水俣病集団訴訟、原告側が意見書 共通診断書「一般的で伝統的」 熊本地裁で口頭弁論
水俣病特別措置法に基づく未認定患者救済から外れた水俣病不知火患者会の会員らが国と熊本県、原因企業チッソに損害賠償を求めた集団訴訟は6日、熊本地裁(品川英基裁判長)で口頭弁論があり、原告側は民間医師の共通診断書の信用性や不法行為から20年で...
残り 258字(全文 378字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
水俣病-
元国水研室長、チッソ工場排水停止後も「健康影響が生じた可能性」 熊本学園大・水俣学講義で見解
熊本日日新聞 -
水俣病認定審査、熊本県が13人を棄却
熊本日日新聞 -
原爆訴訟、ガザ人道問題…「命の線引きがなされている」 フォトジャーナリスト安田さん、水俣市で講演 「相思社」50年記念で企画
熊本日日新聞 -
水俣病集団訴訟 弁護団事務局長が「全員棄却」判決を批判 熊本学園大・水俣学講義 「被害把握しない国を免責」
熊本日日新聞 -
「水俣病センター相思社」設立50周年で記念イベント 11月3、4日に水俣市
熊本日日新聞 -
水俣病認定、申請者名が漏えい 熊本県が別人に文書誤送付
熊本日日新聞 -
近代化問い、思想深め合う 「言葉果つるところ」新版 石牟礼道子さん、鶴見和子さんが対話
熊本日日新聞 -
「除斥期間」適用の制限、水俣病訴訟にも 原告・弁護団、熊本市でシンポジウム
熊本日日新聞 -
水俣病、新たな救済制度「必要」が4党 集団訴訟の団体、衆院選を前に公開質問状
熊本日日新聞 -
環境省マイク遮断、「聞く力」どこに…国会に動き、水俣病解決へ患者団体「政治の力を」【2024年衆院選・くまもとの未来】
熊本日日新聞