から見るとさらにシュールな絵面だ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:39:23 No.1271069283 del +
現実世界みたいな電車旅がやりたいなら
そこは魔法で動くとか細かい事気にしなくて良い方法があるだろうに
馬にするなら物凄く力のある巨大馬とか
御者が居ないなら人語を話す馬だとか
ファンタジー世界なら尚更そこで手を抜くなよ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:40:52 No.1271069673 del そうだねx3
>豪華客船をウマで引いてもいいじゃない
レールは何のために有るんだろ…
PLAY
220 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:42:04 No.1271070006 del +
>横から見るとさらにシュールな絵面だ
馬がゆっくり歩いてるようにしか見えねえ…
PLAY
221 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:42:41 No.1271070182 del +
>横から見るとさらにシュールな絵面だ
傍から見ると馬がムーンウォークしてるように見えそう
PLAY
222 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:42:43 No.1271070188 del そうだねx4
>レールは何のために有るんだろ…
ミニ四駆の壁みたいな役割だろ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:46:13 No.1271071109 del +
>横から見るとさらにシュールな絵面だ
道路の平坦技術凄いな
PLAY
224 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:46:57 No.1271071306 del +
>横から見るとさらにシュールな絵面だ
1両だけと思ったらめっちゃ引いてた
PLAY
225 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:47:35 No.1271071486 del +
ちょっとでもカーブあると後ろの車両が倒れないだろうか
PLAY
226 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:47:39 No.1271071505 del +
人間がドラゴン倒せるならウマが列車引くくらい普通なのかもしれない
PLAY
227 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:48:23 No.1271071708 del そうだねx1
    1731210503470.jpg-(68009 B)サムネ表示
これがこの世界の列車なんだ…
PLAY
228 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:48:39 No.1271071779 del +
馬の制御してないのか…
PLAY
229 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:50:54 No.1271072387 del +
    1731210654767.jpg-(59280 B)サムネ表示
2両牽くのはあったはずだけど編集や作画は資料とか探さなかったのかな…
PLAY
230 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:51:11 No.1271072452 del +
>なろう作画はアシスタントもつけてもらえずスケジュールもかつかつで調べる時間もない過労勤務なの……
天原くらい下手くそな絵で済ませればいいのに
PLAY
231 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:52:12 No.1271072718 del +
>これがこの世界の列車なんだ…
中は電車みたいな構造だけどよく見ると広さ足りなくね
PLAY
232 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:52:13 No.1271072722 del +
>>レールは何のために有るんだろ…
>ミニ四駆の壁みたいな役割だろ
サイドローラーとかつけないと…
PLAY
233 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:53:15 No.1271073004 del +
    1731210795083.jpg-(203249 B)サムネ表示
犬に曳かせるよりずっとマシだよ
PLAY
234 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:53:40 No.1271073115 del +
レールのない列車なんて後ろのほうがカーブで転倒しそうで怖いわ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:53:41 No.1271073124 del そうだねx3
なろう作画に手慣れて速度あるけど仕事のないベテラン使うのは利にかなってたんだなと
PLAY
236 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:55:18 No.1271073556 del そうだねx1
日本で馬車鉄道流行らなかったのは電車が発達してきてたのも
あるけど街中での糞尿が問題になったのもあるんだよな
PLAY
237 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:55:22 No.1271073569 del +
というかさ
リアル歴史でも馬車用でも技術あるとこは車輪用の溝あったりするのよ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:56:22 No.1271073824 del +
>レールは何のために有るんだろ…
馬にレールの上だけ走ってねって教えるためだろ
レールである必要性がない
そうだね
PLAY
239 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:56:52 No.1271073945 del そうだねx14
    1731211012708.png-(50043 B)サムネ表示
>馬の制御してないのか…
PLAY
240 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:57:21 No.1271074049 del +
こういうシンプルなのに弱い
PLAY
241 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:58:19 No.1271074293 del そうだねx4
>1731211012708.png
お祭りでよく見るやつ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:59:38 No.1271074653 del +
>レールは何のために有るんだろ…
本来走る巨大な列車があるんじゃない?豪華客船はその線路の上をスタンドバイミーみたいに
進んでいて、多分あとで列車が来たら橋の上から川に飛び降りるんじゃないかな
PLAY
243 無念 Name としあき 24/11/10(日)12:59:48 No.1271074696 del +
馬をユニコーンにするとかソレくらいやってりゃ良かったのでは?
