NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「11月10日(日曜日)」、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)はこちら、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月11日(月曜日)はこちら、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
- 11月13日(水曜日)はこちら、
- 11月14日(木曜日)はこちら、
- 11月15日(金曜日)はこちら、
- 11月16日(土曜日)はこちら、
- 11月17日(日曜日)はこちら、
ここから11月10日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
- スポヂカラ10min 未来のJリーグを担うチームへ FC今治岡田武史の挑戦
- [ステレオ][字幕放送]
- 地域の課題をスポーツの力で解決し、街を元気にする取り組みを伝える番組「スポヂカラ」。サッカー元日本代表監督の岡田武史さんが、愛媛県今治市で地域再生に挑戦する。
- 地域の課題をスポーツの力で解決し、街を元気にする様子を伝える番組「スポヂカラ」。今回は、サッカー日本代表監督の岡田武史さんが、愛媛県今治市でサッカーチームを中心とした地域再生に挑戦している。福祉、教育環境、地域経済などあらゆるジャンルが含まれている。
午前5時10分から午前6時00分(放送時間50分間)
- 大相撲どすこい研 こぶしが決め手!出し投げの美味
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- なぜか大一番になると現れ、実況アナをうならせる不思議な技を独自調査!隠し味に使えば勝率は8割超?新旧の名手たちの極意は謎の言葉だらけ。ルーツを探りに北の漁師町へ
- 視聴率62%!歴史的一番を決した謎の技!実況アナが思わず「うまい!」とうなる「出し投げ」の秘密を徹底解明▽優勝決定戦では出現率が3倍に!隠し味に使えば勝率8割超!その理由は?▽歴代名手たちが明かす極意は「演歌のこぶし&川の流れのように」▽超レアな下手出し投げを磨き上げた力士の執念&秘技まわし切り▽名手たちのルーツを探りに北の漁師町へ!涙こぼれる土俵で目撃したのは…▽美味なる相撲哲学を召し上がれ!
- 【司会】今田耕司,【ゲスト】二所ノ関親方,市川紗椰,吉田賢,【語り】阿部敦,【出演】先代・玉ノ井親方,玉ノ井親方,陸奥親方,安治川親方,甲山親方,髙安,遠藤
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳“百魚の王”モンスターマダイに挑む!~松田悟志 福井・坂井~
- [ステレオ][字幕放送]
- 福井県三国の海で80センチオーバーのモンスターマダイを狙う。しかし、この魚、アタりがあっても、しっかり食いつくまで、アワせを待たなければならない。釣果はいかに。
- 福井県、三国の海で80センチオーバーのモンスターマダイを狙う。しかし、この魚、アタりがあっても、しっかり食いつくまで、アワせを待たなければならない。果たして、釣り上げることはできるのか。食べてみようのコーナーでは、脂ののったマダイをまずは、刺身の皮霜作り。湯通しすることで皮や皮と身の間の旨味を味わう。続いては、味噌味仕立ての焼き身を地元名産の塩ウニを混ぜたご飯と海藻で巻いた一品を堪能する。
- 【出演】松田悟志,【語り】生瀬勝久
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
- チャリダー★快汗!サイクルクリニック ひとり旅 in キルギス 前編
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 中央アジア・シルクロードの国、キルギス共和国。標高4千メートルを超える山々に囲まれた高原の国だ。広大な草原に遊牧民たちが暮らす。そのキルギスを自転車でひとり旅。
- 中央アジア・シルクロードの国、キルギス共和国。標高4千メートルを超える山々に囲まれた高原の国だ。どこまでも続く草原に、遊牧民たちが暮らす。そのキルギスにやってきたのは、元自転車ロードレース全日本王者・佐野淳哉さん。自転車で絶景をひとり旅だ。どんな悪路もどんと来い。伝統の工芸品に触れ、シルクロードの絶品料理に舌鼓。たくさんの出会いを重ねながら、キルギスを縦断する600キロの旅。2回でお伝えする前編。
- 【出演】佐野淳哉,【語り】千葉繁
