ぽんたcafe 🇺🇸

13.1K posts
Opens profile photo
ぽんたcafe 🇺🇸
@ekodayuki
千田有紀🇯🇵主にスペース用のアカウントでしたが、アメリカ生活や学問、ジェンダー等についてつぶやきます。学問や言論の自由を侵害するキャンセルカルチャーを批判。多少意見が違ってもフォロー、応援してくださると嬉しい。ツイート内容は、所属機関とは関係がありません。
California, USAJoined November 2021

ぽんたcafe 🇺🇸’s posts

Pinned
学会発表の準備、全然進まず。集中できず。困ったなぁ…。 意見が違うこともあるだろうと思う。大部分は誤解だと思うけど。でも何であんなに怒って、私を叩いてくるんだろうか? 私が特例法を作ったわけでも、トランスジェンダリズムを推進したわけでもないんだけど。なんか辛いわ。
アメリカにいる方が、実は日本にいるより食生活は健康的に過ごせています。理由はまず、おいしいお菓子がないからです。コンビニ菓子が全然ない。ケーキも甘すぎるのでいらない。スーパーで売っている調理済みのものも…なので、2度と買わない。外食は高すぎて(日本の3~5倍)無理。
最近言われる「父親の産後うつ」とか、何言ってんだと思う。産後うつはホルモンのバランスが崩れたりするから罹りやすくて危険なわけで、父親は「育児うつ」くらいの名前にして欲しい。女性への警告を換骨奪胎しないで欲しいよ。
Quote
毎日新聞
@mainichi
妊娠が女性の老化を早める可能性(ヘルスデーニュース) mainichi.jp/premier/health 妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、米国の大学の新たな研究で示唆されました。このような生物学的年齢の加速は、妊娠回数が多い女性ほど進んでいたといいます。
Show more
「この結果は、妊娠や授乳に特有の何かが生物学的な老化を加速させる可能性のあることを示唆している」 知ってるよー!こんな調査結果を待たなくても、妊娠すると身体がガタガタになることも、成長期の妊娠が女の子に負担なことも。ただ巧妙に社会から隠されてるだけなんだよね。
Quote
毎日新聞
@mainichi
妊娠が女性の老化を早める可能性(ヘルスデーニュース) mainichi.jp/premier/health 妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、米国の大学の新たな研究で示唆されました。このような生物学的年齢の加速は、妊娠回数が多い女性ほど進んでいたといいます。
Show more
秘密にしてるって、それって単なる浮気じゃん…なんでもカタカナにすれば素敵なクィアの出来上がりだよね
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【複数恋愛】ポリアモリー男性が抱える葛藤「ひとりの女性を愛するのは怖い。傷つくのが怖いんです」 news.livedoor.com/article/detail 「ポリアモリーなので…」と話すと、ほとんどの場合ドン引きされる、と語る。現在は2人と付き合っており、1人はポリを受け入れているが、もう1人には内緒にしているそう。
Show more
Image
お産の現場では、こういった「遠慮」が命に直結するから、やはり男性には遠慮してもらいたい。陣痛促進剤を入れたあと、何度訴えても放置されて、私は1.8リットルの出血で死にかけたんだけど、塩対応に負けて訴えなかったら死んでたかも。本当にそこまでして男性が何で産科にいきたいのか?訳分からん
Quote
外資金融ママ☀️
@fin_workingmom
私実は産後1日目の看護師さん、男性だったんだよね。 信じられる? とても優しい人だったけど、授乳の仕方を聞く気になれなかったのはもちろん、その人が部屋にいるときには授乳諦めたり色んな場面で産婦の私が我慢していた。本当に存在が負担で辛かったし、残念だけど男性が x.com/dcfjd1XZgx8388…
Show more
今回の特例法大法廷で驚いたこと。 ①「女が風呂で男性器を見たくない」という当たり前の願いを判事に「静謐な社会」を求めておりはりますなぁと馬鹿にされたこと ②「女が風呂で男性器を見たくない」というワガママを言うことでトランス女性の自由と権利を抑圧してると説教されたこと (続く)
KADOKAWAの出版見合わせの件、活動家率いるキャンペーンに屈することで、検閲の力を行使させてしまっていると原著者に嘆かれている。他の国では出ている翻訳が、日本でだけでなかったことで、日本がどの様な国だと眼差されるかは、明らか。
Quote
Abigail Shrier
@AbigailShrier
Kadokawa, my Japanese publisher, are very nice people. But by caving to an activist-led campaign against IRREVERSIBLE DAMAGE, they embolden the forces of censorship. America has much to learn from Japan, but we can teach them how to deal with censorious cry-bullies. x.com/writerofscratc…
Show more
札幌から沖縄まで、ネットを通じて知り合ったんだな。罪状を加算していって懲役300年とかにできればいいのに。
Quote
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
睡眠導入剤飲ませ、女児に性的暴行の疑い 39~55歳の5人逮捕 mainichi.jp/20240115/k00/0
刑務所でも強姦を辞さないこの男が、「性自認は女。女として女子刑務所に入りたい」と言い出したらどうするのかという懸念を表明することは、ヘイトなんだろうか?