PLAY
244 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:00:03 No.1271074763 del +
>>馬の制御してないのか…
駄目、それはお宝(意味深)…
PLAY
245 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:00:33 No.1271074897 del +
ひょっとして線路の素材がなかったのでは…?
PLAY
246 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:00:37 No.1271074926 del +
この程度でもやっていけるとわかったらこういう作品どんどん増えそうね
PLAY
247 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:00:44 No.1271074965 del +
>No.1271073945
先頭車両は御者がいるデザインにしてもよかったかもね
PLAY
248 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:00:46 No.1271074975 del +
>馬をユニコーンにするとかソレくらいやってりゃ良かったのでは?
処女以外が電車に乗ってたら走らなくなったから…
PLAY
249 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:02:39 No.1271075488 del そうだねx1
せめて馬を4頭立てとか6頭立てにしてやれよとは思う
PLAY
250 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:04:13 No.1271075912 del +
ナイトメアとかバイコーンに牽かせれば
PLAY
251 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:04:39 No.1271076036 del そうだねx3
興味無いものは描かない描けない絵描きは昔から居たし
PLAY
252 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:05:01 No.1271076137 del +
さすがになろう世界のあれな設定と漫画描いた人の絵があれなのは分けてやれ
一緒ならよし!
PLAY
253 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:06:39 No.1271076565 del そうだねx1
>せめて馬を4頭立てとか6頭立てにしてやれよとは思う
そんな事したら後ろのお馬さんも4頭6頭になっちゃうぞ!
PLAY
254 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:06:47 No.1271076607 del そうだねx1
>ナイトメアとかバイコーンに牽かせれば
バイコーン「我が魔力なら15両編成まで引けるが淫乱女専用車両を用意しろ先頭車両にだ」
PLAY
255 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:07:57 No.1271076895 del +
>なろう作画に手慣れて速度あるけど仕事のないベテラン使うのは利にかなってたんだなと
不自然無く仕上げて来るから良い
PLAY
256 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:08:27 No.1271077025 del +
>ちょっと調べたら出てくるのに
>なんでスレ画みたいなヘンテコなものが爆誕してしまうんだ
描いてる方も「あーはいはい原作がアホなこと言ってるよ」的な感じなんじゃねーかな
原作は原作で「ちょっと調べりゃ出てくるのに」と言ってるかもしれん
PLAY
257 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:08:39 No.1271077081 del +
燃焼動力源がない世界で現実世界の技術を再現するには何を使えば良いかってことを考えるのは面白いと思うんだよね
再現できねぇ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:10:08 No.1271077480 del +
>描いてる方も「あーはいはい原作がアホなこと言ってるよ」的な感じなんじゃねーかな
そんな作画には見えない…
PLAY
259 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:12:20 No.1271078072 del +
どうせなろう原作なんだからチートスキル持ちの馬をチートスキルでテイムしてる
みたいなよくあるやつだろう
PLAY
260 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:14:06 No.1271078573 del +
列車の定義は各国で微妙に違うもんだから
世界が違うならこのくらい違ってもおかしくないのかも
PLAY
261 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:15:51 No.1271079072 del +
>理論上はどこまでも長く出来るのか…?