午前7時00分から午前8時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「大阪モダン 旅する昭和」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 大正から昭和にかけて大阪ではモダンな建築文化が花開いた。銀行、実業家の私邸、キャバレー…。建物に込められた人々の思いや移り行く街の姿を見つめる(2023年放送)
- 大阪が人口や面積で東京を抜き「大大阪」と呼ばれた時代。財を成した商人たちが建てたモダンな建築は今も街中で輝きを放つ。西洋に倣った社交倶楽部は財界人の憩いの場に、実業家の私邸は演劇の舞台に。昭和のキャバレーでは毎夜人生模様が繰り広げられ、3代続く理髪店は「磨けば光る」を信条にこだわりの空間を受け継ぐ。一方老朽化で失われゆくモダン建築も…、再生の中に受け継がれる記憶とは。建物と人が響きあう街の物語。
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(37)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(尾野真千子)が作るドレスは勝(駿河太郎)の予言どおり評判となり、店は大繁盛する。一方、奈津(栗山千明)の前に、迷子の長男を探して泰蔵(須賀貴匡)が現れる。
- 奈津(栗山千明)の父が亡くなり、吉田屋は若おかみの奈津が支えることに。強がりの奈津に、糸子(尾野真千子)は、いらだちさえ覚える。一方、勝(駿河太郎)が予想したとおり、糸子が作るドレスは踊り子の間で評判になり、紳士服ロイヤルは大繁盛。糸子は自宅でもミシンを踏む日々。だが店主(団時朗)はドレスを見下していて、糸子は面白くない。そんなある日、泰蔵(須賀貴匡)の幼い長男が迷子になり、奈津の前に現れ…。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,栗山千明,駿河太郎,濱田マリ,正司照枝,須賀貴匡,尾上寛之,田丸麻紀,柳生みゆ,団時朗,【音楽】佐藤直紀
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(38)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 洋裁店を開きたいと言う糸子(尾野真千子)に、善作(小林薫)は別な店を繁盛させてみろと条件を出す。入籍を控えた奈津は、髪結い屋で玉枝(濱田マリ)の優しさに触れる。
- 踊り子のサエ(黒谷友香)の進言で、糸子(尾野真千子)は善作(小林薫)に、自分で洋裁の店を開きたいと頼む。しかし酒を飲み過ぎているフシがある善作は、もう一軒別な店を繁盛させたら考えてやってもよいと答え、糸子をいら立たせる。突然辞めると言いだした糸子に、紳士服店の店主(団時朗)は頭を抱えてしまう。一方、入籍を控えた奈津(栗山千明)は玉枝(濱田マリ)のもとに髪を結いに行き、そのさりげない優しさに触れる
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,栗山千明,正司照枝,黒谷友香,濱田マリ,田丸麻紀,柳生みゆ,団時朗,駿河太郎,甲本雅裕,麻生祐未,【音楽】佐藤直紀
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(39)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 生地屋「末松商店」に勤め始めた糸子(尾野真千子)。縫製を命じられるが、店主(板尾創路)に談判して売り場に立つことに。そこに客のヤス子(中村美律子)がやって来る。
- 安岡髪結い店で糸子(尾野真千子)の前に現れた奈津(栗山千明)は、元どおりの気位の高さだったが、糸子は奈津が涙した経緯を玉枝(濱田マリ)から聞き、一安心する。やがて生地屋の「末松商店」に勤め始めた糸子だったが、仕事はセーラー服の縫製だった。店を繁盛させねばと、糸子は店主(板尾創路)に談判し売り場に出るが、なかなか売り上げが伸びない。そこに洋服を作りたいという客・長谷ヤス子(中村美律子)がやって来る。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,板尾創路,中村美律子,正司照枝,濱田マリ,尾上寛之,甲本雅裕,田丸麻紀,【音楽】佐藤直紀
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(40)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 川本勝(駿河太郎)が突然訪ねて来る。不思議がる糸子(尾野真千子)だが、千代(麻生祐未)は大はしゃぎ。ヤス子(中村美律子)から評判が広まり、末松商店は大繁盛する。
