ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1731142330909.jpg-(200785 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/11/09(土)17:52:10 No.1270835075 そうだねx111/12 21:52頃消えます
狭小3階建て
駅の近くはこんな物件ばかりになった
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)17:54:00 No.1270835552 del そうだねx9
割と便利そうだな
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)17:54:39 No.1270835723 del そうだねx7
広ない?
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)17:55:38 No.1270835957 del そうだねx6
子供部屋と夫婦の寝室が離れてて配慮味を感じる
風呂が近くにある構造も親切
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)17:55:58 No.1270836063 del +
細長いけど一部屋5畳取れるなら充分かなと
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)17:57:36 No.1270836494 del +
スレ画みたいな感じの戸建てが三戸ほどみっちり詰められて建てられているのをよく見る
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)17:58:31 No.1270836722 del +
3階で寝る奴がトイレ行きたくなった時に大変だろこれ
でも1階の寝室はおそらく夫婦用だからセックスの時に声を我慢する必要が無いのはいいな
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)17:59:22 No.1270836946 del そうだねx5
>3階で寝る奴がトイレ行きたくなった時に大変だろこれ
>でも1階の寝室はおそらく夫婦用だからセックスの時に声を我慢する必要が無いのはいいな
そう考えると3階にトイレがあると完璧やな
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)18:00:00 No.1270837138 del そうだねx1
エレベーター欲しい
PLAY
無念 Name としあき 24/11/09(土)18:00:47 No.1270837346 del そうだねx1
もともと1つの家があった敷地にこういうのが3つくらい建ったのをけっこう見る
PLAY
10 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:01:09 No.1270837455 del +
30年位はここに住んで売り払えば利益が出ると思うよ
都内駅近くの地価は今後も上がり続けるし
PLAY
11 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:01:18 No.1270837486 del +
    1731142878195.jpg-(152091 B)サムネ表示
広角レンズ&フォトショ使ってるんだろうけど、4人家族なら快適に住めるな
https://zerohome.jp/chumon/plan/plan02/
PLAY
12 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:02:02 No.1270837707 del +
>広角レンズ&フォトショ使ってるんだろうけど、4人家族なら快適に住めるな
敷地14坪か…
PLAY
13 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:02:11 No.1270837747 del +
1人暮らしだけどこういう家に住みたい
PLAY
14 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:02:14 No.1270837765 del そうだねx1
よく見たら2階にもトイレあるじゃん
PLAY
15 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:02:38 No.1270837876 del +
スレ画は観光バスくらいのサイズ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:03:55 No.1270838267 del +
リビングのある階は吹き抜けで天窓
夏は灼熱、冬は極寒
当然エアコンなんて焼け石に水
PLAY
17 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:05:04 No.1270838573 del +
隣の家と近すぎて集合住宅並みに足音などが聞こえるという
PLAY
18 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:05:55 No.1270838837 del そうだねx2
>よく見たら2階にもトイレあるじゃん
この家結構便利では?