その気になればウロボロス環状線も
PLAY
262 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:17:46 No.1271079549 del +
>列車の動力って1両分を引っ張る力しか無いらしいすよ
>1両引いたらその衝撃が2両目を引いて2両目が動く衝撃で3両目をって感じで連続で引っ張るらしい
そしたら一両当たり10kgの車両100両引っ張ってみてくれ
10kg動かすだけの力でいいんだから余裕だろ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:25:45 No.1271081497 del +
異世界の馬なんだからパワフルなんだよ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:26:11 No.1271081618 del そうだねx1
この異世界列車はレールも無いのか
PLAY
265 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:26:13 No.1271081628 del +
アシ居ないor少なくて作画に注力するのに精一杯で資料とか考証を真面目に用意する余裕ないんだろうな
PLAY
266 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:26:19 No.1271081649 del +
異世界だから2頭で100万馬力ある異世界馬なんだろう
PLAY
267 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:28:31 No.1271082200 del +
>黒王みたいな馬なんだろ
黒王が二頭いればこのレベルは楽勝そうだな…
PLAY
268 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:28:58 No.1271082339 del そうだねx1
井戸の滑車のやつとか有名だけど
原作者はどっかで写真とか見て知ったんだろうけど
その写真等をまとめた資料を作画に渡して上げないんだろうか
PLAY
269 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:30:51 No.1271082793 del +
>豪華客船をウマで引いてもいいじゃない
クソデカ馬がいる世界ならまあ…
PLAY
270 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:32:11 No.1271083107 del +
>原作者はどっかで写真とか見て知ったんだろうけど
>その写真等をまとめた資料を作画に渡して上げないんだろうか
原作者と漫画側が直接交流できないこともあるようで
時間もなく文字情報だけから類推するしかないとなればこうもなろう
編集がそこらへん気を利かせないといけないんだけど…
PLAY
271 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:32:27 No.1271083175 del そうだねx1
>>豪華客船をウマで引いてもいいじゃない
>クソデカ馬がいる世界ならまあ…
それはそれでレールがあるのに車輪じゃなくソリなのは何故
PLAY
272 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:32:31 No.1271083190 del +
>そしたら一両当たり10kgの車両100両引っ張ってみてくれ
>10kg動かすだけの力でいいんだから余裕だろ
鉄道の牽引時抵抗は1トンあたり2kgだから余裕
PLAY
273 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:32:32 No.1271083197 del +
電車や機関車はないから馬にしましたって感じだろうけどもう少しこう…
PLAY
274 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:33:31 No.1271083449 del +
>ゲイザー遅い…
この手の目玉モンスターは監視装置的な物じゃないの?
上のほうに情報を上げるのが仕事で戦闘向きじゃないとか
PLAY
275 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:34:14 No.1271083600 del そうだねx1
    1731213254761.jpg-(233431 B)サムネ表示
浮遊石がある世界だから車両は軽いらしい
PLAY
276 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:34:26 No.1271083642 del +
    1731213266200.png-(847224 B)サムネ表示
これ鉄道じゃないから馬の負担も大きいよな
なのに馬車のサイズは大きいし
あとこれ車輪の数も少なくない?
車両の中心部耐えられる?
PLAY
277 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:34:41 No.1271083706 del +
>電車や機関車はないから馬にしましたって感じだろうけどもう少しこう…
ミノやゴーレムに引かせるにしても二頭立ては辛そう
PLAY
278 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:34:52 No.1271083745 del +
>馬をユニコーンにするとかソレくらいやってりゃ良かったのでは?
ドラゴンなら何両編成でも説得力あった
PLAY
279 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:35:14 No.1271083830 del +
きっとスレ画の世界の馬はめちゃくちゃ馬力あるんだろう
馬に見えるけど実はモンスターの一種とか
PLAY
280 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:35:49 No.1271083980 del +
>No.1271083642
その先の障害物通れなくないかこれ
PLAY
281 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:36:07 No.1271084054 del +
>浮遊石がある世界だから車両は軽いらしい
石の影響操作できる技術っていうのがすごいな
これがあるから鉄道馬車も停車時は普通の重さになってるのか
PLAY
282 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:36:12 No.1271084071 del +
まあ四両編成で車両もサイズ的に馬車の延長だから凄いファンタジー馬ならなんとか…?