Quote
衝撃!事件!瞬間まとめ!
@syogeki_channel
5人の女性を強姦した罪で収容されていた29歳の男。 刑務所にいるも抑えられない性欲に我慢できず、隣の女性受刑者の棟への侵入を試みる。 眠っている女性受刑者に近づいてパンツを下ろした所で、他の女性刑務者に叫ばれて捕まり性的暴行の罪で起訴された。
Show more
0:04 / 0:19
さらに絶望的なのはこれが「正規職員」の年収であること。女性は大部分が非正規だから。
Quote
舞田敏彦
@tmaita77
e-stat.go.jp/dbview?sid=000 私の世代の正社員のデータだが,年収400万円の意味合い,男女で違うもんだな。
Image
甲状腺疾患で病気のひとに太ったとかいう医大生、指摘されたら即座に削除するも「がっしり」に言い換えて、さらに固定ツイートにまでしてるの笑う…よほど悔しかったんだな。差別ってなんだろう?
Image
Image
コンクリート詰め殺人事件を、リアルタイムで覚えてるんだけど「なぜ逃げなかったんだろうか?」「被害者も楽しんでいた」「きっと彼女は、閉鎖空間で『グレートマザー(なんだそれっていう感じの言葉)』になっていた」とか、マスコミも評論家も被害者を不良少女で自らの意思でいたようにと報道してた
Replying to
③女性たちが風呂やトイレの性別使用を気にするのは性暴力を懸念して安全のためなのに、最高裁判事に「トイレでほかのひとの性器をみたりするん?」と活動家のいつもの発言そのものの言い分、気にすんな!と言われたこと ④「風呂場で男性器をみたくないなら、水着を着れば隠れる」提案をされたこと
天一で水代わりに漂白剤を出した話、クレームつけられた後だから、本当にミスなのかと疑ってしまう。 某寿司屋で299円の天麩羅が来た後、1時間以上も寿司が来ず、尋ねたら「天麩羅した頼んでないですよね?」。他の社員が慌てて飛んできて謝罪。 むくれた担当者が満面の笑みで会計したおつりがこれ。
Image
Quote
はま
@hamamotomasa
間違えたんじゃなくワザと嫌がらせしたんじゃね?って思っちゃうけど、間違いにしても、よくここまでやらかしを積み上げたな ・頼まれた水を持ってこない ・漂白剤入り水出す ・証拠隠滅 ・トイレ行け ・翌日も営業 もう銀座三越店はもちろん、「銀座 天一」ブランド自体が営業継続不能じゃね? x.com/livedoornews/s…
Replying to
実は今回、周囲に肥満の方が激減した気がして(仲間がいなくて寂しい…)、高くて外食しなくなったからかなぁと思っていたんですが。コロナが怖くて、みんな痩せたとか?統計上はまだ、確認できなかった。
Replying to
犯罪多発なんて日本のセントラルパークみたいやな… 「ジョギング女性を見てムラムラ」東京・水元公園レイプ未遂事件 朝8時に茂みに引きずり込んだ悪質手口 bunshun.jp/articles/-/419 #文春オンライン
Replying to
⑥性同一性障害についての大法廷だったのに、朝日新聞の見出しがトランスジェンダーになっていた。すでに誤報のレベル ⑦相変わらずマスコミは問題の所在をきちんと論じないので、「湯あみ着を着れば解決」などと言う話にしかならないこと…マスコミの矜持はどこに?
みんな論理的に考えることを放棄しているのかしら? 有働キャスター 「私はそもそも当事者の方たちと、悪意をもってスペースに入ってくる人たち、それを同じ土俵で考えること自体が、差別なんじゃないかと思ったりもしますが」 ではどうしろというのか?