- ある日、糸子(尾野真千子)が仕事から帰ると、千代(麻生祐未)が妙に浮かれている。意外にも紳士服店の職人・勝(駿河太郎)が訪ねて来ていたのだ。不思議がる糸子に勝は「顔を見にきた」と告げ、なぜか千代が照れる。一方、ヤス子(中村美律子)が洋服の出来に満足し、新たな客を連れて店に来る。糸子の生地選びと立体裁断のサービスはたちまち評判になり、客は次々に増え、店の縫い子たちまでが洋服を作りたがるようになる。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,麻生祐未,正司照枝,駿河太郎,板尾創路,中村美律子,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(41)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 末松商店が大繁盛し、糸子(尾野真千子)は今が洋裁店を持つべき時と判断するが、善作(小林薫)はまたも大反対する。糸子は貞子(十朱幸代)らがいる松坂家へ身を寄せる。
- 大繁盛の末松商店は、糸子(尾野真千子)が分かりやすく描いたスタイル画をつけるサービスを始めたことで、夜まで客の列が途切れなくなる。糸子は岸和田に洋服が広まってきたと判断し、自分で洋裁店を開く決意を固める。しかし、相変わらず酔っ払って帰った善作(小林薫)は許そうとせず、激しい言い合いに。殴られても引き下がろうとしなかった糸子だが、善作と顔を合わせることに耐えられず、いったん神戸の松坂家へ身を寄せる。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,宝田明,十朱幸代,正司照枝,板尾創路,中村美律子,田中隆三,渡辺大知,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(42)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(尾野真千子)は、相変わらず末松商店で多忙な日々。ある日、善作(小林薫)が奈津(栗山千明)の料亭で大宴会を催す。翌日糸子が帰ってくると、あぜんとする事態が。
- 糸子(尾野真千子)が家に戻り、末松商店は連日客でいっぱい。結局今までどおりの生活が続く。しかしある日の夕方、善作(小林薫)は突然、吉田屋で盛大な宴会を催す。若おかみの奈津(栗山千明)は泰蔵(須賀貴匡)が気になり座敷をのぞくが、内容を知ることはできなかった。その翌日、善作は店の貼り紙をはがし、小原呉服店の看板を見上げる。そして、いつもどおり仕事から戻ってきた糸子を、あぜんとさせる事態が待っていた。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,板尾創路,正司照枝,須賀貴匡,甲本雅裕,上杉祥三,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前9時30分から午前10時30分(放送時間60分間)
- 世界熱中ひとり旅 🈟 滝藤賢一×南アフリカ 珍奇植物紀行
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 半人間のような姿、回転しながら地面に潜る種、世にも不思議な珍奇植物を求めて筋金入りの愛好家・滝藤賢一が南アフリカを旅する。過酷な環境ゆえに生まれたその生態とは?
- 人智を超えるキテレツで個性的な形の「珍奇植物」の世界が今、熱い!この不思議な形と生態は極度の乾燥など過酷な環境に耐えうるために生まれた。俳優・滝藤賢一さんは10年来の筋金入りの珍奇植物マニア。滝藤さん憧れの地は南アフリカ。生息する植物の大半がここでしか見られない固有種で、世界中の愛好家が集う一大聖地だ。アフリカの荒涼な大地に圧倒的迫力で自生する珍奇植物の数々との出会いを求めて、滝藤さんが旅をする。
- 【出演】滝藤賢一
午前10時30分から午前11時15分(放送時間45分間)
- 【ドラマ10】正直不動産(1)嘘がつけなくなった不動産屋
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、口八丁で成績No.1を維持し続けるエリート営業マン。そんな永瀬がある日突然、祟(たた)りによって嘘がつけなくなり…
- 登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、口八丁で成績No.1を維持し続けるやり手の営業マン。そんな永瀬が、ある日突然、祟(たた)りによって嘘(うそ)がつけなくなってしまう。本音ばかり言う永瀬は、客を怒らせ契約寸前の案件も台無しに…。一方、お客様第一を志とする新人・月下咲良(福原遥)は初めての賃貸仲介を任せられる。営業テクニックがものを言う不動産業界で、正直すぎる永瀬と月下の奮闘が、今始まる!
- 【出演】山下智久,福原遥,市原隼人,泉里香,長谷川忍,伊藤あさひ,牧野莉佳,宮川一朗太,松風理咲,山﨑努,星野真里,倉科カナ,草刈正雄,【原作】漫画…大谷アキラ,原案…夏原武,漫画脚本…水野光博,【脚本】根本ノンジ,【音楽】佐橋俊彦
午前11時15分から午後0時00分(放送時間45分間)
- 【ドラマ10】正直不動産(2)1位にこだわる理由
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- たたりでうそがつけなくなった営業マン・永瀬財地(山下智久)は客に物件の不利な情報も話すため成約が取れない。早くも売上1位を桐山貴久(市原隼人)に奪われてしまい…
- 祟(たた)りで嘘がつけなくなった営業マン・永瀬財地(山下智久)は早くも売上1位の座を後輩の桐山(市原隼人)に奪われてしまう。同じ社内で顧客の奪い合いをする永瀬と桐山を尻目に、新人の月下(福原遥)は顧客第一主義で営業するが成約が取れない。そんな時、桐山が永瀬にある顧客の担当を代わってほしいと持ちかける。営業成績を上げたい永瀬は、二つ返事で引き受けたが、その物件には家賃に関するトラブルが隠されていた…
- 【出演】山下智久,福原遥,市原隼人,泉里香,長谷川忍,徳永えり,笠原秀幸,小沢真珠,安井順平,倉科カナ,草刈正雄,【原作】漫画…大谷アキラ,原案…夏原武,漫画脚本…水野光博,【脚本】根本ノンジ,【音楽】佐橋俊彦
午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
- 世界はほしいモノにあふれてる 鈴木亮平のイタリア旅特別編文具世界遺産偏愛SP
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 俳優・鈴木亮平がイタリアへ!美しき街を巡り、いま注目のイタリア文具ととっておきの世界遺産を堪能。ナレーターは小栗旬!オールVTRのせかほし特別編で未公開映像も!
- 4月に総合テレビで放送し好評を得た「鈴木亮平が行くイタリアSP」を、未公開シーンも交えて、オールVTRで拡大再編集!敏腕イタリア文具バイヤーの案内で、ローマ、フィレンツェ、ベネチアなどを巡りながら美しき文具をハンティング。世界遺産検定1級の鈴木がこだわりを持っておすすめする世界遺産も登場。さらに旅の楽しみ、絶品グルメも。文具&世界遺産&グルメでイタリアを大満喫!いつか使える旅情報満載の保存版!
- 【司会】鈴木亮平,【ゲスト】狩野勝弘,【語り】小栗旬
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- 二階堂ふみ/沖縄/ふるさとの島
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 俳優の二階堂ふみさんがふるさとの沖縄を巡る旅▽大人気の長寿食レストラン▽世界遺産やんばるの自然を満喫▽沖縄のルーツ神の島▽基地のまちに響く三線…住民たちの思い他
- 俳優の二階堂ふみさんがふるさとの沖縄を巡る旅▽いま大人気!沖縄の野菜や果物をたっぷり使った長寿食レストラン▽世界遺産やんばるの自然を満喫…ヤンバルクイナを守るため奮闘!地元の高校生▽沖縄の始まりともいわれる「神の島」久高島…島に今も息づく祈りと暮らし▽基地のまち「コザ」に響く沖縄民謡の意外なルーツ…三線で自分たちを奮い立たせてきた…住民たちの唄▽伝説のロックバンド・メンバーが伝える基地への思いほか
- 【出演】二階堂ふみ,【語り】池間昌人
午後2時00分から午後3時30分(放送時間90分間)
- 犬のおしごと~北米編~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 世界の働く犬に徹底密着。今回の舞台はカナダとアメリカ。スキー場や消防署、空港、ホテルなどの現場で、キリッとしたりグデっとしたり、お仕事犬たちをドキュメント。
- 「頼られるからイキイキできる」「やることやったから休みが楽しい」のは犬も人間と同じ。アメリカの消防署でひたすらに有事に備え続ける犬や、カナダでスキー場の平和を守る犬、ほかにも空港や高級ホテル、広大な農場などではたらく世界の犬たちを追っかけます。職場に向かうキリッとした表情や、集中した仕事中の表情、仕事後のグデッとした表情など、人間みたいな横顔が見えてくる「働く犬たち」を描き出すドキュメンタリー。
- 【語り】荒川良々,上原光紀
午後3時30分から午後3時55分(放送時間25分間)
- “美ら海”ドローン大航海~八重山・宮古の島々へ~ 25min.
- [ステレオ][字幕放送]
- 美しいサンゴ礁の海が広がる沖縄県八重山諸島と宮古諸島。その知られざる絶景スポットをシーカヤックで巡り、圧巻のドローンカメラで追いかける!その25分版。
- 透き通る青い海と森の奥深くで神秘の花が咲く西表島。マンタが乱舞する石垣島の海。そして素潜り漁で生計をたてる多良間島の漁師、日本最大級のサンゴ礁が広がる八重干瀬。沖縄県八重山諸島と宮古諸島には、まだまだ観光ガイドにはのっていないとっておき絶景スポットが沢山!そこで海洋冒険家の八幡暁が島々をシーカヤックで巡り、その絶景スポットをドローンカメラでおさめていく。その25分版。
- 【出演】海洋冒険家…八幡暁,【語り】庄司宇芽香
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- 一本の道mini「ウイスキーの道をゆく スコットランド・スペイ川に沿って」
- [ステレオ][字幕放送]
- スコットランドを北海に向けて流れるスペイ川に沿って、中山果奈アナウンサーが59キロ歩いた。スペイ川沿いにはウイスキーの蒸留所が連なり、大麦の畑が広がっている。
- 2016年12月に放送した「一本の道」の5分版。地元に住む案内人から、スコットランドでは、ウイスキーが「命の水」と呼ばれていることを教えられる。歩き始めると、泥炭で茶色くなったスペイ川に遭遇。この泥炭がスコッチウイスキーの香りの理由。蒸留所を訪ねてテイスティングをさせてもらい、たわわに実った大麦畑で、農家の人の話を聞いた。スペイ川はサーモンフィッシングでも有名。スペイ川とともにゴールの北海へ。
- 【出演】中山果奈,【語り】吉田浩
午後4時00分から午後5時30分(放送時間90分間)
- 北の大地の贈りもの 富良野 シェフとマダムの物語 秋冬編
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 北海道の旬の食材を季節に合わせ提供したいと東京から移住したフレンチレストラン。北海道の壮大で美しい自然、その時でしか食べられない新しい料理。秋から冬まで追った。
- 東京・神宮前のフレンチ・レストラン「ル ゴロワ」。2018年北海道・富良野に移住、野菜や果物、海産物、乳製品など生産者を訪ね、共に新たなメニューを作り上げた。秋のスペシャリテは、地元の名人が獲った「鹿肉」。付け合わせは巨大なエシャレット、ジャガイモ、カリフラワー、原木シイタケなど。そしてイワシ、牡蠣など魚介類をメイン料理。どんな声がシェフに聞こえ、どんな新しいスペシャリテが生み出されるのか…。
- 【語り】風吹ジュン
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 誘って食わせろ!難敵ヒメマス~田中美佐子 北海道・屈斜路湖~
- [ステレオ][字幕放送]
- 北海道の東部にある屈斜路湖で、俳優・田中美佐子さんがヒメマスに挑む。しかし、産卵期のヒメマスはエサを食わないという。果たしてどうやって釣り上げるのか?
- 秋はヒメマスが河口に押し寄せる釣りシーズン。しかし一方で、産卵のため精巣や卵巣が発達するため胃などの消化器が縮みエサを食わなくなるという難敵だ。そこで近づいてくる敵を攻撃する「リアクションバイト」という産卵期特有の習性を利用、ルアーをヒメマスの鼻先に投げ込んで刺激して食わせるという難しい釣りに挑戦。果たして田中さんはヒメマスに出会えるのか?その他、上品な旨味を味わえるヒメマス料理なども紹介する。
- 【出演】田中美佐子,【語り】生瀬勝久
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- 光る君へ(43)輝きののちに
- [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 三条天皇(木村達成)に異変を感じて、道長(柄本佑)は譲位を迫るも、受け入れられない。その頃、まひろ(吉高由里子)は越後から帰京した父・為時(岸谷五朗)と再会し…
- 三条天皇(木村達成)の暮らす内裏で度々火事が起こり、道長(柄本佑)は三条の政に対する天の怒りが原因だとして、譲位を迫る。しかし三条は頑として聞き入れず対立が深まる。その後、道長は三条のある異変を感じ取る。その頃、まひろ(吉高由里子)は皇太后・彰子(見上愛)に仕えながら、源氏物語の執筆を続ける中、越後から帰京した父・為時(岸谷五朗)と再会。さらに娘・賢子(南沙良)から恋愛の相談をされて…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
- 【BS時代劇・選】小吉の女房(2)「麟太郎、出世する」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- お信のもとに「麟太郎を将軍の孫の遊び相手に」という知らせが来る。勝家にとっては願っても無いチャンス。だが小吉が「断ってしまえ」と言い捨てて取り合ってくれない。
- 勝小吉(古田新太)は、幕府に納める小普請金の工面に苦労していた。その頃、女房のお信(沢口靖子)のもとには、「息子の麟太郎(福冨慶士郎)が将軍の孫の遊び相手として江戸城に上がるように」という知らせが来る。勝家にとっては願っても無い出世のチャンス。祖母の登勢(江波杏子)は大喜びしていたが、泥酔して帰宅した小吉が「断ってしまえ」と言い捨てて取り合ってくれない。お信は小吉の本心を聞き出そうとするが…。
- 【出演】沢口靖子,古田新太,福冨慶士郎,江波杏子,升毅,野村真美,石倉三郎,里見浩太朗,【語り】春風亭昇太,【作】山本むつみ,【音楽】荻野清子
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた▽番組丸ごと「古今東西名曲特選」!昭和の名曲演歌三昧
- [ステレオ][字幕放送]
- 美空ひばりや石原裕次郎ら昭和のレジェンド歌手の名曲、ジュリーやピンク・レディーら歌謡曲黄金期の名曲など、今回は全編が番組の看板コーナー「古今東西名曲特選」!
- 「よこはま・たそがれ」「喝采」「おまえに」「長い夜」「バス・ストップ」「逃避行」「未練の波止場」「シルエット・ロマンス」「手酌酒」「だんな様」「かえり船」「ひばりの佐渡情話」「東京ラプソディ」「夜霧よ今夜も有難う」「おんな船頭唄」「君は薔薇より美しい」「UFO」「プレイバックPart2」「勝手にしやがれ」「なみだ恋」「雨がやんだら」「星のフラメンコ」「お月さん今晩わ」「女の港」ほか
- 【出演】五木ひろし,大月みやこ,純烈,津吹みゆ,東京力車,長山洋子,パク・ジュニョン,二見颯一,三船和子,山川豊,ゆあさみちる,宮下博次,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- 球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~ 雨天
- [ステレオ][字幕放送]
- 放送開始から10周年を迎えた球辞苑。今期の初回は、視聴者リクエストに2年連続でランクインしたテーマ「雨天」。投球、打撃、守備、走塁は雨の中でどう変わるのか?
- これまではデータが少なく分析が難しかった「雨天」のプロ野球。そこに強力な助っ人が現れた。NHKのニュースでも活躍する気象予報士が全面協力。緻密なデータ分析が可能となり、「雨天」にまつわる数々の意外な事実が浮かび上がってきた。雨の試合に限った首位打者、防御率トップの投手は誰か?ぬかるんだグラウンドでもエラーの少ない野手は誰か?そして、雨のグラウンドを整備する達人も登場。ゲストは広島秋山翔吾選手。
- 【司会】塙宣之,【ゲスト】鳥谷敬,秋山翔吾,里崎智也,キビタキビオ,【語り】土屋伸之
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 突撃!ストリートシェフ @クラクフ「ピエロギ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 胃袋から世界を知り尽くすグルメドキュメンタリー。“アウシュビッツ”に近いポーランドの古都クラクフで、大国に翻弄された激動の歴史を激ウマの「ピエロギ」にみる!
- 胃袋から世界を知り尽くすグルメドキュメンタリー第7弾。ポーランドの古都クラクフで激ウマ料理を堪能する。クラクフは“アウシュビッツ”にも近く、映画「シンドラーのリスト」の舞台になった街。ポーランドは7つの国に囲まれ、国境が何度も動くなど波乱万丈。超ヘビーな歴史がこの国のストリートフードを奥深いものにした。今回は、隣国ロシアとの因縁の料理「ピエロギ」から、ポーランドの激動の歴史を深掘りする。
- 【語り】井澤詩織
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- ドラマ 一橋桐子の犯罪日記 🈟(1)娑婆(しゃば)に未練なし
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 一橋桐子(松坂慶子)は、親友を病で亡くし孤独な日々を過ごしていた。そんな時、テレビで見た逮捕者の「刑務所に入りたかった」という供述に心奪われた桐子は…。
- 主人公・一橋桐子(松坂慶子)は、哀しみの淵(ふち)に沈んでいた。年金とバイト収入で暮らしも楽ではない中、唯一の希望であった親友が病で亡くなり、毎日が突然空虚な日々となったのだ。そんなとき、テレビで見たある逮捕者の「この世に未練はなかった。刑務所に入りたくてやった」という供述に心を奪われた桐子は、終(つい)のすみかを「刑務所」に設定。できるだけ人に迷惑をかけずに逮捕される方法を模索しはじめる…。
- 【出演】松坂慶子,岩田剛典,長澤樹,片桐はいり,戸田菜穂,宇崎竜童,木村多江,由紀さおり,草刈正雄,【原作】原田ひ香,【脚本】ふじきみつ彦,【音楽】長谷川智樹
午後10時50分から午後11時35分(放送時間45分間)
- Jリーグタイム「J1第36節」J1全試合・全ゴールをお届け!
- [ステレオ]
- 日曜夜10時50分▼J1第36節をたっぷりお届け▼今井美桜「行ってみお!」▼槙野智章“ばりスゲエ!!”解説▼千田純生「Jリーグ劇場」
- J1第36節▼鹿島×名古屋、町田×FC東京、湘南×札幌、京都×川崎、鳥栖×横浜FM、柏×新潟、磐田×G大阪、C大阪×福岡、東京V×神戸、浦和×広島▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
- 【解説】槙野智章,【キャスター】早坂隆信,今井美桜
午後11時35分から11日午前1時05分(放送時間90分間)
- 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4🈟21世紀の地政学 アイドル編
- [ステレオ][字幕放送]
- 大衆の欲望は今どんな座標軸に?米、欧州、日本と欲望の系譜を追ってきたシリーズ、シーズン4はジャンル別に、新たな力学を生む、表現の世界を深堀り。アイドル編から。
- サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる現代社会の力学、全8回のシーズン4は、アイドル編からスタート!その歴史はどこから?世界恐慌のさ中人気を集め人々の心の救いとなったのは?60年代高度成長の時代にフランスで生まれたのは?70年代以降日本では「国民的アイドル」が誕生、芸能界にも大きな変化が。「スター誕生」が夢の物語を生み、80年代は劇的な展開を遂げていく…。そして0年代以降の新たなリアルとは?
- 【出演】カート・アンダーセン,アリサ・フリードマン,ジェイソン・カーリン,パスカル・オリー,【語り】玉木宏,【声】古賀慶太,品田美穂
11日午前1時05分から11日午前3時15分(放送時間130分間)
- プレミアムシアター ブレゲンツ音楽祭2024 歌劇「魔弾の射手」(ウェーバー)
- [5.1ch]
- ブレゲンツ音楽祭2024 歌劇「魔弾の射手」(ウェーバー)
- ブレゲンツ音楽祭2024 歌劇「魔弾の射手」(ウェーバー) 悪魔が操る銃弾の行方は‥。水上の炎にアクロバット 湖上の舞台で展開する大スペクタクル。出演:マウロ・ペーター(マックス)、ニコラ・ヒレブラント(アガーテ)、カタリーナ・ルックガーバー(エンヒェン)、クリストフ・フィシェッサー(カスパール)他 管弦楽:ウィーン交響楽団、指揮:エンリケ・マッツォーラ 演出:フィリップ・シュテルツル
- 【出演】リヴィウ・ホーレンダー,フランツ・ハヴラタ,ニコラ・ヒレブラント,カタリーナ・ルックガーバー,クリストフ・フィシェッサー,マウロ・ペーター,モーリッツ・フォン・トロイエンフェルス,アンドレアス・ヴォルフ,マクシミリアン・クルメン,テレーザ・ガウス,ザラ・クリング,ウィーン交響楽団,エンリケ・マッツォーラ,ブレゲンツ音楽祭合唱団,ベンヤミン・ラック,プラハ・フィルハーモニー合唱団,ルカーシュ・ヴァシレク,アニア・マルフヴィンスカ,ダニエル・ショーバー,アタナス・ディノフスキ,ワイヤード・エアリアル・シアター
- 「歌劇「魔弾の射手」」
ヨハン・フリードリヒ・キント:作詞
カール・マリア・フォン・ウェーバー:作曲
オットカール…(バリトン)リヴィウ・ホーレンダー、クーノー…(バス・バリトン)フランツ・ハヴラタ、アガーテ…(ソプラノ)ニコラ・ヒレブラント、エンヒェン…(ソプラノ)カタリーナ・ルックガーバー、カスパール…(バス)クリストフ・フィシェッサー、マックス…(テノール)マウロ・ペーター、ザミエル…(俳優)モーリッツ・フォン・トロイエンフェルス、隠者…(バス・バリトン)アンドレアス・ヴォルフ、キリアン…(バリトン)マクシミリアン・クルメン、花嫁介添え人…(ソプラノ)テレーザ・ガウス、花嫁介添え人…(ソプラノ)ザラ・クリング、(管弦楽)ウィーン交響楽団、(指揮)エンリケ・マッツォーラ、(合唱)ブレゲンツ音楽祭合唱団、(合唱指揮)ベンヤミン・ラック、(合唱)プラハ・フィルハーモニー合唱団、(合唱指揮)ルカーシュ・ヴァシレク、(チェンバロ)アニア・マルフヴィンスカ、(コントラバス)ダニエル・ショーバー、(アコーディオン)アタナス・ディノフスキ
(2時間1分47秒)
~2024年7月12日・17日・19日 場所:ボーデン湖上ステージ(オーストリア・ブレゲンツ)~
11日午前3時15分から11日午前4時15分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 のと鉄道の桜
- [ステレオ]
- 能登半島地震で大きな被害を受けた「のと鉄道」。地震から約3か月で全線の運転を再開した。七尾湾に沿って走る沿線の春は桜が見事に咲き誇る。
- 桜が咲くころまでに全線で運転を再開したい、それが関係者たちの思いだった。能登半島地震で大きな被害を受けた「のと鉄道」4月から新生活が始まる学生や社会人を支えるため、復旧工事は急ピッチで行われた。七尾湾沿いに走る沿線には見事な桜が咲き乱れ、名所「能登鹿島駅」では夜桜も楽しめる。
11日午前4時15分から11日午前5時00分(放送時間45分間)
- 小笠原「父島の海」
- [ステレオ]
- 世界自然遺産・小笠原諸島の父島の海で、貴重な海の生き物たちの姿を撮影。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.