NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「11月10日(日曜日)」、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)はこちら、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月11日(月曜日)はこちら、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
- 11月13日(水曜日)はこちら、
- 11月14日(木曜日)はこちら、
- 11月15日(金曜日)はこちら、
- 11月16日(土曜日)はこちら、
- 11月17日(日曜日)はこちら、
ここから11月10日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時27分(放送時間27分間)
- CYCLE JAPAN 選 南信州・木曽 山深き里の冒険
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 旅の舞台は長野県の南信州。旧中山道の趣が残る木曽地域から伊那盆地へ。険しい山を上るたびに目に飛び込む絶景と伝統的な木製の櫛作り職人などに出会う400キロの旅
- 今回の旅の舞台は、長野県の南部。巨大な山脈に囲まれた地域だ。400年以上の歴史がある旧街道の趣が残る木曽地域から、田園地帯が広がる伊那盆地へと走る。険しい山を上る度に、絶景が待っている。道中出会うのは、土地の恵みや、その伝統を受け継ぐ、情熱溢れる人たちだ。狭い山道を抜けて、谷間の集落を辿り、ゴールへと向かう400キロの旅にいざ出発!
- 【出演】マイケル・ライス,【語り】山崎岳彦
午前5時27分から午前5時29分(放送時間2分間)
- やまとの季節 夜明け
- [ステレオ]
- 奈良盆地の夜明け。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前5時29分から午前5時30分(放送時間1分間)
- オカバンゴ ミニ
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 不毛の大地が一年のうち4か月だけ広大な湿原に変わるオカバンゴ。バッファローやゾウが群れで集まり、ライオンなどの肉食動物が狩りをする。命の躍動を極上の映像で描く。
- “アフリカの奇跡”と言われる絶景、オカバンゴ。不毛の大地が一年のうちわずか4か月の間だけ広大な湿原に変わる。1000キロ以上も離れた場所で降った雨が、川を氾濫させることで生まれる楽園。そこへバッファローやゾウが群れをなして集まる。大地が水で満たされることで芽吹く草が、たくさんの草食動物を引き寄せるのだ。その生き物たちを狙ってライオンなどの肉食動物が狩りをはじめる。命の躍動を8Kの極上の映像で描く。
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー▽熱と氷の超巨大洪水北米・コロンビア川流域
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 北米コロンビア川流域は、垂直に切り立つ大断崖や多彩な奇岩の数々、巨大穴など類を見ない絶景の宝庫。川を遡ると想像を絶する規模の“熱と氷の超巨大洪水”の痕跡があった
- アメリカ北西部は世界に類を見ない絶景の宝庫。かさぶたに覆われたような大地・スキャブランド、大地から突き出る二つのそっくりな奇岩・ツインシスターズ、溶岩大地にできた巨大な円形の穴・ポットホール…。その成り立ちを探ると、日本の本州の面積に匹敵する範囲を覆いつくした溶岩の大洪水と、氷河湖の決壊により底知れぬ力で大地を削った氷水の大洪水が浮かび上がった。コロンビア川流域を遡り多彩な絶景誕生の秘密を探る。
- 【語り】出田奈々
午前6時00分から午前7時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「はじまりの奈良」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- ヤマト王権や飛鳥の都があった奈良盆地の東側は今に伝わる様々なものが「はじまった」地域。遺跡や古墳に囲まれ、いにしえの記憶を大切に生きる人々の物語(2023年放送
- 奈良県桜井市、天理市、明日香村などの一帯では、古代、大阪湾にそそぐ大和川を通して大陸ともつながり、「新しいもの」が生まれるきっかけに▽日本書紀にも登場する繁栄の果実とは?▽石上神宮、山辺の道、はし墓古墳など「はじまり」の物語を秘めた場所に関わり、生きる人は今も▽年間30万人が歩く“いやし”の道の直売所▽年に一度、神様が移動する里▽庭先に古墳?大小2700もの古墳とともに暮らす▽神様が教えてくれた味
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 誘って食わせろ!難敵ヒメマス~田中美佐子北海道・屈斜路湖~
- [ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 北海道の東部にある屈斜路湖で、俳優・田中美佐子さんがヒメマスに挑む。しかし、産卵期のヒメマスはエサを食わないという。果たしてどうやって釣り上げるのか?