PLAY
283 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:36:40 No.1271084196 del +
>列車の動力って1両分を引っ張る力しか無いらしいすよ
>1両引いたらその衝撃が2両目を引いて2両目が動く衝撃で3両目をって感じで連続で引っ張るらしい
電動車1両で付随車2両引っ張れるのに
統括制御してるから動くのは全部同時だぞ
PLAY
284 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:36:43 No.1271084214 del そうだねx1
>浮遊石がある世界だから車両は軽いらしい
風の影響がよりヤバくなるやつ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:37:11 No.1271084342 del +
>その先の障害物通れなくないかこれ
そういえば馬の先の道細くなってるなこれ
車両通れないぞ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:37:31 No.1271084442 del +
一応馬が引いてるなんて凄いねってフォローもあるし!
PLAY
287 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:37:41 No.1271084473 del +
馬車鉄道とか汲み上げ水車とか
言葉が書いてあれば作画もググってこれか!ってなるんだろうけど
馬が列車引いてるとか桶が連なって汲み上げてるとか書いてるだけだとわからんのだろうな
PLAY
288 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:41:13 No.1271085359 del +
    1731213673158.jpg-(254121 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
289 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:42:45 No.1271085785 del +
>No.1271085359
馬と呼ぶには貧相すぎるな
PLAY
290 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:45:08 No.1271086410 del +
何でもかんでも異世界だからに押し付けないでください!
作画が知らないって方が順当かつ丸く治まるじゃないですか!
PLAY
291 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:49:27 No.1271087479 del そうだねx1
    1731214167937.jpg-(71931 B)サムネ表示
ファンタジー世界ならせめてこのくらいのはったりは効かせてくれよ
PLAY
292 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:53:03 No.1271088409 del +
自我のある馬型モンスターとかならお勤めご苦労さんで終わったんだが
PLAY
293 無念 Name としあき 24/11/10(日)13:59:19 No.1271090052 del +
空想の世界でも面白い嘘がかける実力が必要だということがよくわかる
PLAY
294 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:02:17 No.1271090817 del そうだねx2
    1731214937345.webp-(59802 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
295 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:04:30 No.1271091395 del +
>>お馬さん過労死しちゃう…
>想像以上に引いてて草
坂道が一切ないのだろう
PLAY
296 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:06:48 No.1271091982 del そうだねx2
>ファンタジー世界ならせめてこのくらいのはったりは効かせてくれよ
このくらいってド上澄み持ってくるな
PLAY
297 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:07:59 No.1271092268 del +
真面目にゲイザーが何の意味があったのか教えてくれ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:08:57 No.1271092533 del そうだねx1
    1731215337823.jpg-(89459 B)サムネ表示
ファンタジーなんだから俺の考えた異世界では永久機関で車輪が回る位してもいいかもしれない
PLAY
299 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:12:40 No.1271093426 del そうだねx1
魔法で電気とか炎が生み出せるなら
それで電力なり蒸気機関なり動かせば良いのでは
PLAY
300 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:14:29 No.1271093899 del +
>1731213266200.png
レールが無いと3両目あたりから車両ごとに操舵が無いと振られて谷に落っこちないか
PLAY
301 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:15:50 No.1271094237 del +
レールがないのは999の空間軌道みたいなものが普及してるのかもしれない
車体幅の狭さトンネルが細いから建設費と土木技術の問題かも知れない
それはそれとして画像だとホームが1両分しか無いような……
PLAY
302 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:16:47 No.1271094487 del +
この世界では
だから
PLAY
303 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:19:03 No.1271095063 del そうだねx6
    1731215943285.jpg-(279462 B)サムネ表示
馬と車輪は飾りだよ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:19:44 No.1271095227 del +
>浮遊石がある世界だから車両は軽いらしい
浮遊石で浮かせて風魔法で押してもらえばいいのに…
PLAY
305 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:20:53 No.1271095530 del +
    1731216053830.jpg-(88004 B)サムネ表示
>レールくらいひけ
毎日がオペレーションタイトロープ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:22:50 No.1271096019 del +
>馬と車輪は飾りだよ
スゴイ豆腐建築
PLAY
307 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:23:16 No.1271096119 del +
>馬と車輪は飾りだよ
玄関の装飾レベルのちっこい魔石で大丈夫なのか不安になるな
めっちゃ自信満々なあたり大丈夫なんだろうけど
PLAY
308 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:23:34 No.1271096198 del +
    1731216214126.png-(1111965 B)サムネ表示
>馬と車輪は飾りだよ
せめてこのくらいの(ry
PLAY
309 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:23:59 No.1271096312 del +
>馬と車輪は飾りだよ
どんな速度で飛ぶか知らんが
これバードストライクくらったらどうなんの?