PLAY
19 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:06:32 No.1270839016 del +
欲を言えば書斎欲しい
子供が巣立つ頃には3階に行くのもしんどそうだがな
PLAY
20 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:08:38 No.1270839577 del +
>子供が巣立つ頃には3階に行くのもしんどそうだがな
そこがネックだよな
こんな家でも値段はウン千万、足腰が弱くなった頃に売ろうと思っても二束三文
PLAY
21 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:09:35 No.1270839849 del +
>こんな家でも値段はウン千万、足腰が弱くなった頃に売ろうと思っても二束三文
>都内駅近くの地価は今後も上がり続けるし
これを建てるのは大半はこれでしょ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:10:21 No.1270840046 del +
東京ならスレ画でも1億円
PLAY
23 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:10:47 No.1270840161 del そうだねx1
>東京ならスレ画でも1億円
23区なら一億じゃきかんやろ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:10:59 No.1270840219 del +
2Fに玄関があって1Fが地下にあったら完璧
PLAY
25 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:11:19 No.1270840309 del +
バブル崩壊して30年も経つと土地神話が復活するあたり、人間ってほんと学習しないな
PLAY
26 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:11:44 No.1270840416 del +
>2Fに玄関があって1Fが地下にあったら完璧
地下なんていいことないぞ‥秘密基地的には満点だが
PLAY
27 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:12:03 No.1270840506 del +
>バブル崩壊して30年も経つと土地神話が復活するあたり、人間ってほんと学習しないな
神話というか人口減少と首都圏への集中はこの先30年は続くから
地方が死に過ぎてそうなるのが明白なんだよ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:13:06 No.1270840786 del +
ビジホ並ではある
永住はムリ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:13:59 No.1270841008 del そうだねx5
>ビジホ並ではある
>永住はムリ
こんな豪華なビジホがあるか
PLAY
30 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:14:44 No.1270841189 del +
    1731143684946.jpg-(141465 B)サムネ表示
昭和の団地に比べれば豪邸
PLAY
31 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:15:15 No.1270841332 del +
>昭和の団地に比べれば豪邸
昔から狭いとこ好きよね
PLAY
32 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:16:37 No.1270841701 del +
>No.1270841189
飾ってる絵が佐伯かよの風
PLAY
33 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:17:01 No.1270841813 del +
極小住宅ばっかりになるのは全部政府が悪い
PLAY
34 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:17:07 No.1270841844 del +
コンテナホテルみたいだな
PLAY
35 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:17:19 No.1270841892 del +
>昭和の団地に比べれば豪邸
窓開けてベランダに椅子置いてパーリーやってたよね
PLAY
36 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:17:24 No.1270841902 del +
動線が長くてそこに何も置けないから
1フロア実質で20㎡ちょいってトコね
まあ間取りはよく考えてると思うよ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:17:42 No.1270841974 del そうだねx1
>極小住宅ばっかりになるのは全部政府が悪い
建てるの禁止した自治体とかあったよね
PLAY
38 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:17:58 No.1270842043 del +
>極小住宅ばっかりになるのは全部政府が悪い
木造の三階建て認可したから確かに悪いっちゃ悪い
PLAY
39 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:19:14 No.1270842359 del +
子供の頃は3階建とかすげぇって思ってたけど今は
PLAY
40 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:19:31 No.1270842448 del +
政府が悪いったら悪いんだよ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:19:35 No.1270842467 del そうだねx1
いっそトイレ3Fに合った方がいいよね
2Fで家族団らんとか無理でしょこのサイズだと
PLAY
42 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:20:13 No.1270842645 del +
間口3.2mってよくある3LDKマンションの部屋の半分の細さか
なんかスゲェな
PLAY
43 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:21:58 No.1270843116 del +
テレビに出て来るような狭小住宅に比べたら全然普通に住めそう
PLAY
44 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:22:41 No.1270843307 del +
同じ構成で3フロア造ってひとつ貸した方がいいんじゃねーの
PLAY
45 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:22:57 No.1270843381 del +
ベッド4人分だからパパママ子供2人用か
PLAY
46 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:23:04 No.1270843409 del +
スレ画だと二階にリビング用の家電家具入れるの大変じゃね?
PLAY
47 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:23:08 No.1270843426 del +
廊下面積が大きくてなんか無駄感
PLAY
48 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:23:48 No.1270843597 del +
    1731144228851.jpg-(97875 B)サムネ表示
>>極小住宅ばっかりになるのは全部政府が悪い
>木造の三階建て認可したから確かに悪いっちゃ悪い
はい、2階建てで抑えます…
PLAY
49 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:23:49 No.1270843602 del +
    1731144229642.jpg-(67924 B)サムネ表示
>スレ画だと二階にリビング用の家電家具入れるの大変じゃね?