- 秋はヒメマスが河口に押し寄せる釣りシーズン。しかし一方で、産卵のため精巣や卵巣が発達するため胃などの消化器が縮みエサを食わなくなるという難敵だ。そこで近づいてくる敵を攻撃する「リアクションバイト」という産卵期特有の習性を利用、ルアーをヒメマスの鼻先に投げ込んで刺激して食わせるという難しい釣りに挑戦。果たして田中さんはヒメマスに出会えるのか?その他、上品な旨味を味わえるヒメマス料理なども紹介する。
- 【出演】田中美佐子,【語り】生瀬勝久
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1255日目 岐阜県3日目
- [ステレオ][再放送]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週はタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州上陸!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのはタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅3日目!
- 【出演】照英
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1256日目 岐阜県・最終日
- [ステレオ][再放送]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週はタレントの照英さん!この日は岐阜県の旅・最終日!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州上陸!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのはタレントの照英さん!この日は岐阜県の旅・最終日!
- 【出演】照英
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
- 国立公園の絶景 2分ミニ(3)
- [ステレオ]
- 国立公園の絶景2分ミニ(3)吉野熊野・瀬戸内海・大山隠岐
午前8時30分から午前8時58分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た! 選「小笠原で大スクープ!陸で狩りをするタコ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 陸を走るタコがいる!舞台は世界遺産・小笠原。海から岩場に上がると、走り回って獲物を探し、研究者も仰天の狩りを連発!タコがなぜ陸上で?常識破りのタコを大スクープ!
- 世界遺産・小笠原で、世にも奇妙なタコが目撃されている。なんと、陸を走るというのだ。タコの名はアナダコ。姿、形は普通のタコだが、その暮らしは超破天荒。磯の潮だまりから突然上陸すると、大好物のカニを探して駆け回る。さらに獲物目がけてジャンプ!なぜタコが陸で狩りをするのか?そこには弱肉強食の小笠原の海を生き抜く、小さなタコの宿命があった。スクープ映像満載!研究者と共に常識破りのタコに迫る。歌:MISIA
- 【語り】中山果奈,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午前8時58分から午前9時00分(放送時間2分間)
- パラオ水中散歩 ナンヨウマンタ
- [ステレオ]
- 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩する。
- 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。パラオは世界有数のマンタの生息地でもある。ダイバー憧れのナンヨウマンタを紹介。
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
- 筒井康隆の世界~文学界の巨人 90歳のメッセージ~
- [ステレオ][字幕放送]
- 実験的な小説「残像に口紅を」で人気が再燃している作家・筒井康隆。SF始め多様なジャンルで先駆的な作品を発表してきた文学界の巨人の全貌と魅力を本人と著名人が語る!
- 今年9月に90歳の誕生日を迎えた筒井康隆。1960年代から「東海道戦争」「宇宙衛星博覧会」など先駆的なSF小説を次々と発表し、「時をかける少女」「パプリカ」など映像化された作品も多い。最近では言葉が次々と失われる実験的な作品「残像に口紅を」がZ世代を中心に人気が再燃。多様なジャンルで600冊以上の書籍を刊行してきた筒井ワールドの全貌と魅力を本人と著名人が語り尽くす!作品の朗読は斉藤由貴と池澤春菜
- 【出演】筒井康隆,山下洋輔,細田守,町田康,斉藤由貴,池澤春菜,荻野アンナ,藤田直哉,巽孝之,日下三蔵,楠瀬啓之,田中光子,【語り】上山克彦
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(37)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(尾野真千子)が作るドレスは勝(駿河太郎)の予言どおり評判となり、店は大繁盛する。一方、奈津(栗山千明)の前に、迷子の長男を探して泰蔵(須賀貴匡)が現れる。
- 奈津(栗山千明)の父が亡くなり、吉田屋は若おかみの奈津が支えることに。強がりの奈津に、糸子(尾野真千子)は、いらだちさえ覚える。一方、勝(駿河太郎)が予想したとおり、糸子が作るドレスは踊り子の間で評判になり、紳士服ロイヤルは大繁盛。糸子は自宅でもミシンを踏む日々。だが店主(団時朗)はドレスを見下していて、糸子は面白くない。そんなある日、泰蔵(須賀貴匡)の幼い長男が迷子になり、奈津の前に現れ…。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,栗山千明,駿河太郎,濱田マリ,正司照枝,須賀貴匡,尾上寛之,田丸麻紀,柳生みゆ,団時朗,【音楽】佐藤直紀
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(38)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 洋裁店を開きたいと言う糸子(尾野真千子)に、善作(小林薫)は別な店を繁盛させてみろと条件を出す。入籍を控えた奈津は、髪結い屋で玉枝(濱田マリ)の優しさに触れる。
- 踊り子のサエ(黒谷友香)の進言で、糸子(尾野真千子)は善作(小林薫)に、自分で洋裁の店を開きたいと頼む。しかし酒を飲み過ぎているフシがある善作は、もう一軒別な店を繁盛させたら考えてやってもよいと答え、糸子をいら立たせる。突然辞めると言いだした糸子に、紳士服店の店主(団時朗)は頭を抱えてしまう。一方、入籍を控えた奈津(栗山千明)は玉枝(濱田マリ)のもとに髪を結いに行き、そのさりげない優しさに触れる
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,栗山千明,正司照枝,黒谷友香,濱田マリ,田丸麻紀,柳生みゆ,団時朗,駿河太郎,甲本雅裕,麻生祐未,【音楽】佐藤直紀
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(39)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 生地屋「末松商店」に勤め始めた糸子(尾野真千子)。縫製を命じられるが、店主(板尾創路)に談判して売り場に立つことに。そこに客のヤス子(中村美律子)がやって来る。
- 安岡髪結い店で糸子(尾野真千子)の前に現れた奈津(栗山千明)は、元どおりの気位の高さだったが、糸子は奈津が涙した経緯を玉枝(濱田マリ)から聞き、一安心する。やがて生地屋の「末松商店」に勤め始めた糸子だったが、仕事はセーラー服の縫製だった。店を繁盛させねばと、糸子は店主(板尾創路)に談判し売り場に出るが、なかなか売り上げが伸びない。そこに洋服を作りたいという客・長谷ヤス子(中村美律子)がやって来る。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,板尾創路,中村美律子,正司照枝,濱田マリ,尾上寛之,甲本雅裕,田丸麻紀,【音楽】佐藤直紀
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(40)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 川本勝(駿河太郎)が突然訪ねて来る。不思議がる糸子(尾野真千子)だが、千代(麻生祐未)は大はしゃぎ。ヤス子(中村美律子)から評判が広まり、末松商店は大繁盛する。
- ある日、糸子(尾野真千子)が仕事から帰ると、千代(麻生祐未)が妙に浮かれている。意外にも紳士服店の職人・勝(駿河太郎)が訪ねて来ていたのだ。不思議がる糸子に勝は「顔を見にきた」と告げ、なぜか千代が照れる。一方、ヤス子(中村美律子)が洋服の出来に満足し、新たな客を連れて店に来る。糸子の生地選びと立体裁断のサービスはたちまち評判になり、客は次々に増え、店の縫い子たちまでが洋服を作りたがるようになる。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,麻生祐未,正司照枝,駿河太郎,板尾創路,中村美律子,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(41)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 末松商店が大繁盛し、糸子(尾野真千子)は今が洋裁店を持つべき時と判断するが、善作(小林薫)はまたも大反対する。糸子は貞子(十朱幸代)らがいる松坂家へ身を寄せる。
- 大繁盛の末松商店は、糸子(尾野真千子)が分かりやすく描いたスタイル画をつけるサービスを始めたことで、夜まで客の列が途切れなくなる。糸子は岸和田に洋服が広まってきたと判断し、自分で洋裁店を開く決意を固める。しかし、相変わらず酔っ払って帰った善作(小林薫)は許そうとせず、激しい言い合いに。殴られても引き下がろうとしなかった糸子だが、善作と顔を合わせることに耐えられず、いったん神戸の松坂家へ身を寄せる。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,宝田明,十朱幸代,正司照枝,板尾創路,中村美律子,田中隆三,渡辺大知,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(42)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(尾野真千子)は、相変わらず末松商店で多忙な日々。ある日、善作(小林薫)が奈津(栗山千明)の料亭で大宴会を催す。翌日糸子が帰ってくると、あぜんとする事態が。
- 糸子(尾野真千子)が家に戻り、末松商店は連日客でいっぱい。結局今までどおりの生活が続く。しかしある日の夕方、善作(小林薫)は突然、吉田屋で盛大な宴会を催す。若おかみの奈津(栗山千明)は泰蔵(須賀貴匡)が気になり座敷をのぞくが、内容を知ることはできなかった。その翌日、善作は店の貼り紙をはがし、小原呉服店の看板を見上げる。そして、いつもどおり仕事から戻ってきた糸子を、あぜんとさせる事態が待っていた。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,板尾創路,正司照枝,須賀貴匡,甲本雅裕,上杉祥三,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(32)「秀次失脚」
- [ステレオ][字幕放送]
- 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
- 岩出山城に戻った政宗(渡辺謙)は、虎哉和尚(大滝秀治)の勧めで、弟・小次郎の元を密かに訪れた。そこで、母・保春院(岩下志麻)と5年ぶりに再会する。政宗は、かつて政宗の毒殺を謀った保春院に「生涯、母上の子でござる」と語り、保春院は涙を流すのだった。一方、石田三成(奥田瑛二)のざん言に惑わされた秀吉(勝新太郎)に関白の位を剥奪された豊臣秀次(陣内孝則)は、高野山の青巌寺で切腹し28年の生涯を閉じた。
- 【出演】渡辺謙,三浦友和,西郷輝彦,桜田淳子,音無美紀子,平田満,長塚京三,寺田農,イッセー尾形,原田芳雄,奥田瑛二,陣内孝則,林与一,八千草薫,大滝秀治,秋吉久美子,岩下志麻,勝新太郎,【語り】葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- 光る君へ(43)輝きののちに
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 三条天皇(木村達成)に異変を感じて、道長(柄本佑)は譲位を迫るも、受け入れられない。その頃、まひろ(吉高由里子)は越後から帰京した父・為時(岸谷五朗)と再会し…
- 三条天皇(木村達成)の暮らす内裏で度々火事が起こり、道長(柄本佑)は三条の政に対する天の怒りが原因だとして、譲位を迫る。しかし三条は頑として聞き入れず対立が深まる。その後、道長は三条のある異変を感じ取る。その頃、まひろ(吉高由里子)は皇太后・彰子(見上愛)に仕えながら、源氏物語の執筆を続ける中、越後から帰京した父・為時(岸谷五朗)と再会。さらに娘・賢子(南沙良)から恋愛の相談をされて…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- もういちど、日本「木屋瀬の子どもえびす」
- [ステレオ][字幕放送]
- 北九州市・木屋瀬で12月に行われる「子どもえびす」。小学4年の男子に「頭」の称号が与えられる言わば大人の仲間入りをする行事。山笠と呼ばれる山車の上で見得を切る。
- 北九州市・木屋瀬で12月に行われる「子どもえびす」。小学4年生の男子に「頭」の称号が与えられる、言わば大人の仲間入りをする行事だ。山笠と呼ばれる山車に乗って見得を切る。
- 【語り】松たか子
午後1時05分から午後3時00分(放送時間115分間)
- 2024NHK杯フィギュア エキシビション
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- NHK杯フィギュア各種目のメダリストらが出演。競技とは違う表情、豊かな演技と光の世界を高精細の映像と音声でご堪能ください ▽情報満載のNHK特設サイトも!
- NHK杯フィギュア各種目のメダリストらが出演。競技とは違った選手たちの豊かな表情と演技、光の演出を駆使した世界を高精細の映像と音声でご堪能ください ▽東京・代々木第一体育館から生中継! ▽大会の情報満載のNHK特設サイトも!
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
- 大相撲(2024年) 九州場所 初日
- [ステレオ][音声多重][HDR]
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(幕下)…北陣(元天鎧鵬),正面(十両)…高崎(元金開山),【アナウンサー】正面(幕下)…高山大吾,正面(十両)…小林陽広
- ~福岡国際センターから中継~
- 【解説】正面(幕下)…北陣(元天鎧鵬),正面(十両)…高崎(元金開山),【アナウンサー】正面(幕下)…高山大吾,正面(十両)…小林陽広
午後3時05分から午後4時00分(放送時間55分間)
- 大相撲(2024年) 九州場所 初日
- [ステレオ][音声多重][字幕放送][HDR]
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(十両)…高崎(元金開山),【アナウンサー】正面(十両)…小林陽広 ~福岡国際センターから中継~
- 【解説】正面(十両)…高崎(元金開山),【アナウンサー】正面(十両)…小林陽広
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- 大相撲(2024年) 九州場所 初日▽今場所のみどころは
- [ステレオ][2か国語][字幕放送][HDR]
- 一年納めの九州場所も初日!先場所優勝した新大関の大の里は長崎出身の平戸海と!大関・琴櫻は結びで熊本出身の正代と!大関・豊昇龍は王鵬と!九州を盛り上げるのは誰だ!
- (4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…琴風浩一,向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)…戸部眞輔,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン ~福岡国際センターから中継~
- 【解説】正面(幕内)…琴風浩一,向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)…戸部眞輔,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- 光る君へ(43)輝きののちに
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 三条天皇(木村達成)に異変を感じて、道長(柄本佑)は譲位を迫るも、受け入れられない。その頃、まひろ(吉高由里子)は越後から帰京した父・為時(岸谷五朗)と再会し…
- 三条天皇(木村達成)の暮らす内裏で度々火事が起こり、道長(柄本佑)は三条の政に対する天の怒りが原因だとして、譲位を迫る。しかし三条は頑として聞き入れず対立が深まる。その後、道長は三条のある異変を感じ取る。その頃、まひろ(吉高由里子)は皇太后・彰子(見上愛)に仕えながら、源氏物語の執筆を続ける中、越後から帰京した父・為時(岸谷五朗)と再会。さらに娘・賢子(南沙良)から恋愛の相談をされて…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
- 【BS時代劇】小吉の女房(2)「麟太郎、出世する」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- お信のもとに「麟太郎を将軍の孫の遊び相手に」という知らせが来る。勝家にとっては願っても無いチャンス。だが小吉が「断ってしまえ」と言い捨てて取り合ってくれない。
- 勝小吉(古田新太)は、幕府に納める小普請金の工面に苦労していた。その頃、女房のお信(沢口靖子)のもとには、「息子の麟太郎(福冨慶士郎)が将軍の孫の遊び相手として江戸城に上がるように」という知らせが来る。勝家にとっては願っても無い出世のチャンス。祖母の登勢(江波杏子)は大喜びしていたが、泥酔して帰宅した小吉が「断ってしまえ」と言い捨てて取り合ってくれない。お信は小吉の本心を聞き出そうとするが…。
- 【作】山本むつみ,【出演】沢口靖子,古田新太,福冨慶士郎,江波杏子,升毅,野村真美,石倉三郎,里見浩太朗,【語り】春風亭昇太,【音楽】荻野清子
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
- やまとの季節 なら燈花会
- [ステレオ]
- 立秋。ろうそく灯り、祈りの夜。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
- 「やまとの季節」川上ミネ:作曲
- 「やまとの季節」
川上ミネ:作曲
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた▽前川清・細川たかし・三山ひろし、北の名曲をたっぷりと!
- [ステレオ][字幕放送]
- 演歌界の艶男、前川&細川&三山が北の名曲やオリジナルヒット曲をたっぷり熱唱。懐メロボーイ&ガールは山の名曲を細川とともに。前川、大江、川野は最新曲を披露
- 今回の【古今東西名曲特選】は「与作」「くちなしの花」「恋のフーガ」「君の名は」「君こそわが命」「夜明けのうた」「そんな女のひとりごと」「つぐない」「女の漁歌」【スペシャルステージ】は「北酒場」「人恋酒場」「中の島ブルース」「北空港」「鴎という名の酒場」「霧の摩周湖」「青い山脈」「あざみの歌」「北海の満月」「蝦夷富士の唄」「知床旅情」「恋…情念」「男船」「風潮」「昴」
- 【出演】大江裕,オホーツク太郎,川野夏美,細川たかし,前川清,水田竜子,三丘翔太,三山ひろし,杜このみ,森山愛子,細川貴義,佐々木孝,佐藤秀悌,中尾唱,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 三国志 秘密の皇帝(10)
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。司馬懿(しばい)は楊平(ようへい)の似顔絵が郭嘉(かくか)に渡らぬよう策を巡らす。
- 郭嘉(かくか)の命を受けた鄧展(とうてん)が、楊平が育った司馬家のある温(おん)県に到着し、司馬懿(しばい)の兄や近隣の人に楊平の似顔絵を描かせる。その似顔絵が都の郭嘉のもとに届く前に対処しようと、司馬懿は急ぎ故郷に向かう。都では、皇帝の亡き側室、董妃(とうひ)の幼なじみ趙彦(ちょうげん)が、董妃との約束を守って皇帝のことを調べ始める。そして、宮殿の火事の焼け跡であるものを見つける。
- マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ドン・ジエ…折井あゆみ,サニー・ワン…山本兼平,ドン・シュエン…田所あずさ,タン・ジエンツー…小笠原仁,ワン・ユーウェン…大橋彩香,トゥー・ナン…浅沼雅人,ワン・モン…松岡正法,シー・ウェンシアン…本橋隼,リー・イエンション…喜多田悠,ドン・イン…葉瀬ふみの,ワン・イーリン…下野紘,ジア・ベンチュー…大宮健司,シア・ジーチン…喜多田悠,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン
午後10時00分から午後10時49分(放送時間49分間)
- 【プレミアムドラマ】一橋桐子の犯罪日記 🈟(1)娑婆(しゃば)に未練なし
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 一橋桐子(松坂慶子)は、親友を病で亡くし孤独な日々を過ごしていた。そんな時、テレビで見た逮捕者の「刑務所に入りたかった」という供述に心奪われた桐子は…。
- 主人公・一橋桐子(松坂慶子)は、哀しみの淵(ふち)に沈んでいた。年金とバイト収入で暮らしも楽ではない中、唯一の希望であった親友が病で亡くなり、毎日が突然空虚な日々となったのだ。そんなとき、テレビで見たある逮捕者の「この世に未練はなかった。刑務所に入りたくてやった」という供述に心を奪われた桐子は、終(つい)のすみかを「刑務所」に設定。できるだけ人に迷惑をかけずに逮捕される方法を模索しはじめる…。
- 【出演】松坂慶子,岩田剛典,長澤樹,片桐はいり,戸田菜穂,宇崎竜童,木村多江,由紀さおり,草刈正雄,【原作】原田ひ香,【脚本】ふじきみつ彦,【音楽】長谷川智樹
午後10時49分から午後10時50分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 フィレンツェの芸術
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
- The Covers スキマスイッチ~KANトリビュート&SHISHAMO~
- [ステレオ][字幕放送]
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/スキマスイッチSP/KANトリビュート!「愛は勝つ」をカバー/SHISHAMOは「全力少年」を!スキマフェスのハイライトも
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/スキマスイッチ・スペシャル/敬愛する存在・KANトリビュート!「愛は勝つ」を胸熱カバー。2人が語るエンターテイナー・KANの魅力とは/SHISHAMOはスキマスイッチの大ヒット曲「全力少年」を3ピースならではのバンドサウンドで!2組による合同トークも必見!スキマスイッチが故郷・愛知県で開催し、豪華アーティストが集結した「スキマフェス」のハイライト映像も先出し!
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【出演】スキマスイッチ,SHISHAMO
- 「愛は勝つ」
KAN:作詞
KAN:作曲
「逆転トリガー」
スキマスイッチ:作詞
スキマスイッチ:作曲
「全力少年」
スキマスイッチ:作詞
スキマスイッチ:作曲
午後11時20分から11日午前2時58分(放送時間218分間)
- プレミアムシアターロイヤル・バレエ「シンデレラ」/クランコ振付「オネーギン」
- [5.1ch][ステレオ]
- 英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」(アシュトン振付)▽シュツットガルト・バレエ「オネーギン」(クランコ振付)
- 英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」(アシュトン振付) 1948年の作品をロイヤル・バレエが衣装、美術を一新してリバイバル。大人も楽しめるおとぎ話 出演:マリアネラ・ヌニェス(シンデレラ)、ワディム・ムンタギロフ(王子)、金子 扶生(仙女)他▽1:18~シュツットガルト・バレエ「オネーギン」(クランコ振付) 出演:フリーデマン・フォーゲル(オネーギン)、アリシア・アマトリアン(タチヤーナ)他
- 【出演】マリアネラ・ヌニェス,ワディム・ムンタギロフ,アクリ瑠嘉,ギャリー・エイヴィス,金子扶生,アナ・ローズ・オサリヴァン,メリッサ・ハミルトン,崔由姫,マヤラ・マグリ,英国ロイヤル・バレエ団,英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団,指揮…コーエン・ケッセルス
- 「バレエ音楽「シンデレラ」」
セルゲイ・プロコフィエフ:作曲
(管弦楽)英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団、(指揮)コーエン・ケッセルス
(1時間46分31秒)
~2023年4月5・12日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ロンドン)~ - <1:16.30-1:18:30 インターミッション>
11日午前2時58分から11日午前3時57分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(11)「ハンガリー・ブダペスト」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はハンガリーの首都ブダペスト。2系統と4、6系統を旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回、旅をするのはハンガリーの首都ブダペスト。街の中心を流れるドナウ川の東側、ペスト地区を走る2系統と4、6系統を旅する。
11日午前3時57分から11日午前4時56分(放送時間59分間)
- 空からクルージング「ポルトガル 残照の西海岸をゆく」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回ははるか昔、大航海時代に繁栄を誇ったポルトガルの貴重な文化遺産をめぐりながら海岸線に沿って旅をする
- ポルトガルは、喜望峰をめぐるインド航路を切り開き大航海時代海の王者となった。いまも各地にその時代を伝える貴重な文化遺産があり、世界遺産に登録された建造物や町並みも多い。ポルトガルの栄光の時代は短く、その歴史や人々の営みには、哀愁が漂うといわれる。旅は、北のスペイン国境にある要塞の島を出発し、数々の絶景とともにポルトガルの歴史をたどりながら海岸線に沿って南下、ユーラシア大陸の西の果て、ロカ岬をめざす
- 【語り】井上二郎,中山果奈
11日午前4時56分から11日午前4時59分(放送時間3分間)
- 宇宙(ほし)の街 紀行「ピック・デュ・ミディ天文台」
- [ステレオ]
- 標高2800mあまり、130年の歴史を誇るピック・デュ・ミディ天文台(フランス)は、宿泊施設を備え、客は、料理に舌鼓を打ち、解説付きで天体鑑賞を楽しめる。
- フランス・ピレネー山脈を見渡せるピック・デュ・ミディ。標高2800mを超える場所にある天文台は、130年を越える歴史がある。宿泊施設を備え、一般開放されていることで人気を呼んでいる。宿泊客は、地元の食材を使った料理に舌鼓を打ち、プロのインストラクターの解説付きで天体鑑賞を楽しめるなど、星空が特別な夜を彩っている。ロープウェーに揺られた先にあるめくるめく世界を、タイムラプス動画と共に紹介。
11日午前4時59分から11日午前5時02分(放送時間3分間)
- 宇宙(ほし)の街 紀行「イタリア・パドヴァ」
- [ステレオ]
- ガリレオ・ガリレイがゆかりの地、イタリア・パドヴァ。8月、流星が多い時期に開催されるパーティで、地元の人々がワインと星空を楽しむ。ロマンあふれるにぎわいを紹介。
- イタリア、ヴェネト州。水の都ベネチアを有するこの地は、古くから天文学が盛んだ。隣町のパドヴァは、ガリレオ・ガリレイが天体観測したことでも知られている。8月、流星が多い時期に開催されるのが野外のワインパーティー。流れ星をみた瞬間、みんな、それぞれ願い事をするなど、めいめいイベントを楽しむ。ワインを愛したと言われるガリレオゆかりの地で、「ワインと星空」が根付く。イタリアの夜のにぎわいを星空と共に紹介。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.