Image
知的障害を利用して暴力を振るって売春させていた男たちは不起訴。あまりに理不尽じゃないか。買春して傷害致死となった被害者は82歳男性…。
Quote
朝日新聞 ThinkGender
@asahi_gender
知的障害のある被告に暴力を振るい、売春を強いて金を巻き上げていた男たちは不起訴処分に。被告は求刑懲役9年で、きょう判決言い渡し 連日の売春の末、ラブホで客を刺した24歳 知的障害に乗じた男の影:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS2M
何度もこれがコメント付きで流れてくるけど、アメリカは基本的に外での飲酒は違法だし、お酒が飲める店も限られているから、日本の酒の甘い基準に仰天するよね。酒に酔った人がコンビニにいるなんて怖いよ。
Quote
荒川和久/独身研究家/コラムニスト
@wildriverpeace
ローソンとファミリーマートの店内に小規模なバーがじわり増えているらしい。1杯500円からでチャージ無料。いいね、コンビニが益々「接続するコミュニティ」機能を発揮しだしている。
Show more
Image
Replying to
⑤活動家の言い分を繰り返す草野耕一判事が代表を務めていた事務所が、松中権さんが代表のwork with prideにお金を払い、「PRIDE指標」でゴールドを取り続けていたこと。当然、LGBT研修なども受けられているでしょう。 (Wikipediaではまだ変わってないけど、いつ降りられたかは不明)。
裁判官に研修を受けて欲しいと女性たちがいうと、「そんなのは判決と関係ない」と笑われてきたけど「男性器が見えなきゃ、男女同室着替えでいいだろう」と真顔で考えている最高裁判事がいることが分かったいま、受けてくれと思う。「恥ずかしいから男性器見たくな~い」みたいなお花畑の話じゃない。
女は緊急の人命救助のために土俵に上がったときすら、降りろと言われる。府知事ですらあがらせない。女人禁制の山もある。これだけ反対する理由があるのに、なぜわざわざ助産師を男性に解放しないといけないのかわからない。羞恥心が命に関わるから反対。助産師が大丈夫と言って放置して死にかけたから
Quote
イチーゴ@関西のオカン
@brP2USgd3Vuhif0
子宮口が開いてるか見るために手首ぐらいまで突っ込まれるんよ。 産後は母乳の出を確認するためにおっぱいマッサージするし、乳首つねられるのよ。 そこに男性がいるってだけで私は嫌だなぁ… なるのはどうぞ、だけど選ぶ権利はあるから絶対にその病院は選ばないなぁ。 x.com/yurichanman75/…
Show more
Replying to
女性の競技用の水着は、着脱に30分ほどかかるらしいのですが、更衣室が同じで、なおかつトーマス選手が下半身を隠しもしないって…他の女子選手が泣いてました。問題は山積です。
めちゃくちゃ長いです。 三浦守、草野耕一、宇賀克也最高裁判事が、「女湯」の問題をどう言っているのか、正直言って認識の違いにびっくりしました。 性同一性障害と「女湯」問題-性器の外観要件を最高裁の裁判官はどう「違憲」だと判断したのか?(千田有紀)
Replying to
⑧草野耕一判事の専門はこんな感じ。まぁM &Aとかが専門なら、フェミニズムからはずっと遠いよね…説得の論理、技法で私を説得して欲しい(くだらない冗談です)。 草野判事の所属ふくめ、一部スレッドを直しました。
Image
Replying to
お産のすすみって、ガッと産道に腕を入れて、子宮口の開きを見たりする。いくら男性看護師さんが善意であっても、女性が嫌がって必要なことを口に出せなかったりしたら、産婦は死ぬからやめてほしい。繰り返すが女は土俵にあがらないんだから、産婦人科くらい諦めてくれ。
世界的に性別変更を厳しくして、未成年のホルモン治療も禁止の方向に来てるのに、日本はいまさらそこに乗り出そうとするのが、訳がわからない。
電車で年配の男性がわざわざ遠くから私の隣に移動してきて、なんだろうと思ったら、前の女子高生のスカートの中を覗くためだった。 私も男性を睨んだのだが、女の子の隣に座っていた男の子が、前に立って視線をブロックしてあげた。2人は知り合いではなかったみたいで、男の子が先に降りた。偉いよ。
これは酷い。小学生でも思春期ブロッカー、しかもなんの副作用もないかのような報道…NHKなのか。一線超えてないか?
Quote
gamalan32(温解凍中)
@streamkamala
Replying to @streamkamala and @loot1217
下記はNHKの番組ですが、なんと 確実な "医学的エビデンスが存在しない" ことを推奨しているんですよ. ご存じなかったでしょう.
トランス女性のスポーツからの排除っていうけれど、「女子スポーツ」に出たいのであって、オープンカテゴリーなら参加したくないのって、やっぱり「女性」スペースに入って、生得的な女性を打ち負かしたいという欲望なんじゃないかと思ってしまうなぁ。
Quote
Oli London
@OliLondonTV
Transgender World Cup swimming category CANCELLED after not a single trans swimmer entered. After an open category was introduced to help make sports fairer, trans athletes refused to participate in the swimming World Cup and instead have demanded to compete in the women’s
Show more
Image