PLAY
50 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:24:13 No.1270843720 del +
>同じ構成で3フロア造ってひとつ貸した方がいいんじゃねーの
2世帯になるとその分水場と出入り口居るから思ったより面積すごい減る
あと玄関が近いと地味にストレス
PLAY
51 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:25:42 No.1270844155 del +
>>極小住宅ばっかりになるのは全部政府が悪い
>木造の三階建て認可したから確かに悪いっちゃ悪い
そういうこっちゃなくて敷地面積が小さくなってるのは政府のせいなんだ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:25:45 No.1270844167 del +
建築面積あと10㎡3坪でもあったらマシだろうに
PLAY
53 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:29:52 No.1270845311 del そうだねx2
なんでそんなにみんなして都会に住みたいのかねぇ
不思議
PLAY
54 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:33:13 No.1270846196 del そうだねx1
    1731144793945.png-(4410 B)サムネ表示
縦より横の方が使い勝手いいと思うけど土地の問題があるか
PLAY
55 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:33:56 No.1270846393 del +
これでなんぼなん
PLAY
56 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:35:33 No.1270846826 del そうだねx1
>1731144229642.jpg
買い換えの度に搬入費用がかかるのか
PLAY
57 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:40:04 No.1270848092 del +
>敷地14坪か…
東MAXの実家が17坪の縦長住宅なんだよな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:41:06 No.1270848368 del +
>No.1270843597
これ2階経由しないとトイレから風呂に移動できないのか
PLAY
59 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:42:53 No.1270848895 del +
間口4メートルくらいか流石にここまで狭いのは中々みない
PLAY
60 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:45:27 No.1270849715 del そうだねx1
    1731145527251.jpg-(75563 B)サムネ表示
工夫が光っているのは分かる
PLAY
61 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:47:35 No.1270850354 del +
スレ画のような一戸建て3LDKだったら駅近マンションの方が良いのでは?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:48:40 No.1270850702 del そうだねx1
>なんでそんなにみんなして都会に住みたいのかねぇ
>不思議
みんな仕事や学校の都合がなけりゃどこでも行きたいと思ってる
PLAY
63 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:50:08 No.1270851137 del +
>なんでそんなにみんなして都会に住みたいのかねぇ
都会に住みたいじゃなく田舎かがつまらんから住みたく無いだけよ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:53:00 No.1270852011 del +
側面に一切窓が無いのは何か理由があるのか
PLAY
65 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:54:44 No.1270852528 del +
>側面に一切窓が無いのは何か理由があるのか
隣の家までの距離が近すぎて窓設けても採光できんから付ける意味がない
PLAY
66 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:55:05 No.1270852640 del +
後々外壁塗装するとき足場組めるのこれ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:56:16 No.1270852980 del +
>>側面に一切窓が無いのは何か理由があるのか
>隣の家までの距離が近すぎて窓設けても採光できんから付ける意味がない
幼馴染ごっこできねぇ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:59:06 No.1270853823 del +
>スレ画のような一戸建て3LDKだったら駅近マンションの方が良いのでは?
どちらが正しいかという区分けではなく
ビジネスとして成立するかという是非かと
PLAY
69 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:59:19 No.1270853880 del +
>3階で寝る奴がトイレ行きたくなった時に大変だろこれ
もう我慢できないから風呂で
PLAY
70 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:59:33 No.1270853949 del +
子供が大きくなるまでの家って考えるとありなんじゃないかな
どうせ子が出てったら引っ越すでしょ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/11/09(土)18:59:45 No.1270854014 del +
>>極小住宅ばっかりになるのは全部政府が悪い
>木造の三階建て認可したから確かに悪いっちゃ悪い
近隣に大きな木造建築建て始めたから何ができるのかと思ってたら
新築マンションが完成して驚いた
PLAY
72 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:00:14 No.1270854163 del +
>スレ画のような一戸建て3LDKだったら駅近マンションの方が良いのでは?
予算しだいじゃね
PLAY
73 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:00:59 No.1270854388 del そうだねx2
こち亀でギャグでやってたことが現実になる世界
PLAY
74 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:01:30 No.1270854553 del +
狭小こそ廊下なしの間取りにしたくなるけど複数階だと階段の都合でそれも難しいのがな…
PLAY
75 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:01:40 No.1270854604 del +
駅近なら手放すのにも苦労しないからあ悩んでるならさっさと買った方がいいぞ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:01:44 No.1270854632 del +
>子供が大きくなるまでの家って考えるとありなんじゃないかな
>どうせ子が出てったら引っ越すでしょ
こんな家築20年で売る前提で買いたくないな…
売れんぜ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:03:34 No.1270855192 del +
そうまでして都内住みたいならマンションのが絶対にいいと思うんだ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:03:42 No.1270855227 del +
1階に居室があるだけマシだわ
前に内見した中古物件は水周りしかなかった
おまけに階段は急勾配で住めたもんじゃなかった
PLAY
79 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:04:46 No.1270855553 del +
>1階に居室があるだけマシだわ
>前に内見した中古物件は水周りしかなかった
>おまけに階段は急勾配で住めたもんじゃなかった
2階に水回りはその分配管コストとか嵩むからね
PLAY
80 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:06:37 No.1270856110 del +
でもパパが建てたご自慢の実家の子供部屋も永遠にノーメンテで住めるわけじゃないからね…
PLAY
81 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:06:47 No.1270856154 del そうだねx1
>そうまでして都内住みたいならマンションのが絶対にいいと思うんだ
マンションは管理費と修繕積立金がなぁ
戸建ても自分でメンテコスト貯めておくのは一緒といってもマンションに比べたら割安だし買っても半分借りてるような状態
PLAY
82 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:07:02 No.1270856234 del そうだねx1
>縦より横の方が使い勝手いいと思うけど土地の問題があるか
接道義務ってのがあるから無理なのよ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:08:22 No.1270856642 del +
>>縦より横の方が使い勝手いいと思うけど土地の問題があるか
>接道義務ってのがあるから無理なのよ
三棟にしないでプチ集合住宅作れって話じゃないの?
PLAY
84 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:08:22 No.1270856643 del +
あぁこれ1Fに寝室を確保してるから玄関前に駐車スペースが無いんだな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:09:01 No.1270856820 del +
都内なら車不要論あるけど停める場所あるなら絶対あった方がいい
PLAY
86 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:09:25 No.1270856963 del +
>>そうまでして都内住みたいならマンションのが絶対にいいと思うんだ
>マンションは管理費と修繕積立金がなぁ
>戸建ても自分でメンテコスト貯めておくのは一緒といってもマンションに比べたら割安だし買っても半分借りてるような状態
うーん
コスト気にするなら都内じゃない方がってなるんだけど
拘りなんだろうなぁ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:11:27 No.1270857589 del +
買い物してきて冷蔵庫にしまうのに2階まで上がる必要あるのは買い物の量によってはしんどいかも
PLAY
88 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:11:28 No.1270857594 del +
今は天窓をスカイウィンドウって呼ぶのか
PLAY
89 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:13:20 No.1270858174 del +
>買い物してきて冷蔵庫にしまうのに2階まで上がる必要あるのは買い物の量によってはしんどいかも
生活基盤が1階に無いと足腰弱ってからは住めないよ
あと玄関辺りのステップ有無とかも
PLAY
90 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:14:11 No.1270858440 del +
今時平屋は富豪じゃないと無理だよ
安くても三階がつらいとかそういうレベルで老後気にするなら車無いと人権無い地方は論外だし
寝たきりどころか眼病になった瞬間積む
PLAY
91 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:14:36 No.1270858590 del +