PLAY
310 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:24:49 No.1271096517 del +
>>馬と車輪は飾りだよ
>どんな速度で飛ぶか知らんが
>これバードストライクくらったらどうなんの?
魔法で守られてるでしょ
PLAY
311 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:25:13 No.1271096617 del そうだねx2
>馬と車輪は飾りだよ
この世界は美意識というものは無いのか
PLAY
312 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:25:29 No.1271096699 del +
着陸を一切考えてない形
PLAY
313 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:29:28 No.1271097728 del +
>着陸を一切考えてない形
地面から少し浮いてるから脚は必要ないのかも
PLAY
314 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:33:19 No.1271098744 del +
せめて馭者の席を作れ
PLAY
315 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:35:50 No.1271099384 del +
>>馬と車輪は飾りだよ
>玄関の装飾レベルのちっこい魔石で大丈夫なのか不安になるな
>めっちゃ自信満々なあたり大丈夫なんだろうけど
むしろ外側に付けるの超怖くない…???
空中で万が一魔石外れたらどーすんねん
PLAY
316 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:36:45 No.1271099601 del +
>馬と車輪は飾りだよ
魔石の存在で何でもありって納得感がでてくるな
PLAY
317 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:37:44 No.1271099842 del +
>>馬と車輪は飾りだよ
>魔石の存在で何でもありって納得感がでてくるな
納得感つーか納屋感つーか
PLAY
318 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:38:00 No.1271099906 del +
>魔石の存在で何でもありって納得感がでてくるな
何でもありになってくると納得というより反論を諦める脱力感が…
PLAY
319 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:38:50 No.1271100114 del +
>馬と車輪は飾りだよ
列車もそうだけど直線系のデザインが多いな
PLAY
320 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:39:45 No.1271100353 del そうだねx1
魔法で好き勝手していいんなら
こういう工業製品っぽいんじゃなく
もっとデザイン凝ってほしいよねって話になる
PLAY
321 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:39:59 No.1271100416 del +
>直線系のデザインが多いな
描くの簡単だからね…(小声
PLAY
322 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:40:23 No.1271100512 del +
CGモデルでアウトライン出力してんじゃね
でモデル無いからキューブになる
PLAY
323 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:41:00 No.1271100674 del +
線路がないから列車ではないな
PLAY
324 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:43:35 No.1271101299 del +
>せめて馭者の席を作れ
ウマが賢いからいらないのかもしれないし…
PLAY
325 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:44:05 No.1271101426 del そうだねx1
異世界系って適当でいいな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:45:13 No.1271101698 del +
>魔法で好き勝手していいんなら
>こういう工業製品っぽいんじゃなく
>もっとデザイン凝ってほしいよねって話になる
まだ黎明期でそういうコントロールが苦手なのかもしれない
PLAY
327 無念 Name としあき 24/11/10(日)14:58:53 No.1271105010 del +
ガタンゴトン言いやがって!?
PLAY
328 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:01:08 No.1271105526 del +
>馬と車輪は飾りだよ
中途半端に窓の装飾でオシャレ感を出そうとしてるのが駄目な気がする
開き直ってモノリスみたいなマジの豆腐だったらそういうもんかなで通ってた
PLAY
329 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:04:02 No.1271106211 del +
>浮遊石がある世界だから車両は軽いらしい
うまく制御できればリニアじゃないか!
うまく制御できないから馬に制御してもらってるのかな?
PLAY
330 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:05:25 No.1271106561 del +
>>魔法で好き勝手していいんなら
>>こういう工業製品っぽいんじゃなく
>>もっとデザイン凝ってほしいよねって話になる
>まだ黎明期でそういうコントロールが苦手なのかもしれない
苦手なのは作画だと思うの
黎明期設定で改良されていく描写があるならともかく読者に違和感与える必要はないし
PLAY
331 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:05:47 No.1271106665 del +
画力の問題なのか作者の問題なのか分かんねえな
PLAY
332 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:05:55 No.1271106696 del +
ある意味すごいわね…
PLAY
333 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:07:35 No.1271107144 del +
細さが気になる
PLAY
334 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:11:14 No.1271108096 del +
    1731219074118.jpg-(611767 B)サムネ表示
個性大切
PLAY
335 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:12:13 No.1271108340 del +
>個性大切
これは特別性車両って設定じゃなかったか?
PLAY
336 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:14:53 No.1271109036 del +
>うまく制御できればリニアじゃないか!
>うまく制御できないから馬に制御してもらってるのかな?
重力さえ相殺できれば引っ張る力を後付けすれば船みたいにできるしね
ただスレ画だと横風受けて重心で回転しそうだが
PLAY
337 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:16:34 No.1271109485 del そうだねx1
>>個性大切
>これは特別性車両って設定じゃなかったか?
えっ?なんの確認?
PLAY
338 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:19:33 No.1271110190 del +
>ただスレ画だと横風受けて重心で回転しそうだが
まあ荷台のバランス取りに苦心したって言ってるんだから上手い具合に風対策もやってるんだろ
PLAY
339 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:20:44 No.1271110518 del +
人が乗るスペース考えて
PLAY
340 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:22:56 No.1271111057 del +
学習データは大量にあって多少辻褄が合わなくても気にされないからaiで生成できそう
PLAY
341 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:24:05 No.1271111381 del +
ホームと同じ高さに馬…いや列車のドアが来なきゃ
PLAY
342 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:25:31 No.1271111790 del +
障害者用コンテンツにウダウダ言うなよ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:28:02 No.1271112466 del +
>馬と車輪は飾りだよ
UFO型にしたら空力とか効率がいいはず
PLAY
344 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:29:18 No.1271112785 del +
とりあえずコマの端にビュティ配置しておけば全部解決よ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:30:29 No.1271113102 del +
>なろうで探してきたけどゲイザーと戦わないのは原作通りなんだな…
単なるサファリパークかな
PLAY
346 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:30:43 No.1271113153 del +
なろう建築
PLAY
347 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:32:20 No.1271113583 del +
馬が引っ張るじゃん?目的地で止まるじゃん?慣性で車両は動き続けるじゃん?
それで馬の尻に当たって止まって馬が痛てーなみたいなことを欄外で言ってたり
あるいは後ろ足でちょいとやって車両をビタ止めする描写を入れたら静かなギャグにならんかな
PLAY
348 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:33:39 No.1271113970 del +
>個性大切
ハイマウントストップランプがある…
PLAY
349 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:35:30 No.1271114503 del +
>とりあえずコマの端にビュティ配置しておけば全部解決よ
なんでー!?
PLAY
350 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:36:29 No.1271114765 del そうだねx1
>個性大切
俺は好きだぜ
PLAY
351 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:38:12 No.1271115219 del +
何かスレ画で勝手にフリーレンの最新話と思ってしまった
PLAY
352 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:39:59 No.1271115698 del +
    1731220799884.jpg-(1211913 B)サムネ表示
おわり
PLAY
353 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:41:27 No.1271116165 del そうだねx2
>おわり
ゲイザー増えてる…
PLAY
354 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:44:09 No.1271116964 del そうだねx2
>おわり
ゲイザーちゃんは記憶に残ったのでヨシッ!
PLAY
355 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:46:51 No.1271117866 del +
>1731213266200.png
「すごい綺麗!」とか言ってて全然綺麗でもないのがよりひどい
PLAY
356 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:48:10 No.1271118248 del +
    1731221290871.jpg-(141903 B)サムネ表示
異世界(ぷりぷり県)
PLAY
357 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:48:14 No.1271118267 del +
>「すごい綺麗!」とか言ってて全然綺麗でもないのがよりひどい
光の表現ってすごく難しいから……
PLAY
358 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:50:06 No.1271118832 del +
ゲイザーのどういう魔物かの説明無いんだ…
PLAY
359 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:50:38 No.1271118979 del +
>異世界(ぷりぷり県)
確認したら今の新幹線の車幅は3.4mだったその1/4というと85cmか……
PLAY
360 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:51:52 No.1271119369 del +
>あとこれ車輪の数も少なくない?
>車両の中心部耐えられる?
線路の上を曲がるためには車輪の数が少ないほうが……そういや線路ないんだっけな……
PLAY
361 無念 Name としあき 24/11/10(日)15:59:14 No.1271121517 del +
>1731208618966.png
なろうを馬鹿にするわけじゃないけど何でこんなのをコミカライズしようとしたんだ
PLAY
362 無念 Name としあき 24/11/10(日)16:01:37 No.1271122171 del +
>レールさえあればそんな問題無かったかもしれん
馬が曳くんだったら実際の仕組みを真似すればいいのになんか変な一点集中してるな
PLAY
363 無念 Name としあき 24/11/10(日)16:03:18 No.1271122620 del +
>馬と車輪は飾りだよ
浮くのはその石のちからでいいとして水平方向の移動ってどうやってるの?
PLAY
364 無念 Name としあき 24/11/10(日)16:14:19 No.1271125824 del +
>横から見るとさらにシュールな絵面だ
レール無いんだとすると 定期的に聞こえるゴトゴトって音はなんの音なんだ?
PLAY
365 無念 Name としあき 24/11/10(日)16:19:10 No.1271127276 del +
>なろうを馬鹿にするわけじゃないけど何でこんなのをコミカライズしようとしたんだ
数打ちゃ当たるを地で行く環境
なにが受けるのか編集にもビジョンが無い
PLAY
366 無念 Name としあき 24/11/10(日)16:19:31 No.1271127397 del +
>>横から見るとさらにシュールな絵面だ
>レール無いんだとすると 定期的に聞こえるゴトゴトって音はなんの音なんだ?
ゲイザーに気付いた誰かがゲイザーニーを
PLAY
367 無念 Name としあき 24/11/10(日)16:19:55 No.1271127536 del +
>このくらいってド上澄み持ってくるな
何の作品の何…?
PLAY
368 無念 Name としあき 24/11/10(日)16:24:17 No.1271128808 del +
>なろうを馬鹿にするわけじゃないけど何でこんなのをコミカライズしようとしたんだ
事業を回すため以外の理由なんてないよ
社員っているだけで金を吸い上げていくし
理由なくクビになんてできないし
要らん社員にもインディレーベル立ち上げてそこに押し込んでとにかく仕事を与えなきゃいけない
音楽業界とかでもよくあったよ
11/13 16:31頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト