FC2ブログ

ToO Gijuku Topics(東奥義塾)
東奥義塾高等学校 公式ブログ

2014年度「合格体験記」

2014年度「合格体験記その1」

 本校では昨年度に引き続き、進路が決定した生徒さんの「合格体験記」をホームページに掲載いたします。
 第一弾として、これまでに合格が決まっている生徒さんの中から、理工系の国公立大学に合格された方々による直筆の合格体験記を紹介したいと思います。東奥義塾高校の在校生や、これから受験をむかえる中学生のみなさんへのメッセージも載せておりますので是非ご覧下さい。
(文責:小澤直史)
<「2014合格体験記その1」リスト>


2014年度「合格体験記その2」
 第二弾として、これまでに合格が決まっている生徒さんの中から、医療系に合格された方々による合格体験記を紹介したいと思います。
(文責:小澤直史)
<「2014合格体験記その2」リスト>


2014年度「合格体験記その3」

 私立大学の受験も落ち着き、受験生は国公立大学の受験に向けて対策に力を入れている時期だと思います。そんな中、2月10日(火)に弘前大学の「推薦入試Ⅱ」の合格発表がありました。本校からは人文学部人間文化課程に3名の生徒が合格しました。
 「推薦入試Ⅱ」は、推薦書/調査書 (900点)、面接/志望理由書 (900点)、小論文 (900点) に加え、センター試験 (900点) も課され、合計3,600点という非常にハードルの高い内容でしたが、それを見事に突破することができました。本当におめでとうございます。
 また、国立病院機構弘前病院附属看護学校の「一般入試」でも1名の生徒が合格しました。こちらの生徒も、3年生の終業式以降に毎日登校して対策に取り組んでいました。他の3年生が出校しない中、教室で一人対策に励む姿が光っていました。合格おめでとうございます。
 上記4名の合格体験記を紹介します。これから国公立大学の前期日程に臨む生徒のみなさんは、更に力を入れて対策に臨み合格を勝ち取ってください。
(文責:小澤直史)
<「2014合格体験記その3」リスト>

2014年度「合格体験記その4」

 3月5日から本校の生徒が受験した「国公立大学・前期日程」の合格発表が始まっております。今回は5日と6日に合格が決まった生徒10名(青森公立大学1名、弘前大学8名、岩手大学1名)による直筆の「合格体験記」を紹介します。合格されたみなさん、本当におめでとうございます。
 また、今回残念ながら合格とならなかった生徒のみなさんも、後期日程および新たな進路へ向けて確実に歩みを進めてください。
 東奥義塾高校の在校生や、中学生のみなさんへのメッセージも載せておりますので是非ご覧下さい。
                                                  (文責:小澤直史)
<「2014合格体験記その4」リスト>
3年1組 浅利 航大 (弘大附属中)
  青森公立大学・経営経済学部・経済学科
3年1組 小山内 大樹 (弘前南中)
  弘前大学・理工学部・数理科学科

3年1組 盛 眞知子 (弘大附属中)
  弘前大学・教育学部・生涯教育課程〈地域生活〉

3年2組 太田 優真 (弘前二中)
  弘前大学・人文学部・人間文化課程

3年2組 工藤 千聖 (石川中)
  弘前大学・人文学部・現代社会課程

3年2組 佐藤 大朗 (弘前一中)
  弘前大学・人文学部・人間文化課程 

3年2組 三上 公平 (津軽中)
  弘前大学・人文学部・経済経営課程

3
年2組 山田 理紗子 (黒石中)
  弘前大学・人文学部・現代社会課程

3年2組 山本 哲郎 (藤崎中)
  弘前大学・人文学部・現代社会課程

3年2組 岡田 翔 (弘前東中)
  岩手大学・人文社会科学部・国際文化課程





2014年度「合格体験記その5」

 今回は3月8日(日)および9日(月)に合格が決まった生徒4名(東北大学1名、名古屋大学1名、首都大学東京1名、金沢大学1名)による直筆の「合格体験記」を紹介します。中でも東北大学は9日(月)の15:00からと、他の前期日程と比べてかなり遅い日程のため、生徒の皆さんは発表を待つ間まさに「気が気ではなかった」と思います。合格されたみなさん、本当におめでとうございます。教職員一同、心からお喜び申し上げます。また、今回残念ながら合格とならなかった生徒のみなさんも、後期日程および新たな進路へ向けて確実に歩みを進めてください。
なお「合格体験記」には東奥義塾の在校生や、中学生のみなさんへのメッセージも載せておりますので是非ご覧下さい。
                                                  (文責:小澤直史)

<「2014合格体験記その5」リスト>

最新記事
学校所在地
036-8124               青森県弘前市石川長者森61-1  東奥義塾高等学校 TEL:0172-92-4111 FAX:0172-92-4116

東奥義塾

Author:東奥義塾

AKB48の渡辺麻友の3rdシングル特典DVDに本校制服が!!

この公式ブログが「あおもりICTコンテスト2010(学校Webサイト部門)」で「最優秀賞」!!

東奥義塾個人情報保護方針→こちら

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2024年11月 | 12月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30