あと1フロア欲しい
PLAY
92 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:15:31 No.1270858887 del +
多分このペンシルハウスの外壁は黒色だと思う
それか白黒のツートンカラー
PLAY
93 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:16:54 No.1270859338 del +
>今時平屋は富豪じゃないと無理だよ
事実上マンションは平屋だから3LDK辺りの需要が高いのは分かる
戸建てじゃまず無理な間取りだから
PLAY
94 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:18:37 No.1270859838 del +
>>今時平屋は富豪じゃないと無理だよ
>事実上マンションは平屋だから3LDK辺りの需要が高いのは分かる
>戸建てじゃまず無理な間取りだから
だからそれが最適になってくるけど
賃貸ならともかく持ち家だと管理組合空中分解とかが怖い
まぁ年取ると腐られること恐れて誰も貸してくれんくなるし
土地付き持ち家でも修繕だの近隣がヤバくなるって事はあり得るんだけどなブヘヘ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:18:39 No.1270859851 del そうだねx1
>事実上マンションは平屋だから3LDK辺りの需要が高いのは分かる
>戸建てじゃまず無理な間取りだから
都市部駅近平屋的間取りとなると実質マンションしか選択しないんだもんな
人口急減社会でもマンション建ちまくるのが分かる
PLAY
96 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:18:44 No.1270859876 del +
自宅内で縦移動しないで済むのってホント楽だよなと今住んでるマンションと実家比べると分かる
PLAY
97 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:18:49 No.1270859916 del +
>1731142878195.jpg
>広角レンズ&フォトショ使ってるんだろうけど、4人家族なら快適に住めるな
>https://zerohome.jp/chumon/plan/plan02/
壁にめり込んで撮ってるべ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:21:42 No.1270860826 del +
>自宅内で縦移動しないで済むのってホント楽だよなと今住んでるマンションと実家比べると分かる
マンションは家の中を移動するのは快適なんだが家の外に出るまでが鬱陶しくてな
PLAY
99 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:22:26 No.1270861058 del そうだねx1
>マンションは家の中を移動するのは快適なんだが家の外に出るまでが鬱陶しくてな
特に車乗るのが遠いのがね
PLAY
100 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:24:08 No.1270861597 del +
>都市部駅近平屋的間取りとなると実質マンションしか選択しないんだもんな
>人口急減社会でもマンション建ちまくるのが分かる
統計だとマンションの供給数が前年より減ってて
需要とミスマッチしてるみたいだからしばらくその路線か
減ってる理由は建てるための土地が無いと分析してた
PLAY
101 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:25:49 No.1270862169 del +
デベロッパーはどんなに土地が高くなっても開発し続けるしかない…!
PLAY
102 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:26:35 No.1270862410 del そうだねx3
狭さのせいでそうせざるをえないんだろうけど台所2階はやめとけ
家の中に運び込むもので一番多いのは食料品なんだから
PLAY
103 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:27:31 No.1270862708 del +
こち亀は本当に時代を先取りしていた
PLAY
104 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:27:33 No.1270862723 del +
>デベロッパーはどんなに土地が高くなっても開発し続けるしかない…!
今は開き直って好立地の地上げを行って再開発って状態だからな
どうせ用地確保しても人不足で建てられないからじっくり土地を集めて寝かせているんだと
PLAY
105 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:35:09 No.1270865000 del +
>狭さのせいでそうせざるをえないんだろうけど台所2階はやめとけ
>家の中に運び込むもので一番多いのは食料品なんだから
それでも二階キッチンが選ばれるのは住宅密集地だとそうでもせんとLDKの採光が厳しいからなんよ(物件案内だと一階もそんなふうには見えんけど実際はほぼ真っ暗やぞ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:36:53 No.1270865568 del +
2階のトイレそこかぁ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:39:03 No.1270866271 del +
>広角レンズ&フォトショ使ってるんだろうけど、4人家族なら快適に住めるな
その冷蔵庫はどうやって上にあげた?
引っ越しの時にキッチンは何階ですか?
デカいテレビを買った時にリビングは何階ですか?
と聞いてくる業者に 1階ですよ。と答える俺
(そんな物1階に決まっているだろ。と思っていた時期が俺にも有りました)
PLAY
108 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:40:21 No.1270866716 del +
東京で配送やってた時に豪邸もあれば小さい家もあって格差を感じた田舎モンです
PLAY
109 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:41:54 No.1270867242 del +
>東京で配送やってた時に豪邸もあれば小さい家もあって格差を感じた田舎モンです
田舎でも大地主の豪邸から残ってる方がびっくりな公営住宅まであるだろう
PLAY
110 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:42:24 No.1270867426 del +
何処に住むかは大事だけど誰と住むのかだって大事だよ
PLAY
111 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:45:42 No.1270868573 del +
    1731149142230.webp-(104740 B)サムネ表示
うちは2階建てで2階にもトイレがあるけど
もう一つ2階に欲しいのがミニキッチンと言うか水飲み場
なんか飲みたいで1階に下りるのはなんかメドいから1階で寝起きしている
PLAY
112 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:51:26 No.1270870517 del +
>なんか飲みたいで1階に下りるのはなんかメドいから1階で寝起きしている
みんなそんなもんよ
歳を重ねるほどそれが多数派になる
PLAY
113 無念 Name としあき 24/11/09(土)19:53:45 No.1270871288 del +
モーターホームのほうがマシだな
PLAY
114 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:02:10 No.1270874113 del +
>なんか飲みたいで1階に下りるのはなんかメドいから1階で寝起きしている
飲むだけなら冷温庫と電気ケトルがあれば事足りそう
PLAY
115 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:04:40 No.1270874962 del +
>飲むだけなら冷温庫と電気ケトルがあれば事足りそう
水の入ったポットて重いじゃん
PLAY
116 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:28:55 No.1270883254 del +
    1731151735394.jpg-(46087 B)サムネ表示
>狭小3階建て
こんなでも余裕で億越えだし
もう普通の人が首都圏に家を建てるのは無理だろ…
PLAY
117 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:29:58 No.1270883683 del +
>もう普通の人が首都圏に家を建てるのは無理だろ…
首都圏なら埼玉千葉も含むから余裕で買えるだろ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:31:35 No.1270884383 del +
>>もう普通の人が首都圏に家を建てるのは無理だろ…
>首都圏なら埼玉千葉も含むから余裕で買えるだろ
山梨「あっあの!」
PLAY
119 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:34:40 No.1270885630 del +
>もう普通の人が首都圏に家を建てるのは無理だろ…
家賃並みのローン(6万円)で35年払うと2,520万円
この値段で買えるのは埼玉なら熊谷より先かね?
千葉なら蘇我より先とか?
残業なしで帰れる会社じゃ無いと通えないね
PLAY
120 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:36:55 No.1270886567 del +
>この値段で買えるのは埼玉なら熊谷より先かね?
>千葉なら蘇我より先とか?
そのあたりだと年々不動産価格が下落していってるから
そもそも買う価値が無い
PLAY
121 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:39:30 No.1270887657 del +
>1731151735394.jpg
この程度の隙間しかない戸建てって壁の塗装と修繕どうすんだろ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:43:28 No.1270889388 del +
>この程度の隙間しかない戸建てって壁の塗装と修繕どうすんだろ
傷むまで数十年かかる
その頃になったらどこぞの建築会社が格安で壊して新しいの建てる
PLAY
123 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:56:12 No.1270894129 del +
数十年後はもういないしなあ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/11/09(土)20:58:48 No.1270895102 del +
>傷むまで数十年かかる
普通は15年内には防水処理含めた再塗装を行わないか
年中日陰になってい湿気で痛みが激しいとかなら10年ほどって可能性も
PLAY
125 無念 Name としあき 24/11/09(土)21:13:07 No.1270900570 del +
田舎に移住するか
PLAY
126 無念 Name としあき 24/11/09(土)21:19:05 No.1270902905 del +
>家賃並みのローン(6万円)で35年払うと2,520万円
あったよ葛飾!
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_katsushika/nc_73683829/
PLAY
127 無念 Name としあき 24/11/09(土)21:25:21 No.1270905400 del +
大阪市内に5年前に家買っといて良かった
PLAY
128 無念 Name としあき 24/11/09(土)21:33:36 No.1270908438 del +
天涯孤独になって相続する人がいなかったら適当なローン組んで
死んだあとのことは考えないことにするのはどうか
PLAY
129 無念 Name としあき 24/11/09(土)21:38:35 No.1270910142 del +
>大阪市内
もともと安い上にどんどん衰退してるゴミ
首都と比較にもならん
PLAY
130 無念 Name としあき 24/11/09(土)21:50:27 No.1270914390 del +
>天涯孤独になって相続する人がいなかったら適当なローン組んで
>死んだあとのことは考えないことにするのはどうか
ローン組むより天涯孤独の方が難しそう
11/12 21:52頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト